SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

在宅勤務時に、PCでAVAYA One-X-softphone というアプリを使って電話を掛けています。向こうの声はクリアに聞こえるのですが、こちらの声が途切れると良く言われます。NCはONでもOFFでも状況は変わらないようです(と感じています)。
使用しているPCは、DELL Latidude7410で、同時にBluetooth接続のマウス ERGO M575を使用しています。
同様の事象を経験された方で、対処法をご存知の方がいらっしらったらご教授をお願いします。

書込番号:23933241

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/13 14:08(1年以上前)

>何でも欲しがるよっちゃんさん

はじめまして、こんにちは。

PC側の設定かも?しれません?

お使いのアプリでの設定はいかがでしょう?



https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00250089

以下リンク、よろしければ、ご参考ください。

^^) _旦~~

書込番号:24018717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/03/14 11:37(1年以上前)

CorydorasJuliiさん

回答ありがとうございます。
当方、TEAMSを使っており、リンクの内容は確認したつもりでしたが、次回再度確認してみます。

書込番号:24020562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/14 11:59(1年以上前)

>何でも欲しがるよっちゃんさん

こんにちは。

ご返信ありがとうございます。

     ・WH-1000XM3で、2種類の音声プロファイルがあること。
     ・アプリごとで設定が必要なこと。

が、ポイントになりそうです。

どうぞよろしくお願いいたします。

^^) _旦~~

書込番号:24020614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 自動電源オフの誤作動?

2021/03/13 05:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:1件

みなさんおはようございます
初めての質問させてください(*´-`)
購入してから約1ヶ月で、自動電源オフのチェック??入れたままで使用していたのですが、ここ4、5日で、勝手に電源がオフになってしまう事象が発生しました。
勝手にオフになるのはこれを装着してから10分ほどでしょうかね…
バッテリーが充電出来ていないのか?と思い、でもアプリ上では100%になってるし…
近接センサの誤作動か?と思いキレイに拭いてみても改善しませんでした
いろいろと調べて、ググったりしていたら、どうも自動電源オフが誤作動?してんのかな、と
添付した画像のようにオフにすると勝手にオフにはならなくはなったように思います。
普通に聞く分には、問題はこれ以外には無いのですが…
このWH-1000XM4を購入された方で同じ症状出ている方おられますか?

書込番号:24017907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/13 07:11(1年以上前)

>SONYに一途男さん

はじめまして、おはようございます。
わたしも本機を使用始めて、数か月のものです。
本機は音質がいいし、機能性が高いのがいいですよね。

さてさて、コメントとお写真を拝見しました。
お困り度合いやお気持ちにもよりますが、一度販売店さんやソニーさんにご相談されてはいかがでしょう。
ほんまもんの誤作動、に感じました。

わたしの個体には同様の現象は生じていません。
逆の現象が起きていましたが(ヘッドホンを外した時に音楽が勝手に再生されてしまう)、こちらのコメントアドバイスを参考にしたら、わたしの場合には治まった感じです。
たまに、思い出したように勝手に再生されて、「あらあら!」なんて時もありますが。

あ、また、関係ないことを長々と、、、、、。
ごめんなさい。

少しでもご参考になれば、大変嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

^^) _旦~~

書込番号:24017973

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2021/03/13 08:26(1年以上前)

本機使用して2年になります。
私は札幌住まいです。
同事象は寒い時に発生します。
自宅にて装着して音楽聴きながら外出します。
外の気温が零下で寒い時は確実に発生します。
これはSONYで検証してもらいましたが発生しないと結論がされました。
私なりの解釈ですが、本体の急激な温度変化25度以上の温度変化で稼働している時に誤動作します。
誤動作は電源が切れるパターンとワイヤレス切断されてフリーズするパターンでしす。
タイミングで発生する時としない時があります。
機器を3回交換しても発生します。
アプリのバージョンアップでも変わりません。
同事象はこの時だけ私は発生します。
2.3分放置して電源入れ直しで使えるようになります。
スレ主様との事象は異なると思いますがご参考まで。

書込番号:24018086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

Windows10のBluetoothに繋げられない

2021/03/09 01:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:12件

ずっとこの状態のまま何も出てこないです。

設定から「Bluetooth またはその他のデバイスを追加」を押下後、一番上にある「Bluetooth」を押し、「デバイスの電源が入っていて、検出可能になっていることを確かめてください」という文言が出た後に
WH-1000XM3も「Bluetooth pairing」というアナウンスが流れるまで長押しして繋がるまで待ってみたのですが、何回やっても繋がる気配がありません。もちろんBluetoothはオンにしてありますし、他のデバイスのBluetoothは切っていることも確認済みです。
PC再起動も効果なしなので、どなたか知恵を貸していただけると助かります。
よろしくお願いします。

