SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

試聴

2007/05/05 15:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-7506

スレ主 allenplanさん
クチコミ投稿数:10件

埼玉の都内よりに住んでいるものですが、この機種を試聴できる場所はどこがありますか?できればゆっくり試聴したいのですが…

書込番号:6303711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/05/05 15:12(1年以上前)

ヨドバシ新宿店に置いてあります。
ただ持参のプレーヤーで自前のソースを聴きたいのなら
AKIBAにあるダイナ5555がいい。

書込番号:6303727

ナイスクチコミ!0


スレ主 allenplanさん
クチコミ投稿数:10件

2007/05/05 16:25(1年以上前)

☆満天の星★さん返信ありがとうございます。
ダイナには行ってみましたよ♪CD900STはあったのですが、7506がなかったんですよ…
やっぱり量販店にしかないですかね。

書込番号:6303876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/05/06 17:31(1年以上前)

ダイナ5555は置いてなかったですか…失敬。
あとAKIBAの石丸電気とテレオン1010も問合せして確認される
と良いと思います。

書込番号:6308368

ナイスクチコミ!0


スレ主 allenplanさん
クチコミ投稿数:10件

2007/05/07 14:39(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。問い合わせしてみようかと思います。

書込番号:6311526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

同室に2機。

2007/04/27 07:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

クチコミ投稿数:8件

今部屋にこのヘッドホンを使用してる人がいます。

僕もこのヘッドホンを買おうと思いますが、

相手の音を拾ったり 自分の音が伝わったりしませんか?

書込番号:6274909

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/27 08:09(1年以上前)

本機とヘッドフォンとの個別id認識や周波数変更が可能であれば大丈夫ではないかと希望的観測を持てます。
実際に実験を行ったわけではないのでなんともいえません・・・。 (>_<)

書込番号:6274923

ナイスクチコミ!1


SZ使いさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/27 17:43(1年以上前)

この手の質問は

サポートに聞いてみるのが一番かと。。。

書込番号:6276003

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/27 19:06(1年以上前)

確かにね・・・。
ヘッドフォン部分を追加購入でしたらわかりますが、本体を2個購入で同室使用となると
想定していない方が可能性高いですからね。(>_<)

書込番号:6276144

ナイスクチコミ!1


rafaleさん
クチコミ投稿数:6件 MDR-DS6000のオーナーMDR-DS6000の満足度4

2007/04/28 06:09(1年以上前)

説明書に載っていますが、

このプロセッサー部分には個別にIDが設定されていて
ヘッドホンを増設する場合にも
特別な操作(ヘッドホン側にID登録)をしないと使用できないので
そういった心配はないと思いますよ。

書込番号:6277664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/01 19:15(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
アドバイス通りメーカーサポートへ質問した所
次のような返答が得られました。






> この度お問い合わせいただいた件につきまして、以下のとおり
> ご返信いたします。
>
> MDR-DS6000は、複数システムがある場合でも、
> 音声伝送時の混信等は起こりませんのでご安心ください。
>
> 各システム(トランスミッター)には固有のIDがあり、その同じID登録が
> されているヘッドホンだけが、送信される音声を再生することができます。
>
> ※単売ヘッドホン購入時はご使用になるトランスミッターのID登録が
>  必要です。
>  システムでの購入時は、ヘッドホンに対になるトランスミッターのIDは
>  既に登録済みです。
>
> たとえば、AシステムとBシステムを同時使用するとき、Aシステムの
> トランスミッター(ID:A)からの音声は、Aシステムのヘッドホン(ID:A)
> だけで再生されます。
> Bシステムのトランスミッター(ID:B)からの音声は、Bシステムの
> ヘッドホン(ID:B)のみでしか再生ができない仕様となっています。
>
> 製品のご相談は、下記の電話窓口でも承っております。
> 機能や仕様などでご不明な点がございましたら、お気軽にご利用ください。
>

