SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1562スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1562

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続&セッティング(PS3)方法について。

2011/06/08 07:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:3件

過去書き込みを観ましたがイマイチわからなかったので、どなたかお教えいただきたいです。
現在こちらの商品DS7100とPS3とパナソニック製プラズマTVのビエラTH-58PZ750SKを使用しています。今後追加予定としてはソニー製のHT-SS380を購入考えてます。

ご質問ですが、この4点の製品に対する一番ベストな接続&セッティング(主な質問はPS3のサウンドセッティングをどこにチェックしたら良いか?)方法を、出来れば必要配線(光・HDMI)数も含めてお教えいただきたいです。また、全ての製品をリンクさせて使用することは可能でしょうか?

初歩的&自己の調べ不足な質問でありますが、どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:13105231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/06/08 07:28(1年以上前)

PS3→アンプ→テレビとHDMIケーブルで接続、テレビ→光ケーブル→DS7100→光ケーブル→アンプと接続。
PS3→光ケーブル→DS7100も接続します。

PS3は全てチェックを入れた状態でもいいのですが、5.1ch音声を出力できるのは指定した端子だけなので、5.1ch再生するならPS3で設定変更することになります。

書込番号:13105240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/08 07:46(1年以上前)

<口耳の学さん

早速のご回答ありがとうございます。

つまり必要配線数は光3でHDMI2となるのでしね?!

更に深くご質問ですが、PS3のサウンドセッティングですが、光を選択か?HDMIを選択か?また、同時音声は切か入か?PS3の全てチェックは具体的にはどれにチェックしたら良いか?製品はリンク可能か?をお教えいただきたいです。

スイマセンが、よろしくお願いいたします。

書込番号:13105275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/08 10:02(1年以上前)

>つまり必要配線数は光3でHDMI2となるのでしね?!

そうなると思います。。

PS3の設定はHDMIと光の同時出力でもよいですが、どちらかは2CH PCM音声になってしまうので、SS380と7100の両方でドルビーなどのデジタルサラウンドで聞く場合は毎回設定の変更が必要になると思います。。

SS380側はやはり5.1CHにしたいので、ヘッドホンは2CHに設定しておくか使用時に設定変更されるのがよさそうですね。。
どちらも2CH音声でも疑似5.1にはなりますので、聞き比べて判断されても良いと思います。

音声のチェックは7100とSS380での使用なので、すべてに入れて置いてもよさそうです。。

リンクについてははっきりしたことは分かりませんが、PS3は薄型以降の物でないとリンク自体対応してませんので不可で、テレビとSS380の動作確認はされないと思いますが、ヤマハなどのシアター機ではPZ750SKも動作確認が取れていることから、SS380でもリンクされる可能性は高そうです。。

書込番号:13105569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/06/08 10:09(1年以上前)

SS380とDS7100で同時に音声を再生しなくてもいいのなら、PS3の同時音声出力は「切」でいいです。
この場合出力したい機器に合わせてPS3の音声出力設定の端子を選びます。

書込番号:13105588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/08 11:26(1年以上前)

<口耳の学さん

<クリスタルサイバーさん

分かりやすいご説明ありがとうございました。理解いたしました。

書込番号:13105796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クラシック音楽を聴きたい。

2011/06/04 10:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD400

クチコミ投稿数:34件

こんにちわ

私は
MDR-ZX700
MDR-XD400のどちらにしようか悩んでいます。

音楽のジャンルはクラシックでオーケストラを多く聞きます。
部屋でも、散歩でも使いたいと思っています。
メインは部屋です。

再生はX-N9SX ONKYOです。

アドバイスよろしくお願いいたします。

いさむ

書込番号:13089529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:36件

2011/06/04 11:51(1年以上前)

自分はZX700をお勧めさせていただきます。
環境がそろっているならば一枚、二枚上手のヘッドホンたちと比べても遜色ない音も奏でられます。
しかし、ポータブル環境ならば、少し低音が弱まります。低音はXD400のほうが厚みがあります。
高音の伸びや美しさにおいてはZX700でしょう。
お聴きになるジャンルを踏まえたうえではZX700のほうが満足感は高いと感じました。

