SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3671スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音漏れについて

2004/10/06 12:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 高いのを買うのは初めてですさん

オープンエアのヘッドフォンは音漏れが激しいと聞いたのですがこの商品についてはどうですか?学校の寮に入っているためあまり音漏れすると困るので購入しようかどうか迷っています。使用されている方返信よろしくお願いします。

書込番号:3354765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2004/09/18 19:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD480

スレ主 force wareさん

MDR-CD480と、HP-D5で迷ってます。
MDR-CD480と、HP-D5の、音の傾向など、CD480とHP-D5について教えてください。
主に、J−POP、ジャズ、クラシックなどいろいろ聞きます。
あと、長時間使うことが多いので、装着感などについても教えてください。

書込番号:3281159

ナイスクチコミ!0


返信する
BD-Xさん

2004/10/05 20:04(1年以上前)

多分、もう見てないと思われますが、今後、見る方のためにレスしてみます。

CD-480は、基本的に低音に強いように思われますので、ロック系やクラッシックなどには向いてるかと。ただ、高音が稀にですが割れて聴こえる事もあるため、ポップス系統には不向きかも。特に女性VO.だと。

重量はやや重いものの、長時間装着していても疲れる事がないので、この価格帯のものとしては非常にお勧めです。

書込番号:3352212

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PS2やPCでdts

2004/09/21 02:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 nakamu643さん

昨日のヘッドホンが安売りしてたので、衝動買いしてしまいました(笑)それで、早速DVDプレーヤーやPS2・PCに接続して試してみた
のですが、想像以上にサラウンド感が感じられて素晴らしい品でした。

そこで、少し困った事があるのですがDVDプレーヤーでは普通にドルビー
デジタルとdtsがデコード出来て楽しめるのですが、PS2に接続した場合
はドルビーデジタルのみになって、PCに接続した場合はドルビーデジタルすら使えません。

PCは安物の光出力付きのボードを使ってるので、5.1ch未対応なのか?
と思ってるのですが、PS2はドルビーデジタルも再生出来てるし、設定
にもdtsの項目はあるのですが、「切」になった状態でグレーアウト
してて、選択できません。
PS2でdtsを楽しんでいる方がいましたらお知恵をお貸し願います。

書込番号:3292993

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nakamu643さん

2004/09/21 03:00(1年以上前)

すみません、書き出しが「昨日のヘッドホン〜」となってますが
正しくは「昨日このヘッドホン〜」です。

書込番号:3292997

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakamu643さん

2004/09/26 03:01(1年以上前)

自己レスですが、PS2でdts再生は出来ました。
しかし、PCではやはりドルビーデジタルもdtsも再生できません。
やっぱりサウンドカードが駄目なのでしょうか?

書込番号:3314575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2004/09/22 00:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS8000

スレ主 聖蹟桜ヶ丘さん

購入を検討しているのですが、光出力などがあるMDコンポなどを接続して聞くことは可能なのでしょうか?可能であれば音質はどのようになるでしょうか?どなたか教えていただければ嬉しいです

書込番号:3296768

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 聖蹟桜ヶ丘さん

2004/09/22 00:51(1年以上前)

追加ですみません
ヘッドホン端子からアナログ端子への接続もどうなるか教えてください

書込番号:3296878

ナイスクチコミ!0


さよならさよならさん

2004/09/22 23:17(1年以上前)

コンポとつないでも聞けますよ。音質は……5.1で聞いた音質はどうかという質問ですか?普通のヘッドホンとして聞いたときの音質は?のどちらですか?
自分は音楽を聞くのにはサラウンド機能オフで普通のヘッドホンとして聞いています。5.1で聞くと音がきつくなるかんじがするので。普通のヘッドホンとして聞いたときは同価格帯のヘッドホンよりは劣る気がしますが、個人的には好きですね。

書込番号:3300070

ナイスクチコミ!0


スカンジナビアさん

2004/09/25 20:57(1年以上前)

年末には各社よりワイアレスヘッドホンが発売になるようですね。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040922/avf04.htm
あせって旧タイプ?買うと損するかな?
(ソニーはDS8000の下位タイプですけどね)

書込番号:3312891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地上波デジタルでの誤動作

2004/09/25 00:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS8000

スレ主 mei-chanさん

NHK地上波デジタル5.1番組で、下記の不具合がありますが、皆さん同様な現象はありませんか?

1.NHK地上波デジタル総合で火曜日PM8時から「NHK歌謡コンサート」を5.1でやっていますが、PanaのチューナTU-MHD500から、IO-DATAのHVR-HD240Sで録画し、東芝32D3000+MDR-DS8000で再生しようとすると、番組の最初に「ブツッ」という音がして音が出ません。MDR-DS8000の電源を一旦切って入れると、音は出ますが、プツップツッと音が途切れます。

2.同じ番組をBSデジタル(NHK hi)で再放送(金曜日PM2:30〜)していますが、それは全く正常。

3.たまたま、昨年12月に地上波での「歌謡コンサート」を録画したものが残っていて、それでは正常。

最近(と言ってもかなり前からだが)のNHK地上波5.1は、本機が対応できないフォーマットにでもなったのでしょうか?

どなたか、地上波デジタルの「歌謡コンサート」5.1がMDR-DS8000で正常に再生できるか、試して教えて頂けませんか?

書込番号:3309684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

向きと距離に制限は?

2004/09/22 21:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 買う前にさん

コードレスヘッドホンMDR-DS3000ですが、アナログ赤外線方式で本体からヘッドホンへ信号をとばしているようですが、赤外線方式ということは、本体の方を向いていないと信号を受信できないのですか?
また信号の到達距離はどのくらいですか?
(ヘッドホンをしたまま立ち歩き隣の部屋へ移動したりする間も音声がとぎれないかをお聞きしたいです。)
よろしくお願いします。

書込番号:3299545

ナイスクチコミ!0


返信する
さよならさよならさん

2004/09/24 01:10(1年以上前)

自分は上位機種の8000所持者なんですが、壁を隔てると聞こえなくなります。たぶん3000も一緒だとは思いますよ。たぶんですけど。3000は動いたり、むきによってはノイズが結構入ったりすると聞いたことがあります。持ってはいないので参考までに

書込番号:3305509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)