
このページのスレッド一覧(全3669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月20日 21:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月20日 03:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月19日 18:15 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月18日 04:57 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月18日 00:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月17日 10:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000


この商品を買って大満足なのですが、1点だけ困ったことがありました。
これに付属の充電池は専用品で、市販のニッケル水素充電池は使えないと書いてあります。
おまけにこの専用充電池は市販されていないのでソニーに頼んで取り寄せる必要があるとのこと。
普通のニッケル水素充電池を使う方法はないのでしょうか?
それに専用充電池はいくらくらいするもので、なぜ普通のニッケル水素充電池が使えないような仕様になっているのでしょう?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。m(__)m
まずは普通のニッケル水素が使いたいです。
0点


2004/10/17 20:18(1年以上前)
量販店で普通に売ってるSONY製の充電池がついてる充電器ごと買って、充電は本体でなくそれでやるようにしています。充電は不安なので(^_^;)アルカリ電池がつかえて他の充電池がつかえないってことはありませんよ。ただし使って壊した場合保証はききかないとおもいますが、大丈夫ですね。
書込番号:3395653
0点



2004/10/20 21:22(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
ただ置くだけ充電という本機の特徴を生かす方向でなにかいい方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:3406537
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000




2004/10/18 08:27(1年以上前)
無理だと思いますよ。このヘッドホンはプロセッサ(AVアンプみたいなもの)とセットで使わなければなりません。プロセッサは普通のコンセントにつながなければならないし、ポータブルプレイヤーに光デジタル音声出力がついてなければなりませんよ。それらをクリアしているなら移動に邪魔ですが可能かな??
書込番号:3397358
0点


2004/10/19 17:59(1年以上前)
サルニニテイルさん、それ本当ですか?
ワイヤレスヘッドホンですよ。内容からするとプリアンプが
必要と言うことですよね?オプチカルでもアナログでも本体に
音声信号が入力されればそれをヘッドホンに飛ばして、ヘッドホン側で
信号を増幅する気がするのですが・・・。
ただ、ワイヤレスの本体に電源が必要かと思いますので、外での利用は基本的に厳しいという回答に変わりはありませんが。
書込番号:3401933
0点


2004/10/20 03:17(1年以上前)
用語とかあんまり詳しくないので聞きたいことに答えてなかったらすいません(^_^;)
アナログでつないでも聞けますけどドルビープロロジック2になってしまいますので、5.1は原則デジタル接続のためこう書きこんだんですが言葉足りなかったですね、すいません。
あと、プロセッサとヘッドホンはセットでDS3000なのでプリアンプ?とか必要ないです。ちなみにヘッドホンが5.1を作ってるんではなくプロセッサが作ってヘッドホンに飛ばしています。
答えてますか?
書込番号:3403973
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

2004/10/08 10:49(1年以上前)
何個スピーカーがあっても、人間の耳は2つだけですよね。
なので、耳に入る時点で、5.1chのスピーカーから出てきた音と同じ波形を耳に入力すれば、5.1chサラウンドと同じ聞こえ方になるはずです。
ということで、耳に入る時点で5.1chサラウンドと同じ波形になるように、演算処理して音を出すというわけです。
ちなみに、複数個のスピーカーを搭載した、リアル5.1chヘッドホンなんてものも存在するみたいですが(^^;
書込番号:3361401
0点


2004/10/19 18:15(1年以上前)
簡単に説明すると、人間の耳はかなり曖昧に音を捕らえています。その曖昧さを巧みに利用した技術です。
実際には耳の残響利用と原音の位相操作によってあたかも6つのスピーカーが在るかのように二つのスピーカーから音を鳴らすわけです。
位相の話をすると長くなるので割愛します。
書込番号:3401987
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z900


http://www.bose-export.com/headphone/tp/index.html
この商品と迷ってます。比較された事ある方や聞き比べた
方の感想が聞きたいです。お願いします。
0点

先日試聴してきました。
感想ですがはっきり言ってあまり良くないですね。
低音が物足りないし、高音の抜もいまいちでした。
Z900の方は所有していますが、音はこちら方がいいですね
ただZ900は高音がこもりますね
書込番号:3397191
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS8000


2年近く使っているため、左右のパット(ゴム)が劣化してきました。
修理か、パットがパーツで売られていれば自分でやって安くすませるか考えています。
他のデジタルヘッドホンをお使いの方でもかまわないので、劣化したパッド交換はどのように行いましたか?
0点


2004/10/06 17:09(1年以上前)
下のアドレスに交換イヤーパッドを販売しています。
http://www4.plala.or.jp/soundcity/net/sub/headphone.htm
下記の内容になっていますが高すぎ!! 誰かもっと安いところ知りませんか?
MDR-DS8000用交換イヤーパッド
MDR-DS8000を長い期間使っている方には、交換イヤーパッドがお勧めです。
イヤーパッドを交換して、肌触りは新品同様に!!
気持ちよく長く使って頂けます。
部品扱いになります。
交換イヤーパッド左右セット 税込 7,560円
(税抜き価格 7,200円)
注文する Sサイズ
http://www4.plala.or.jp/soundcity/net/sub/headphone.htm
イヤーパッド交換はやったことがないのですが、引っ張ると外れるので、入れ替えるだけだと思います。
書込番号:3355316
0点


2004/10/10 20:00(1年以上前)
私は近くの家電量販店で、税込¥3,360−で購入しましたよ。
店頭の修理窓口で部品扱いで注文、内訳は
「イヤーパッド(インナー)」2個
「イヤーパッド(アウター)」2個
でした。ただ、サイズの指定は無かったですよ。
もちろんソニーの純正品でした。
納期はたしか、1週間未満だったかと。
ちなみに、インナーはドライバユニットのカバー用、
アウターは直接頭部に当たる部分用で、どちらも左右の区別は無いようです。
書込番号:3370567
0点


2004/10/12 10:08(1年以上前)
うに33さん情報ありがとうございました。
インナーとアウターに分かれていたんですね。
インナーはネジをはずせば交換できそうです。アウターは引っ張れば交換できますね。
サイズの指定は、送料のことでした。コピーペーストしすぎましたね申し訳ありませんでした。
書込番号:3376951
0点


2004/10/18 00:56(1年以上前)
申し訳ない、訂正です。
以前、
>私は近くの家電量販店で、税込¥3,360−で購入しましたよ。
と書いちゃいましたが、この値段は MDR-DS5100 のイヤーパッドの値段でした。
かたじけない_(._.)_ (値段以外の内訳などはあってますよ)
MDR-DS8000 用のイヤーパッドを購入したときの値段は、ET0さんの情報にあった値段くらいでした。いやはや、MDR-DS5100のイヤーパッドを買った時のレシートを見て書いていたことに今ごろ気づきまして…。
(私、MDR-DS8000とMDR-DS5100を併用しており、どちらのイヤーパッドもほぼ同時期に交換したもので。)
書込番号:3396911
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-F1


http://www.bose-export.com/headphone/tp/index.html
この商品と迷ってます。比較された事ある方や聞き比べた
方の感想が聞きたいです。お願いします。
0点


2004/10/17 00:48(1年以上前)
F1は装着感だけイイ。音はダメ。
書込番号:3392957
0点


2004/10/17 10:46(1年以上前)
同価格帯のものより音質は劣る気がしますが、フルオープンなので、つけごこち、ぬけのよさ、疲れなさはいいと思います。F1は基本的に他のヘッドホンと比べるものではない気がします。
書込番号:3394029
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)