SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

休日のスタバで聴いてみました。

2021/02/14 19:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

本日は休日だったので、娘と本機の機能確認を兼ねて
家の近くのスタバにて本機を使用しました。
天気が良かったので、且つ路面店だったので「テラス席」としました。

本機を着装し、NCオプティマイザーを「ON」にすると
周囲の喧騒音がスッと消えて、静寂100%になります。
本当に、パーソナルな空間が広がります。
テラス席にいるのが、信じられないです。

本日は娘が帯同しておりましたので、普段彼女が聴いているという
【fripSide】という、何と言うか…EDM系?な曲を聴いてみました。
結構、楽器の情報量が多い楽曲を歌っているグループです。

で、普段聴かないジャンルで本機の音楽再生性能を試せたのですが
結論から申しますと、何でもイケるのですね!
脳みそにEDMの信号がビンビン入ってくる感覚なのですが
多分、忠実に楽曲を再生してくれる印象でした。

普段は女性ボーカルの伸びが強い楽曲を聴いているのですが
EDM系の様な、音の情報量が多い楽曲の再生も問題が無く、
本機のオールラウンダーな機能を再確認する事が出来て満足な1日でした。

しかし…スタバは結構混んでいました(^_^;)
テラス席にしておいて良かったです。

書込番号:23966580

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2021/02/16 20:07(1年以上前)

fripSide、高い美しい声で良いですよね。
ちなみにボーカルは南條愛乃という声優さんです。
なので一部の曲ですがアニソンで有名ですよ。

EDM系で低音がもっとあれば、ということならば前機種のXM3の方がより向いてたりします、但し高音の伸びやNCの効きは劣ります。

書込番号:23970840

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2021/02/16 22:19(1年以上前)

>とりあえず…さま
実を言うと、昨夜Apple musicで【fripside】の曲をダウンロードしてみました。
何と言うか…
彼女の透き通ったボーカルと、若々しい賑やかな楽曲が
脳細胞にダイレクトにガンガン突き刺さる感覚が非常に新鮮で、
何歳になっても新しい曲のジャンルににチャレンジするものだと思いました。

【fripside】の楽曲は凄まじい音楽の情報量なのですが、
それに負けず原音に忠実に再生してくれている(と思う)本機には感激します。

でも、今回の件で一番凄いと思ったのは『Apple music』でした。
私の人生では、今回の様な何か特段の機会がなければ
【fripside】というグループを、きっと知ることはありませんでした。
実際、47歳まで私は知りませんでした。
それを「ポチッ」っとダウンロードすれば娘のお気に入りのグループを
自分の携帯電話から聞けるという魔法、まったく素晴らしいです。

それを手助けしてくれる【WH-1000xm4】もまた、
素晴らしいガジェットだと思います。


書込番号:23971159

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

当方、この機種で「iphone」と「Mac」を同時に接続しておりますが
この機能が地味に便利ですね!

「Mac」でYouTubeを見ている時に電話が掛かって来ても
電話の着信が優先となり、ストレス無く電話に出る事が出来ます。
良く考えたら、この機能の有無が「xm3」と「xm4」の最大の差異かも知れません。

この機能が有るだけでも「xm4」を購入する動機付けになると思いました。
必ず出なければならない電話を逃す事がなくなりました。
在宅期間中では絶大に有利なセリングポイントになるんじゃないでしょうか。
ノイズキャンセリングヘッドフォンの中では、この機能が実装されている機種は
まだ少ないのではないのでしょうか?

本当に市場調査をキチンと行って、それから商品を世に出してきたのだと実感しました。
誠に素晴らしい機能だと思います。

書込番号:23953180

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2021/02/08 00:24(1年以上前)

>koro001さん

どもどもはじめましてm(__)m

ノイズキャンセリングヘッドホンでマルチポイントに対応している製品は既にご存知の通りまだまだ少ないですね。
自分の手元にある製品だとjabraの85hがマルチポイントに対応しています。

他にも何点か他社製品で対応したものが有ったと思います。

85h、個人的にデザインはWH-1000x M4よりも好みなんですが、そろそろ発売日から2年近く経ちますからノイキャン性能がWH-1000xM4に劣るのは仕方無いですね。

でも音質や使い勝手はまだまだ充分現役で使えると思いますよ。
特に右耳側の物理ボタンは今の季節みたく屋外で手袋していても普通に使えますし。
あと販売価格が2.5万~3万と随分安くなってるのも有難いです。

書込番号:23953299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:24件

2021/02/08 14:45(1年以上前)

BOSEのNC700(ノイキャンヘッドホン)でもマルチポイント接続は使えますよ。有名な所では確か同社の一つ前のQC35という機種が数年前の時点で既にマルチポイント対応していましたね。

