SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1562スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1562

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷っています(´`;)

2009/06/04 15:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z500DJ

クチコミ投稿数:7件

最近エレキベースの練習を始めたのですが、ベース音が良く聴き取りやすいオーバーヘッドホンを探しています。

外出時にも使用したいので音漏れの少ない物がいいです。予算は1万円前後です。

オススメの物があれば教えてほしいです。宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:9650052

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/05 07:52(1年以上前)

主さん予算で,外でも使うなら,PanasonicのDJ1200が好いのじゃないかな。
この機種は,ポータブル一発でも巧く鳴らします。
また,ケーブルは2mと少々長めですが,強化されたケーブルと,柔らか目なタイプは扱い易い方です。

書込番号:9653611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/05 14:24(1年以上前)

量が多くてもあまりにブーミーな低音じゃベースが聞き取りづらいと思います。

所有している中では、オーテクのATH-ES7が比較的引き締まった低音で量も
十分なんじゃないかと思います。携帯性も悪くないです。

AKGのK414P(又はK430)もコンパクトさや遮音性や音漏れという点では優れていて、ES7より
も低音の量自体は多少上と思いますが、ややキレに欠けるという感じです。
(後継機のK430は低音が僅かに丸くなったように感じます)

いくらベースの耳コピ用とはいえ、音楽を楽しくちゃんと聞く事が出来る
というのが最低条件でしょうから…。

ある程度高音も欲しいと言う場合はES7、ボーカルの聞きやすさならK414Pが
いいんじゃないかと思います。

書込番号:9654746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/06/05 14:48(1年以上前)

どらチャンでさんありがとうございます
DJ1200も見て検討したいと思います

書込番号:9654808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/06/06 08:17(1年以上前)

Aconさんありがとうございます。(名前略してすいません)

そちらもチェックしたいと思います。


ついでと言ってはなんですが、使用目的や予算も同じ位で、ベース音重視のインナーイヤホンがあれば教えて欲しいのですが。


なんか厚かましい感じですいませんュ

書込番号:9658364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/10 06:53(1年以上前)

低音体質さん、こんにちは。

カナルなら、キレのある低音重視で断然DENONのC700じゃないでしょうか。量もかなりです。

バランス重視ならSONYのMDR-EX500SLなんかが解像度もよくてスタンダードなんじゃないかと思います。

解像度という点からBA型もいいと思いますが、この辺の価格だと、ちょっとしょぼい音になってしまいます。あえてBA型ならフィリップスのSHE9850なんかが、低音の解像度とキレがあって聞き取りやすいと思いますよ。

書込番号:9677475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/06/10 07:10(1年以上前)

Aconさん朝早くから返信ありがとうございますュ


凄く良いですねそれ
実はオーバーヘッドホンかインナーイヤホンにするか悩んでたんですよ(´`;)
初めからイッペンに聴いておくべきでしたねホ


Aconさんが教えてくれたのをいっそ両方買っちゃおうかなとか思いました(笑)

オーバーヘッドは主にベース練習時に、インナーイヤは外出時にって感じに…

そうすると2万近くいくかもしれませんが、まぁ頑張ります(ノД;)

今回は色々と教えていただいて、ありがとうございました\(≧∀≦)丿

書込番号:9677507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 pcへの接続について

2009/05/26 15:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:16件

今日購入したのですが、音声が聞こえません。
pcの光端子に接続しているのですが・・・
マザーボードは:【MicroATX】GIGABYTE GA-EG41MF-S2H
やはりアナログ接続しか利用できないのでしょうか???

誰か助けてください。
お願いします。

書込番号:9606446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/26 16:36(1年以上前)

PCのサウンドプロパティで、出力がSPDIFになっていますか?

書込番号:9606608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/26 16:46(1年以上前)

OSがVistaならサウンドの再生タブでS/PDIFを既定のデバイスに設定してみてください。

書込番号:9606644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/27 01:31(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろいじっていたら音が聞こえてきました。

一つ質問なのですが、
このヘッドホンは何の設定もなしでサラウンドで再生してくれるのですか??

