SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26671件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:8件

WH-1000xm3を注文してワクワクしていたものの、届いてつけてみたら顎に違和感があってヘッドホンを外しても一日中顎に違和感がある状態になってしまいます。顎は完全に開くし普段は痛みも違和感もないので顎関節症でもないと思います。側圧を弱めようと思って箱や大きなものに挟んだりしましたが改善せず・・・ヘッドバンドの長さを買えたり角度を買えたりしてもダメです。せっかく買ったのにお金の無駄になってしまうのでしょうか(汗)

これって何が原因かわかる方はいらっしゃいますか?

書込番号:22586023

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/04/07 14:55(1年以上前)

状況が良く分かりませんが、他のヘッドホンを付けても同様なのでしょうか。
1分で違和感を感じるので有れば、店舗での試聴でも確認出来ると思います。

書込番号:22586044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件

2019/04/07 15:30(1年以上前)

>よっしー家電さん

購入されたのですか?僕は頭のてっぺんにバンドの違和感が、少しあるくらいで顎は全く異常ありません。
ちなみに顎関節症ですけど。

書込番号:22586099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/04/07 15:42(1年以上前)

そうです!オンラインで買ってちゃんと本物です。
別に頬骨が飛び出てるような顔とかじゃなくてかなり普通の顔の形なので不思議です・・・

書込番号:22586119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/07 15:53(1年以上前)

>よっしー家電さん

(以下、質問責めになりますが、悪意はありません)
a. まず「顎(アゴ)」で合ってますよね
b. どれくらいの時間継続利用しますか
c. 違和感を感じる場所(アゴ関節?)はどこですか
d. 違和感を感じるのは、特定の動作時ですか、常時ですか
e. あと、関係ないかもしれませんが、有線ではなく無線使用時の症状ですよね。

一般的に評価の高い製品ですので、よっしーさんのケースは特例になるのかと思いますので、
事象発生の条件を詳細に上げたほうが良いかと、質問させていただきました。

書込番号:22586140

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2019/04/07 15:59(1年以上前)

a. まず「顎(アゴ)」で合ってますよね
はい。耳たぶのすぐ横辺りの骨です。

b. どれくらいの時間継続利用しますか
装着して10秒くらいでもう違和感があります。痛みではないですが、不快感が凄いです。

c. 違和感を感じる場所(アゴ関節?)はどこですか
解剖学的には下顎骨だと思います。

d. 違和感を感じるのは、特定の動作時ですか、常時ですか
装着してすぐなので常時です。

e. あと、関係ないかもしれませんが、有線ではなく無線使用時の症状ですよね。
有線・無線、メガネありなしも試しましたがダメでした。

書込番号:22586150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/04/07 16:46(1年以上前)

@少し上にずらして顎にかぶらないように装着する
Aスポンジの隙間テープなどをヒンジ?の付け根あたりに貼って、イヤーカップが開き気味になるよう調整する

くらいしか対処法を思いつきませんが、1日中痛いというのは、お医者さんに診ていただいたほうが良いかもしれませんね。
悪い意味ではなく。

ちなみにノイキャンの圧が苦手の人もいらっしゃるようで、例のアップデート後は圧が弱まって大丈夫になったという方もいらっしゃるようです。
顎と関係するかはわかりませんが。。。

書込番号:22586228

ナイスクチコミ!3


親指神さん
クチコミ投稿数:1件

2019/04/09 12:48(1年以上前)

あごの関節や骨の問題ではなく、耳下腺の問題かも。
違和感が続くようなら耳鼻科で診ていただいた方がいいのでは。

書込番号:22590019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2019/04/13 12:33(1年以上前)

よっしー家電さんへ

KURO大好きさんの質問には答えた方が良いかと思います。

ほかのヘッドホンでは違和感がないとなれば、WH-1000XM3の製品的な特徴に着目できます。WH-1000XM3は無線式であり、装着して出歩くことが用途として想定されています。こういった場合、側圧を強くするなどして簡単には外れないという特性が求められます。無線なので重量が有線式より重くなり、それでも落ちなくさせるためには形状を頭部にフィットさせる必要もあり、使用者によっては違和感を覚えることもあり得ます。また、スタイリッシュに見えるというデザインの制約もあるでしょう。

ただ単に側圧の強いヘッドホンに慣れていないだけなのかも知れませんし、1分程度で違和感が生じるというのであれば、量販店などでほかのヘッドホンを装着してみることをおすすめします。

書込番号:22598707

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

音質優先にすると各設定出来ないですが...

