SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

コード巻き取り機能の修理

2009/05/06 15:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D333LW

クチコミ投稿数:192件 MDR-D333LWのオーナーMDR-D333LWの満足度5

銀スイッチ

開けた状態

新たに削った箇所(赤丸部)

Cでの黒円盤の金具

中古購入なのでコード巻き取り機能の調子が悪かったので、修理をしました。

・原因
 巻き取り機能の黒円盤部の金具が引っかかる箇所の磨耗
・工具
 +ドライバー,カッター(幅が短い物),針(銀スイッチを外す為)  

         ☆修理☆
@hachimitsu832さんのように銀スイッチを外す
A螺子を取って開ける
B図「開けた状態」の左側も外す(巻き取り機能部)
C黒円盤(金具に近いほう)に新たに金具を引っ掛けるところを削りだす。
D閉じる

【!】保障が効かなくなるのでご注意を

書込番号:9501518

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉で試聴、今注文しました

2009/04/24 22:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

スレ主 momotomiさん
クチコミ投稿数:189件

一昨日秋葉原へ遠征してヘッドフォンの試聴をしてきました。最初に行ったのはヨドバシカメラ、大好きな柴田淳がかかっていましたが音量が変えられません。このヘッドフォンの他にHP-RX900、K530あたりが気になりました。XB700はとにかく低音が出ていてかけごこちが良かったです。自分の持っているSHP-9000もあったんですがトイレを借りて帰ってきたらなぜか音が出なくなっていましたorz

次に行ったのはソフマップ本店、ここは自分のDAP(Zen Stone)で色々聴きました。ただいまいちぴんとくるものがありませんでした。XB700は展示はなく確かXB500が置いてありました。

そんなに期待しないで行ったのが石丸電気本店だったのですが、ここは閉店セール中でしたがとても静かでなおかつ聞いたらヘッドフォンアンプの音量をいじってもいいとのこと、1時間ぐらいじっくり聴き比べました。TOTOのロザーナとJAZZの女性ボーカルが流れていたと思います。結構高い機種も聴いてみたのですがやっぱりXB700の重低音と高音はそこそこですがボーカルはしっかり出て聴き疲れのしない感じが良かったです。ほんとは石丸電気さんに感謝してお買い上げしても良かったのですが入荷待ちの札が・・・。石丸さんには改装しても同じような感じで売り場を作って欲しいです。でどこで買ってもネットより2000円ぐらい高いので電車代2900円の足しにと思い買わずにかえってきちゃいました。

うちに帰ってからググってMTVのコラボページに行ったり、他の方のブログを見ているうちに欲しくなって在庫があってクレジットの使えるAmazonに注文しちゃいました。ケーブルの長さが短いのでほんとはDAP用なのかもしれませんがAmpのヘッドフォン端子で聴いていこうと思っています。届くのはあさってかな楽しみです♪

書込番号:9442456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インナーイヤー型の発売は

2009/04/11 21:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC500D

スレ主 otome999さん
クチコミ投稿数:452件

現在これとNC22を使用中ですが、インナーイヤー型の発売情報はありますか

書込番号:9380249

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 otome999さん
クチコミ投稿数:452件

2009/04/14 20:13(1年以上前)

事故レスです。イヤー部が小さくてよさそうです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090414_125314.html

書込番号:9394189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

折りたたまなくても巻き取られる

2008/05/19 00:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D333LW

クチコミ投稿数:325件

購入して1週間も経っていないのに折りたたまなくても巻き取りボタンにちょっと指が当たっただけの時や、机に置いたときなどにちょっとボタンに当たっただけでコードが巻き取られることがあります。
勢い良く巻き取られるのでコネクタに無理がイカナイか心配で・・・

店に返そうかとも思ったけどデザイン的には気に入ってたので、自己責任で細工しました。
まず、巻き取りボタンを取り外します。ボタンのすぐ脇に2つの穴があります。そこに針のようなものを入れて、小さな2つの爪をそれぞれ内側に倒してやると外れます。外したボタンの先を1ミリほどカッターナイフのようなもので切り飛ばし短くします。後はボタンを元に戻してやるだけ。ボタンは上下の向きがあるようなので、外すときに確認しておくこと!完全に畳んだときにのみ巻き取るようになりました。調子良いです。
カッターで切り飛ばす際、切りすぎると多分、たたんだ状態でも巻き取り出来なくなると思いますのでご注意。あと、小さな爪を折らないように注意。
以上、参考にしても自己責任でお願いします。