書込番号:6290328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

MDR-CD900ST のエージング

2007/04/29 19:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:2件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度5

MDR-CD900ST を梅田のヨドバシカメラで16000円のポイント13パーセントで購入しました。
エージングCDを買って今エージングをしていますが、だいたい何時間くらいすればよいのでしょうか
初心者なのでわからないので、おしえてもらえると助かります。


書込番号:6282907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/04/29 20:59(1年以上前)

気が済むまでどうぞ。
どのようにエージングされているのか分かりませんが、自分で音楽を聴きもしないのに、ただヘッドホンから音を垂れ流しているならば、ちょっともったいない気がします。
私なら、自分の好きな音楽を聴きながらエージングしますよ。
そうすれば音の変化が楽しめるじゃないですか。

まぁ、私はエージングを信じない派ですけどね。
私の場合はオリヂナルのMDR-CD900を20年近く使ってますけど、音質の変化なんてまっっっったくないですよ。
むしろ、自分の聴覚の衰えを感じます。

書込番号:6283195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度5

2007/04/29 21:18(1年以上前)

お返事ありがとうございます。さっそく自分の音楽でエージングを
したいとおもいます。でもMDR-CD900を20年近くも使っているなんてすごく長持ちするですね、自分もずっとこのMDR-CD900ST を使っていきたいと思います。

書込番号:6283275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/04/29 21:27(1年以上前)

機種や人によってエージングで激変した、という声は聞き
ますが私は体感したことがないです。

体感出来ない身としては妄信ではないか?と思ってしまう。
つまり信用出来ない、ということなんだけど。

書込番号:6283310

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/04/29 21:52(1年以上前)

小生もエージングには気を使わないですょ。
普通に使い出し,何時もの通りに使ってます。
ですが,初音出しには何時もの試聴曲を使います。
この曲,使い出しに暴れが在ると,ボーカルとドラムパートが絡み合いませんです。
で,段々と絡んで来て何時も聴く空間イメージになり,機種に因って収束時間が変わります。
この暴れ,タマに使うVictorのDX1000で,結構な時間を愉しめますょ。

書込番号:6283415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

本体の構造

2007/04/15 03:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC6

クチコミ投稿数:6件

すみませんが教えてください。

ノイズキャンセルの回路はヘッドフォンに内蔵されていて、ヘッドフォンからは直接ステレオに接続するケーブルが出ているのでしょうか?
それともヘッドフォンとステレオの間に回路があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6233341

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/04/29 00:11(1年以上前)

ヘッドフォンとジャックの間には、何もぶらさがっていません。
NC6はホワイトノイズ強いし、ノイズキャンセルされて聴こえて来る音も、もう一つです。所有していますが、結局余り使っていません。もっぱらBose-QC2を通勤電車でも出張の飛行機の中でも使ってます。

書込番号:6280662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音が途切れる

2007/04/25 11:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

スレ主 D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件

購入1年になりますが、最近、映画一本観ていると3〜4回音が途切れます。
酷い時はヘッドホンを外して装着しなおして(もう一度スイッチオン)音が通じる有様です。
なにか購入1年でって…噂のタイマーがとも思ったり(^^;
ソニー製品は外れひいたことなかったんですけど。
ちなみに最近はレンタルDVDが多いんですが、ディスクのコンディションにシビアなんですかね?
同じ様な症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:6269055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:1件

ポータブルCD パナソニックSL-CT520で、主にクラシック(特にチエロ)を聞いております。

よいヘッドホンを探していますが、こちらはクラシックにはいかがでしょうか。
寝ながら聞くことも多いです。

他にオススメの機種(メーカー問わず)などありましたらぜひアドバイスお願いします。

書込番号:6262369

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/04/23 20:29(1年以上前)

当機の予算なら,来月にPanasonicのレトロな7の上位の9が出ますょ。
小生,デザインが好きで9を狙ってます。
7はイマイチでしたので,9には期待してます。
興味が在れば...です。

書込番号:6263366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)