書込番号:9609440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/27 06:56(1年以上前)

PCのS/PDIF出力の音声は基本的にステレオなのでDS7000で疑似サラウンドで再生します、方法はEFFECTボタンを押して好みのモードにするだけです。

書込番号:9609836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/27 15:31(1年以上前)

ありがとうございます。
これで5.1chの映画を見れば今のままで5.1chで聞けるということですね?

いろいろありがとうございました。

書込番号:9611317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/27 18:41(1年以上前)

DVD再生ではパススルー出力することで5.1ch音声のままPCのS/PDIFから出力できます。
この場合再生ソフトとサウンドデバイスがパススルーに対応する必要があります。
最近のマザーならオンボードサウンドはパススルー対応でしょうから、対応したDVD再生ソフトを使用すれば5.1ch音声で出力できるはずですよ。

DVDを再生してみて、プロセッサーのDECODE MODEランプのDolbyDigitalやDTSランプが点灯すればパススルー出力できています。

書込番号:9611957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/27 23:38(1年以上前)

ランプが点灯しないということは、その動画自体が5.1chではないということですか??

書込番号:9613767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/28 00:06(1年以上前)

DVD再生のとき、doldy pliix が点灯しています。
何をすれば変わるのでしょうか??

もしかして、マザーボードが対応していないのでしょうか??

回答おねがいします。

書込番号:9613957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/28 07:02(1年以上前)

Dolby PLIIxが点灯するならPCからはPCM音声で出力しています。
DVD再生ソフトは何をお使いでしょう、PowerDVDやWinDVDならお試し版でもパススルーできるはずなので試してはどうでしょう。

Vistaをインストールしたのならコンパネ→サウンド→再生タブでデジタル出力デバイスのプロパティを開き、サポートされている形式でDolbyやDTSのテストができますよ。

書込番号:9614717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/28 12:46(1年以上前)

osはXPです。

再生ソフトはGOM Player、CyberLink PowerDVD です。

書込番号:9615586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/28 19:09(1年以上前)

PowerDVDならパススルー対応でしょう、確かスピーカー設定でS/PDIFを選択すると思いましたけど。

書込番号:9616779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/28 22:17(1年以上前)

ありがとうございます。
ちゃんとできました。
dolbyのランプが両方付きました。
これでサラウンドで聴けるということですね。

ほんとにありがとうございました。

もう一つ質問があるのですが、
youtubeなどの動画を見るときはサラウンドでは聴けないのですか??

何度もすいません。

書込番号:9617763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/29 07:10(1年以上前)

YouTubeはステレオ音声までの対応です、疑似サラウンドでの再生なら可能です。
Dolby PLIIxが点灯していれば疑似サラウンド再生できています。

書込番号:9619324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/30 00:51(1年以上前)

そうなのですか。
ちゃんと点灯しています。

何度も質問に答えてくださって本当にありがとうございました。

書込番号:9623255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か助けてください!

2009/05/24 19:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:7件

はじめまして! パイオニアのBDR-WD700のレコ−ダ−に光同軸でつないでいるのですが、地デジ放送の外国映画を見ていて、レコ−ダーの音声設定でAACをビットストリ−ムにしたら、スゴイ迫力の5.1チャンネルで最高と思っていたのですが、日本語と英語が一緒に聞こえてくるのです。主音声を日本語に設定しもダメなので、メ−カ−に聞いたら、AACのところをPCMにすると、いいそうですが、確かに治りましたが サラウンドで聞けないととのこと、それはないでしょう!  まだソニ−のメ−カ−にはまだきいてませんが! 誰か教えてもらえないでしょうか! 宜しくお願いします!

