SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウォークマン

2007/09/06 16:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-RF5000K

クチコミ投稿数:33件

ウォークマンやiPodで聴くことは出来ますか?

書込番号:6722675

ナイスクチコミ!0


返信する
D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件

2007/09/06 18:12(1年以上前)

光デジタル入力1系統/アナログ入力1系統があるみたいだから、
ウオークマンやiPodにその出力(光アウトorラインアウト)があれば使えます。

書込番号:6722991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothってどうなんでしょうか?

2007/08/29 00:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

クチコミ投稿数:156件

ワイヤレスタイプのヘッドホンの新製品は最近出ていないので人気がないのかな?と思っていたのですが、いつの間にかDR-BT50というのが発売されてたんですね。Bluetoothというのがどういう物か知らないのですが。最近出ただけあってカタログスペックはよいみたいですね。体感的にどうかは分からないですが再生領域が広く、軽量で再生時間も長いようです。

MDR-DS6000か、DR-BT50とHWS-BTA2Wの組み合わせのいずれかで迷っているのですが、ひとつ気になっていることがあります。障害物の影響を受けにくいのはどちらかご存知ありませんか?。

HWS-BTA2W
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25460&KM=HWS-BTA2W
DR-BT50
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=26981&KM=DR-BT50



書込番号:6691023

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/08/31 14:53(1年以上前)

DR-BT50はどちらかと言うとポータブル向けで、見通し距離約10mとあり、
ポータブルオーディオや携帯電話をカバンとかに入れた状態で、ワイヤレスで
音楽を聴くのがメインの機種だと思われます。

一方、MDR-DS6000は室内用で、到達距離が最長約30mとあるので、
どちらかといえば、到達距離の長いMDR-DS6000の方が
障害物の影響を受けにくいのではと思います。

ただ、どちらも無線なので障害物だけでなく、
周りの環境(2.4GHz帯の無線機器があるかどうか)の影響もあります。
例えば隣の家で無線LANを使ってたりとかで、影響受ける場合もあるようです。

書込番号:6699490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2007/09/02 22:04(1年以上前)

やっぱり到達距離の差なんですね。参考になりました。ほぼ自宅のみの使用で隣の部屋まで届けば十分なんですが難しいかもしれないですね。もう少し検討してみます。

書込番号:6709151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVアンプは必須?

2007/09/02 05:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

スレ主 長い奴さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
ここを含めて幾つかの掲示板を参考にした上でMDR-DS6000の購入を考えています。
本日ヨドバシで視聴を行い、音質面で不満は無かったのですが、一つ疑問があります。

家で使う時は、この商品とHDD DVDレコーダーを光で直接繋いで使おうと考えているのですが、
低音や高音を調整する場合、AVアンプを通さないと調整はできないのでしょうか?
この商品には単体で音質を変更する設定が見当たらなかったもので・・・。
店で視聴した時は何らかのアンプを通していると思うのですが、
アンプでの調整無しに、プレイヤーとヘッドホンを直接繋いだ時は低音が弱い、
となっては困るなと思い質問させてもらいました。

以前MDR-IF5000を同じような構成で使用した時、低音が弱くて残念に思った事があるので、
余計に気に掛かります。

皆さんお願いします。

書込番号:6706355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/09/02 08:51(1年以上前)

光接続の場合、アンプを通しても低音調整はできないのではないですか?
おそらく入力された信号をそのまま出力するだけなので。

書込番号:6706651

ナイスクチコミ!0


スレ主 長い奴さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/02 19:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

光接続の場合、アンプを通しても音質を変えられないということは、
視聴した時の音質が、そのままこのヘッドホンの性能を現していたということですね?

前述の通り、視聴した段階で特に不満は感じなかったので、
次の週末にでも購入しようと思います。

書込番号:6708579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DTMのモニター用に

2007/08/26 14:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z150

クチコミ投稿数:2件

安めのヘッドフォンを探しています。
細かいミックス作業をするわけではないです。

Z150とXD200であれば、どちらがおすすめでしょうか?
どなたか教えてください!

書込番号:6681988

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/08/28 23:33(1年以上前)

ハウジング径は小さく少々装着し難いですが,ケーブルの質も普通なクラスで好いのじゃないかな。
ケーブルも太めで,長さも2Mと,本体とのBALANCeは好さげに感じます。
但し,もう少し高音に,キレとクリア感を求めたいのなら,もう一つ上位が好いかもです。

書込番号:6690718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オススメのヘッドホンは?

2007/08/08 08:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS1000

クチコミ投稿数:2件

先日、アキバのヨドバシでこれを買いました。 しかし、付属のヘッドホンに?です。 皆さんがオススメするヘッドホンがあれば教えてください。 主にPS3で使用してます。音楽に映画にゲームです。

書込番号:6620494

ナイスクチコミ!0


返信する
somecroさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/26 01:13(1年以上前)

私はXbox360に光接続でDS1000のサウンドプロフェッサーことDP-1000を使用しています
DP-1000からは皆さんのオススメ通りMDR-XD400を繋げて使ってるんですが、これが中々良いですよ
付属のヘッドホンも試してみたら聞こえない音や迫力に欠ける音が多々ありましたが
MDE-XD400で聞いてみたら明らかに良くなるとの皆さんの声も頷けます

主にロストプラネットとウイニングイレブンを上記の環境で楽しんでいます
リアルな音で楽しみたいロストプラネットに関しては爆発音は迫力があり遠くの足音は遠く、
近くの足音は近くで、動きもよく分かり、銃の音もカッコイイしで、
安く構築出来る割りには非常に良いサラウンドだと思います

ですが正直に言うと最近はこの音にも物足りなさを感じつつあります
今はMDR-DS6000に興味を惹かれているのですが、
これらの環境と使用して比べた方は居ないでしょうか?

書込番号:6680525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ギターアンプに・・・

2007/08/09 03:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z500DJ

クチコミ投稿数:1件

この製品の購入を考えています。

おもにギターアンプに使いたいと思っているのですが、音割れはしないでしょか。
また高音部、低音部はどのような感じでしょうか。

教えていただけると幸いです。

書込番号:6623547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/14 03:00(1年以上前)

基本的にはドンシャリ傾向。
音割れはしないと思う。
下のスレでも書いてあるけど、1つ上のZ700DJを狙った方が良い気もする。

書込番号:6639271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)