SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

SONY STOREで入荷終了

2016/12/01 23:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT

クチコミ投稿数:1009件

ソニーストアの表示に「入荷終了」のラベルが貼られていました
まだ購入はできるようですが近いうちに生産終了になる可能性が高いと思うので、購入を検討されている方はお早めに

http://pur.store.sony.jp/headphone/products/MDR-1ABT/MDR-1ABT_purchase/

書込番号:20445450

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4349件Goodアンサー獲得:432件 MDR-1ABTのオーナーMDR-1ABTの満足度5

2016/12/02 06:58(1年以上前)

後継機は1000Xになるんでしょうか?

2ABTの登場に期待していたのですが

aptX HD も登場しましたしSONY じゃなくてもよくなりそうです

LDAC の発展は無いのかなぁ

書込番号:20446005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2016/12/02 21:51(1年以上前)

@starさん

LDACはオワコンでしょう。
確かにLDACの方がスペック上ではaptX HDより上ですが、aptX HDはクアルコムの規格、つまりスマホのチップセットの覇者の規格ですから今後対応機器が爆発的に増加することは間違いないです。
SONYは特許で儲けたかったのでしょうが、やはり普及しないことには展望は真っ暗ですね。
別にSONYが嫌いな訳じゃないですよ、むしろ日本メーカーには頑張ってもらいたいのですが、本件に関しては客観的に駄目です。

書込番号:20447986

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4349件Goodアンサー獲得:432件 MDR-1ABTのオーナーMDR-1ABTの満足度5

2016/12/02 22:22(1年以上前)

>とりあえず…さん
ですね…
ベータマックスでの失敗から何も学んでいないんですよね
いくら凄い技術であっても
囲ったまま出し惜しみしたらあっと言う間に追い抜かれてしまうって事
これでXperia を買う意義も薄れそうです

書込番号:20448118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

クチコミ投稿数:74件 MDR-1000XのオーナーMDR-1000Xの満足度4

2016年11月24日(木)〜2017年1月31日(火)の期間内にご購入された商品が対象となります
って発売日に両方買った俺はキャッシュバックの対象外だ〜(# ゚Д゚)ナンデハツバイビカラタイショウニシナイノヨ‼ソニー
(´;ω;`)ウゥゥ

書込番号:20427704

ナイスクチコミ!6


返信する
NovNさん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/28 12:47(1年以上前)

>ろと@びすこさん
いやぁ。売る側としては一気にボーナス&クリスマス&お年玉商戦に弾みをつけたいところなんでしょうけどねー。
アーリーアダプターの功績も考慮してほしいところですね。
私、黒かベージュで迷っているうちに時が過ぎました。その間ボーズQC35を売払ったり。
未だに色に迷っていますが、ヨドバシにて行われている組合わせ販売での10%割引(そこから更にポイント付与、12/4まで?)も考慮しています。
ソニーストアーからのDMも来てますけど。ダーク系のカジュアルな普段着外出が多いからベージュかな。一部で「おばさんの下着」とか言われてますけど。

書込番号:20435162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 MDR-1000XのオーナーMDR-1000Xの満足度4

2016/12/02 01:48(1年以上前)

>NovNさん
(-ω-;)ウーン、ベージュもいい感じですよね〜
まぁ2色しかないので選ぶのは二択ですしね〜
どうせならウォークマンと同じ色の数だけバリエーションがあればよかったのに

書込番号:20445790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 パットのメンテ方法

2016/11/21 20:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD2000

スレ主 Kieeyoさん
クチコミ投稿数:1件

カバーを外した時の写真です(^_^)

ヘッドホンのパットを包んで有るカバーにはビニール質の物が付いていてシルバ−のボディーと中のフレームの間にビニール質の物が差し込まれた状態に成っていますのでシルバーのボディーの外周にそってカバーをわ少しずつ引っ張りながらずらして行くと抜けて来ますのでそっと引いて見てください。

書込番号:20415078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信18

お気に入りに追加

標準

紹介記事、出ていますね。

2016/11/15 22:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1R

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2655件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1029839.html

しかし、売価20万円超えのヘッドフォンは、購入者層が限られてしまうので、なかなか、拡販には結び付かないようにも思えます。

書込番号:20397115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2016/11/15 22:45(1年以上前)

