
このページのスレッド一覧(全3669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2019年4月24日 09:16 |
![]() |
39 | 8 | 2019年4月24日 08:57 |
![]() |
7 | 9 | 2019年4月15日 19:00 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2019年4月10日 14:25 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2019年5月2日 00:03 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2019年4月11日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
スマホとBlueTooth接続し、画面の下の方にバッテリー残量が定期的に表示されます。
結構表示されるタイミングが早く、煩わしいです。
消す方法どなたかご存知でしょうか。
スマホはAndroidを使用しています。
(BlueTooth接続している際、上のところにバッテリー残量は見えているので、通知は不要なんですが・・・)
ScreenShotを添付しておきます。
7点

某掲示板情報では
1 スマホ再起動
2 イヤホン電源オンオフ
で治った方がいらっしゃるようです。
再発はわかりませんが。。。
書込番号:22620891
1点

ほんとですね、携帯の再起動とヘッドホンの再起動でなんか治りました。
一分に一回表示されていたのが、表示されなく?なりました。
ペタコロさん、ありがとうございました!!
書込番号:22622206
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

トピ主さんがビビッときたものが、
ベストチョイスですよ。
どれを選んでも、正解なんです。
書込番号:22618304 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

外への持ち出しが多い、長持ちさせたいならブラックですね。WH-1000XM3の下地はブラックのプラスチックだからです。シルバーですと塗装が剥がれて来るにつれみっともないブラックが目立つようになります。
書込番号:22618326
6点

>丸丸坊主さん
お持ちの服装に合わせては?
せっかくの無線接続ですし外出時に使う事を考えると。
書込番号:22618392 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

色:
プラチナシルバー
理由:
Amazonで値下げ幅が大きかったのがそちらだったから
おまけ:
普段着(私服 or スーツ)のカラーを考慮すると良いのではないでしょうか。
ダーク系のスーツならブラック、明るい色合いの服を着用されているのであればプラチナシルバー等。
書込番号:22618513
1点

こんにちは。
プラチナシルバーを使っています。
理由は、コンビを組ませている WALKMAN A45HN のボディカラーがペールゴールドなので…。
あとは普段から白やホワイト系があればだいたいソチラを選ぶ傾向にある為…ですね。
ただ、仲間がブラックを使用していて、お気に入りのポイントはメーカーロゴや外部マイク部の カッパー色の差し色 だそうです。
ま、確かにワンポイントになってますね。
書込番号:22618809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビビっときたのはプラチナシルバーです。
家で使用します。
服装はねずみ色か紺色が多いです。
差し色は、全部黒に染めて欲しかったです。
高い買い物なので、後悔したくなくYouTubeを観てもAmazonの売り切れ率を考慮してもブラックの人気が高いのが気がかりです。
さらに意見、感想をいただければ幸いに思います。
書込番号:22620916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。私はBlackに一票。
なぜなら Amazon AliExpress 等で出品されている互換イヤパッドは ほぼ全てBlackだから。でも本当はいろんな色で楽しみたいのですが。
書込番号:22622137
6点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N
皆さんいつもありがとうございます。
当機購入し、ウォークマンAシリーズで使っていますが物足りなさを感じるようになってしまいました。
当機が最大限の威力を発揮するプレイヤーを推薦していただけると嬉しいです。
ちなみに、クラシックを聞きます。
大変性も室内楽にも使います。
低音域が充実していると嬉しいです。
ただし、ハイレゾまで手を伸ばしてダウンロードして買い集める経済力はありません。。。
アドバイスよろしくお願い致します。
4点

>いさむ63さん
おはようございます。
クラシックならヘッドホンを変える方が手早いかも
AKGとかゼンハイザーはどうですか?
予算が分からないので機種は限定出来ませんが。
書込番号:22600738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いさむ63さん
追伸
ワイヤレス限定でしょうか?
書込番号:22600741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いさむ63さん
限定しないのなら尚の事耳に直接音が届くアナログ機器のヘッドホンを変える事をお勧めします
書込番号:22600759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いさむ63さん
先にも書きましたがご予算は?
それとオープン型でもよろしくのでしょうか?
屋外でも使用すると音漏れを気にしないといけないので。
書込番号:22601075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いさむ63さん
それなら、このあたり
試聴してみて下さい。
https://s.kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_ma=83,462,465,834,887&pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=1&pdf_Spec201=-16,16-32&pdf_so=d2&pdf_pr=15000-40000
結局好みは人それぞれ違うので絞り込みまでしか出来ません。
書込番号:22602205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500
この機種 MDR-DS7500とテレビがKDL-40W5
レコーダーがBDZ-AT900 スピーカーHT-FS3
DVDプレイヤーDV-220Vの接続方法を教えてください。普通に使えていたのですが、どこかのHDMIケーブルの調子が悪くなり交換したものの一度に外してしまい接続箇所がわからなくなってしまいました。
(プレイヤーはパイオニアでそれ以外はすべてソニー)テレビ→MDR 及びMDR→HT は、光デジタルケーブルを繋いでいます。
書込番号:22592025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


