SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1562スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1562

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

以前質問しましたが………

2011/01/27 16:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1000

スレ主 田中 Jr.さん
クチコミ投稿数:8件

前に
このヘッドホンに合う
ポタアンとしてRx AMPUをあげてもらって購入しようと思ったのですが
他のレビューも見ていて
自分にとっては高い買い物なので決めかねています…
そこで聞きたいのですが
ibassoのD12と合わせたら音の感じはどうなるでしょうか?
また、ギャングエラーはでてしまうのでしょうか?

書込番号:12568142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/27 17:30(1年以上前)

あまり合わないのではないかと思います。
μAMP等と組み合わせてもいいんではないでしょうか

書込番号:12568303

ナイスクチコミ!1


スレ主 田中 Jr.さん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/27 18:09(1年以上前)

ペルセポーネ@ラティさん
返信ありがとうございます。

そうですか。
μ?のアンプかALOのRxampUのどちらが解像度はよいのでしょうか?

書込番号:12568473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/27 18:43(1年以上前)

どちらもどちらでしょう
BSP-PHPA-03なんかもお勧めします

書込番号:12568609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/01/27 18:46(1年以上前)

Microsharμ109G2は低音の底力アップ、押し出し感アップに向きます。
繊細さや解像度を求めるなら、ALOが良いですよ。
Z1000とはバランス良く合わせられますよ。

書込番号:12568620

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 田中 Jr.さん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/27 18:53(1年以上前)

ペルセポーネ@ラティさん
毒舌じじいさん
返信ありがとうございます。

いろいろな意見をありがとうございます。
ALOのアンプにすることにしました。

書込番号:12568663

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/27 19:44(1年以上前)

Z1000は音が大きい方ですから,ギャングエラーを回避すると音量が大きく鳴る方です。
なので,価格から見ての躊躇いは在るでしょうが,主さん最初の候補で宜しくのじゃ。

因みに,小生は,Z1000にPPKを繋げてます。

書込番号:12568879

ナイスクチコミ!0


スレ主 田中 Jr.さん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/27 20:00(1年以上前)

どらチャンでさん
返信ありがとうございます。

はい。最初の候補のものにしようと思います。

どらチャンでさんはPPKにつないでいるとのことですが
それはどういうものなのでしょうか?

また最初の質問とは違うのですが
DOCKケーブルはあったほうがよいのでしょうか?

書込番号:12568934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/27 20:25(1年以上前)

主さん,PPKは,主さん候補機と同じデジタルボリウム式を採用する,GoVibeの小型なポタアンです。

価格は諭吉二枚前半価格で,チビなボディを纏ってます。

書込番号:12569051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/02/10 20:50(1年以上前)

Headamp Pico slimも相性イイですよ。
入手するのが難しいですが。

http://www.headamp.com/pico/pico_slim_amp/index.htm

書込番号:12635383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

増設用ヘッドフォンについて

2011/01/27 10:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:2件

7000を現在使用中ですがこのMDR-DS7100のヘッドフォンのみを使用して7000から出力、することは可能でしょうか?
増設用ヘッドフォンは単品としては高いので、壊れた時用or個別に違うパソコンから出力したいので。別の機器で別々の音(つまり7000と7100は互換性があり
ますか?)
それともヘッドフォンがID認証出来ないのでしょうか?解りにくい説明ですが現在その様に使えている方がいればお教えください。

書込番号:12567042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/27 12:17(1年以上前)

過去の書き込みによると、DS7000のプロセッサーとDS7100のヘッドホンの組み合わせで使えた報告ありますね。
[10713495]

書込番号:12567303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/01/27 13:34(1年以上前)

有りました。
調べ不足で申し訳ありませんでした。
サポートに電話をしたところ、7100プロセッサーから7000のヘッドフォンは使えないと言われガッカリしていた所でした。
逆なら使えそうですね。
ありがとうございました。


書込番号:12567559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 masaosan12さん
クチコミ投稿数:2件

MDR-DS7100を検討しているものです。お手数ですが、接続方法を教えていただきたいです。
TV ビエラ TH-P65VT2
レコーダー ディーガ DMR BWT3100
スピーカー YSP-5100
PS3 
が機器です。
TV HDMI ディーガ HDMI YSP HDMI ps3とつないでます。
どうすれば接続できますでしょうか。

書込番号:12546000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/22 20:10(1年以上前)

全ての機器を直接DS7100にデジタル接続する方法がいいのですが、光入力端子が限られるのでどこかで妥協が必要です。

テレビとDIGAをHDMI接続してビエラリンクしているならテレビのデジタル音声出力からDIGAの音声を出力できますしDolbyやAAC音声なら5.1ch音声の出力もできそうです。
ですがYSPとテレビはARCでの接続しているなら、テレビの光デジタルから信号を出力してくれるか不明です。
仮に出力しているならテレビ→DS7100と接続すればテレビとDIGAの音声は再生できるでしょう。

PS3もDS7100へ光ケーブルの接続でいいのですが、HDMIでYSPに出力している状態なのですからPS3の設定変更が必要です。
音声の同時出力を有効にすればYSPとDS7100に音声を同時に出力できますが、5.1ch音声を出力できるのはどちらか片方だけなのでやはり設定変更作業が発生するでしょうね。

