SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1562スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1562

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 kururi10さん
クチコミ投稿数:2件

今まで使っていたワイヤレスのヘッドホンは赤外線でノイズがとても気になり使い勝手があまりよくありませんので このヘッドホンの購入を検討しています。
 主に使用するのはPCからの音源になります。
 僕のPCは最近自作したものでマザーボードはP5Q PROを使用しており、サウンドカードは積んでおりません。音声出力として使用できるのは「8-channel Audio I/O ポート」と「Coaxial S/PDIF 出力」の二つになるのですが、色々調べた結果このマザーボードからは直接MDR-SD7000には接続できないという結論に達しました。

 そこで質問なのですが、この状態からMDR-SD7000を使おうとしたときどうすればよいかを教えていただきたいのです。

 今考えているのは
・光デジタル対応のサウンドカードを買う
・光と同軸のコンバータの購入
・あきらめてアナログ出力
の3つです。

 つまり、それぞれの場合で購入すればよいものがよくわからないので、お勧めのサウンドカードもしくはコンバータを教えていただければと思っております。ついでにアナログ出力をする場合にはどのようにして赤白の端子につなげばよいかも教えていただければ幸いです。

 もしかしたらこのような質問は場違いかもしれませんが、ご協力のほうよろしくお願いします。

書込番号:10289149

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/10/11 00:01(1年以上前)

サウンドカードの購入でいいと思います。
ただドルビーデジタルやDTSデジタルの出力が出来ない物もあるのでその辺は確認が必要です。少し検索したところ「CMI8768P-DDEPCI」が引っかかりましたが対応OSにVistaがなかったりします。動作環境も要確認です。

書込番号:10289366

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kururi10さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/11 18:23(1年以上前)

ありがとうございます。

玄人志向は名前からしてめんどくさそうなので値段が安かったのですがスルーしていました、ですがやはり値段のことを考え調べてみると「キワモノシリーズ」でなければ自作PCを作ることができるなら問題なく使えそうかな?と感じたので玄人志向の商品も調べてみたところ、ご紹介いただいた商品が一番値段とのバランスが取れていると思いました。

こちらの商品のほうの購入をしようかと思います。
ご助言ありがとうございました。

書込番号:10292713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 Seven77777さん
クチコミ投稿数:26件

こんばんは、この製品の購入を検討しています。
パイオニアのSE-DRS3000Cを購入したのですが音切れが酷くて購入店で返金してもらいました。
そのため音切れに関しては問題の少なそうなこの製品を購入しようと思っているのですがいくつか質問があります。
SE-DRS3000CではPS3やBDレコーダーでコンテンツを再生中に一時停止をしたら軽くピーというノイズが聞こえていました。
一時停止というか絶えず聞こえているのですが一時停止や無音部分ではそれがよく分かるだけという感じです。
あと一時停止状態から再生に戻したときに数秒間の音切れ(正確にはリンクするまでの同期時間が数秒間)
絶えずあったのですがこの製品では一時停止の時このような問題はあるでしょうか?
上記2点の質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:10273623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/10/07 22:37(1年以上前)

ユーザーです。音切れはまったく心配ないですよ。不快感ゼロです。

書込番号:10274982

ナイスクチコミ!1


bluereoさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

2009/10/07 23:18(1年以上前)

Seven77777さん
私も6カ月前から使っていますが、全く途切れ・一時停止の音切れ・ノイズはありません。
映画も音楽も快適に見聞きしています。

音的にもそんなに悪いとも思えないし。5.1chには勝てないですね。

この商品もそろそろモデルチェンジ時期かな…???分からないけど

書込番号:10275252

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Seven77777さん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/08 00:09(1年以上前)

お二人ともお返事ありがとうございます。
これで心配なく購入できそうです。
でも調べたところ下旬に新型が出るみたいですね。
そちらも検討してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10275583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SACDを聴きたいのですが

2009/10/07 09:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:70件

パイオニアのDVDプレーヤー610AVと、この製品を光ケーブルで接続して
SACDマルチチャンネルの再生は可能でしょうか?






書込番号:10272224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/07 10:07(1年以上前)

SACDはS/PDIFからの出力を許可しないことが殆どです、おそらくアナログ接続になりマルチチャンネルでは出力できないでしょう。

書込番号:10272286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/10/07 18:22(1年以上前)

HDMIで接続出来ないと無理なんですね。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:10273697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレーヤーとの相性について

2009/10/03 16:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-SA3000

オンキヨー・ミニコンポのインテック205とソニー・ヘッドホーンMDR−XD400の組み合わせで4年間使ってきましたが、最近マランツのCDプレーヤーSA7003を買い足しました。この製品はヘッドホーンアンプを内蔵しています。このCDプレーヤーとソニーMDR−SA3000の組み合わせは、MDR−XD400より良いでしょうか。

書込番号:10252411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件 MDR-SA3000のオーナーMDR-SA3000の満足度5

2009/10/11 00:15(1年以上前)

MDR−SA3000を購入しました。

書込番号:10289446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-DS7000とBRAVIA 40F5とRDZ-D90

2009/10/02 22:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:47件

BRAVIA 40F5とRDZ-D90をHDMIで接続しています。
音楽DVDの鑑賞用にMDR-DS7000を検討しております。
@RDZ-D90とは何で繋ぐのでしょうか?
APCを無線LANしておりますが、MDRと干渉しませんでしょうか?
B音の設定などはどのようにしてするのでしょうか?
素人なもので、宜しくお願い致します。

書込番号:10248691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/03 06:30(1年以上前)

光ケーブルで繋げてください、1本付属するので長さが足りれば追加購入不要です。
テレビとの接続するならもう1本追加ですね。

無線LANとの干渉は全くないとは言えませんが、干渉対策されているので起こりにくい製品ではあります。

設定はテレビとレコーダーの音声出力をビットストリーム出力にするのがコツです。

書込番号:10250341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネオジウム マグネットMDR-7506 のお店は?

2009/09/30 19:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-7506

スレ主 安安さん
クチコミ投稿数:339件

MDR-7506 と MDR-Z600 の件で質問させていただいた者です。
度々、申し訳ないです。

MDR-Z600 と MDR-7506どちらが良いか
このままでは決めれないので、いっそうの事、両方、購入しようと思います。
そして聞き比べて どちらかをヤフオクで手放す事にします。


実はCD900STも気になるのですが、余りにもリスニングには不向きと、
欧米のミュージシャンはCD900STよりMDR-7506が多いと聞きました。
私は J-Popは聞きませんし、、


そこで質問なのです、
MDR-7506は「ネオジウム マグネット」 と 「サマリウム コバルト マグネット」
があるとの事で、レスを拝見してますと「ネオジウム マグネット」を購入したくなりました。

ネオジウム マグネットのMDR-7506を販売されてるショップをご存知の方、
宜しければ、ご紹介して頂きたいのです。

よろしくお願いします。

書込番号:10237743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件 ヒコーキ写真 

2009/09/30 20:34(1年以上前)

ネオジウム仕様の7506は、サウンドハウス以外のショップで販売されていると思います。

書込番号:10237985

ナイスクチコミ!1


スレ主 安安さん
クチコミ投稿数:339件

2009/09/30 21:55(1年以上前)

ふっくんさんさん 

なんだ、そうでしたか、、ちょっとホットしました。(笑)
今、サウンドハウスの次に安い「e-tokka」に質問のメールをおくりました。

ありがとうございます。

書込番号:10238474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)