2019/04/02 21:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N

スレ主 masato0410さん
クチコミ投稿数:91件

Bluetoothの設定を、音質優先にするとサラウンド、イコライザーの設定が出来ません。
これは仕方ないのかな…

書込番号:22575803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 もしかして期末セール中でしょうか?

2019/03/27 22:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 いひらさん
クチコミ投稿数:63件 連絡帳 

試聴の結果 この機種を買うことに(ほぼ)決定しました。ポイントが若干残っているので Amazon か イーイヤホン で購入予定ですが、どちらのお店も最近販売価格の上下が凄く大きいですね。ビックリですね。

ひょっとして時期的に(実質的に)期末セール状態なのでしょうか? この機種に限った話で無くてゴメンナサイ。

もしそうなれば、期首になるとパタッと割引合戦が終わるのかなと危惧しています。購入時期は4月初旬で考えていましたが、今月中の方が安く買えるのかなー。

どなたかお話聞かせて頂けると嬉しいです。

書込番号:22562815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2019/03/27 23:20(1年以上前)

>いひらさん

e☆イヤホンってメルマガ取ってると
20時からとかのイベントが安いですね。

書込番号:22562876 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 いひらさん
クチコミ投稿数:63件 連絡帳 

2019/03/27 23:35(1年以上前)

>よこchinさん
あ、先日メルマガ OFF にしたのをうっかりそのままでした。本当に手を変え品を変え いろんなセールをやってますよねー。
思い出させて下さりありがとうございます!

書込番号:22562915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 いひらさん
クチコミ投稿数:63件 連絡帳 

2019/04/03 17:24(1年以上前)

心配しすぎだったようです。
4月になっても値段は上がってません。
失礼しましたー。

書込番号:22577358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH700N

スレ主 tera0229さん
クチコミ投稿数:9件

ブルートゥースUSBアダプタを購入しデバイス検索しましたがWH-CH700Nを検知してくれません。
BSBT4D200BK  まずこれがダメでした。対応プロファイルが足りてないことに気付きました。
MM-BTUD44 続いてこちらも購入。対応プロファイルは足りているのにこれもダメでした。
皆さんはどのブルートゥースUSBアダプタをお使いなんでしょうか?

書込番号:22562810

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/28 07:13(1年以上前)

MM-BTUD44ペアリング手順1

MM-BTUD44ペアリング手順2

お早うございます。

僕はMM-BTUD44を使っていますがWH-CH700Nとでは無いですけれど手持ちのBluetoothイヤホンとは問題なく繋がっています。Bluetoothイヤホン・ヘッドホンと繋がる条件として高音質音楽信号用としてA2DP、通話用としてHFP/HSPと言うプロファイルのサポートが必要ですがMM-BTUD44もBSBT4D200Bもそれらは問題無いようです。aptXとかは伝送コーデックですからプロファイルとは無関係です。

今回の繋がらないポイントのチェック項目としてまずWH-CH700Nを電源ポタン7秒長押し起動のLEDランプ青赤点滅ペアリングモードに入っているか、そしてMM-BTUD44もペアリングモードに入っているかがあります。
https://helpguide.sony.net/mdr/whch700n/v1/ja/contents/TP0001608414.html

もしもMM-BTUD44がペアリングモードに辿り着けなかったらドライバーのインストールが正しく出来ていない可能性があります。取説を今一度確認されてはと思います。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTUD44

書込番号:22563255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tera0229さん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/29 22:02(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

返信ありがとうございます。
初歩的なミスで、7秒間以上電源を押してペアリングモードに入っておりませんでした。
電源入れてれば良いものかと思っていました。
おかげでアダプタに繋げることができました。

ありがとうございます!

