SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

・・・・

2005/02/24 18:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC50

スレ主 ノイズ気になるさん

最近、MDR−NC50を購入し早速使用しているのですが、電池を入れONにしプラグをどこにも差し込んでいない状態だと快適ないのですが、プラグをテレビ(電源ON時)、PC(電源ON時)等に接続したとたんに小さい音で「ブー」と接続している間中鳴っています。
MDR自体のノイズキャンセル機能はON状態。OFFにしたとたんいその「ブー」という音は消えます。
かなり気になりますがこれって不良ですか?
ちなみに「ブー」という音が鳴っている状態で電池の入っている左側(ボタン付近)を手で触るのとその「ブー」は消えます。
ノイズキャンセルなのにヘッドホン自体からノイズでちゃってるってどうなの?

書込番号:3981129

ナイスクチコミ!0


返信する
exentricさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/25 07:56(1年以上前)

ヘッドホン側のプラグが中途半端に刺さってるときにそんな現象があったような?ちゃんと奥まで入ってるのに大きな音量でノイズが乗っているようなら故障かも知れませんね。
でも、ノイズキャンセル用に、「外来ノイズと逆相のノイズ」を発生させていますから、少しノイズが出るのは宿命です。なので、静かなところで使うには適していません。
電車での移動中は気になららない程度なら仕様です。ノイズキャンセルのお陰で、うるさいところでも通常のヘッドホンより音楽がちゃんと聞こえますよね?

書込番号:3984007

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノイズ気になるさん

2005/03/01 12:31(1年以上前)

ありがとうございます。
プラグはちゃんと差し込んであります。何回も確認しました。
あとホワイトノイズとかいうのがあるらしいですけど、それってどんな音がするのかな?「サー」っていう音ですか?
それだったら気になりません。
ただ現状の雑音は多分電気が流れてくる状態に起こるらしくその電流の振動?
か何かでヘッドホン自体にさわって「ブー」という小さい音がします。
その状態で音楽等聴いていてもその音は気になります。
ボタンがある側を抑えるとその雑音が消えるから。

書込番号:4004352

ナイスクチコミ!0


exentricさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/03 07:49(1年以上前)

ホワイトノイズって「サー」ってやつです。
やはり故障か不良じゃないでしょうか。
あとiPodだと筐体と接触するとノイズが出る、とかいう話もあったような?他の機器でも出る現象なら無償修理になると思います。

書込番号:4013108

ナイスクチコミ!0


のわっとさん

2005/03/07 11:56(1年以上前)

たしかにPCのヘッドホンジャックにつないだときにブーと聞こえます。(小さい音ですが)でも手持ちのMP3プレーヤーにつないだときな鳴りません。

書込番号:4034144

ナイスクチコミ!0


つぁやまzさん

2005/03/12 23:39(1年以上前)

わたしのも出ます。仕様でしょう。
世間では”ハム”という種類の雑音です。
原因はアース回路の設計不良の場合が大半です。
しかし、ある程度のものは返品交換の対象にならないと思います。
昔のオーディオの機械にはつきものの雑音です。
この現代のオーディオ装置で聞くとは思いもよりませんでしたが、、、
CEOも変わったことですし、次回作に期待しましょう。

書込番号:4062458

ナイスクチコミ!0


TomG.さん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/02 00:29(1年以上前)

私の所でも鳴っています。デスクトップにYAMAHAのUSBスピーカーをつないだ環境で、そのヘッドフォン端子にこいつを接続しても鳴りませんが、ThinkPad X40のヘッドフォン端子にこいつを差し込むとハム音が出ますね。テレビに差し込んでもやはり出ます。
製品自体の内部回路のノイズ対策が甘いのでしょう。
私はBOSEのQuietComfort2を持っているのですが、ビッグカメラのポイントがたまっていたので昨日、こいつを衝動買いしてしまいました。
しかし、音質・ノイズキャンセル性能・装着館、どれをとってもBOSEの物に勝るところは無いように感じます。
ちなみに、全く同じ環境にQuietComfort2を接続してもハム音は鳴りません。

書込番号:4320924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/29 02:05(1年以上前)

パソコンの場合、別のヘッドホンでも
「ブー」と聞こえます。
テレビも同じです。

音楽プレイヤーとかは
そういう対策がされているのかどうか分かりませんが
まったく聞こえません。

書込番号:4383374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/06/30 22:56(1年以上前)

テレビに接続し、テレビの電源を入れると
大音量で「ブ〜」って鳴るのは、経験しましたよ。
それも、毎回鳴るので、その事を忘れてテレビ付けた時は
超ビビりました。
流石に、↑の経験者は当方だけでしょうね?
更に、歩いてる最中に歩行の振動に合わせて左がわから
キュ、キュ、と不快な高周波音が鳴りましたし。

※後に、きちんと、まともなヤツと交換してもらいましたけど

書込番号:5215433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TV鑑賞用ヘッドホン

2005/02/23 20:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-F1

スレ主 クルクル葉っぱさん

SONYのヘッドホンでTV番組鑑賞用に適したヘッドホンありませんか?雑音でないやつ。モニター用ヘッドホンは雑音でるそうなんで・・・。

書込番号:3977271

ナイスクチコミ!0


返信する
@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/23 21:23(1年以上前)

