SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

手袋上でのリモコン操作について

2020/12/23 09:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

寒い日の出勤時の使用を検討してるのてすが、ヘッドホン右側で操作できる曲送りや音量調整などの一連のリモコン操作は手袋をしてても操作可能かご存知でしょうか?

書込番号:23864911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2020/12/23 10:17(1年以上前)

>Koookeさん

どもどもはじめましてm(__)m

今、手元に手袋が無いので、小さなタオル地のハンカチを指に巻いて試してみました。

結果的には残念ながら全く反応無しです。憶測ですが多分スマホ対応の手袋なら反応すると思いますよ。

書込番号:23864965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

2020/12/23 11:41(1年以上前)

>Uehara課長さん
早速ありがとうございます。動かないですか。了解いたしました。少し考えます。

書込番号:23865076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/12/23 21:35(1年以上前)

>Koookeさん
スマホ操作可能な手袋なら操作出来ますよ。
(再生、停止、音量)
△やや認識困難
外音取込機能、スピークトゥチャット切替機能については本体の判別が怪しい感じでした。

使用手袋↓
https://item.rakuten.co.jp/vvv/varnodd05682-1/?iasid=07rpp_10097___ej-kj1ebku7-2rcq-37b3af9e-8e04-4d1e-964c-c8a9c837a9f4

書込番号:23865913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

2020/12/23 23:55(1年以上前)

>ジョニヲ★三さん
ありがとうございます。なるほど、タッチパネルに反応する手袋があれば基本動作は可能なんですね。基本的な曲送りなどの動作ができれば十分に思いますので検討いたします。スピークトゥチャット設定は正直、外で手袋つけたまま実行する機能ではないのであまり気にならないですね!参考にいたします。

書込番号:23866172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2020/12/29 13:50(1年以上前)

手の平で覆って作動させる機能も問題なく使えます。

>Koookeさん
>ジョニヲ★三さん


どもども御世話になります。解決済み後の書き込みでスミマセン。


Amazonでタッチパネル対応の安い手袋買ってみました。

人差し指の指先だけタッチパネルに対応してるのですが、此の機種のタッチ&スワイプ操作は問題無く可能ですし、意外にも手袋したままでスピークtoチャットやクイックアテンション等、手の平で覆って作動させる機能も全然問題なく使えます。

理屈は分かりませんが、素手で作動させた時と殆ど同じ感覚でレスポンス良く作動します。

他の手袋はどうなるのか分かりませんが、自分が購入した物のURL貼っておきます。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08F7B1RJ9/ref=cm_sw_r_em_apa_fabc_csR6FbBYRV9Q0?_encoding=UTF8&psc=1

書込番号:23876811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:946件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4 僕が見た景色(仮) 

基本的な質問で申し訳ありません

【困っているポイント】
BTヘッドフォンのノイキャン重視で購入しました
折角なのでハイレゾで聴きたいのですが、どうやるのが一番簡単で確実にハイレゾで聴けますか?

【利用環境や状況】
ハイレゾ音源は結構持っています、普段はPCからiFi nano iDSD経由でK550に優先で聴くか
ネットワークオーディオN50Aに外付けHDDに保存したハイレゾ音源をプリ→パワー→スピーカーで聴いています
このヘッドフォンはiPhone7かiPhoneSE2で聴いているのでAACでしか聴けていないと思います
HF PLAYERとNePLAYERはインストールしていますが、iPhoneなのでハイレゾでは聴けないですよね?

【質問内容、その他コメント】
付属の有線カーブルでDACにつないで聴いてみましたが、時々見掛けるように音質がよくありません
iPhoneSE2にALACで取り込んだものをBT接続で聴いたほうが遥かに良い音がします
ハイレゾ音源は持っているのでBT接続で聴きたいのですが、LDACで接続できるプレイヤーを使うのが簡単で確実なのでしょうか?
音楽を聴く手段はこだわりません、プレイヤーが必要ならばオススメの機種を紹介してください

書込番号:23866767

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5 再出発!! 

2020/12/24 18:50(1年以上前)

私はウォークマンのタイプAを常用してます。(私はNW-A45使用)
LDAC接続です。

他のメーカーのDAPやスマホもLDAC対応品を持ってますが、やはりSONY同士の相性なのでしょうか?一番途切れにくいです。
更に途切れにくいのはDAPを胸ポケットに入れた時なんですがウォークマンのAなら薄くて小さいので邪魔になりにくいです。

しかし何故この機種は有線接続だと音質落ちるんでしょうね?謎です。

書込番号:23867340

Goodアンサーナイスクチコミ!2


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2020/12/24 23:17(1年以上前)

質問に質問を返す様で申し訳けないのですが、
この機種はハイレゾじゃなくてハイレゾ相当になるって事じゃなかったですかね?