書込番号:22566726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

(緊急)本体の電池の持ちについて。

2019/03/26 11:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 ryoutannさん
クチコミ投稿数:18件

皆さまの使用しているwh-1000mx3のフル充電から使用した場合のバッテリーの減り方(%表記)を教えて頂けないでしょうか?
というのは、先日私もこちらを購入したのですが、満充電にした後使用していたら約1時間半ほどで電池残量が一気に50%になりそのまた1時間後に40%程になっていたので流石に変だと思い、購入店へ持っていき初期不良扱いで交換していただいたのですが、現在使っているにもまた1時間半ほどで一気に50%まで減ってしまっていて今、この減り方はもうそういう仕様なのかそれともやはり不良品なのかどちらか分からず困っています。ですので確認?のために最初に書いたような事を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
また、使用条件は、購入してからは一切アプリ側では設定を変更していません。(ですので、使用できるはず時間は24時間だと思います(メーカーホームページから))けれども1回目はバッテリーが切れる前に交換してもらったので、本当はちゃんと24時間使えた!のようなことが分かりません。ですので今回は、このように質問して、かつ何時間使えるか計測しております。
長文失礼しましたが、結局、仕様でしたら交換していただいた販売店にも謝らなければいけないので、皆様の知恵をお貸しして頂けると幸いです。

書込番号:22559222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Intelistさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2019/03/26 11:44(1年以上前)

どこでどういう確認の仕方をしているかは分かりませんが…

自分の場合、iPadではウィジェットでの確認、Android(XPERIA)やWALKMANでは接続先の機器での確認ができないので、本体で音声による確認になります。さて、それらでは、100%(Fully charged), 90%, 80%...10%のようになります。

よって主さんの個体は初期不良、もしくは接続先の機器になんらかの問題があると言えるでしょう。

書込番号:22559248

ナイスクチコミ!2


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2019/03/26 12:03(1年以上前)

こんにちは。

私の使っているモノではその様なことは無いですね。

1、2時間聴いただけでそんなに消耗しません。


とりあえず、“緊急” なら尚更、端折らずに使用環境をもう少しキチンと書いた方がいいと思いますよ。

接続している機器だとか、地域だとか(寒い地域で別な問題でトラブっている方も居ます)。

あと、接続している機器によって変わることもあるので(LDAC なのか SBC なのかなど)、アプリで設定を変えていないからといって、スペック通りになるとは限らないと思いますけれど…(どういう接続、設定になっているのか、モニターすることも重要)。

因みに私は都内で WALKMAN A40シリーズ と “LDAC 音質優先” で接続しています。


蛇足ですけれど、わざわざ販売店にお詫びする必要も無いと思いますよ。
販売店も認めるなり、ご厚意で変えてくださっていると思いますし。

それと、スレ主さんは前のスレでもお題目に何かしら付けてますけれど、これ、本当に “緊急” なんですかね…。

書込番号:22559279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/26 12:18(1年以上前)

>ryoutannさん
今、自分の機種の残量をandroidのソフトウェアHeadphones(純正のSonyアプリ)で確認しました。
残量は60%と表示されています。土曜日に満充電して9〜10時間ほど使用したでしょうか。
本機種の前はMDR-1000を使用していましたが正直それよりはバッテリーの保ちが悪いような気もしています。
ですが、1時間で50%にはなっていません。
本機は急速充電に対応していますが、プラグが別売となっており、充電に使用しているプラグとの相性で充電が上手くされていない? なんてことは無いでしょうか?

違っていたらすみません。
もしかしたらと思いまして……

書込番号:22559308

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2019/03/26 12:47(1年以上前)

新幹線で2時間半を2回
合計5時間程度使ったでしょうか。
表示は70%でした。
スレ主様の減りは速く感じます。

書込番号:22559384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/03/26 14:30(1年以上前)

Bluetoothの接続が不安定な可能性はありませんか?
有線接続で利用してみてバッテリーの減りを比較してみたら、問題の切り分けができそうです。

書込番号:22559557

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryoutannさん
クチコミ投稿数:18件

2019/03/26 16:58(1年以上前)