返信ありがとうございます。
こちらの方法でも試してみましたがダメでしたので質問させて頂いた次第です。
パソコン等の様に全てのコンセント、ケーブルの抜き差しまではしてませんが…
書込番号:22592165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ずは少しずつ接続と動作の確認をしていった方が良いと思います。
TVと「MDR-DS7500」を光接続してTVの音声はヘッドホンから出ますでしょうか。
音声が出るようでしたら、スピーカーを光接続して、音声が出るのか確認して下さい。
ここまでクリアすれば、TVとレコーダーをHDMI接続してTVから映像と音声が出るのか確認して下さい。
裏面のHDMI端子は2系統有りますので、どちらの端子に接続したのかを確認しておいて下さい。
次にプレーヤーとTVをHDMI接続して、映像と音声が出るのを同様に確認して下さい。
ここまでクリアすれば、あとはレコーダーとプレーヤーの音声が「MDR-DS7500」から出るのかの確認です。
接続は上手くいっていると思いますので、説明書を読みながら確認してみて下さい。
慣れていないと大変でしょうが、このように順序だてて接続していけば、きちんと接続出来ると思います。
書込番号:22592233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
仰るとおり接続してみましたが、ヘッドホンからの音声が出ません。
スピーカーからの音声は問題なしです。
もちろん映像も問題なく写ります。
あと説明書通り繋ぐとレコーダーの映像が映らなくなってしまいます。
書込番号:22592281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH400
通学時にシンプルなBluetoothヘッドホンが欲しくて調べてみて結構評判が良くて、気になったので質問させて頂きました。AAC対応とあるのですが、やはりクリアですか?(使ってる機種はXPERIAです)
書込番号:22590991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WH-CH400はまあエントリー中のエントリーですから音質は察するべしと言う所ですし装着感も安定していないです。ここはもう1,000円程度予算を増してJBLのT450にした方がクリアーさも含めて音としては断然楽しめると思います。
書込番号:22591068
2点

>sumi_hobbyさん
ご提案ありがとうございます。しかしデザインがあまり好みではなくて...教えて頂いたのにすみません。
この商品でXPERIAのイコライザーやVRTなどを汎用すると籠りは解消できそうですか?
書込番号:22591124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お早うございます。
昨日、実際にWH-CH400を聞きながら調整してみました。WH-CH400の音の傾向としてダンピングの緩い低音がかなり強い、ボーカルが遠い、高域が伸び切らない割にはやや反射が有ると言った所でしょうか。但し、イコライザー設定でそれなりにカバー出来る事は確認しました。
低音は量感をある程度保ちつつもボワボワ感を減らすため-5、ボーカルの近くに引き寄せるため2.5KHzを+3、反射っぽい感じを相対的に抑えるため6KHzを+2、高域の伸びをよくするため16KHzを+4と言う所です。この設定で結構いい感じで聞けました。設定のスクショを貼っておきますのでご確認下さい。
書込番号:22595970
2点

>tatsuto.@さん
はじめまして。
私も>sumi_hobbyさん同様に
T450BTに一票です。
1000円ちょっとでこんなに違うのかと
私も思いました。
サウンドチューニングが抜群です。
とにかく音楽を聞くのに楽しみをあたえて
くれます。
この価格より上のヘッドホンで聞いてても
なんか今日はT450BTがいいなぁ〜となる位です。
では失礼します。
書込番号:22638988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
Bluetoothヘッドホン SONY WH-1000XM3SMでOLED55C8PJAの音声を聞きたいと思いトライしたのですが、出来ません。
どなたか教えて下さい。
詳細設定→音声→スピーカー設定→Bluetooth→デバイス選択と有り 外部スピーカー/ヘッドフォン(本体接続)など選択するのですがBluetooth無線ヘッドホンの項目が有りません。外部スピーカー項目でペアリング試みるも出来ません。何故????
5点

ヘッドホン側の準備ができてないとか。 電源長押し10秒くらいのタイプかな。
書込番号:22590465
1点

>MIELOJI2010さん
ブルーツゥースレシーバーの機能を搭載してるテレビなのですか?
書込番号:22590566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MIELOJI2010さん
カタログを見る限り入出力にブルーツゥースが無いように思えます。
ヘッドフォン出力端子から有線接続かブルーツゥースレシーバーをつけて飛ばす方法かと思います。
書込番号:22590877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MIELOJI2010さん
テレビで同じ質問してますね。
どちらか一方にしてください。
書込番号:22590906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブルーツゥースレシーバーの機能を搭載してるテレビなのですか?
LGのTVは2016年モデル以降、Bluetooth音声出力に対応しています。
書込番号:22590955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ずるずるむけポンさん
そうなんですか?
でもカタログに表記されてなかったので分からなかったです。
失礼しました。
判る方の回答待ちですね。
書込番号:22591108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちら参考になりませんか?
https://s.kakaku.com/bbs/K0000952477/SortID=21997120/
書込番号:22591128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳細設定の前にtvのスピーカー設定をbluetoothにし、次に詳細設定からbluetoothペアリングで解決しました。
書込番号:22593870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)