こんばんは。

SONY 銀座ショールームで試聴してきました。
音質は確かに素晴らしかったですが、価格の高さが購入の高〜い障壁になりますよね。

そして、キンバーケーブル。
思わず心の中で「プチしめ縄か(笑)」と吹いてしまいました。

( ^ω^ ) もしハウジングが外れるのなら、垂直に並べると私の顔は隠れてしまいます(笑)

書込番号:20397193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2655件

2016/11/16 06:35(1年以上前)

>Tio Platoさん

おはようございます。
ヘッドフォンは消耗品だし、さすがに、この価格設定は高い障壁ですね。
開発費や広告費、そして、豪華なケースがコストアップにつながっているようです。
Signatureシリーズは、オーディオ・マニアをターゲットにしているようで、なかなか強気な価格設定です。
スペックのみでは、好みの音質かどうか分からないのが、製品選びの難しいところですね。
最近、寒くなってきましたが、ご自愛ください。

書込番号:20397851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件 MDR-Z1Rの満足度5

2016/11/16 07:51(1年以上前)

どの価格帯の商品が売れるのかというデータはメーカーで把握しているはずです
20万円近いこのヘッドフォンが沢山売れてくれることを願ってはいるでしょうが
1万円のヘッドフォンで十分だと言っている人が飛びついて買ってくれるとは思っていないでしょう
買わない(買えない)理由も分かっているはずなので沢山売れたほうが想定外かもしれません

自分の場合、高額だからいい商品と思って買ったわけでもありません
1万円程度のヘッドフォンとどこが違うのかに興味を持ちました
店頭で試聴すれば音は分かりますが、それは商品価値全体の一部だと思います
自分は3万円のヘッドフォンでも満足して使っています

同じものを毎日数時間使うような場合、日々の積み重ねの差が出てきます
3万円のヘッドフォンを同じように毎日使った場合と結果が同じにはならないと思います
消耗品ではありますが、多くの趣味って消耗品にも金がかかるものだと思います
食べ歩きなんて消耗品そのものを楽しんでいるような感じですし
半永久的に使えるものだけで完結する趣味を持てば出費は抑えられるかもしれません
商売が絡むと定期的に買ってもらいたくなるものだと思います

書込番号:20397972

ナイスクチコミ!9


PeEまんさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/16 10:06(1年以上前)

スマホやめれば2年で買える金額ですね

書込番号:20398266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2655件

2016/11/16 22:43(1年以上前)

>ロシアンセーブルさん

こんばんわ。
ご返信を、有難うございました。
私も、現在、通勤にSONY MDR-1RNCMK2を使用しており、かつ、ラジオ製品については、SONY製品を各種コレクションしているので、比較的、SONYシンパの方だと思います。
しかし、SONYシンパの私でさえ、今回の、Signatureシリーズは、あくまでも、個人的な主観としては、深い失望感を覚えました。
クラシック音楽を試聴し、MDR-Z1Rの“繊細に編み込まれたステンレスの繊維”仕様のハウジングの音響は、私の好みではなかったし、WM1ZやWM1Aよりも、ONKYO DP-X1Aのしっとりとした音色の方が、私の好みでした。
それに、ヘッドフォン・アンプのTA-ZH1ESは人気があるようですが、多数のヘッドフォン端子を揃えたために、かえってコスト・アップにつながっているように思えます。
Signatureシリーズは、総じて、購買者層を、オーディオ・マニアにターゲットを絞った商品群のように思いました。

書込番号:20400290

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2655件

2016/11/16 22:46(1年以上前)

>PeEまんさん

>スマホやめれば2年で

高価といっても、たかだか、20数万円の製品です。
2年間、スマホ無しの生活の方が、遥かに不便だと思いますが。

書込番号:20400301

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2016/11/17 07:18(1年以上前)

PeEまんさん

はじめまして。おはようございます。

>スマホやめれば2年で買える金額ですね

ヤジ止めれば即座に雰囲気が良くなりますね

書込番号:20400956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/17 19:06(1年以上前)

>The_Winnieさん
>Signatureシリーズは、総じて、購買者層を、オーディオ・マニアにターゲットを絞った商品群のように思いました。

、ってその通りですよ。
だからヘッドホン端子が多くてコストアップしてるんじゃなくて、この値段で私のような物好きから小金を搾り取るための企画として、Z1R以外にもバランス接続対応持ってるような人も買わせるために必須の機能として企画された必然の結果だと思います。