書込番号:13089698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/06/04 12:36(1年以上前)

こんにちは
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
もう、いじいじしないで決定します。
(笑)
また、チャンスがありましたらアドバイスをお願いします。
なにせ、メーカーのカタログのアピール文さえ、
素人にはなかなかポイントがつかみにくい。

助かりました。

いさむ

書込番号:13089836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3のゲームでセリフが全く聞こえません

2011/06/02 12:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:9件

DS7100を使用してPS3でゲームを楽しもうと思っていたのですが、
セリフが全く聞こえません。
PS3の設定や接続に問題があるのでしょうか?

DS7100とPS3は光ケーブルで接続してPS3は「同時音声出力」を「入」にしてます。
ちなみに使用したゲームはFF13と真・三国無双6です


接続はこんな感じです。
HX800---(HDMI)---HTX-22HDX---(HDMI)---PS3
HX800---(光ケーブル)---DS7100---(光ケーブル)---PS3


どこか接続に問題があるようでしたらご指摘ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:13082215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/06/02 12:51(1年以上前)

PS3の音声出力設定はHDMIと光デジタルのどちらを選んでいますか?同時出力では選ばなかった端子はダウンミックスした2chPCM音声になります。
出力設定をどちらかに変更してみてください。

書込番号:13082232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/06/02 13:08(1年以上前)

>口耳の学さん
早速のご回答ありがとうございます。
設定は同時出力でHDMIと光ケーブル両方使用する設定にしています。
2chPCMの出力だとセリフは聞こえないということでしょうか?

早い時間はアンプから。遅い時間はヘッドホンで。
という使い方が理想的なのですが・・・

現在出先ですので帰宅したら出力設定を変更して確認してみます。

書込番号:13082309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/02 13:18(1年以上前)

>2chPCMの出力だとセリフは聞こえないということでしょうか?

そんなことはないと思いますが、ゲームの方の音声設定を確認してみたほうが良いかもしれません。。

書込番号:13082334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/06/06 11:30(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん
>口耳の学さん

返信が遅くなり申し訳ございません。
ゲーム内の設定も特に問題なかったので、週末に全ての接続をやり直してみたところ
しっかりDS7100からセリフを喋ってくれるようになりました。
セリフが出なかった理由は不明のままですが・・・

ヘッドホンやアンプの接続の組み合わせを疑っていたので解決して良かったです。
ご迷惑おかけしました。

書込番号:13097755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クラシック音楽を聴きたい。

2011/05/28 18:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

クチコミ投稿数:34件


こんにちは。

専門的なことは無理解で恐縮です。

ウォークマンNW-856
ONKYOのX-N9SX
などにつないで聴きたいと思っています。

特に、クラシックを聴くのですが
本器はどうでしょうか?

アドバイスをお願いいたします。

書込番号:13062707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-XB700のオーナーMDR-XB700の満足度4 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/05/28 22:37(1年以上前)

このXB700は特段クラシックに合うようなものではありませんので、クラシックメインでしたら他を探したほうが良いと思います。
低音の量が凄く、どちらかというとクラブサウンド的なものや、とにかく低音!といった嗜好にマッチするヘッドホンです。重低音が得意分野ですね。
オーケストラを試しに今XB700で聴いてみましたがややモヤモヤ感があってあまり合っていませんでした。

予算が分かりませんが、たとえばXB700とほぼ同価格帯であれば私の所有機では・・・あまりないかもしれません。D1100辺りなら何とかクラシックも行けるかな?といった具合です。
本来であればHD595やHD598辺りをおすすめしたい分野ではありますが、予算倍ですから流石にこれは厳しいかもしれませんね。

書込番号:13063784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/05/28 22:50(1年以上前)

親身なアドバイス心から感謝します。
アドバイスをもとに
違う路線を検討します。

やはり10000円くらいが限度です。
散歩にも使いたいと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:13063867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 耳に当たる部分

2011/05/25 08:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 Cartier.さん
クチコミ投稿数:19件

このヘッドフォン購入を考えています。

昔から使っていたヘッドフォンの耳の部分がボロボロになった為なのですが

ヘッドフォン付属品としてボロボロを防止するような物はあるのでしょうか?