書込番号:7826369

ナイスクチコミ!1


返信する
trin.さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/12 08:15(1年以上前)

hachimitsu832さん、はじめまして。
私もヘッドホンを外すときやちょっとした拍子に巻き取りボタンに触れると巻き取ってしまい、その度に驚いてました。
購入してから2ヵ月ほど経ったときに左の音が出なくなり、販売店に持ち込んだところ交換となりました。すると、交換してからはそのような症状が一切無くなりました。コードを引き出すときの音が交換前は「スルスル」という感じで巻き取りコード特有の「カチッカチッ」というのがあまり無かったのに対し、交換後は「カチカチカチ」っと引き出すときの音と引っ張りの強さが全く違いました。御参考までに、駄文失礼しました。


書込番号:7929681

ナイスクチコミ!0


やへーさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/13 09:48(1年以上前)

hachimitsu832さん、ありがとうございました。
半信半疑で言われるとおりにやってみたところ
おおお! 止まるようになりました!!

ヤフオクで落札したのですが、説明にはなかったものの
評判通り案の定コードがまったく止まりませんでした。

それにしても改良もせずこのまま出荷しつづけているのでしょうか?
会社の良識を疑ってしまいます。

ネット検索で分解修理している人の記事をみましたが
hachimitsu832さんはすごい!こんなことよく思いつきますね!!
感謝します。でもまたすぐ同じ状態になってもいいように
クリップをいつも携帯するようにします^^;

書込番号:9236862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/02/14 19:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:23件

子供に部屋をとられホームシアター(ミニサイズ)の撤去
夜でも昼でもに音を気にせず、コードも気にせずと思いケーズの通販で購入
映画を2本ほど寝転がりながら見ましたが、結構見れました、だだ夏になったら暑いと
重さはやはり軽くよい、音はこんなものと思います。
購入前に、書き込みを見て接続関係のスレが多く不安でしたが、不安的中です
ホームーシアターの時は、PS2−光ーホームーTVで何も考えず、アンプの場所に5.1とか
出ていて目で確認できましたが、この機種の場合今5.1ですよとか2ですよとか、
親機(プロセッサー)で確認できず(私だけかも)正しく音が出ているのか不安です。
今はDVD−MDRで音がでてるので、大丈夫かと各メーカー
もう少し素人にわかりやすく、むりですね。




書込番号:9094037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2009/02/19 21:14(1年以上前)

DS7000は右下にパイロットランプがありますですよ。左から順に、DTS、Dolby Digital、Dolby PLIIx、MPEG-2 AACとなっています。該当する信号を受信していれば、緑のランプが点灯しますから、それで確認が出来ます。

書込番号:9121703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/02/20 20:54(1年以上前)

崎守 八星さんありがとうございます。
DVDの接続で、PCMをビットストリームにすることが分からず下のランプが点灯せず
サラウンドか判断出来ませんでした、今は、なんとなく理解できました。

書込番号:9126931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっぱり音が出ない・・・

2009/01/24 22:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:50件

昨日この商品を買いました。SOTECのPC http://www.sotec.co.jp/catalog/px9513p/face.html
にミニ丸型→光角型とつなぎまししたが音が出ませんでした・・・
コンパネ→サウンド→SPDIFなど色々試してみましたが駄目でした・・・
光出力に対応してなかったんでしょうね。そもそも赤い光さえも出ません。
サウンドカード買うしかないんでしょうね。
ちなみにOSはVistaです。

書込番号:8984619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/01/24 23:05(1年以上前)

仕様を見ても光出力端子はないですね、アナログ端子に光丸形プラグを挿しても光出力はできませんよ。

書込番号:8984738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/01/25 10:24(1年以上前)

>サウンドカード買うしかないんでしょうね。
PCIスロットに空きがあるだけいいじゃないですか。
現状でサウンドカード購入の費用が無い場合は、
「ステレオミニプラグ/RCAピンプラグケーブル(アナログ)」で[PCのヘッドホンジャック]と[プロセッサーユニット]に挿して
とりあえず聞ける様にするかですね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-Victor-CN-2011A-%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B00009EMQA

書込番号:8986739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/25 14:00(1年以上前)

光デジタル出力付きの安いUSBオーディオも有りますね。

LX SB-DM-LXV
http://www.amazon.co.jp/Creative-USB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA-Blaster-Digital-SB-DM-LXV/dp/product-details/B0013L5956/ref=dp_prddetls_0/376-8354692-0630840?ie=UTF8&s=electronics

角型光出力です。

書込番号:8987634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/01/25 20:43(1年以上前)

ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:8989495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)