なのでT1 2ndとZ7とか持ってた私はまんまと罠にはまって買ってしまいましたが、搾り取られて後悔するどころか、気に入ってしまってZ1Rまで欲しくなる始末ですよ。

このような私のような意思薄弱で小金使ってしまうオッさんがメインターゲットですので、ご感想は残念ながら的はずれと言わざる得ません。

書込番号:20402450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/17 19:21(1年以上前)

>The_Winnieさん
因みにソニーファンでZ1Rがお好みに合わない方はZ7はまだ聴かれてませんか。
音作りが全然違うのでZ7なら合うかもです。
たぶん好みに合えば音質的には10万クラスと張り合えるヘッドホンだと思いますが。
Z1Rより中高音が出なくて低音が出るって感じ。悪い意味でなくてです。
インピーダンス高くないのでESでなくともDAPで鳴らせますし。私はZ7も大好きです。

書込番号:20402494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/17 19:30(1年以上前)

>The_Winnieさん
あとスレ主さんならDACアンプは5万から6万前後出せば十分、高音質のものがありますよ。

こういう売るための広告ニュースとか値段とか気にする必要ないですよ。安くても気に入った物が1番です。

書込番号:20402516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2655件

2016/11/17 21:37(1年以上前)

>だいちゃんpart2さん

こんばんわ。
ご投稿を、有難うございました。
そして、まず、私の投稿で、図らずも、不愉快なお気持ちにさせてしまい、まことに申し訳ございませんでした。
Signatureシリーズの製品群について、こういう見方もしているヤツもいるんだな、と軽く流して冷笑して頂けたらと思います。
ヘッドフォンについては、現在、来年に発売予定のDENON AH-D7200の方に関心が傾いております。
ただし、アウト・ドアで使うヘッドフォンなら、やっぱり、SONYが安全パイのような気もします。
アームが金属で、ハウジングも堅牢で、日本の悲しき通勤族の事情を良く考慮していると思います。
TA-ZH1ESについてコスト・アップ製品と私は思ったのですが、Signatureシリーズの製品で一番に魅力があるのは、実は、TA-ZH1ESではないかな?と思っています。
現在、私は、DENON AH-D5000のヘッドフォンと、イギリスのオーディオ・メーカーのCREEKのOBH-21ヘッドフォン・アンプの組み合わせで音楽鑑賞していますが、OBH-21の音質は、「まろやか」で、かなり気に入っています。
駄文、失礼いたしました。

書込番号:20402913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/18 01:17(1年以上前)

>The_Winnieさん
いやいやこちらこそ、こんな売らんがな商法の製品にハマって大枚はたいてる自分への自虐を込めただけでして、すみません。
でもね、USB-DACは機能やバランス不要で音質だけならmojoとかも凄くいいと思いますよ。
ヘッドホンは違いが分かりやすい分、好みも人それぞれですし、好みと値段は比例しませんね。
オーディオは、やっぱりクラシックとかのピュア系向きに中高音とかの繊細な表現力を追求しはじめると値段が跳ね上がるっていうだけで、それを必要としない人の方が普通であり、そんな高い製品でなくとも今の製品は十分に高音質だと思います。

書込番号:20403645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/18 01:30(1年以上前)

>The_Winnieさん
因みにバランス接続とかの端子増やすのだけなら大してコストアップしないと思います。
U-05は7万前後ですし、私の持ってる雑誌の付録のヘッドホンアンプは大半のバランス接続対応でも5千円くらいでしたかね。
そういう製品が少ないからそこにコストかかってるみたく感じますが、各パーツやケースとかにむしろ金かかってたりしますよ、たぶん。

書込番号:20403666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/18 07:32(1年以上前)

>The_Winnieさん
これ5500円でした。
http://store.stereosound.co.jp/products/detail.php?product_id=2371

書込番号:20403971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/18 07:37(1年以上前)

>The_Winnieさん
バランス端子を増やすオプションとオペアンプの追加でも1万円くらいなんですが、金属製の専用ケース買うと3万くらいになって普通の製品みたくなってしまうので、アクリルのカバーケースで済ませました。

