
このページのスレッド一覧(全3669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2019年5月8日 20:36 |
![]() |
12 | 6 | 2019年5月1日 14:23 |
![]() |
3 | 6 | 2019年5月1日 08:53 |
![]() |
5 | 3 | 2019年4月29日 18:48 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2019年4月26日 12:52 |
![]() ![]() |
48 | 21 | 2019年5月2日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

>abc_aaaさん
・音楽を流すか流さないか。
・テレビの音量
によりますが、人の声を中心にした中音域が普通に聞こえます。
書込番号:22637714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人の声は、小さくなりますが消えることはありません(完全な無音にはなりません)。
テレビの音声も近くにいる人も、です。
とはいえ、NCがないとのあるのとは全く違います。
アップデート前(ソフトウェアのバージョン2.0.0)です。
書込番号:22638132
1点

>山呼さん
>Toyo6811さん
返信ありがとうございました。どうやら期待した効果がなさそうなので見合わせます。
書込番号:22638157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>山呼さん
FW2.0.0はそうですね。私の個体も2.0.0の頃は普段TVを観る時の音量であれば出演者の声すらほぼ消えてましたね。
4.1.1は音楽再生していなければTVの会話内容がハッキリと認識出来ます。
書込番号:22638161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人の声や高音は、技術的にどのノイズキャンセリングヘッドホンでも現状では打ち消して消すことは出ないですね。低音は波が安定しているので消すことができますが、高音の間隔の狭いHzの音を消すことが技術的にまだ無理だからです。
「安全のため」など、素人を騙すためにどのメーカーも嘘でごまかしているのが現状です。
書込番号:22653810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
みなさんが購入したものはパッケージ底面(?)の年月はいつになっていますか?(画像参照)
また、ヘッドホン本体のバージョンは購入直後はいくつでしたか?
両方共教えていただけると幸いです。
3点

いや、実家に帰っていて確認出来ないだけかも。
書込番号:22636816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもパッケージにプリントされたロゴで2.0か4.1.1か判断出来ますよ。
alexaロゴが有れば4.1.1です。
書込番号:22636900 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のものは、写真にある日付のような印字はありません。
一番上に"J WH-1000XM3BM"、一行分の空白があってバーコードと言った具合です。
韓国語やロシア語のような表記もありません。
一番下にはPOSのバーコードとその内容を示す英数字があり、それで終わっています。
また、箱に印刷された「紙」「プラ」等の位置が写真とは異なっています。
箱の表、下部には、「Googleアシスタント」と書かれたシール(約1.5センチ×4.5センチ)が貼付されています。
私は4月28日に大手量販店で購入しましたが、店頭にあった3個のうち2個が同じシールで、別の1個は少し小さいもの(「Googleアシスタント」だったかどうかは不明)でした。
ちなみに、ソフトウェアのバージョンは.2.0.0でした。
NC性能低下の噂がありますので、まだアップデートしていません。
書込番号:22637027
3点

>山呼さん
おめでとう御座います。当たりを引かれましたね。
パッケージにalexaロゴがあったら4.1.1ですので。
絶対アップデートしちゃダメっす(*´ω`*)
書込番号:22637228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん貴重な意見をありがとうございます。
Alexaロゴが無いものであればバージョンは2.0止まりといった感じのようなので、
これから慎重に店舗定め・品定めをしていこうと思います。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:22637763
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
WALKMAN A55とxperiaやiPhoneなどスマホをイヤホンジャックを使ってイヤホンやヘッドフォンで聴くと歌のデジタルデータをアナログへ変換するときにWALKMANとスマホではレベルが違います。
Bluetoothで音楽を聴く場合について質問します。
WALKMANに入ってる音楽は全てデジタルデータ、スマホに入ってる音楽も全く同じデジタルデータです。
アナログ変換されるのはヘッドフォン本体内部でヘッドフォンにはデジタルデータとして転送されます。
ならば同じヘッドフォンであればWALKMANでもスマホでも聴こえてくる音の質は聴き比べてもわからない程度の差ですか?
よろしくお願いします。
1点