無い場合、皆さんはどのように工夫されているのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:13049545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/25 10:03(1年以上前)

おそらく皮脂や湿度など使用環境による経年劣化ですので、防ぐ方法はないと思いますよ。。

特にスポンジは劣化が早いので、対策としては湿気の多い押入れやクローゼットに入れておかず、風通しのよい乾燥した場所に保管する・・とか、使用後は皮脂などを綺麗に取り除く・・・とかくらいしか思い浮かびません。。

あとは、パーツだけ取り寄せとか出来るものもあると思います。。


書込番号:13049714

ナイスクチコミ!1


祁那さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/25 10:23(1年以上前)


ヘッドフォンの「イヤーパッド」に被せる、ヘッドフォンカバーと言う物も在ります。

ただサイズが合うかは判りませんし、それに依って多少の音質変化もあるかもしれません。

ヘッドフォンカバー
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004PNYP7C/ref=mem_taf_diy_s?qid=1306286318&sr=8-2

書込番号:13049743

ナイスクチコミ!0


時の河さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/25 15:15(1年以上前)

ゴムやスピーカーコーンと同じで、経年劣化は避けられないでしょう。

もし劣化したら、イヤーパッドを交換するしかないのでは。

たとえば、Amazon の「ソニー スペアイヤーパッド EP-G1-B」
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-EP-G1-B/dp/B00009VT8B/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1306303954&sr=8-3

などのサイズが合えば交換できると思います。

でも、10年くらいは交換しなくても大丈夫だと思いますけど。

書込番号:13050351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Cartier.さん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/25 21:29(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。m(__)m

紹介していただいた物など見てみたいと思います。

書込番号:13051452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX700

クチコミ投稿数:12件

今僕はオーテクのAHT-CKS50(カナル型です)を使っていますが、この頃ヘッドホンがほしいと思い、友達に相談してみたところ、この商品が良いとすすめられました。

僕の使っているオーテクのイヤホンは低音重視だったので、この商品で聞くと、低音が物足りないと思っていしまう危険性はないでしょうか?

ほかにいい商品などがあったらそれも教えていただきたいです。値段は8000円前後でお願いします。

書込番号:13037599

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25480件Goodアンサー獲得:1177件

2011/05/22 11:22(1年以上前)

鳴らす装置が非力ですと,少ない低音側弱々しくなります。

ポータブル環境にて使い,低音が欲しいなら,ハウジングの配色に好みが出そうですが,PanasonicのHX700辺りが好いですょ。
前方への拡がり感も出ますし。

書込番号:13037642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/05/22 11:40(1年以上前)

値段以外にもいけっぴさん自身の使用用途や環境、その他よく聴くジャンル(映画やゲームであってもそのジャンル)や特に希望したいこと(装着感が良いものがいいとか遮音性が欲しいとか等)を書かない限りはこちらの推察でしか機種をおすすめできません。
イヤホンをお使いなのでどらチャンでさんはポータブル環境がメインではないかと想像されたようです。

少なくとも低音重視のものをお使いであったのであればZX700は低音が少なくは感じるかもしれませんね。それを良いと思うのか悪いと思うのかはいけっぴさん次第です。
いずれにせよまずは上記条件をなるたけ詳しくお書きください。そうすれば他の方もすすめやすくなります。私からは現時点とりあえずアルバナライブをおすすめしておきます。

書込番号:13037723

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Y-USAさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 Welcome To Y-USAのホームページ 

2011/05/22 11:41(1年以上前)

このヘッドホンは、良いですよ^^;主にレコーディングのモニタ用や音楽鑑賞に使用しています♪d(⌒〇⌒)b♪低音が気になるなら、一度、お店で試聴して決めれば良いと思います(^.^)

書込番号:13037725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/05/22 11:44(1年以上前)

どらちゃんでさん返信ありがとうございます。
iPodを聞くために購入しようと思っています。

ATH-WS70、など、オーテク製のヘッドホンはどう思われますか?