まあ、ソニーとボーズとでは音質やスタイルなどの他の面で差別化されているので、最終的にはユーザーの好みの問題でしょう。

書込番号:23954092

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2021/02/08 17:05(1年以上前)

なるほど、BOSEでも可能だったんですね!
勉強になりました(^ ^)

実は恥ずかしながら家族で【ソニー信者】なので
他のメーカーのノイズキャンセリングヘッドフォンのスペックとかを全然見ずに
本機を購入してしまいましたw

衝動買いとは言え、競合他社のスペックは検討すべきですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。

でも、本機を衝動買いで購入した事に対しては、後悔はしてませんw

書込番号:23954246

ナイスクチコミ!4


スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2021/02/08 17:16(1年以上前)

jabraの85h、公式サイトを拝見致しました。
マイクの設置数が8個もあると、通話品質が良さそうですね!

私が若い頃には全く考えられなかったのですが、
まさかヘッドフォンが電話のスピーカー代わりになるとは、思ってもいませんでした。
技術が日進月歩で動いていることを実感できて、純粋に楽しいです。
長生きは、するものですなw

本機の通話品質も中々のもので、コレ装着している最中に電話が入ると
相手から「声が明瞭である」という感想を頂きました。
いやはや…長生きはするものですねw

書込番号:23954257

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

Artist Connection

2021/01/10 00:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:2654件

360°サラウンドを楽しめるというアプリによるサンプル試聴をためしてみました。
両方の耳介の写真を撮って登録して、最適化の処理をすると効果が高いというのでそうしました。
音像の頭外の定位感は不自然な感じのない素晴らしいものです。アップル社のAirPods MAXのドルビーに対する対抗策なのでしょう。
簡単に試聴できますのでお勧めです。

書込番号:23898325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2021/01/10 05:01(1年以上前)

>安中榛名さん

どもどもはじめましてm(__)m

自分もSONYのヘッドホンアプリを起動させた時に案内が来ましたので、案内に従って耳の形を撮影、最適化させてからコンテンツの音楽や動画を色々試してみました。
WF-1000x M3とWH-1000 m4の両方使ってみたのですが、当然ながらヘッドホン方がイヤホンよりは効果が分かりやすいです。

スレ主様が既に書き込みされている通り、SONYはアップルの空間オーディオをかなり意識している感じはしますね。

まだまだ此からの技術だと思いますが、将来が楽しみです♪♪(^^)b

書込番号:23898464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2021/01/30 13:07(1年以上前)

>安中榛名さん
>Uehara課長さん
ソニーがついに本気を出す!? 立体音響技術「360 Reality Audio」の最新情報を聞いた
https://www.phileweb.com/interview/article/202101/26/812.html
こちらの記事を読めばわかりますが、360RAは2019年1月のCESで発表され海外では以前から展開していました。
今回ようやく国内でも利用しやすくなっただけで、2020年6月のWWDCで発表された空間オーディオを意識したものではありません。

書込番号:23935864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

DSEE Extremeについて

2020/12/31 07:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:2654件

DSEE Extremeについて、これほど違うものなのかと感じて、常にオンにしています。iPhoneでApple Musicを聴いています。
最初は、私の鈍感な耳ではわからないかもと思ったのですが、はっきり違いを感じています。効果が高いのはイコライザーオフの状態です。直ちにブラインドでわかるほどではありませんが、オンの方が、ボーカルの子音の響きが出て生々しくなる様、ストリングスやピアノの最初のアタック音などが明確に出る様子は、「これいい」と感じます。高音域を持ち上げて強調することなく、明瞭度が上がる様はとてもいいと感じました。

書込番号:23880369

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2654件

2021/01/08 12:18(1年以上前)

この機種はマルチペアリングができるので、iPhoneなどでペアリンングして、専用アプリでないと使えなかったDSEE Extremeやイコライザを、他のペアリングした、音源、Mac等のパソコンでも使えるようになったメリットは非常に大きいと感じました。美味しい機能がスマホ専用にならないのは素晴らしいメリットです。

書込番号:23895251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

普通によかった

2020/12/30 01:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-M1ST

クチコミ投稿数:127件 MDR-M1STのオーナーMDR-M1STの満足度5

レビューを読み取る時の参考用になればいいなと音自体には期待せず無試聴で購入しました。1Rのようなモヤっとした音だろうと予想していたので思いの外クリアな音でびっくりしています。ただ解像度だけを求めた聞き疲れするような音ではなく温かみもある音です。立体感もあるし普通にいい音を鳴らします。K181DJ、MT8、M50Xと並んでお気に入りになりました。買ってよかったです。

書込番号:23878101

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 満足

2020/12/29 20:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:1件

旧モデルだが、newモデルと比較しても遜色無い。
逆にこちらが良い感じです。
在庫少なくなっていると思われるが買いアイテムと思う。

書込番号:23877585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)