>ワーグナー14さん
WALKMANとSONYのスマホ対iPhoneでは
接続されるコーデックが違うのでサポートされる種類によって違うでしょうね。
書込番号:22633430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よこさんありがとうございます。
コーデックによって音が違うのでしょうか?
コーデックはアナログ出力のようにデバイスの差がモロに出ますか?
書込番号:22633490
0点

>ワーグナー14さん
簡単にググっただけですが
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/700991.html
書込番号:22633563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

bluetooth と一言で言っていますが、接続する規格で音質は変わるでしょうね。
Walkman となら LDAC でつながるので、その場合、ほぼ 1Mbps で繋がります。
SBC だとかなり低いビットレートです。
書込番号:22635587
0点

SBCとapt-xで比較すると、SBCは、聞くに耐えない したがって、iphone は、使えない。
書込番号:22636945
1点

>ほっほートミーさん
本機の対応コーデックにはAACがあり、iphoneの場合はそれが使えるようです。
SONYが公開しているWH-1000XM3のヘルプガイドに、AACについて「SBCに比べ高音質」という記述と、接続機器がAACで送信してくればそのコーデックで再生する旨が書かれています。
書込番号:22637059
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS
こんにちは。お世話になっております。
MDR-HW700DSとPS4Proを接続したいのですが
私自身、よく理解してないので教えて下さい。
MDR-HW700DSが4K、HDRに対応していないのですか?欲を言えば、PS4ProのLPCM7.1、ドルビーデジタル、DTSに対応したいのですが直接、700DSのプロセッサーのHDMI端子に接続すると4K、HDRを殺してしまう為、どうゆうふうにすればいいかわかりません。MDR-HW700DSの全ての音声フォーマットに対応し、 なおかつPS4Proの4K、HDRに対応するにはどうすればよろしいでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いいたします。
私の環境はテレビはKJ-49X9000E、シアターラックのRHT-G10EX、BDレコーダーはBDZ-ZW2500、ゲーム機はPS4Pro、Nintendo Switchです。
書込番号:22629539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
MDR-HW700DSがHDRをパススルーできないので
HDR対応したHDMI出力が2系統切替可能なスイッチングセレクターか、AVアンプなどを経由しないといけません
HDMIスプリッターという手もあります
ただセレクター系はHDRに対応した製品がまだまだ少ないのが現実ですね
書込番号:22629854
1点

MDR-HW700DSは4K 30pまでのパススルーですのでMDR-HW700DSに対応した音声だけを抜き出せるラトックシステムのRS-HD2HDA-4Kを使う手が考えられます。amazon.co.jpにはMDR-HW700DSでの使用レビューがあります。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/hd2hda4k.html
https://www.amazon.co.jp/review/RZ7KGIO0LOZB4/
書込番号:22631902
2点

皆様、ご回答ありがとうございます。
セレクターを使えば、画質、音質が保てるのですね。
参考になりました。私も色々と試していきたいと
思います。
書込番号:22633058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

お早うございます。
WH-1000XM3の本体のバージョンについてはSony | Headphones Connectと言うスマホアプリで確認します。公式情報は以下のリンクに示されています。
https://www.sony.jp/headphone/update/version_WH-1000XM3.html
書込番号:22626047
1点

