SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 MDR-1Rのイヤーパッドをつけてみました

2013/05/22 22:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1000

Macは電気羊の夢を見る さんのクチコミを見て興味が出て買いました。

ヨドバシカメラで店員さんに取り寄せてもらえないかと聞いたらすぐに対応してもらえました。
一週間程すると届いたとの連絡が入り、翌日に店に取りに行きました。
値段は左右あわせて5691円。ポイントもしっかり10%付いてきました。(なぜか左右で200円程度の値段差がありました。)

帰宅して、付けようとしたら、どうやらZ1000と1Rでは微妙にイヤーパッド部分の縦の長さが違うらしく少し手間取りましたが、なんとか取り付け成功。しっかりとはまりこんでくれました。

そしていざ装着してみると…。これはすごい!。今まで感じていた圧迫感が解消されました。
もうこの時点で満足なんですが、これで音楽を聴いたらさらにすごいことに…。解像度の良さはそのままに、空間的な表現力が加えられたというか何というか…。音の広がり、奥行きを感じました。(表現下手ですみません……)
あと、低域が少し抑えられて、中高音が私にとってちょうどいいくらいの量になってくれました。

感動です。いい買い物をしました。Macは電気羊の夢を見る さん、情報本当にありがとうございました。

書込番号:16164607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8件

2013/05/23 07:54(1年以上前)

追記です。
昨日数時間使ってみて気付いたのですが、音のめりはりが弱くなったように感じました。少し1Rに近づいた感じの音です。
しゃっきりとした音が好みの方には不向きかもしれません。1RもZ1000も両方好きという方には向いていると思います。



しばらく使ってみて改めてこれは素晴らしいなと思えました。
1Rの着け心地、聴きやすさとZ1000の高解像度が共存しています。大満足です。

書込番号:16165982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2013/06/02 02:42(1年以上前)

えきさいてぃんぐめがねさん こんにちは
お試し頂いただけて幸いです。
意外ですよね音がこんなに変わるなんて・・
やはり中域のもち上がりが無くなる感じがメリハリと言うか刺激を抑えていますよね。
私的にはフラットになったと感じてます。

書込番号:16205281

ナイスクチコミ!4


ED50さん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/28 07:31(1年以上前)

デザイン的にこちらの方があっているような…

クチコミが書かれた直後に私もやってみたくなりヨドバシにて1Rのイヤーパッドを注文し取り付けてみました

煽る通り、聴きやすくなって音質もフラットになりリスニングに向いた感じになっていますね

ただ1Rはすでに販売終了になっているためイヤーパッドの新品交換もできなくなっているのかもしれません

そうなると取り付けるところのサイズが同じだと思われる1Aのイヤーパッドに交換するしかないかと


書込番号:18525994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

空間を感じさせてくれます。

2014/10/19 22:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7

クチコミ投稿数:771件 MDR-Z7のオーナーMDR-Z7の満足度5

この機種は、今回の新製品群で一番驚かされました。個人的にはXBA-Z5より気に入ったので、これは買いたいと思っています。

遮音性が高くて驚きました。
さて音に関しては、基本的な音の傾向はXBA-Z5と似ています!パワフルな低域から伸びやかだけどシャリつかない高音まで非常にバランスよく鳴らしてくれます。
さて、一番驚いたのが、なんといってもMDR-Z7が奏でる空間表現の上手さと音場の広さです。
ほんっとうにヘッドホンで聴いてる感じが全くせず、スピーカーで聴いてるまんまに近い感触です。これは初めての経験で非常に驚きました。
また、音が遠いため、各楽器の配置が容易に想像でき、分かりやすいです。

うまく表現するのって難しいですね(^^;;
ソニーのフラッグシップに相応しい製品そのものだと思いました!

書込番号:18070812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/27 23:37(1年以上前)

ガラっぺさんは、mdr−z7を、どのような、機材で、聴いてますか? 参考までに教えてください。

書込番号:18100590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件 MDR-Z7のオーナーMDR-Z7の満足度5

2014/10/28 07:17(1年以上前)

ウォークマンNW-F880に、PHA-1をアナログ接続してます。

PHA-1は私のというよりは、家内なんですが、試聴するときは必ず借りています(^^;;

MDR-Z7は直差しでも鳴らせましたし、ポタアンをかますとさらにパワーが出てきました。本当はデジタル出力ができるPHA-2やPHA-3が欲しいなぁとかそっちだったらもっと本来の力を発揮できるんだろうなぁとか考えてしまいます(笑)

書込番号:18101311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件 MDR-Z7のオーナーMDR-Z7の満足度5

2014/10/28 07:19(1年以上前)

ですので、他の方と比べると上流はあまり整ってないとは思います。

書込番号:18101317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/28 21:01(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございます。僕もあまり環境が整ってないので、揃えていきたいです。

書込番号:18103536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件 MDR-Z7のオーナーMDR-Z7の満足度5

2014/10/28 21:26(1年以上前)

こんばんは!