LDAC対応からでは?
イヤホンの情報は最近押さえてないので違ったらすみません。

書込番号:23867734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:946件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4 僕が見た景色(仮) 

2020/12/25 07:01(1年以上前)

>とりあえず…さん

LDAC対応のプレイヤーを使うのが確実なのですね
ソニー以外のメーカーも販売しているのは知っていましたが、接続に心配があるって事ですね
情報ありがとうございます

書込番号:23868019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4 僕が見た景色(仮) 

2020/12/25 07:09(1年以上前)

>CBA01さん

LDACは通常(SBC)と比較して3倍の伝送量でダウンコンバート無しで転送できるとソニーのサイトでLDACを説明されていますが
これは、ハイレゾをそのまま転送できると解釈してはいけないと言うことでしょうか?
自分はアップサンプリングはDSEE HXだと解釈していますがどうでしょう?

書込番号:23868022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/12/25 12:25(1年以上前)

ソニーの説明どおりビット深度/周波数を維持したままCD音源相当に圧縮されているのではないでしょうか
24bit96KHzはそのままだけど元のデータをそのまま再生している分けではないと思います
データ伝送量はLDACが最大990kbps

一方、ソニーが開発したLDACでは、
下記の点により伝送時の音質維持を実現
既存技術(*)に比べ最大約3倍の情報量が伝送可能
ビット深度/周波数を維持したまま高音質伝送可能
高い圧縮効率と再現性

https://www.sony.co.jp/Products/LDAC/

LDACとは別の話ですが、ハイレゾ対応スマホで有線で再生すると以下の様になります

スマホのアプリで24bit96KHzの曲を再生すると、24bit96KHz3407kbpsとか4636kbpsとか表示されます
16bit44.1KHz(CD音源)は851kbps、1080kbpsとかです
mp3は44.1KHz128kbps、320kbpsです

書込番号:23868409

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アストロミックスアンプに有線で

2020/12/24 22:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:2件

アストロミックスアンプに有線で使うことはできますか?

書込番号:23867653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/12/25 07:41(1年以上前)

アストロミックスアンプのジャックはヘッドセット用の4極ですけれどWH-1000XM4の3極プラグを挿しても音はちゃんと出ます。但し、マイクは使えませんで音の鑑賞のみになります。マイクを使うならエレコムのAV-35AD02のような製品を使ってピンクの目印が付いている端子に別途マイクを接続する必要があります。緑の目印の端子にはWH-1000XM4の3極プラグを挿します。
https://www.elecom.co.jp/products/AV-35AD02BK.html

書込番号:23868048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/12/25 07:59(1年以上前)

返答ありがとうございます。
マイクはキングストンのカラフルに光るマイクを使用しています!
音が聞ければ大丈夫なのでありがとうございました。
安心して購入できます!助かりました。

書込番号:23868071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 ちぃ62さん
クチコミ投稿数:5件

【質問内容、その他コメント】
購入してまだ一週間もたっていませんが、動いたり、首を傾けたりすると、右耳の部分からカタという音が聞こえます。なる時とならない時があり修理にだすか迷っています。やはり初期不良かなにかでしょうか?

書込番号:23864375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2020/12/23 06:39(1年以上前)

>ちぃ62さん

どもどもはじめましてm(__)m

自分もソコソコの頻度で使ってますが、スレ主様が言われる様なカタコト音は聞こえません。
もしかして中の部品が外れ掛かっているとかですかね?

気になる様なら早目に購入店に相談した方が良いと思いますよ。

書込番号:23864734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2020/12/23 11:52(1年以上前)

>ちぃ62さん
もしかしてですがメガネかけてませんか?
セルフレームなとだとパッドとの摩擦で音が鳴りますよ。

書込番号:23865090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃ62さん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/23 21:05(1年以上前)

右耳の稼動する部分が原因かなと勝手に思ってます。左より軽くまわるので。購入店に問い合わせたところソニーに確認してもらわないと仕様なのか初期不良なのかわからないので対応できないとこでした。

書込番号:23865867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃ62さん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/23 21:06(1年以上前)

メガネはかけておりません。

書込番号:23865868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 AVアンプとの接続について

2020/12/19 10:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

クチコミ投稿数:4件


こんにちは、お世話になります。
初めての質問ですので、至らぬ点があっても何卒お手柔らかにお願いします。

早速本題なのですが、来るPS5購入に向けオーディオ環境構築で悩んでいます。
家はアパートで、スピーカーでのリアルサラウンド環境構築は難しく、且つ当商品は数年前に購入済みなので、
これを使った上でなるべくいい音で楽しめるシステムを、と考えています。

その際、プロセッサーが4k120fpsや8kには非対応なので、出力の際はどうしても映像と音声を分けて出力する必要があるのでは、と考えています。なので選択肢としては、

・HDMI出力2系統の分配器で音声と映像を分ける

・AVアンプと接続し音声と映像を分けて出力する

以上の2択に絞られると考えているのですが、そもそも他に選択肢があったりするのでしょうか?

