SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 振動の比較について

2017/05/27 19:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950N1

クチコミ投稿数:548件

こちらを知らなかったので、既に比較機種を購入してはいるのですが、ソニーの音が好きな者としては、用途に合えば将来的に購入したいのでお話聞かせて頂けたら幸いです。

SKULLCANDY CRUSHER WIRELESS 価格比較 - 価格.com
http://kakaku.com/item/J0000024177/

こちらの製品並みに低音の振動があるなら、ノイキャンやソニーの音も気になるし、検討したいと思ってました。

一応、以前のソニーの同様モデルで言えば、振動については圧倒的にCRUSHER WIRELESSとは違い、微妙に一般的なイヤホン・ヘッドホンより僅かに強いかな、と感じる程度だったのと、CRUSHER WIRELESS以外には、それまでXBA-A3を使用しているのですが、すみません、いい表現が見つからないのですが、XBA-A3と比べて圧倒的にショボい、と個人的には感じてしまってました。

クラッシャーワイヤレスも、購入前に、旧型?のクラッシャーを聞いていたのですが、クラッシャーは低音振動以外の音がショボい、と感じてしまっていましたが、クラッシャーワイヤレスについては、特にハイレゾ表記はないものの、音のクリアさとスカスカ感は感じられず、モニタリングする訳でないなら、用途がじゅうぶんあると思い、XBA-A3と使い分ける為に、と購入しました。(実際には普段電車移動中にHuluやYouTubeを見る機会が多い関係もあるからか、ほぼクラッシャーワイヤレスしか使ってません(笑))

で、関係ない話をしてしまいましたが、ソニーも同様価格製品ですし、ソニー旧製品からは変わって、クラッシャーワイヤレスと同様の音のクリアさと低音振動があるなら、欲しいなあ、と思っています。

色々無知だったりするので、おかしなことを言っていたら申し訳ありませんが、情報を得られましたら幸いです。

書込番号:20922426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

もう新型発売は無いのでしょうか?

2017/05/06 15:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4342件 MDR-HW700DSの満足度5

隣室で寝る家族を気遣い、深夜に映画を観るのに今は2chのMDR-1ABTを使用しています

BOSEで7.2CHのスピーカーシステムも組んでありますが、破壊力が有りすぎて深夜の起動は気が引けます

MDR-HW700DSについてはずっと気になっているのですが、如何せん発売が4年も前・・・

買った途端に新型発売!

という悲劇だけは避けたくてなかなか手が出せません

かなりグレードが落ちますがCUHJ-16001で最近に大失敗した経験も相まって悶々としています

どなたか背中を押していただければいつでもポチれる状態です

新型発売の噂を含めて何かご意見や情報などをいただけばと思います

書込番号:20871554

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4342件 MDR-HW700DSの満足度5

2017/05/06 15:10(1年以上前)

申し訳ありません

訂正します

誤)CUHJ-16001 → 正)CUHJ-15005

書込番号:20871573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2017/05/07 02:35(1年以上前)

ソニーの目ぼしい新作は10月・11月ごろに発表⇒発売となることが多いです。
ですのでどうしても気になるのであればこの秋〜冬を越えればひとまず1年間は(多分)新製品に怯えず安心して使えるのではないかなと思います。

書込番号:20873192

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4342件 MDR-HW700DSの満足度5

2017/05/08 07:43(1年以上前)

>シシノイさん

ありがとうございます

結局待つことができず、購入してしまいました・・・

もしも秋に後継機種が発売になったら

内容を比較して買い替えを検討したいと思います

書込番号:20876117

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

程度の佳い中古が在ったので。

2017/05/02 21:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D777SL

殿堂入り クチコミ投稿数:25475件 MDR-D777SLの満足度3

昔買ったモノは,パッド類がボロボロになりダメになってしまいましたが。
リサイクルショップにて,程度が佳いのを見掛けたので,一つゲットしました。

当時は,PHA-3のヘッドホンアンプも無かったし,DAP,DMPも非力。
PHA-3,1Zを与えてあげたら蘇るか。
当時の再生周波数帯域:8Hzー80kHzは,今のハイレゾ時代に通用するか?

ケーブルが短くて,コンパクトなボディは,持ち運びには佳いモデルなんだけど。

書込番号:20862484

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件 MDR-D777SLの満足度3

2017/05/03 01:05(1年以上前)

MDR-D777SL

発売当初の価格って, \23,500円(税抜き)と,諭吉さん二枚超えの価格。
其の内売れなくて,確か,一万円台の半ば迄価格が落ち,以前よりは買い易くはなりますたね。

まー,以前の購入は2009年の桜の咲く前でしたから,8年経過しての再お試しでしょうか。

書込番号:20863018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ハイレゾを聴いてみて

2017/04/26 20:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1000

クチコミ投稿数:136件 MDR-Z1000の満足度5

プレーヤーはSONY HAP-Z1ES
アンプはLUXMAN P-1u

このヘッドホンは
音源の情報を
きっちり描くモニタータイプの
ヘッドホンの為 FLAC でリッピングした
通常の音源は荒さも残る印象でした

同じ曲の、ハイレゾ音源では
しっかりと音を分解して描きわけながらも
バランスが良く、モニタータイプとは言え
音楽を楽しむことのできる
ヘッドホンで ありますね

アンプが、P-1u なので
ロックを聴いても痛くない音質であり
今年、電源ケーブルを交換したことで
低音の押し出し感が増し
気持ちのいい、音の出方に変化しました

ブログにも、電源ケーブル 交換による変化なども
書いてますので、良かったら
読んで見て下さい


http://s.ameblo.jp/babypunks999/themetop.html

書込番号:20847780

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

連投すいません

2017/04/17 00:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

スレ主 ゴマじさん
クチコミ投稿数:18件 MDR-1000Xの満足度4

新品開封時の音はなかなか籠ってて酷いので50時間くらいエイジング必要かと思います。(個人の感想ですが)