書込番号:9597488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/04 16:18(1年以上前)

>アトランテスさん

多分、それは仕様だったような気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7241437&act=input


以前にその件についての書き込みがあったのでご参考になれば。

書込番号:9650310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/06/05 23:42(1年以上前)

申し訳ありません! ご返事おくれまして 過去の内容拝見させていただきました。やはりしょうがないみたいですね! でも これで納得しました ほんとうにありがとうございました。

書込番号:9657175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新商品の噂や情報

2009/05/19 01:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 FREED0Mさん
クチコミ投稿数:7件

PS3やDVD、TVなどを手頃な値段で5.1chを楽しみたくて購入を考えているのですが、ひとつ不安なことがあります。
それはこの商品の発売日が2007年11月というところです。
これを購入した途端最新のデジタルサラウンドヘッドホンが発売されないかとても不安でなかなか決断出来ません。
もしそれがサラウンド効果アップなどであれば尚更です。
そこで、なんでもいいので新商品の噂など情報があれば教えてください!
推測でもお願いします!

書込番号:9567249

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/19 22:54(1年以上前)

新製品が出るとしたら次世代音声フォーマットをサポートした製品でしょうかね。
ただそれは次世代ディスクとして普及し始めたBlu-rayに使われているフォーマットです。まだBlu-rayは普及しているとは言えずそれほど小さな市場に新製品を投入するのか?と問われれば疑問を持たざるを得ません。

なのでまだ時期尚早のような気がします。7.1chをどう表現するのかというのは興味深いですがね。

まあ上の予想は私の想像でしかないので話半分に聞いて下さい。もしかしたら今年中に出るかもしれませんしね。

書込番号:9571644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 05:36(1年以上前)

噂も何も出ていないので、「ソニー関係者か神のみぞ知る」状態ですけど、憶測で…というのであれば今年は何かある気がします。あくまで憶測ですが。

理由としては3つあります。
ひとつは、この機種の前身DS6000が発売されたのが2005年。そしてこの機種が発売されたのが2年後の2007年。そして今年は…そう、2年後の2009年であるということ。
ふたつめは、例のFFXIIIの発売が今冬に予定されているということ。PS3最大のキラータイトルになるであろうだけあって、公式アナウンスはされていないものの7.1chには当然対応していると期待したいところ。となれば、このキラータイトル発売前に7.1chサラウンドヘッドホンを市場投入するというのは自然な流れでしょう。
みっつめは…何より、「ソニーだから(笑)」ということ…。最近ヘッドホンの新機種投入もさびしいですし、何かインパクトがあってもいいでしょう。

という訳で、年内の後継機投入に期待します。

書込番号:9573135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/05/20 07:23(1年以上前)

最新のフォーマット対応となるとHDMI入力とか付きそうですね。たしか光デジタルじゃだめなんですよね?

新機種はヘッドホン部をもうちょっとゆったりしてほしいかな?ちょっときつめな感じなので。

書込番号:9573308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FREED0Mさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/21 16:12(1年以上前)

365e4さん、ツァラトゥストラはかく語りきさん、野良猫のシッポ。さん、お応え頂きありがとうございます!
やはり微妙な時期なのですね(笑)
皆さんの推測からまたさらに悩みましたが、今までのこの商品に対する感想を読めば良い商品なのは間違いないと思うのでスッキリするために購入したいと思います!
本当にありがとうございました。

書込番号:9580345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設定について

2009/05/17 23:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 ROCKABOYさん
クチコミ投稿数:9件

接続の設定について質問させていただきます。
今接続がPS3とBRAVIA KDL-20J1をHDMIでつないでいてMDRDS7000とPS3を光でつないでいます。
それでゲームをやったり映画を見ていると、TVに「この信号は対応していません、対応した信号を送って下さい」と出ちゃいます。
ヘッドフォンから音はちゃんとでるのですが文字がでてくるので気になって仕方ありません。
どなたか教えて下さると有り難いです。


ちなみにTVとMDRDS7000を光でつないだ時はそのメッセージはでませんでした。

書込番号:9561290

ナイスクチコミ!0


返信する
tzm602さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/18 02:09(1年以上前)

> それでゲームをやったり映画を見ていると、TVに「この信号は対応していません、
> 対応した信号を送って下さい」と出ちゃいます。

そのメッセージってずっ〜と出たまま、もしくはそんなにしょっちゅう
出てきちゃうのですか?