おひとついかがですか。オペアンプ交換して遊べますよ。

書込番号:20403980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/18 07:53(1年以上前)

>The_Winnieさん
ケースって外箱とかヘッドホンケースでなくESの躯体のボディのケース。
こういうのってあんまり数の出ない製品だと下手すると中身より金かかるんだあって、この雑誌の付録で思い知りました。

書込番号:20404011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2655件

2016/11/19 07:39(1年以上前)

>だいちゃんpart2さん

〉おひとついかがですか。
この製品、知っています。
Olasonicブランドの、東和電子が設計しているようですね。
関心は有りましたが、故障したときのサポートが不安だし、電源ON/OFFスイッチが無いので買いませんでした。
それに、最大構成で組んで、ケースも最上位を選択し、オペアンプも各種揃えたら、むしろ、メーカー製品よりも割高になるので、コスパに優れている訳では有りません。
私は、はんだゴテを使ったことが無いので、工作はできないのですが、こういうキットも評判が良いみたいですね。

https://www.elekit.co.jp/product/?page=list&type=category&q=%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E7%AE%A1%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88

書込番号:20406908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/19 14:48(1年以上前)

>The_Winnieさん
こういう雑誌の付録は本格リスニング用でなくて、比較試聴用としてですね。
私などは、高い機種買っても比較用が欲しくなる性分でして。
本格的なのは無理でも、安いので真空管も1つ聞いてみたいなとは思ってましたのでフォステックスがいいかとか思ってましたがこういうのもありかもですね。
ご紹介ありがとうございます。

書込番号:20408047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

パッド取った方が

2016/11/18 01:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MA900

スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 MDR-MA900の満足度4

パッドを洗濯してる時に気がついたのですが
パッドなしで装着した方が装着感と音質がアップすると思いますw

書込番号:20403649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ117

返信23

お気に入りに追加

標準

開封から第一印象まで (予定)

2016/10/29 18:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1R

スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 MDR-Z1Rの満足度1

とりあえずは開封時に撮った写真です。

箱からしてこの卓越した質感、さすが日本製と唸らされてしまいます。
http://www.sony.jp/headphone/special/park/products_m1/tech10.html

(合成)革張りの収納箱は勿論、外箱さえとても質の高い紙を使っているのが分かります。

書込番号:20341993

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 MDR-Z1Rの満足度1

2016/10/29 18:42(1年以上前)

そして本体、なるべく質感が伝わるようにと自分なりに工夫して撮ったつもりです。

書込番号:20342003

ナイスクチコミ!12


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 MDR-Z1Rの満足度1

2016/10/29 18:44(1年以上前)

あのヘッドホンと比べてどうなのか、あのヘッドホンアンプと組み合わせてどうなのか、
色々と確かめたいのはやまやまですが、寒くなってきたなと思ったらもう十一月、
そして一気に年末に向かって突き進んでいくというのがこれからの季節です。
レビューのような事柄は今年中に書ければ良いなぐらいに考えています。

書込番号:20342009

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/29 19:28(1年以上前)

>Tersolさん

待ってました。
素晴らしいです。
私は、なかなか踏ん切りがつきません。
簡単な感想でもぜひ。
あと、sandal audioさんのレビュー待ちです。

書込番号:20342140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/29 22:13(1年以上前)

>Tersolさん
魅惑のバディ、クラクラ来ますが、やはりこれは隠しきれそうにないです。
ESは今の所、無事機材の中に埋もれてますが、問題は寝室への移動です。(笑)

書込番号:20342750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/29 23:35(1年以上前)

>Tersolさん、またまた今晩は。

どっひゃー、ソニーのフラッグシップ超ド級ヘッドホン。

やはり購入してましたか〜〜〜。

純正コンビの、「DAC & ヘッドホン」でソニーの世界観を体験できますね!!!。

こちらの板でも聴き耳を立てて、参考にさせて頂きます。


※UPされた写真も、やはり「お見事!」なライティングですね!。

m(_ _)m♪

書込番号:20343056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 MDR-Z1Rの満足度1

2016/10/30 01:11(1年以上前)

> 木を見て森尾由美さん、だいちゃんpart2さん、(“°▽°)/さん

レスを付けて下さってありがとうございます。

IFAでのMDR-Z1RとTA-ZH1ES発表のニュースに接して以来、
必死にもがいてみたものの、結局、抗し切れなかったというわけです。

さすがにこの価格帯になると、いくら音が良くても人に薦めるわけにはいかないですね。
今も、「本当に買っちゃったよ・・・・」という感じで、はまった沼の深さに恐れおののいています。