PC: HP ProBook 430 G6/CT Notebook

書込番号:24010648

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2021/03/09 02:41(1年以上前)

>オリビタルさん

とりあえず、
・WH-1000XM3を他の機器では認識されるか確認
・PCで、WH-1000XM3以外の機器を検出するかの確認
・WINDOWSアップデートで更新されている物が無いかの確認
・PC側のBluetoothドライバーの更新をしてみる
あたりでしょうか。

どこに問題があるのかを、絞っていく所からですね。

書込番号:24010672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/09 06:27(1年以上前)

>オリビタルさん
こんにちは

一旦PCのBTをオフにして、PCを再起動してみてください。

その後、BTを使用するに設定し、再度ペアリングしてみてください。

書込番号:24010735

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2021/03/10 12:33(1年以上前)

Sonyのヘルプガイドの通りでうまくいかないですか?
Windows10なら下記の通りです。
https://helpguide.sony.net/mdr/wh1000xm3/v1/ja/contents/TP0001702407.html

書込番号:24013027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2021/03/11 01:20(1年以上前)

>zippo1932さん
>オルフェーブルターボさん
>おっどさんさん

お返事いただき、本当にありがとうございます。
昨日空いてる時間を使って何度もやってみたのですが、結果は変わらず…
皆様からいただいたアドバイスをもとにやってみた結果を下記にまとめて掲載いたします。

>WH-1000XM3を他の機器では認識されるか確認
→自分の持ってるスマホでは普通にいけました。(XperiaのXZ Premium)

>PCで、WH-1000XM3以外の機器を検出するかの確認
→USBを介したBluetooth接続(無線マウスとか)であればいけるのですが、
  WH-1000XM3みたいにUSBを使わない直接繋げるタイプのBluetooth製品はこれしかないため、
  ちょっと検証ができず…。

>WINDOWSアップデートで更新されている物が無いかの確認
→もう一度やってみたのですが、効果は出ず

>PC側のBluetoothドライバーの更新をしてみる
→デバイスマネージャーで出てきたBluetoothの更新を確認してみましたが、いずれも最新。
  念のため、 IntelのWireless Bluetooth® ソフトウェアを別途でインストールしましたが、これも効果が出ず。
(ただインストール後もデバイスマネージャーに出てこないため、個人的にはこれが一番怪しいと思ってます)

>一旦PCのBTをオフにして、PCを再起動してみてください。
>その後、BTを使用するに設定し、再度ペアリングしてみてください。
→こちらは何回もやってみたのですが、やっぱりペアリングができません。

>Sonyのヘルプガイドの通りでうまくいかないですか?
→はい。このやり方でうまくいかなかったため、ここに質問させていただきました。

書込番号:24014353

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2021/03/11 06:17(1年以上前)

>オリビタルさん
>PCで、WH-1000XM3以外の機器を検出するかの確認
→USBを介したBluetooth接続(無線マウスとか)であればいけるのですが、
  WH-1000XM3みたいにUSBを使わない直接繋げるタイプのBluetooth製品はこれしかないため、
  ちょっと検証ができず…。
?です
デバイスドライバも出てこないのであれば・・
PCにBluetooth送信機ハードウェア付いて無いのではないでしょうか?
いくらソフトがあっても、送信機が無いと使えません
当然ですがスマホは全て実装済みです。
パソコンは今時のノートなら実装されてますがそれぞれなので、PCに実装されているか確認してください。
なければ、別に購入してください。
そこからスタートです。

書込番号:24014433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2021/03/11 10:27(1年以上前)

>オリビタルさん

ハードウェアの診断プログラムは試されていますか?