また、後者の場合、当商品のみでの使用と比べ音質に変化はあるのでしょうか?
音質に差位がないとしても分配器自体なかなか対応スペックのものは出てこないでしょうけど…汗

検討しているAVアンプのスペック的には9.1ch以上でHDMI出力2系統あれば問題はないでしょうか?
出力は2系統でも同時出力に対応していないものもあったりするのでしょうか?

素人質問で申し訳ありませんが何卒お力添えをお願いいたします。

書込番号:23857224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:526件

2020/12/19 11:45(1年以上前)

どんきーどんさん

PS5の4K120Pや8K60Pに対応されたテレビやモニターは、手に入れられましたか?
AVアンプではそれらに対応したHDMI端子を装備した機器も出始めている様ですが、対応したHDMIケーブルが登場し始め、これからといった所でしょうか?

>その際、プロセッサーが4k120fpsや8kには非対応なので、出力の際はどうしても映像と音声を分けて出力する必要があるのでは、と考えています。

PS4PROの4K60Pにも対応していないので、無理せず4K30Pまで楽しまれてはどうでしょう。

>HDMI出力2系統の分配器で音声と映像を分ける、AVアンプと接続し音声と映像を分けて出力する

SPを置けない、鳴らせない環境なら、AVアンプは不要に感じます。対応分配器のラインナップを見てからでも。
需要があれば、メーカーは開発します。需要があれば、これに準じた後継ヘッドホンも。

書込番号:23857331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/12/19 12:03(1年以上前)

>ひでたんたんさん

早速のご回答ありがとうございます。
モニターやケーブル等周辺機器はps5が手に入ることが確定してからと思ってました。

現在はps4proで4k60fpsで遊ぶために対応の分配器を使っています。
やはりせっかくの性能は活かしきれたほうが楽しめるタチなので。

当商品にHDMI入力する際にAVアンプを通すと音質やサラウンド感に違いはあるのかということなのでしたが、そのあたりはご存知ないでしょうか…?

このヘッドホンが好きなのでぜひ当商品を楽しみたいのでお力添えお願いします!

しかし9.1chの恩恵はあるんですかねぇ…笑

書込番号:23857359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:494件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

WH-1000XM3とPCを接続するのに相性の良いBluetooth USBアダプタはありますか?
いくつか各社の製品を検討してみたのですがUSB版はどの製品もおしなべて評判が悪い印象です。
おもに電波の弱さと接続の安定性が問題のようですが、スマホでは普通に動作するのに不思議です。

接続はPCIe等でもかまいません。 OSはWindows10 1909でしばらく使用する予定です。

書込番号:23855882

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/12/18 17:02(1年以上前)

家の環境にもよるし、パソコンはノイズが多いですからね
直接接続じゃなくて、ケーブルでPCから離すとかでも結構変わりますよ。

書込番号:23855987

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2020/12/18 17:54(1年以上前)

USBのアダプターよりはオンボードが絶対良いです。
マザーボードとの相性があります。
マザーボードの種類とBluetoothのキーワード検索して良さげなもの探すしかないかと思います。
私はASUSのマザーでしたのでASUS製PCE-AX58BTを搭載しました。
無線LANとBluetoothはすこぶる調子良いです。

書込番号:23856083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5 再出発!! 

2020/12/18 18:54(1年以上前)

WH-1000XM3との接続を活かすならLDACです。
となると選択肢は少ないですがシャンリンのM0ですね。

書込番号:23856173

ナイスクチコミ!1


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/12/18 21:37(1年以上前)

>とろやんBさん
持ち運ぶならCreative BT-W3、据え置きならFiiO BTA30はどうでしょう。

書込番号:23856438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/12/19 00:23(1年以上前)

皆様ありがとうございます。結構ごついのもあるんですね。

個人的にはaptXぐらいの音質で構わないのでCE-AX58BTがちょうど良さそうです。
本気で音質を気にするときは有線で繋ぎますので。



書込番号:23856745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)