SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

値上げショック!

2013/09/18 22:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1R

スレ主 lambda2さん
クチコミ投稿数:207件

9月18日に入って一気に1000円以上の値上げ!!
何があったのかよくわからないがこの値上げはショックですねえ 買ってない私にとってはですが
俺ザマア!!

書込番号:16603935

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/18 22:13(1年以上前)

さっき私も別のスレに返信した所でした。
ショックですね〜

書込番号:16603985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/09/18 22:50(1年以上前)

好景気=インフレでもあるので致し方ない面もありますね。

デフレが続くのも困りますし…。

書込番号:16604200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/09/19 01:39(1年以上前)

丁度購入を検討してたので個人的にかなり残念ですね……
少し様子を見ることにします。来月になれば後継機種が出るらしいので、それまで待つのも悪くなさそう。

書込番号:16604838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zero805さん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/19 09:42(1年以上前)

もしかすると、生産中止された可能性もありますね(もしくは減産)
どこも在庫がほぼ無いようです。あのAmazonでもブラックは1つしかありませんでした。
mk2はコード類以外の変更はないしあまり買おうと思えません…(BTモデルはまだ分かりますが…)

書込番号:16605606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/20 10:10(1年以上前)

すでに生産完了になっていますよ。
もう市場での流通在庫のみですので、安値のショップ在庫がなくなればそのまま価格はさらに上がりますね。

書込番号:16609660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lambda2さん
クチコミ投稿数:207件

2013/09/20 21:58(1年以上前)

上がってますね
黒は19000円突破

書込番号:16612014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/09/20 23:37(1年以上前)

生産完了ってマジですか……がっくり
10proの時も買おうとした矢先にディスコンになったし、買い時を逃しがちで悔しいですorz
運が悪いのか自分の情報収集能力が足りないだけなのか……

書込番号:16612446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/21 05:04(1年以上前)

私も年末頃に購入しようと1R か、1RBTか、あるいは1RNCかと迷っていたのですが、これだけ値上がりすると買う気も失せますね…。
1Rの価格推移を見る限り、発売からほぼ1ヶ月で今くらいの価格帯まで値下がりしていますし、2カ月も経てば最安価格帯に突入しています。

もし、ほぼ同スペックのMk2が同じような価格推移を辿るなら、年末か遅くとも春頃には充分射程圏内に入るかなと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:16613083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/21 13:47(1年以上前)

とっくの昔に後継機が発表になってますので、当然ながら生産完了です。
後継機も、1年もすればかなり値下がりすると思いますよ。

書込番号:16614490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/21 22:07(1年以上前)

後継機種は長いケーブルも標準付属になることだし、ちょっとのお金でそんなに嘆くことも焦ることもないのでは?

書込番号:16616229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/22 21:13(1年以上前)

1Rの発売時は円高でしたが、今は円安も進みましたので次モデルについては簡単に価格が下がらないような気がします。
前回のことも教訓になっているでしょうしねぇ。。。

書込番号:16620167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/22 21:53(1年以上前)

確かに現状の価格では買いたくないですね、底値見た後では。
ただ家電製品全般に言えることですが、買いたいときが買い時ですよってことですかね。
私は底値の時ですら買いたいとは思わない機種でしたのでいいのですが。
基本的に半値にならない限りわざわざソニー製は買わないので(ゲーム機除く)。
ただ一万ぐらいまで下がれば買っても良いかなと思わせてくれましたが、無理でしたw。

書込番号:16620336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/02 23:26(1年以上前)

たぶんあなたは3000円でも買わない方が良いでしょう(笑)

書込番号:16659680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

保証期間経過後の修理について

2013/09/10 13:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MA900

スレ主 丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件 MDR-MA900の満足度5

修理に関しましては販売店(eイヤホン)では受け付けないので、直接ソニーサービスセンターへ持ち込む必要があるそうです。

私の場合はヘッドバンドの歪み(伸縮調整に齟齬)で修理依頼を出しました。
見積りではヘッドバンドの組み直しとなり修理代が18000円と新品買う方が安いという結果になりました。
なお、現物を引き取りに行く時間が無いと送料着払いで引き取らないといけません(先方では廃棄は不可能のため)

保証期間経過後にヘッドバンド関係で修理に出される場合は持ち込み、引き取りの手間、費用考えると買い換えの方が良い事もありますのでご注意下さい。

書込番号:16566727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 MDR-MA900の満足度3

2013/09/10 22:11(1年以上前)

家電量販店でもソニーのヘッドホン・イヤホンの修理を受け付けてくれますよ。
サポセンに連絡したらそうするように言われました。
他店で購入したものでも、特に仲介手数料もかからず可能でした。

書込番号:16568728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


noneyaさん
クチコミ投稿数:210件

2013/09/11 07:07(1年以上前)

なるほど、売値よりは高いかもしれないが、定価よりは安いですね。

書込番号:16570035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMI 2.0

2013/09/09 01:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

スレ主 うるりさん
クチコミ投稿数:208件

に対応して、充電しながら使えるなら「MDR-DS7500」から買い換えようかな。
駄目なら要らない。

書込番号:16561631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:6件 MDR-HW700DSの満足度3