書込番号:13037735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/05/22 11:45(1年以上前)

シシノイさん、Y-USAさん返信ありがとうございます。
ご意見よろしくお願いします

書込番号:13037738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/05/22 11:54(1年以上前)

おっとと、iPodだけでは少し不十分です。
iPodを室内環境で使用される方も中にはいらっしゃいます。現時点9割がた電車内等の外の環境で「あろう」想像までに留まっています。

またジャンルやその他希望なども特に書かれていないようで、そこに拘りが無いというのであれば室外の環境で良いものをピックアップするだけで済みますがそれでよろしいでしょうか。

書込番号:13037775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2011/05/22 12:05(1年以上前)

雑な回答ですみません・・素人なもので
ヘッドホンはおもに家で使おうと思っています。
電車などで使うときはカナル型を使おうかと・・・

ジャンル・・・はおそらくおもにJ-POPですが、洋楽やROCKなどもききます。(ジャンルと言われてもどれがどのジャンルかよくわからないんですけど・・)

YUIなどの女性アーティストの曲を聴くことのほうが多いと思います。
なので、低音重視かつ高音もそこそこ良いというものがあればベストなんですけど・・・

書込番号:13037817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/05/22 12:21(1年以上前)

お気になさらず。ご回答ありがとうございます、室内使用ということですね。
どうも結構オールジャンル的な部分もあるようですので、先ほどと同様にAurvana Live!(アルバナラブ)を一度価格コムやアマゾン、その他個人レビューサイトなどのレビューを読んでみてください。なかなか様々なジャンルの対応にも向き、値段の割に音はとても良いです。
女性アーティストとの相性も悪くないので、なかなかにいいと思いますよ。
試しに女性アーティストの曲を現在アルバナで聴いてみていますがいい感じです。

なお、現在は価格コムからでは取り扱われていませんが、楽天では「次回、5月下旬入荷予定分の予約販売となります。」となっていますね。

書込番号:13037896

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2011/05/22 13:00(1年以上前)

今ホームページを見てきましたが、良さそうです!!

予算を1万までにすると、これよりいいのってありますか?

書込番号:13038044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/05/22 15:03(1年以上前)

1万円以下にしても結果は同じです。2千円程度が上下しようとさほど結果は変わらないことが多いですよ。
ここから先は他の方のすすめられたものも含めてあとはレビュー等を読んで精査し、最終的には自己判断で決めてみてください。
こちら側はあくまで提示された条件を基に機種を提案するまでの立場です。

それと先ほどの書き込みで一つ「アルバナラブ→アルバナライブ」を訂正しておきます。
それでは良いヘッドホンとの出会いがあることをお祈りいたしております。

書込番号:13038506

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2011/05/22 15:11(1年以上前)

むしろ一万円超えたあたりでヘッドホンアンプというものを購入した方がいい機種が出始めて
ヘッドホンアンプ購入費も入れると3万円超えたりするケースも考えられるので、
シシノイさんがいうようにアルバナライブでいいと思います。

書込番号:13038532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/05/22 18:13(1年以上前)

Creative Aurvana Live! を購入しようと思います。
みなさん貴重なご意見ありがとうございました!!本当に助かりました!

メーカーのホームページに行くと、購入ができるようなんですが、そこなら送料無料で7480円で売っているんですが、そこで買ったほうがいいですよね?

書込番号:13039281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2011/05/22 18:18(1年以上前)

いいと思いますよ〜。
ちなみにグッドアンサーの方はシシノイに全部つけてくださいな。

書込番号:13039295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2011/05/22 18:21(1年以上前)

シシノイさん、「さん」をつけろ俺のバッカorz
大変失礼いたしました(−−;)

書込番号:13039311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/05/22 18:28(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございました
書き込んだときはこんなにたくさんの回答をいただけるとは思っていませんでした。

素人の僕にはとても参考になりました!!
ありがとうございました。
今僕はテスト前なので、来週購入したいと思います。

書込番号:13039345

ナイスクチコミ!1


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/26 10:56(1年以上前)

横から 参考になったのでお礼を。同じくこれとアルバナで迷走して背中を押されました。非常に参考になりました。

書込番号:13297125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)