SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビとの干渉について

2004/11/11 23:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 パッパらーあさん

DS400を買おうと思ってますが、プラズマTVと干渉する、と聞いたことがあります。古いプラズマは完全にアウトでしょうか?
私のPDPはちょっと古いSONYのKE-32TS2です。

書込番号:3488964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使い心地

2004/06/22 19:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-IF540RK

スレ主 そうめんさん

このヘッドホンを購入予定なのですが、使い心地を教えてください
装着感、音質、ノイズなどなど

書込番号:2950576

ナイスクチコミ!0


返信する
AAA_さん

2004/08/03 09:36(1年以上前)

よいとこ
軽い、フィット感高い、雑音少ない、バイブがきもちいい、

わるいとこ
ホンを充電器に置く時に、ホンと充電機の充電用の金具を接続するのに手間取る、

ホン自体の造りはよいのに、使い終わってから充電器へ置く時に手間取
るのはマイナスポイントでした

書込番号:3102063

ナイスクチコミ!0


エネマさん

2004/11/09 12:07(1年以上前)

昨日買ったばかりです。ブルブル震えるという機能が付いているワイヤレスということで即決しました。ブルブルッと振動が伝わる感じは結構快感ですよ。頭や耳にピッタリとフィットするので装用した感じも実際の重量より軽く感じます。送信機にレシーバーを置くと充電されますが、置き方や角度が悪いとキチンと充電されないようです。カチッとはまってパイロットランプが点灯するポジションを一度みつければその後はそれほど苦労しないと思います。

書込番号:3479324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS2でDTS

2004/11/06 11:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

ヘッドフォン側の問題じゃないと思うのですが
PS2でDTS対応のDVD(千と千尋の神隠しなど)を見たときに
PS2の設定でDTSの部分がグレーになっていて
切の状態から変更できません。

何か方法があれば教えて下さい、お願いします。

書込番号:3466590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2004/11/06 12:04(1年以上前)

過去ログ[3427806]でレス付けているのですが、そちらではPS2の設定で聞こえるようになったようです。

書込番号:3466698

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS3000さん

2004/11/06 18:44(1年以上前)

解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:3467921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問!

2004/11/03 18:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z700DJ

スレ主 のび朗さん

MDR-Z700DJと、MDR-Z600のどちらを買おうか迷っています。
どちらの方がいいでしょうか。
ちなみに聴くジャンルは、低音爆発のクラブ系などで、歌はたいして聴きません。

書込番号:3456182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズの程度はどのくらい?

2004/10/31 00:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 中山聡さん

先日MDR-DS3000を購入したのですが、無音状態でのノイズが気になります。

赤外線方式なのでボリュームが大きい状態でノイズが出るのは分かるのですが、
試しにヘッドフォンのボリュームをゼロにしても、やはり「サーッ」という音が聞こえます。
(ボリュームがゼロなのになぜ?)
ヘッドフォンだけ以前使っていたMDR-IF120に変えてみたところ、
通常の音量ではそのような音は聞こえません。
問題があるとしたらMDR-DS3000のヘッドフォンということになりますが、
皆さんのはどうでしょうか?

書込番号:3441730

ナイスクチコミ!0


返信する
みずこんさん

2004/10/31 15:27(1年以上前)

私のもノイズは聞こえます。
「サー」というノイズですよね。
最初はショックでしたが、いろいろ情報を集めるとアナログ伝送だとこういうものらしいです。
音楽を聞くのには向きませんが、価格もデジタル伝送のものに比べると格段に安いのでテレビや映画を観るのには十分だということで自分は納得しました。
ノイズはあってもこの便利さには換えられません。

書込番号:3443923

ナイスクチコミ!0


スレ主 中山聡さん

2004/11/02 20:56(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。

製品仕様だとしたら、諦めるしかなさそうですね。
同じアナログ伝送なのに、当時5000円くらいで買ったMDR-IF120よりノイズが
ひどいというのが納得いきませんが・・・。

書込番号:3452530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2004/10/23 15:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD3000

スレ主 さよならさよならさん

最近安く売ってもらって使っているのですが、高い音、サ行系??がきつく感じませんか?音量下げたくなる感じです。くせがあると聞いていたんですが、自分には合わないだけですかね?どうですか?

書込番号:3415537

ナイスクチコミ!0


返信する
Doconoさん

2004/10/24 19:18(1年以上前)

確かに高音部にかなりクセがありますね。
私も最初はそれがかなり気になりました。聴き始めは耳が痛くなりました。

でも、まぁ使っていくうちに・・・耳が慣れました(笑
逆に、今まで使ってたイヤホン(MDR-E888LP)の音は何だったんだ!?と思ってしまいます。
それでもたまにきつく感じることはあります。

この辺は結局は好みの問題だと思います。
私のように次第に慣れていって、いいヘッドホンになる場合もあるでしょうし、逆にどんなに頑張っても馴染めないこともあるでしょう。
「みんなが名機だと言ってるからいいものなんだ」「4万円もするんだからいいものなんだ」といったような、自分を無理やり納得させるようなこと(私はよくしてしまうんですけどね^^;)はせずに、自分の好みを求めて言ったほうが幸せになれると思います。

書込番号:3419830

ナイスクチコミ!0


HeadKingさん

2004/10/24 22:48(1年以上前)

耳の慣れの問題もありますが、このヘッドホン自体も40時間使用したくらい
から音にしなやかさが出てきます。
全般に低域がタイトでハイ上がりの印象がありますが、安価なヘッドホンに
ありがちなサ行がかすれるような感じはありません。
もうしばらく使用してみられて判断されてはいかがでしょうか。
上質な密閉型独特の芯が通った分解能が味わえると思いますよ。

書込番号:3420559

ナイスクチコミ!0


スレ主 さよならさよならさん

2004/10/27 18:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。慣れもあるんですか(-.-;)しばらく使ってみることにしますね!合うことを祈ります

書込番号:3429421

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)