書込番号:20823565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

最初はまだ音が硬いorz

2016/10/30 03:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1R

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件 MDR-Z1Rの満足度2

オーグライン+αの8芯バランスケーブルでリケーブル

オヤイデ潤工社銀コートOCCの8芯バランスケーブルでリケーブル

オヤイデPureOCCの8芯バランスケーブルでリケーブル

オーグライン+αとAK380 Copper

WM1Zの購入を見送り、もう一つのフラグシップであるZ1Rを購入。
リケーブルでの音の変化が思いの外あります。

ハコ出しすぐということもあるかもしれませんが、試聴の時の印象とは異なり、音が硬いです。
特に中域にまだ余裕がない鳴り方でした。

試聴の時は、若干温い感じがありましたので、銀コートOCCでばっちり、と思っていたのですが、、硬さが増幅されて中域の不自然さが目立つ結果に。
潤工社のPureOCCは堅さは少し取れるのですが、全体的に線が細い。
であれば、ということで、最初予定になかったオーグライン+αでケーブルを追加作製。
こちらは、情報量と音の広がりが十分で、一番バランスが良くなっています。
でも、まだ堅さが取り切れませんでした。
やはり、WM1Zでチューニングされているんでしょうかね。。
WM1Zの方は、何回か試聴をしていますが、やはりAK380 Copperに慣れた耳には、不自然さがつきまとい、AKを下取りしてまで購入することに踏み切れませんでした。
そういう意味では、WM1Aの方が自然な感じですが、容量がデグレになるし、AKを売ってまで欲しいという感じでもなく。。
DAPは、iBasso DX200か、IFAで意向表明されたONKYOの次期小型DAPまで待つことになると思います。


され、Z1Rの方ですが、個人的にはエージングは信用していませんが、音の堅さを取れるかどうか、少し鳴らし込むことにしました。
鳴らし込み用に、本日吸音材をリールで購入し、全体を包み、音漏れが少ない様にして、鳴らし込みを始めたところです。

さて、結果は如何に!

書込番号:20343411

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:49件

2016/10/30 14:34(1年以上前)

私も購入しまして五時間くらい聴きましたが堅さは全然感じませんね。やはり線の問題?
線の違いは試してないので分かりませんが上流の影響はすごく分かりやすいヘッドホンだなと思いました。

書込番号:20344667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件 MDR-Z1Rの満足度2

2016/11/02 00:56(1年以上前)

都合、100時間くらい鳴らしましたが、音の硬さは取れず。。。
特定の周波数にかかると、空気感どころではない様な鳴り方で、音場もぶちこわします。
この周波数にかからない楽曲だと、普通なんですが。。。
明日明後日で、試聴機とかと聴き比べて、個体差かどうかを確認します。
購入前の印象とは違いますので、個体差の気がしていますが、この金額でこの音はどうしても許せん状態ですね。
個体差ではないとすると、、、ちょい困りましたね。。。

書込番号:20352369

ナイスクチコミ!2


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件 MDR-Z1Rの満足度2

2016/11/03 17:00(1年以上前)

本日、購入した店で交換してきました。
その店には試聴機2台ありますが、どちらも普通、私のZ1Rの違和感は、店員さんにも聴いて戴き、納得の上での交換です。
交換したものは新品なので、また鳴らし込みしなければいけませんが、大分マシになっています。
マシという表現は、まだ硬さはあるが許せる範囲、ということで、再び鳴らし後の音まで最終評価は待つことにします。

交換後の品物は、イヤーパッドが気持ちふっくらしていて、サラっとまとわりつきません。
個体差が結構ありますね。
このMade in Japan(笑)

書込番号:20357380

ナイスクチコミ!8


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件 MDR-Z1Rの満足度2

2016/11/27 13:08(1年以上前)

鳴らし込みが500時間を超えました(^_^;;)
徐々にですが聴けるようになってきました。
トゲが取れてきたと言うより、研ぎ澄まされてきた感じですかね。
最初の印象、期待していた方向とは違う変化ですが、このヘッドホンのキャラクタとして受け入れることにしました。

間違っても、どっしり腰を落ち着けた柔らかいオールマイティな空間表現を、このヘッドホンに期待してはいけません。
広帯域に渡って解像度重視のチューニングで上流や曲を選ぶ”表現力”ですので、録音状態の悪い曲、女性ボーカルをメインで聴く人には合わないキャラですね。

書込番号:20431963

ナイスクチコミ!6


mj1980さん
クチコミ投稿数:15件 MDR-Z1Rの満足度5

2017/04/04 18:15(1年以上前)

このヘッドホン、個体差がかなりあるみたいです。
ひと月前に購入したのですが、高温の刺さりが取れないので、今日、買った店に行って交換してもらいました。そうしたらこうの刺さりなんて全くないのです。音のスケール感も広がった感じです。前のヘッドホンとはまるで別の製品のようです。

書込番号:20792367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2017/04/04 19:57(1年以上前)

それが本当なら15万オーバーの商品の品質管理という点でどうなんだろうか(ー ー)

書込番号:20792598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)