早く、そんな心配も忘れさせてくれるぐらいの音にひたりたいと思います。
(まだTA-ZH1ESは設置も済んでおらず、電源も入れてません・・・(^^;)

書込番号:20343278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/30 07:40(1年以上前)

>Tersolさん
スピーカーメインのオーディオ沼に比べれば、どうということはないので、どんどんオススメされても大丈夫でしょう、と言いつつ、私はビビりながらESしか買ってない小心者です。
当分はT12ndで空気感を感じる曲を探して楽しみます。
先ほども、この曲を聴いて感動してました。
Kate BushのThis Woman's Work

エコーの効いたバラードですが、ボーカルの余韻がどこまでも減衰していくのと静寂と絶唱のピーク差が大きく重低音も聞けますから、オススメの名曲です。

こういう鳥肌が立つ曲を探しながらの好きな曲の聞き比べが最高ですね。

書込番号:20343616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:51件

2016/10/30 10:14(1年以上前)

>Tersolさん
写真、異様に上手いですね。
本職ですか?

書込番号:20343984

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 MDR-Z1Rの満足度1

2016/10/30 17:55(1年以上前)

Deff

Fibonacci

> だいちゃんpart2さん

そうなんですよね。
これでもスピーカーで組むよりは格安だろうというのは、自分に対する言い訳として使いました。(^^;)
まぁ、音に癒されながら時を過ごすにつれ、買って良かったということになるでしょう。(^^)

> 犬は柴犬さん

写真を褒めて頂き、ありがとうございます。
本職ではなく、ブツ撮りを始めたのも比較的最近ですが、
写真自体は、少なくとも音響よりはかなり年季が入っています。(^^)

地方の田舎に住んでいて、実物を見ること無く通販で買い物をすることが多い自分には
「もっと質感の伝わる商品写真が見られたらなぁ・・・」という思いがずっとありまして、
じゃあ、自分が買った物だけでも自分がやってみせてやろうと実践しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000908136/SortID=20335748/#20335748

ちなみに写真のヘッドホンスタンドは、ソニーストアでMDR-Z1Rと同時購入すると
二千円引きで買えるというアレです。(二千円引きでも7,800円+消費税です(^^;)

書込番号:20345213

ナイスクチコミ!4


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 MDR-Z1Rの満足度1

2016/11/01 19:22(1年以上前)

「こりゃスゲエや!」

> 簡単な感想でもぜひ。

簡単な感想を申しますと、第一印象は「こりゃスゲエや!」でした。(^^)

こちらも初めて、開封直後のTA-ZH1ESとの組み合わせて聴いたので、
どちらがどれだけスゴいのか、まだ良く分かっていません。

ただ言えるのは、TA-ZH1ESもMDR-Z1Rも間違いなく「SONYの音」がするということです。
「SONYの音」も、このレベルになると「ドンシャリ」などというものではありませんが、
やっぱりSONYらしく音に華やぎを感じ、それに脳が興奮を覚えます。

以上、開封直後(バーンイン/エージング前)の第一印象でした。
開封直後の状態でも下記URLの二つの記事の内容が納得できました。

http://www.sony.jp/audio/special/interview/ZH1ES/

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1017915.html

書込番号:20351181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/03 20:51(1年以上前)

>Tersolさん

感想を書かれてたんですね。
ありがとうございます。
「こりゃスゲエや」 ですか。
そういう一言に弱いんですよねぇ。
でも、まだ大丈夫。
一番弱いのは、
「圧倒的な高音質」です。

書込番号:20358248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/05 11:39(1年以上前)

Tersolさん

40万円投資ですか、ご苦労さん
これで打ち止めするといいですね、相性良いのかわからんけど

私はZX1とKH-K3000だけで一年立ちます
身も心も染まってしたので愛用製品になりました、他は考えられないですね

凄い製品に物欲で負ける情弱さんは音楽はオマケと思ってる自分がいます
音楽はヘッドホン製品なら1万円以上あれば必要充分ですが必要以上に求めるのはクオリティしか残されてないそうで
クオリティだけで払う価値観はすごいものがありそうですね
メーカーも時代の背景をいいことに技術を上げるものなんでユーザーのおかげでもあるんです