2013/09/20 01:21(1年以上前)

今回充電しながら使用可能です

書込番号:16608899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-10RC

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

記事をチラ読みした時「カラーの略?」と思いましたが、Compactの略なんですね<RCのC

で、よくよく画像を見ると、パッドの形状が違うし、ハウジングも小さいのかな??
早く折り畳み画像も見たいものです。

書込番号:16561524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/09/09 00:52(1年以上前)

この折り畳み機構が入ったモデルはオンイヤーだそうです。

書込番号:16561534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/09/09 00:55(1年以上前)

オンイヤーモデルとアラウンドイヤーモデルがあるようです。
Cがついてるほうがオンイヤーで、無いのがアラウンドのようで。

型番も似ており、正直邪魔臭いというかもう少し分かりやすくしろよと言いたいところですね。
Cのほうも一応試着しましたが極々普通の耳乗せでした。

書込番号:16561542

ナイスクチコミ!2


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2013/09/09 01:08(1年以上前)

あれ? えっと、、、畳めるんです、、、よね?

そこが一番の商品的特徴かと思うんですが、各種記事を見てもいまいち響いてこないんですよね。。
(ソニーのニュースリリースが悪いのか、記者が下手なのか)


と思ってメーカーサイト見たら、ちゃんと折り畳み写真がありますね
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-10RC/feature_1.html#L1_25

・・・・う〜ん、もう少し頑張った折り畳み方してほしかったなぁ・・・・XB900みたいな
(或いは、ゼンハイザのPX-100/200みたいな、、、これは難しいか)

書込番号:16561575

ナイスクチコミ!0


8053さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/09 19:35(1年以上前)

この折りたたみ方、完全にBeatsのパク(ry

書込番号:16563783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/06 00:49(1年以上前)

折りたたみ機構はDENON『AH-P372』のやり方をパクれば良かったのに……

AH-P372は折りたたむと手の平に乗ってしまうほど小さくなるから、携帯性に優れた良い方式だと思うのですよ。

(AH-P372はハウジングを支えるアームの根本と折りたたみ機構との境目が簡単に破損する、耐久性に欠けるという欠点さえ無ければベストセラーになれるかも知れないのに……)

書込番号:16671224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/07 01:32(1年以上前)

て言うか、珍しい折りたたみ方ではないし。
この程度でパクリなら、beats自体がパクリとも言えるね。

書込番号:16675178

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1R

クチコミ投稿数:1934件 MDR-1RのオーナーMDR-1Rの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

昨日ソニーストアにてこの間発表された新機種を試着(試聴はほんの極々短時間)してきました。

○MDR-1RMK2
装着感は1Rと同等。同じ金型だろうなぁ。ただ内部で耳にやや当たる感じがなくなっている気がしました。果たして新品によるパッドのハリなのか、もしくは何かしらのパッド等に改良が施されているのかそこは不明です。
音はこれも気のせいか1Rを当時発表があって発売までの間に試聴した際よりも音のすっきり感が良くなっているような気がしました。線材も変わっているし、若干それに併せてチューニングしているとの記事も見かけるのでその辺は改良を意識して音作りをしたのかな?まあ試聴機出てまだ2日目なのでこれも同様にエージング等で全然変わってきそうなので所詮は参考程度です。

○MDR-10R
装着感はかなり良い。あれだけ小さいパッドとハウジングでよくぞ耳をちゃんと覆ってくれたと賞賛を送りたい。
ただヘッドバンドがやや頭頂部を圧迫している感じがした(多分改善可能?)のと、パッドが馴染むまではパッドの力の分散が上手くいっていないようで2点ほどの箇所に側圧(とても適切でゆるめですが)が掛かっていると感じました。1Rのほうがパッドで全体的なべたーっと張り付いてくれている感じがあります。
音は低音が少しだけ目立つ感じで、締まりはあまり強くなく、まあ1RMK2のほうが当然ですが良い音でした。

耳乗せ型の何かよく分からない新作もありましたが、予想通りの耳乗せ型の装着感で即候補から外れました。音は低音が結構目立つタイプでした。この耳乗せのラインナップは1Rの系譜の中には多分いらなかったですよソニーさん。


ウォークマン新作も力が入っていそうで、サラウンド型とかも装着感や質感が改善されており、今回のソニーは本気なのかもしれませんね。
とりあえず1RMK2と10Rは特攻しますのでまた発売されたらレビューを書きたいと思います。

書込番号:16554646

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/09/07 12:22(1年以上前)

シシノイさん

流石ヘッドホンの神、いつもながら装着感中心に参考になる試聴レビューどうもありがとうございます。
このシリーズはon-earを追加したりでmomentumを意識しているのでしょうかね。開発期間を考えると偶然かもしれませんが。

私も今回のSONYからは本気を感じ、今から予算繰りでたいへんです。

書込番号:16554679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2013/09/07 12:36(1年以上前)

エージング100時間以上した1Rとmk2だとどっちがすっきりした音なんでしょう?
そこがすごく気になる。
1Rはもう400時間ほどエージングを行って箱出しのものとは比べ物にならないくらいすっきりしてます。
mk2はさらに良いのかな?