いえいえ!それにしてもポタアンなどは価格が高いのが痛いですね(^_^;)

書込番号:18103642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/29 16:45(1年以上前)

この機種はホームユースなんですか?

書込番号:18106442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件 MDR-Z7のオーナーMDR-Z7の満足度5

2014/10/29 20:35(1年以上前)

私自身は試聴しただけで持っていないです。

しかし、メーカーとしては恐らく、基本は室内だと思いますが、DAPで音量を取りやすいことや、PHA-3との組み合わせを押してきていることから、アウトドアも多少は意識しているのではないかなぁと思います。
かなり遮音性も高いので!

書込番号:18107184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/31 16:20(1年以上前)

屋外だと目立ち過ぎるほど、ごついんですかね。Fで音量が取れるんならば。良いが。

書込番号:18113736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件 MDR-Z7のオーナーMDR-Z7の満足度5

2014/10/31 18:40(1年以上前)

そうです!かなり大きいです(笑)
ですが、寒い時期なのでかなり暖かくなるのではないかなぁと思います。
夏場はかなり厳しそうですが(笑)

書込番号:18114102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


blackyosiさん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/13 22:44(1年以上前)

nwa-16>pha-3>MUC-B20BL1>mdr-z7で聞いております。
最高です!

書込番号:18473157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤーパッド交換とその費用、保管方法

2015/01/21 10:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

クチコミ投稿数:150件

ヘッドホン初心者として、今回MDR−1Aを購入してほぼ満足して使い倒してます。

ただ、初心者なので購入して初めて気づいた事の質疑応答
サポートセンターとのやりとりを記載しておきます。

■お問い合わせ内容

イヤーパッドの今後の劣化についてお教えください。
合皮仕様のため、経年劣化は避けられないと想像できますが、
通常使用すると、やはり合皮という素材の特徴から2〜3年で
大幅に劣化が起こることと思いますが、

1.その際には、パッドを交換したりすることは、できるのでしょうか?

 できる場合は、個人でパッド本体を購入して取り替えるのでしょうか?
 それともメーカー修理になるのでしょうか?

回答:
1.イヤーパッドの交換は可能です。修理にお出しいただくか、
または、部品としてお求めにもなれます。

イヤーパッドは部品として供給可能でございます。
本体色ごと、左右それぞれで部品が設定されています。
【本体色:シルバー】
・部品名:イヤ- ハ゜ツト゛ (R) ASSY 
・価格(税別):4200円 

・部品名:イヤ- ハ゜ツト゛ (L) ASSY 
・価格(税別):4200円 

【本体色:ブラック】
・部品名: イヤ- ハ゜ツト゛ (R) ASSY  
・価格(税別):4100円 

・部品名:イヤ- ハ゜ツト゛ (L) ASSY 
・価格(税別):4100円 



2.パッド交換時の費用はどのくらいになるのでしょうか?
  方耳(1個)からできるのか?それとも両耳(2個)からなのでしょうか?

回答:
2.弊社でイヤーパッドの交換を承った場合、修理料金は概算で、
技術料金2,000円+部品代+消費税です。

※交換部品代を含む正確な料金は、製品を拝見させていただいてから
 となります。交換は片耳からできます。


3.ヘッドアーム部位も合皮を使用されていますが、こちらも修理、交換は可能
でしょうか?

回答:
3.ヘッドアーム部位の修理も可能です。
ご参考までに修理料金は概算で、
技術料金4,500円+部品代+消費税です。

※交換部品代を含む正確な料金は、製品を拝見させていただいてから
 となります。

修理のお申し込みは、ご購入店、またはお近くのサービス窓口で
承っておりますので、ご相談いただきたく存じます。

弊社のお持込み窓口は、以下URLからご覧いただけます。

<ソニーサービスステーション>
http://www.sony.jp/support/repair-contact.html


4.ヘッドホンの使用は寒い期間のみと考えているのですが、
 未使用期間で商品劣化を防ぐため(進行を遅らせるため)の適切な保管方法は
、ありますか?