色々意見を有難うございました。ではやはり初期不良なのでしょうか?
また使用環境については関東圏でとくに極端な状況には本機を置いてはおりません。音量についても同様です。
再生機器に関してはiPhone6(最新os)(ウォークマン代り)もしくは
Apple Watch series3を使用しています。
どちらも他のSony製品でのバッテリー表示は正常です。
電池残量の確認に関しては本体の音声と再生機器とで両方で確認していて、どちらの結果も一致しています。
Bluetoothの繋がりについては比較的良好で周りの電波が多いような人混みでは使用していません。
本体のバージョンは2.0.0です。
ですのでもう一度この詳細を踏まえた上でまた意見を頂けると助かります。

書込番号:22559813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2019/03/26 17:48(1年以上前)

>ryoutannさん
おかしいですね、サポートへ確認された方がいいです。

書込番号:22559901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2019/03/26 18:04(1年以上前)

度々です。

今、電池残量20%で使い始めて、1時間ちょい WALKMAN と接続して聴いていましたけれど(NC入 ボリューム低め)、まだ20%です(スマホV30+ に接続してアプリでも確認もしています)。

ご存知の様に10%区刻み でしか確認出来ないので、ざっくり予想すれば、最大でも29%から20%までの消費なのだと思われますけれど、10月末から使っている感覚ではそこまでの幅で消費しているとは思えません(あくまでも個人の感覚です 聴いていたのはCDから FLAC で落とした曲で LDAC音質優先 で接続です)。


環境はまぁ、わかりましたけれど、そうなるとどの道『交換してもらったのに2台続けて』ということになりますよね。

初期不良として交換してくださった販売店に申し訳ないと思っているのであれば、販売店を通して SONY にお伺いをたててみたらいいのではありませんか?

とりあえず修理点検として預けてくれ…、と言われる可能性は大きいとは思いますけれど、スレ主も、販売店もその方がスッキリしていいかと思います。

こんな匿名のサイトでは “緊急” と銘打ってもアバウトな答えしか出ず、結論には至りませんよ…。

書込番号:22559927 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ryoutannさん
クチコミ投稿数:18件

2019/03/26 21:36(1年以上前)

そうですね、一度サポートに連絡したのですがとりあってもらえなく、参考のために聞いたまでなのですがやはりもう一度取り合ってもらえるようにします。みなさん色々と意見をありがとうございました。

書込番号:22560453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2019/03/27 06:37(1年以上前)

>ryoutannさん
日曜日満充電して、2日間通勤など時間5時間聞いて今90%のバッテリーです。
サポートには強気でハッキリした態度で接した方がいいです。
頑張ってください。
確認するので送ってくださいと言うまで引き下がらない事です。

書込番号:22561163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XM3とXM2の差について

2019/03/25 22:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:19件

いつも安いイヤフォンを使っていたので、そろそろ高級なものも買っていいのでないかと思いこのヘットフォンを購入しようと思っていました。
ですが、いろいろ調べてみるとこの機種の一個型落ちがだいたい25000円ほどで買えることがわかりどちらにしようか迷っています。
XM3やXM2を持っている方やその差がわかる方がいれば教えてくれると嬉しいです。

書込番号:22558329

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2019/03/25 23:06(1年以上前)

>りゅうのすけ!!さん

今現在なら、このWH-1000XM3はトラブルを抱えているので
※ファームウェアのアップデートでNC性能が落ちる


M2にしておいた方がトップエンドの性能では劣るかもしれませんが無難だと思います。

書込番号:22558409 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/03/26 12:44(1年以上前)

>よこchinさん
返信ありがとうございます
XM3は最新バージョンにするとnc性能が落ちてしまうんですね、、、
ただバージョンの問題ならsonyなら更新を出してくれるとおもっています、、、
XM3はXM2に比べてプロセッサー性能が4倍になったと書いてある記事があったりするので、トップ性能での音質 nc性能の差はどれぐらいあるのでしょうか?

書込番号:22559379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2019/03/26 12:56(1年以上前)

>りゅうのすけ!!さん
お金の問題がなければ当然XM3がいいと思います。

書込番号:22559406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2019/04/04 14:00(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
色々試しに聞いてみたりしたところあまりxm3 2の音質は好みじゃなかったので、メリットがncだけになってしまいました。
僕の使い方だと飛行機新幹線に乗る機会は往復3回ぐらいだと思うので、必要ないという結論になってしまいました。
なので完全独立型Bluetoothイヤフォンにしようかなと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:22579266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)