書込番号:12546284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masaosan12さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/23 13:13(1年以上前)

わかりやすい返答、ありがとうございました。

書込番号:12549671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TV・ゲーム機(2台)・PCをまとめて聞きたい

2011/01/20 22:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:8件

接続についての質問があるので、教えてください。

このヘッドホンを購入し、既に下記環境にて使用しています。

TV:REGZA 32H3000
5.1ホームシアターシステム:YAMAHA TSS-15
音響接続機器:PS3・Xbox360・PC
[TV]-[HDMI]-[PS3]-[光ケーブル]-[DS7100]-[TSS-15]
[TV]-[HDMI]-[360]-[光ケーブル]-[DS7100]-[TSS-15]
[PC]-[アナログケーブル]-[DS7100]

DS7100の光入力端子は全て埋まっており、パススルーで
TSS-15でも聞けるようになっています。
直接光デジタルで接続すると、DolbyDigitalとDolbyPLllxが光って正常に聞こえます。

ここで質問なのですが、TVの音もDS7100から聴こうとしています。
2つのゲーム機をHDMIでREGZAに繋ぎ、REGZAから光出力でDS7100へ。
下記のように接続方法を変更しました。

[PS3]-[HDMI]-[TV]-[光ケーブル]-[DS7100]-[TSS-15]
[360]-[HDMI]-[TV]/

これなら光入力が1個余り、PCからも光接続できそうなので、全て纏められそうです。
しかし試しにゲーム機から出力したところ、DolbyPLllxしか光りません。
ゲームや音楽は音が聴けましたが、BD再生時の音が聞こえませんでした。
H3000ではデジタルスルーで設定していますが、うまく出力出来ていないのでしょうか。

解決方法がわかる方、お教えください。

書込番号:12537995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2011/01/20 23:02(1年以上前)

こんばんは

HDMIから光に変換は、全ては対応出来ないかも?

セレクタを使われるか

[PS3]-[HDMI]-[TV]
[360]-[HDMI]-[TV]
[PS3]-[光ケーブル]-[DS7100]-[TSS-15]
[TV]-[光ケーブル]-[DS7100]-[TSS-15]
のように、1つは、DolbyPLllxのみで我慢するとか?

書込番号:12538027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/01/21 00:13(1年以上前)

こんばんは。

変更後にDolbyDigitalが光らない理由は、おそらく32H3000に原因があるかもしれません。
テレビがDolbyDigitalに対応していないため、音声信号がテレビで変換されて出力されているのではないでしょうか?

光デジタルセレクターを使用してMDR-DS7100と接続するのが確実かなと思います。

書込番号:12538406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/21 06:52(1年以上前)

H3000の仕様でしょう、PS3の音声のうちDolbyやDTS音声のスルー出力に対応できなく2chPCM音声になっている物と思います。
どちらかのゲーム機の音声は2chPCM音声で我慢するか、光セレクターを追加するかでしょうか。

書込番号:12539066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/21 21:48(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
やはり、TVが原因みたいですね。
デジタルスルーという設定があるのに、スルーできないとは…(泣
素直にセレクターで対処しようかと思います。
ありがとうございました!

書込番号:12541911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続

2011/01/18 02:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 ANAZA-さん
クチコミ投稿数:17件




BenQのE2420HDを使用してPS3をやっているのですがMDR-DS7100と互換性はありますか?


あとiPodなどは聞けるのでしょうか?

書込番号:12525571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/18 06:25(1年以上前)

再生できます。

PS3はモニターにHDMI接続しているのでしょうけど、PS3とDS7100を光ケーブルで接続することでPS3の音声を再生できるようになります。
モニターのスピーカーで音声を再生しているなら、PS3の設定で音声同時出力を有効にして出力端子は光デジタルを選んでください。

iPodの再生も可能ですが、音声出力端子搭載Dockが無いならヘッドホン端子を赤白端子に変換して接続します。

書込番号:12525755

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ANAZA-さん
クチコミ投稿数:17件

2011/01/18 19:53(1年以上前)


口耳の学さん


素早い返答ありがとうございます。


MDR-DS7100の付属品以外で必要なものはありますか?

書込番号:12528048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/18 21:42(1年以上前)

光ケーブルも1本付属しますから特に必要無いです、iPod再生用にステレオミニ→赤白RCAの変換ケーブル程度ですね。

書込番号:12528607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MDR-XB700について。

2011/01/17 22:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

クチコミ投稿数:30件

初書き込みです。

・ウォークマンSシリーズ(NW-S644)
・ATACKで、ビットレートが、352(最高値)です。


具体的にMDR-XB700は、どのような音・音質なのでしょうか?重低音はすごい??
また、レビューなどを見ていると、ポタアンが必要??的なことが書いてありました。

もし必要な場合、何が良いのでしょうか?

誰か、詳しく教えてください、お願いします。

書込番号:12524565

ナイスクチコミ!1


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/01/18 00:40(1年以上前)

マルチポストでは有りませんが、マルチポスト気味ですね。

一度此方を削除して↑で追加質問したら如何でしょう。

書込番号:12525303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/01/18 17:11(1年以上前)

わかりました。

すみません。

書込番号:12527439

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)