ご丁寧にありがとうございます。
確認がとれました。
書込番号:22626486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
今こちらの商品を主にテレビに有線接続して映画、音質、ゲームで仕様しているのですが、更にアンプを付けたらもっと良い音質になるんじゃないかと思ってます。アンプは別途買った方が良いですか?それとも無くても良い感じですか?
もしアンプあった方が良いよ〜って思う方はどんなアンプがおススメでしょうか?初心者なので何も分からない状態です。ご教授お願い致します。
書込番号:22624746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名前は無しさん
これは、音質よりも便利さを追求した
ガジェットです。ノイキャンを楽しもう。
音質を求めるなら、別のを買った方が良いですよ!
僕は満足してますけど。
書込番号:22624883 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>名前は無しさん
始めにアンプには
ポータブルタイプと据え置きタイプが有ります。
でTVに接続との事ですがTVの出力端子は何が有りますか?
大抵はARCのHDMIと光角形デジタル端子だとは思いますが。
書込番号:22624946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返答ありがとうございます。
そうなんですね。他のも見てみようかな、、、
書込番号:22625004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返答ありがとうございます。どっちもありますが、どちらかといえば光端子を使いたいです。
書込番号:22625008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名前は無しさん
光デジタル端子なら選択肢多いですね!
ただ純粋なオーディオに比べるとTVの音声は圧縮音源と成りますので限界は多少低いです。
又5.1ch以上のスピーカー視聴も入れるとAVアンプのヘッドホン端子に接続も入いりますかね。
ヘッドホンには密閉型とオープン型が有りますが
密閉型は外での利用も考慮し
オープン型は屋内での音質追求に向かう傾向でインビーダンスも高い物が多いです。
話が分散してしまいますので
TV→アンプ→ヘッドホン
に限って
ヘッドホンは、この1000XM3を使う
TV→アンプの接続は光デジタル端子を使う
以上に絞ってもよろしいですか?
他に予算はおいくらでしょう?
書込番号:22625090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご丁寧にありがとうございます。テレビ-アンプ-ヘッドホンの光端子接続が良いです。予算は2〜3万ぐらいだと助かります。出来れば新品が良いけど中古でもありです。
書込番号:22625102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1万円以下のモデルでも十分に高音質だと思います。
別売のACアダプターが必要ですが、リンク先のモデルがお勧めです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/h49-f.html
書込番号:22625213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KURO大好きさん
ご返答ありがとうございます。ちょっと見てみます。
書込番号:22625231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KURO大好きさん
今軽く見てみたのですがかなり評価良いみたいですね。
acアダプターはどんなの買えばよろしいのでしょうか?
あとこちらの商品は使われた事ありますか?
初心者で何も分からずすみません。
書込番号:22625260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名前は無しさん
FX-AUDIOは改造しがいも有るので私もリストに入れています。
要求電力が1Aなので同じストア内で売っている3.5AのACアダプターから始めてはいかがですか。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/hop09.html
価格コム内では下記の機種が検索出来ますね。
これらなら試聴も可能だと思います。
出来れば試聴して決めた方が良いですよ
https://s.kakaku.com/kaden/headphone-amp/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec101=1,2&pdf_Spec102=1,2&pdf_Spec201=1-3&pdf_so=d2&pdf_pr=8000-30000
書込番号:22625504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
色々調べてくれてありがとうございます。
こちらの商品で検討してみます。
書込番号:22625550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこchinさん>KURO大好きさん
中古(300〜400時間仕様)NFJ FX-AUDIO FX202JとDAC-X6Jとアダプター2個(3.5aと1.5a)
付いてて1万ってお得ですか?
書込番号:22626363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名前は無しさん
状態次第(改造とか内部パーツ交換とか)だと思います。
DAC-X6JとACアダプターは要りますが
FX-AUDIO FX202Jってスピーカー用アンプですよね?
要りますか?
書込番号:22626537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
さっき見たら売り切れてました。
スピーカーアンプだったんですね。
今の自分には必要ないかな、、、
ご教授ありがとうございました。
書込番号:22626555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
今他のも見てたらFiiO K3 という商品が目についたのですがこちらの商品はどうしでしょう?
書込番号:22626626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>名前は無しさん
出力!って書いてますよ。
書込番号:22626740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん>Musa47さん
見落としてました汗ありがとうございます。
書込番号:22626755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KURO大好きさん
>よこchinさん
おススメしてくれたアンプ購入出来ました!音に厚みが出て更に音質良くなりました。
他の皆様もこんな初心者に色々教えてくれてありがとうございました。
書込番号:22640237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)