接続元がテレビのイヤホン端子だと、どうしてもノイズは乗ると思う。
余り手加えられていないからね。 
最近のはちょっと解りませんが…。
あとテレビの音声自体奇麗じゃ無いってのもありますけどもね。

家はJCOMのCATVですが、チューナーが悪いのかプリアンプからでも多少「ちりちり」というノイズ乗りますし。
スピーカーなら気が付かない程度ですが。

SONYのでテレビ向きとなると、装着感だけでF1かな。
余りここまで金使わないーってなら、XD100かXD200辺りでも十分な気が。
ノイズが気になるかどうかは、出力側次第…って事で。

書込番号:3977542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TVでの使用

2005/02/23 20:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z900

スレ主 クルクル葉っぱさん

TVで使うと雑音でちゃいますか?モニター用ヘッドホンだから・・・。

書込番号:3977247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声のきりかえ

2005/02/23 09:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 ゆうゆうこさん

パナソニックのDVDと光でMDR-DS3000
つないでいます。WOWOWから録画した
DVDはDVD側の音声切り替えで
音声が切り替わるのですが、
普通のテレビから録画したら(よく夜9時ごろからやってる
映画)英語と日本語と両方聞こえてきてしまいます。
これは どうしたらいいでしょうか。
マニュアルをなくしてしまい、わかりません。
テレビとDVDはピンコードでつないでいますので
そのせいでしょうか
くわしくないもので よろしくお願いします。

書込番号:3975332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/02/23 10:48(1年以上前)

説明書はダウンロード出来るので見てみました。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/search.html

>二重音声(MAIN/SUB)の音源を視聴するときは、LINE IN端子に接続して、プレーヤーやテレビの方で聞きたい音声を選んでください。

となっていますね、二ヶ国語放送はテレビ側の設定を主音声にすれば良いのでは?

書込番号:3975517

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうゆうこさん

2005/02/23 13:13(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!
ヘッドフォンが二ヶ国語で変なので
テレビで聞くと、ちゃんと日本語になっているんですよね。
1万円代の安いテレビなので
設定があるかどうかわからないのですが、
やってみます。
説明書もありがとうございました。
もしかしたら LINEというところに
さしこんでないのかも!

書込番号:3975948

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうゆうこさん

2005/02/24 09:16(1年以上前)

自己レスです!
光でつなぐとどうやっても(dvd側で
主音声にしても副音声にしても)
英語と日本語が出てきてしまい
だめでしたので、白と赤のコード?を
LINEというところにつないで デジタルからアナログの
ところにスイッチを変えたら
無事 日本語のみがヘッドフォンから
聞こえました!デジタルにスイッチすると
やはり両方の言語が聞こえます。
しくみはよくわからないけどこれで解決しました。

書込番号:3979605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値段について

2005/02/22 23:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 GoodEnoughさん

値段について質問があります。

この商品を買おうと思っているのですが、ビクターのHP-W1000が発売されるとMDR-DS4000の値段が安くなるとゆうことはあるでしょうか?

HP-W1000が発売されると、MDR-DS4000が安くなるかもと思い中々買えないでいます。
それとも、HP-W1000は、MDR-DS4000と価格帯が違うので関係ないのでしょうか?

書込番号:3973925

ナイスクチコミ!0


返信する
ゲーム天国さん

2005/02/28 15:48(1年以上前)

悩む必要なくなりましたね!
ビクターのHP-W1000は発売中止になりましたから
さくっとDS4000を買いましょう〜

書込番号:4000212

ナイスクチコミ!0


スレ主 GoodEnoughさん

2005/03/03 12:16(1年以上前)

長い事買おうかと迷っていたので、最近、余りほしくなくなってきてしまいました。買うかどうかは微妙ですが、発売中止になったのは知らなかったので、参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4013707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メガネ時では?

2005/02/22 22:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 kkskksksさん

私は、メガネをかけているのでこのヘッドホンを買うのか迷っています。このヘッドホンをメガネをかけながら使っている人はいますか?もしいたら感想をお聞かせください。
それと5.1chにはあまり聞こえないという意見を聞きますが、ホームシアターを持っていなくて今まで二つのスピーカーで聞いていた私でも全く5.1に聞こえないでしょうか?

書込番号:3973269

ナイスクチコミ!0


返信する
えったんさん

2005/02/23 11:33(1年以上前)

私の場合はメガネと半々ですが、不快感を感じたことはありません。

書込番号:3975647

ナイスクチコミ!0


そののんさん

2005/03/01 11:38(1年以上前)

私の場合はフレームが圧迫されてキツイです。メガネと共用は耐えられません。

書込番号:4004208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件

2005/03/15 23:03(1年以上前)

私はメガネ全然平気です。
ただ、メガネより、頭のてっぺんの髪の毛に、クッキリとヘッドフォンの跡が付くのはイヤですね。(髪の毛硬いので、風呂上がりに1時間ヘッドフォンを掛けると悲惨なことに・・・)

そのため私の場合、カチューシャ?の様に、前髪の下にヘッドフォンをくぐらせて髪をオールバックにして掛けています。
この方法だと、ヘッドフォンを外すと、ちょうど前髪がカールされ良い感じです。

書込番号:4077217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)