SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質は良いが耐久性は?

2007/02/21 05:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

スレ主 link55さん
クチコミ投稿数:35件 MDR-DS6000のオーナーMDR-DS6000の満足度4

購入から二日ほど経ちますが、いまいち評判が良くなかった低音も結構良くて満足です。
我が家ではパソコンで聞いているので、サウンドカードで音質が左右されるって事もありそうですね。
音楽を聴いている時にプチプチとなる事があったのでチャンネルを変更しましたがまったく改善されなく、パソコンの方で色々設定を変えてみたら綺麗になくなりました。
サラウンドはまぁまぁ値段相応かそれ以上で、期待通りでした。
ただひとつ気になるのが、ヘッドホンの耐久性です。
軽いのは良いのですが、なんだか軟そうで壊れやすい感じも…
長く使用されている方は壊れずに使えてますか?

書込番号:6028568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5.1chの出力での質問

2007/02/18 22:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

クチコミ投稿数:2件 MDR-DS6000のオーナーMDR-DS6000の満足度5

パソコンのサウンドカード側の設定で5.1chで出力させた場合、このヘッドホンで5個のスピーカーを再現するでしょうか?

書込番号:6019372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/02/19 12:35(1年以上前)

ヘッドホンには左右各一つしかユニットはないので、完全に再現するのは難しいのではないでしょうか。
PCの音声出力がアナログマルチチャンネル出力ならこの機種にサラウンドで接続はできませんよ。

書込番号:6021349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2007/02/19 14:15(1年以上前)

サラウンドヘッドフォンは、5.1chを仮想化するのであって、ホームシアターセットと比べてもかなり違います。(聞く人にもよりますが・・・)
店頭で、試聴してみるのがよいかと・・・
PCとの接続は、PC側に光デジタル出力端子があれば、可能です。
とは、いっても音源がサラウンド対応でないと意味がないですがね。

ちなみに、5.1chは、スピーカーは6つ必要ですよ。

書込番号:6021618

ナイスクチコミ!0


SZ使いさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/19 20:28(1年以上前)

>5個のスピーカー
ワロスw

書込番号:6022758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDレコーダに接続したのですが。

2007/02/17 13:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

クチコミ投稿数:2件

光ケーブルで接続したのですが、音声多重のTV録画を再生すると、「主」でも「主+副」でも、左から日本語、右から英語音声が聞こえます。何か調整の方法はありますか?
レコーダは東芝のRD-XS36で、出力方法は、ビットストリームとPCM両方試しました。よろしくお願いします。

書込番号:6012624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件

2007/02/17 16:41(1年以上前)

この製品は持っていませんが、この掲示板と同じ原因ではないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20464010663/SortID=5814542/

解決方法は、アナログ接続でしょうか?

私は、SONY製のホームシアターセットを使っていますが、アンプの設定で、音声多重の放送は選択できるようになっています。

ヘッドホンだと、アンプ部分の細かい設定ができないので、そこが悩みどころですね。

書込番号:6013180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/17 20:10(1年以上前)

ありがとうございます。
説明書にちゃんと書いてありました。
「二重音声の音源を視聴するときはLINE IN端子に接続してプレーヤーやテレビなどの方で聞きたい音声を選んでください」
光デジタル接続だとダメみたいですね。

ちなみに、この製品には光入力端子がひとつしかないため、光セレクタを買い、TV(KDL40V2500)とも光接続しました。こうしてTV経由で再生すると、日本語だけで聞けました。
ただ、これだと、プレイヤーからTVまでがアナログ接続なので、結局アナログ音声にしかならないですが・・・

書込番号:6013941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入♪

2007/02/02 12:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:1件

購入記念。
予想通りの質に満足です。

標準プラグをミニプラグに変え、
ハンガーも折りたたみ式に変えようと思って
サウンドハウスで注文。

ハンガー、ハンガー蓋が届いて愕然…
ハンガーと蓋だけを交換するだけじゃ折りたためないじゃん…

私はその日枕を濡らしました。

ヘッドバンドとハンガーの間の部分が重要なのですね…。
どなたかこの折りたたみ部分のパーツを売っているお店を
知りませんか?

サウンドハウスでもメイクアップでも無いので…
よろしくお願いします!

書込番号:5952254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音が出ない。

2007/01/31 17:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-A35SL

クチコミ投稿数:477件

一年で音が出なくなった方の書き込みがありましたが、、他のメーカ(他機種)でも一年ぐらいで、音が聞こえなくなってしまうものでしょうか?

書込番号:5945435

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/01/31 19:54(1年以上前)

リスナさんの使い方次第でしょうか。
無理な力とか雑な扱いは,寿命を縮めるだけですょ。
ココの過去を覗くと扱いに付いてのアドバイスが結構出て居ます。
長いケーブルの処理の仕方,プラグ部のブーツ剥け防止,ケース収納の仕方等々。

書込番号:5945921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を検討中です。

2007/01/30 18:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

スレ主 マサリさん
クチコミ投稿数:28件

現在MDR-IF240RKを使用しているのですが、
ホンがすぐに、ズレてしまい、
又、メガネを使用しているせいか、
すぐに、耳の後ろが、痛くなり、長時間の使用が出来ません。
MDR-DS6000(密閉タイプ)なら、大丈夫か心配です。
どなたかお教えください。

書込番号:5941656

ナイスクチコミ!0


返信する
haozeeさん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/25 03:06(1年以上前)

まだ返事いりますかね?
僕は常に眼鏡と併用してますが、個人的に全く支障はないです。使い始めは多少違和感があるかもしれませんが‥。
音質はまぁまぁですね。エフェクトもいらない感じでした。でも周り気にせず大音量で楽しめる、って所でオススメです。

書込番号:6044734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)