回答
4.すでにご確認済みの内容と重複する部分も
 あるかと存じますが、下記のURL より、ヘッドホンを
 快適にご使用いただくための項目をご参照ください。

 ■ヘッドホンを快適にご使用いただくために
 http://www.sony.jp/support/headphone/attention.html

 また、極端に温度の高低がある場所や、直接日光が当たる場所を
 避けて保管していただきますよう、お願いいたします。

 なお、保管前に、湿らせた布などでイヤーパッドの汚れを取り除き 
 付属のキャリングポーチ等に収納していただけますでしょうか。


以上です。
上級者の方々では常識の範疇かと思いますが、私のように流行(?)の乗ってつい買ってしまった
ヘッドホン初心者の方もいらっしゃると思いますので、少しでもお役に立てればと思います。

なお、担当者の氏名などは割愛させていたいております。(H27年1月10日現在の情報になります)

書込番号:18391552

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/11 11:00(1年以上前)

こんにちわ、スレ主さん(笑)。
ヘッドホンのイヤーパッド交換はメーカーから新品を代引きで取り寄せ、自分で古いパッドを外してから、新しいのを填めるだけや♪何の技術も要らん(笑)
メーカーだって技術料まで取って、そんな単純作業なんかせんわ♪
猿でも出来る程簡単だから、自分でパッドを取り寄せて、自分で填め代えなよ♪技術料も糞も無いわ(笑)!

書込番号:18463491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


fantelさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/12 23:52(1年以上前)

すみません、1点質問させてください。

イヤーパッドの素材は合皮とのことですが、汗や雨などの水滴から劣化を防ぎたいと考えいます。
何かクリームやスプレーで保護したほうがいいのでしょうか。

以上です。よろしくお願い致します。

書込番号:18470050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/13 08:06(1年以上前)

合皮には、何もつけるな(笑)
ヘッドホンを使った後、パッドに付着した汗や皮脂にティッシュペーパー当てて吸い込み、軽く撫でるように吹くだけで良いわ(笑)
自分の顔のギトギト脂を取るのと同じ要領だ♪分かるやろ?

書込番号:18470737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

USBから充電

2014/04/03 03:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 YIFIGYさん
クチコミ投稿数:43件

主にPCで使用していますが、どうしても付属の充電器がかさばるので試行錯誤してみたところ
PSPと同じEIAJ#2という電源コネクタらしいので変換コネクタを挟んだら充電出来ました!!

書込番号:17374287

ナイスクチコミ!4


返信する
VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:6件 MDR-DS7500のオーナーMDR-DS7500の満足度5

2015/02/11 00:31(1年以上前)

良く見てみたらPSPと同じでしたね。
アダプターだらけなのでメーカーも電圧など、ある程度統一してくれたら良いのですが。。。

書込番号:18462528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7

クチコミ投稿数:132件

Z7+PHA−3を購入してから2週間、待ちに待ったキンバーのバランスケーブルが
届きました。
今までは標準のバランスケーブルを使用して聞いていましたが、やっぱり良いですねキンバーのケーブル。
標準のケーブルでもなかなかいい音だと思って聞いていましたが
キンバーに変えるとやっぱり違う、音場の広がり・楽器の定位・ボーカルの声の生々しさ
がすべて良くなりました。
Z7の本当の実力はこのケーブルじゃないと出ないと思います。

今まではAK−120とIE80・800、SE846などのイアホンで聞いていました。
AK−240を買うか迷ったのですが、今回は家用としてZ7+PHA−3購入しました。
ハイレゾ作品も色々なジャンルでも出て来て今ではほとんどCDでなくハイレゾを購入しています。
Z7+PHA−3でこれからハイレゾを楽しんで聞くことが出来そうです。

追伸
SE846のPHA−3用のバランスケーブル、まだ出てないようですが、どなたかご存知ですか。
(ソニーのZ5用が使えるかもと、書き込みで書いてありましたが)

書込番号:18455470

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤーパッドの価格

2015/01/27 19:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7

クチコミ投稿数:92件 MDR-Z7の満足度5

ソニーストアにてMDR-Z7のイヤーパッドの価格を聞いたところ、片耳2,000円+税だそうです。
ハイエンドにしてはリーズナブルですね。ソニーストアで替える場合はサービスでやってくれるそうです。

書込番号:18412663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/27 22:31(1年以上前)

いたちゃんですさん、こんばんは。
まったりとと申します。

あのパッドの厚みのおかげで耳に当たらずに使用できるのにへたったらどうしようかと思っていたところ、大変有用な情報を提供いただき、ありがとうございます。
(付け心地で評判の1AでさえあたるのでZ7は貴重な存在です)
へたってきたらソニーストアに持ってきます(^_^)

書込番号:18413394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 MDR-Z7の満足度5

2015/01/28 03:06(1年以上前)

まったりとさん
お役に立てて良かったです。

1RMK2や1Aは片耳4,000円以上すると思ったのですが、なぜZ7はサイズも大きいのに安いのかはわかりません、最初聞き間違いかと思いました。
他のパーツについては聞きませんでしたが、本革のヘッドバンド表はさすがに高そうです。

イヤーパッドは一般的なはめ込みのようですが、自分が少しずらした所なかなかはまらなくなってしまい、窓口の人に戻してもらいました(^_^;)
両耳分で10,000円は覚悟していたのですが、この値段なら気兼ねなく使えますね。

書込番号:18414125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)