行っていないようであれば、下記リンク先(HPのホームページ内)の内容をご確認下さい。

https://support.hp.com/jp-ja/document/c04210127

書込番号:24014680

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2021/03/11 10:49(1年以上前)

大変失礼しました。PC型名の記載見落としてました。
Bluetooth実装されてましたね。

書込番号:24014707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2021/03/11 11:22(1年以上前)

実装されたBluetoothのハードを初めて使う事の不良ならば、HPのサポートに電話ですね。

書込番号:24014740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/03/12 00:15(1年以上前)

>zippo1932さん
このPC確かにBluetooth搭載ではあるんですが、おっしゃる通り、どうも送信機ハードウェアの挙動が怪しいんですよね。
PCでBluetoothを使うこと自体滅多にないんで、なかなか経験による推測がしにくいというのもあるので、
ここはひとまずアドバイス通りにサポートセンターに連絡してみます。
ここまで色々と教えて下さり、重ねてありがとうございました。

>おっどさんさん
URLありがとうございます!
いただいたURLの中にあった高速テストを試してみたのですが、結果は特に問題はないとのことだったので、
上記でも申し上げた通り、サポートセンターに連絡してみようと思います。

また何か分かりましたら、ご報告致します。

書込番号:24016039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-10RCに合うケーブル

2021/02/26 14:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-10RC

スレ主 増ターさん
クチコミ投稿数:6件

かれこれ7年近く位使ってる身なので付属のケーブル等が劣化し始めてるのですが

この機種に合う5,000円位のケーブルが有りましたら教えて頂きのですが宜しくお願いします

書込番号:23989578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:131件

2021/02/26 20:30(1年以上前)

増ターさん、こんばんは。

マイク・コントローラー付きでなくてよければ、ふつうに考えてソニー純正の下記ケーブルになるかと思いますが、あえて質問されるからには、なにかご希望がおありなのでしょうか?そこそこ高級な作りです。

MUC-S12SM1 ミニプラグ(L型)⇔ミニプラグ(4極) [1.2m]
https://kakaku.com/item/K0000707813/
本機(MDR-10RC)の実物を知らないので確認できませんが、多分使えるのではないかと。

書込番号:23990098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/02/26 21:28(1年以上前)

>増ターさん

はじめまして、こんばんは。
ヘッドホンケーブルにどんな御思いをお持ちかで変わりますが、

「自作してみる」

っていいうのも結構面白いです。

(自作したケーブルの例たち)

https://www.instagram.com/p/CLoq2RxJCou/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/CBImDr6J_U8/?utm_source=ig_web_copy_link

(材料)
・3.5mm、3極プラグ、ノブナガラボスさん製品で、約840円。
・電線、0.1sqのCu撚線(よりせん)が作業性、価格、音質、バランスがよろしい、Amazonで8mくらいのが10色で約1000円。
・3.5mm、4極プラグ、ノブナガラボスさん製品で、約1100円。
・熱収縮チューブ、または、養生テープ、絶縁テープなど少量。
・はんだ、少量。

(工具、器具)
・机と養生テープ。(4本の電線を編み込みするのに、電線の一端を仮固定するための台、などです)
・はんだごてとこて台。
・ツールクリップ。(プラグの端子にはんだ固定するときに使います。第3〜5の手。ちなみに両足で、プラグ部品を挟んでもできますが、やけど、けが、腰痛など様々な不幸のもととなりますので、まったくの非推奨です)

(良い点)
・安く作れます。上記のパターンでだいたい3000〜4000円くらいですね。
・音質良いです(個人の感想)。0.1sq≒断面積0.1mm2なので、これのCuのより線って、音質的に有利なんですよね(個人の感想)。
・なにより、た・の・し・い、です。

(悪い点)
・ちょっとだけ疲れます。
・少しの慣れ、コツが必要です。
・初期投資が必要です。ツールクリップは大体2000円くらいだったっけ。

とまあ、あれこれ書きましたが、とっても楽しいので、ちょっとでもDIYや電子工作に興味をお持ちでしたら、ご参考くださいませ。
※その際には、もうちょっと細かな情報(主にコツ)があります。


>忘れようにも憶えられないさん

はじめまして、こんばんは。
自作ケーブルを熱く語ったところで、貼ってくださったリンクのケーブル、見てみました。
これで約5000円!
めちゃめちゃお安いですね!
日本の会社も捨てたもんじゃあないですね。
商品企画、材料費、人件費、運賃。
原価って、どんなもんなんでしょうね?
利益出てるのかなあ?
いやあ、すごいもんだ。

金曜日の夜にお目汚し、失礼いたしました。
それでは失礼いたします。

おふたりにとって、楽しいMusic Life、さらに楽しくなりますように。

^^) _旦~~

書込番号:23990229

ナイスクチコミ!1


スレ主 増ターさん
クチコミ投稿数:6件

2021/03/04 20:41(1年以上前)


>忘れようにも憶えられないさん

やはり長年使ってるので、このまま寿命尽きるまでは使いたい次第なのでリンクの商品は参考にさせていただきます。

>CorydorasJuliiさん
ご返信有り難うございます。
自作と言うのはまた頭に入れてなかったのでとても刺激的なアドバイスで楽しみ一つ増えたです。


お二方のお話しを参考にさせていただきます。


書込番号:24002367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/04 23:07(1年以上前)

>増ターさん

こんばんは。
お返事くださり、ありがとうございます。

自作は、お・も・し・ろ・い、ですよ〜♪

よろしくご検討ください。

^^) _旦~~

書込番号:24002643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:131件

2021/03/04 23:40(1年以上前)

CorydorasJuliiさんって、あっかる〜い(笑)。

ごあいさつ遅くなりました!

