
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-R10

2004/04/26 22:40(1年以上前)
オディオテクニカだったら、ATH-L3000とかあるよ。
書込番号:2740135
0点



2004/05/05 00:08(1年以上前)
オーディオテクニカは嫌いなんですぅ。
書込番号:2770122
0点


2004/07/23 23:38(1年以上前)
じゃあ、我慢するかもっと稼ぐかしかありませんねぇ。
書込番号:3063926
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD3000

2004/07/13 18:28(1年以上前)
本当ですか〜!?
買ってよかったです。
まだ、音云々にかんしては、少し聴いてみただけなので
よくわからないのですが。
書込番号:3026161
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z700DJ

2004/05/08 19:52(1年以上前)
ソニーのDJ用片耳ヘッドフォンは普通に店に売ってるんですか?どこ探してもないので…
書込番号:2785228
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000


このヘッドホンを昨年末に購入してから大変重宝してきたのですが、どうも
時々音が断続的にとぎれとぎれになる状況がまれですが、発生します。
電池フル充電、本体とヘッドホンとの距離、角度ともに良好なはずなんです
がどうしてこうなるのか・・・どなたか同様の現象が発生した方はいませんか?
0点


2004/03/14 00:53(1年以上前)
たまたま拝見しまして自分の経験が役に立てばと思い書き込みました。
自分はソニーのMDR-IF610(赤外線方式)を6年ほど使用していますが、何度かブツブツ音と共に音が飛んでしまう状況がありました。原因としては、
接続端子接触不良。(分解調整で解消しました。)
髪がヘッドフォンの受信部にかかり受信不安定。
髪に貯まった静電気により受信不安定。(シャンプー/リンス換えたら解消しました。髪質に合わないと静電気?が出るようです。)
他にはボリュームを動かしている最中にブツブツ音や音飛びが出るようだとボリューム周りの電子部品の劣化が考えられます。昨年末の購入なので部品劣化があるとは思われませんが。
接続機器を別な機器にしても出るようだとヘッドフォンと送信機に問題があると思いますが、窓口に聞いてみては?
役に立たなそうな書き込みですが参考になれば幸いかと。
それでは失礼します。
書込番号:2582120
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD3000


私はこの巨大ヘッドホンを通勤時に利用し、前から来たOL二人組におもいっきし笑われた大バカヤローです。まさか他にいないと思いますが、このヘッドホンをアウトドアで使おうと考えておられる方、悪いことは言いません、大恥かくだけなのでやめましょう。
0点

ご、ごまんえん!
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=818&KM=MDR-CD3000
書込番号:2558816
0点

それだけの価値はありますよ。
私は十何年前に大学生協で45,000で買いました。
書込番号:2580469
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)