書込番号:20363233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件 MDR-Z1Rの満足度5

2016/11/05 14:03(1年以上前)

>まりも33号さん

Z1Rは買う価値がなくてZX1とK3000の組み合わせがどれほど優れているのかでも書けば
まだ役に立つかもしれませんが、そんな意見では知性が知れてしまいますね

1万円で十分な人はそれでいいだけのことで、誰も高額なものを買ってくれなんて頼みませからね
このヘッドフォンが絶対に必要で買っているわけでないのに勘違いしているみたいですね
自分はZ1Rが最高の音が出るからなんて思って買ってはいません、選択肢の一つです
1万円のヘッドフォンとは品質も中身も違うだろうなということくらいは予想できていましたが
人間がお金を使う理由は損得とは限らないんだよね

メーカーはK3000みたいなのがどんどん売れるのであればそれだけ作るのが楽でしょ?
ZX100がどんどん売れて新しいもの出す必要が無いほうが楽でしょ?
アップルにしても海外メーカーは需要があっても新製品は小出しなところが多いのは何で?
答えると進歩しないでしょうから自分で考えてみてね
海外製品にはもっと高額なヘッドフォンがありますから、高額なものが欲しい人はそっちも選べます

高いから品質はいいはずなんて思っているかもしれませんが、実機を見ないと分かりませんよ
試しに、ヘッドフォンが沢山吊ってある店に行って、目隠しして店員にランダムに繋いでもらって聴いてごらん
K3000を当てるのも難しいでしょうし、それよりもいいと感じる製品が出てくることでしょう
次の日に同じことをやればまた別のものがいいと感じたりするでしょう
最高とか、これ以外にないとか言っている人の多くは思い込みなのが本当のところでしょう
中には精密機械のように判別できる人がいるのも事実ですが、そんなことができたところで音楽を楽しむのは別

書込番号:20363618

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/05 16:46(1年以上前)

ロシアンセーブルさん

最初に勘違いされると困りますが
わたしは一応、高級機も揃ってあるんで品質がいい音楽も聴くことはあります
ただ、音楽を聴くライフスタイルの結果、KH-K3000を中心に聴いてるので
高級機で使うには価格の割には時間を掛けるコスパはかなり悪い方ですね

皆さんにも経験ありますが
一番高い製品、買っても面倒だからといって使いやすい物を使いたがるのは常連の方たちも言ってます
何ででしょう、きっと凄いよりも素敵な方が身近だからではないでしょうかね

書込番号:20363973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2016/11/05 18:18(1年以上前)

>まりも33号さん

その主張の是非はともかく、場違いだよ。
退場ものだね。

書込番号:20364246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/05 18:55(1年以上前)

僕はセイウチさん

場違いは場違いだけど
スレ主さんは破滅の道へ行かないかちょっと心配したもんで
以前、スレ主さんは40万円は高すぎるとおっしゃっていましたので
物欲は人は変わるなっと恐怖すら感じました

書込番号:20364354

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2016/11/05 19:20(1年以上前)

>まりも33号さん

恐怖とは、いくら何でも大げさですよ(苦笑)

書込番号:20364434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


PeEまんさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/07 12:26(1年以上前)

Z1R注文しました。
到着楽しみです

書込番号:20369823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/08 07:33(1年以上前)

>まりも33号さん
私もiphoneと付属イヤホン使ってたときに、あなたのようなセットを購入されてる方を同じように脳みそ大丈夫か心配しておりましたよ。
そして自分がそうなってみて、やはり情弱で頭の悪いことを確認できました。
あなたの言うとおりです。ここに集まる人はみんなそう。
目くそが鼻くそを心配して頂いてるって訳です。

あらオヨびでない?こりゃまた失礼!古!

書込番号:20372731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/08 09:46(1年以上前)

>まりも33号さん
因みに私の知人はオーディオルームにオーディオセットで既に1000万使ったけど、こんなの電柱立てるひとに比べりゃ序の口だって豪語してて、アホやねえって笑ってやったのですが、素晴らしい音で羨ましかったです。
私なんて100万も使ってませんのでヘッドホンは安上がりでいいですね。

書込番号:20372996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)