私は「イヤホンケーブルで音は変わりませんよ」などと書いていて大御所のみなさまから怒られていますが、その割には結構自作をやっています(タッチノイズ撲滅運動中)。

ツールクリップって、なんだか強そうなロボットみたいなモノがあるのですね。部屋に置くにはちょっと抵抗がありますが、参考になりました!

書込番号:24002695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/05 01:03(1年以上前)

>忘れようにも憶えられないさん

こんばんは〜♪
ありがとうございます。

忘れようにも憶えられないさんもケーブル自作なさるんですね。
それから、
「ケーブルで音質は変わらない」、そうそう!わたしもそう強く思う、感じるのでございます。
なので、
「ケーブルで音質良くなりました」
というレビュー書き込みを見るたびに、
「良いなあ、わかるんだ」
「わたしには正直なところ、わかんないもんなあ」
なんてひとりボヤいています。

まあまあ、あんまり細かいことは置いといて、楽しく楽しくいきたいものですね〜♪

^_^

書込番号:24002786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチポイント接続時の着信について

2021/02/28 19:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 rwthn468さん
クチコミ投稿数:10件

ウィンドウズPCとiPhoneの両方にマルチポイント接続を設定して使いたいと考えています。
例えばウィンドウズPCでTeamsなどのウェブ会議を行っている最中に、iPhoneで着信した際はどのような挙動になる教えて下さい。
iPhone着信中はいきなりTeams会議の発言や自分の声の接続が切れてしまう(未接続になる)のでしょうか?
それとも着信中はTeams会議の接続はそのままで、iPhoneが通話・応答状態になってからTeams会議の接続が切れるのでしょうか?

会議中にiPhone着信で邪魔されて、発言や声が途切れてしまうのも不便そうなのでどのような挙動になるか分かる方がいれば教えて下さい。

書込番号:23994588

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/03/03 20:47(1年以上前)

店頭で実機確認しましたが、zoomの通話中にiPhoneが着信するとiPhoneの着信音がWH-1000XM4とiPhoneの両方から聞こえます。この時点でrwthn468さんの希望には沿っていませんが、WH-1000XM4は繋がり先が電話を切るとzoomの接続も一緒に切れてしまい、PCのスピーカーから音が出てしまいます。もう一回、ヘッドセットとしてのWH-1000XM4に繋ぎ変えれば復活はしますがこりゃ困ったもんですね。

一緒に持ち込んだJabra Stormと言う片耳のヘッドセットではちゃんとzoomとの接続に戻ったので正直言ってWH-1000XM4のマルチポイントはちょっと使えないかなと思います。因みにJabra Stormの場合はiPhoneからは着信音が流れてJabra Stormからはzoomの音声が切られ、着信がある旨のアナウンスが流れます。恐らく、他のヘッドセットでもrwthn468さんの希望通りにはならないと思います。

書込番号:24000618

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 rwthn468さん
クチコミ投稿数:10件

2021/03/04 20:33(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

わざわざ試していただいたのですね、ありがとうございます。
やっぱり難しそうですね。
少し考えてみます。

書込番号:24002353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンの音声のみ視聴したい

2021/03/02 07:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

クチコミ投稿数:13件

現在使っているパソコンから光デジタル入力に接続して音声のみ視聴は可能でしょうか?
現在はブルーレイとテレビを接続してるだけで、もったいないと感じ、パソコンの音声(HDMI接続しないで)のみ聴きたいと思いまして質問しました。

書込番号:23997579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/03/02 09:46(1年以上前)

可能ですよ。

書込番号:23997714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/03/02 12:43(1年以上前)

>Musa47さん
お返事ありがとうございます。パソコンとテレビ共にHDMI接続してると、テレビつけてないと音声が聞こえなかったため、光デジタル接続したらと思った次第でした。
光デジタル端子から準備しようと思います。

書込番号:23997997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)