書込番号:16554717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件 MDR-1RのオーナーMDR-1Rの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/09/07 12:57(1年以上前)

>とりあえず…さん

神だなんてとんでもないです。
ただただ投稿数が多いだけの趣味者なのでこれからも楽しくやりましょう。
木綿を意識は多少してそうですね、価格帯も似ている上にお互い評判の良い機種ですし。オンイヤーは多分偶然じゃあないでしょうか、流石に。あと祭りで開発者に話を伺った際はbeatsの人気もかなり気にしているようでした。売れている事実は動かしようが無いので、ああいうイメージ・デザイン・広告戦略は参考にしなくてはとのことらしいです。

>プラチナホワイトさん

その辺は実機を買ってからでしょうね。1Rを持ち込んで直接比較したわけでもなければ長時間じっくり聞き込んだわけでもないので(あくまで装着感の確認が主目的のため)、今のところで何か結論を言える状況にはありません。未エージング状態のソニービルでの試聴段階では一年前の1Rの時よりも今回の1RMK2のほうがすっきり感が高く感じた、というだけの状態です。

書込番号:16554790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2013/09/07 15:11(1年以上前)

すっきり感聞いてみたいなー。

価格に販売価格の記載ないですがページできましたね。
http://kakaku.com/item/J0000010149/

ちなみにフジヤエービックではすでにmk2の買い取り価格が出ていて、
12700円で買い取りみたいです。

発売日の量販店販売価格は25,000円以下かな?

1Rの販売価格は半年もしないでかなり下がったので、
ソニーとしてはmk2になることで販売価格を上げたい(元に戻す?)のかもしれませんね。

書込番号:16555179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件 MDR-1RのオーナーMDR-1Rの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/09/07 16:33(1年以上前)

まあ比較対象が初期状態アレな1Rなのであまり期待しすぎないように注意してください。
あくまでほんの短時間なので特に音のほうは何とも言えません。その短時間の印象を一応述べているだけ程度で留めておいてもらえればと思います。(今までも短時間試聴で結構その後の長時間試聴との印象が違ったことも多いので)

1年での後継機については、別のスレでも出ていましたが1Rで使っていた線材が今後生産中止になるのでその対策でしょうね。ついでにZ1000のアメリカ版のように後発による音のブラッシュアップもしてあれば嬉しいんですが果たして!?

書込番号:16555423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

MDR-1RMK2正式発表

2013/09/05 11:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1R

スレ主 XDesさん
クチコミ投稿数:84件

MDR-1Rの後継機が発表されました
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1309/05/news036.html

MDR-1RMK2は何が変わったんでしょうかね?
Bluetoothモデルの方はapt-Xを新たにサポートしたようです。

書込番号:16547094

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 XDesさん
クチコミ投稿数:84件

2013/09/05 11:17(1年以上前)

http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-1R/feature_1.html
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-1RMK2/feature_1.html

商品ページです。
MDR-1RMK2はハイレゾ対応となっていますが、商品ページを見る限り説明文が変わっただけでドライバーは変わってない模様。
まさかケーブルだけ変えてネームチェンジかな?

書込番号:16547110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2013/09/05 21:26(1年以上前)

 MDR-10Rより上位機種の1Rの方が安いって状況になるのがイヤだから、
10Rより高く売るために、値段回復の為にマイナーチェンジしたんじゃないかと
うがった見方したくなっちゃいます。
PCOCC線材が入手困難になったから、ケーブル変更する必要があったのだとしても、
どちらかと言うと今までよりケーブルは格下げな感じですよね。
なのにしばらくは「旧1Rより高すぎ!」な状況になるのでしょうかね。

書込番号:16548992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/09/06 07:42(1年以上前)

ケーブルが1.2m 1本から1.2と3mの2本になったので、実質はコストアップでしょう。
pcocc と ofc で音に関する影響度合いなんて小さいと思います。音は、線材の銅の材質ではなく、ケーブルの構造による影響のほうが大きいです。

書込番号:16550436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/18 22:06(1年以上前)

〉pcocc とofcで音に対する影響度合いなんて小さいと思います。
おっしゃる通りだと思います。別のスレでもシシノイさんがレポートされたようにMK2の方が良い部分もあるみたいだし・・・
でもケーブル格下げの上に実売価格が上がるんじゃ「旧1Rが有るうちに買っとこう」ってなりますよね
案の定 値上がり&売り切れ続出で、
モデルチェンジで旧型が安くなるのを期待した私がバカでした。

書込番号:16603951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1RのオーナーMDR-1Rの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/09/18 22:15(1年以上前)

まーあのレポはエージングやら周りの環境・比較元の銀座の未エージングの1R等、あらゆる要素が考えられるので違っても怒らない程度の参考情報にして置いて下さい。実際メーカー側ではドライバ側の調整で同質の音質にしたと謳っているわけですし。

書込番号:16603994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)