うちは、AQUOS + PS3ですが、おんなじようなのがたまに出ますね。
何かゲームなどを立ち上げたときにちらっと。。。
2〜3秒で消えちゃうので、ほとんど気にしてませんが・・・。

たぶんPS3の音声出力設定はちゃんと光デジタルになっている
(ということはHDMIからは出力しない設定になっている)
のでしょうから、どうにもならないような気がするなぁ〜。

解決になってませんが、いちおう同じ症状の人がいるってことで・・・(^^;

書込番号:9561964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ROCKABOYさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/18 10:11(1年以上前)

tzm602さん御回答ありがとうございます。

ずーっと出てる訳ではないです。
ゲームを立ち上げた時、ゲームを終了させてPS3のXMB画面に戻った時、CDを聞いてる時、CDを一曲スキップしたときなどです。
やはりtzm602さんの言う通り最初に2、3秒出てきて消えます。

メッセージが出てきても異常ではないと思って大丈夫でしょうか?
壊れたりしてるんじゃないかと少し不安です。

書込番号:9562751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/18 10:39(1年以上前)

ヘッドホンは違いますがブラビアとPS3がHDMI、ヘッドホンが光接続の場合で、同じような症状を訴えた方がいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20464511205/SortID=9093746/

結局はPS3の「設定の初期化」で収まったみたいですが、そもそもの原因は良く分からないですね。

書込番号:9562822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ROCKABOYさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/18 11:24(1年以上前)

リアプロさんありがとうございます。

やっぱりこのような症状になられた方はいるのですね。

PS3の初期化ではなくて、設定の初期化ですか。
今SONYのホームページを調べてみたのですが、これは何が初期化されてしまうのでしょうか?
ホームページに詳しく書いてありませんでした。
HDDのセーブデータ、ネットワークのアカウントまでも初期化されてしまうのでしょうか?

質問ばかりで本当にすいません。
大変迷惑だとは思いますが、もしよろしければ教えていただけませんでしょうか?

書込番号:9562954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/18 11:55(1年以上前)

PS3設定画面の本体設定−設定の初期化の所に、何が初期化されるか書いてあります。一応貼っておきますが、ご自分でも確認してください。(私自身、試したことがないので)

DVD/BD設定  ミュージック設定 チャット設定  本体設定 日付と時刻設定 

周辺機器設定 ディスプレイ設定 サウンド設定 セキュリティ設定 ネットワーク設定

ブラウザ設定(ブックマークも消える)

書込番号:9563059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ROCKABOYさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/18 12:16(1年以上前)

リアプロさん御丁寧に本当にありがとうございました!凄く助かりました!

書込番号:9563150

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROCKABOYさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/20 14:55(1年以上前)

PS3の設定を初期化しても消えませんでしたので、SONYに問い合わせをしてみました。

質問に返答頂いたお二人方本当にありがとうございました。

書込番号:9574586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/02 20:44(1年以上前)

回答はどのようなものでしたか?

こちらも同様のメッセージが出ているので、気になります

書込番号:9641808

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROCKABOYさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/02 21:06(1年以上前)

緊張していて詳しく覚えてないですが、SONYの返答としては仕様だそうです!

HDMIケーブルが音声と映像を一本で伝えているので、TVに音声を伝える前にMDRDS7000に光で音声を伝えてしまっているので、TVにHDMIケーブルから音声がきていない為にでてしまうそうです。
イマイチ説明がうまく出来ませんが、全く異常はないそうです!
TVかHDMIケーブルの仕様だそうです。
故障か不安でしたが、PS3とヘッドフォンには絶対異常ないと言われかなり安心しました!

書込番号:9641935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/03 00:47(1年以上前)

仕様ですか!

わかりました。ありがとうございます。そう聞いてこちらも安心しました。

しかし、↑で設定の初期化で直ったって人はどうしてでしょうね?仕様なら直らない気がしますが

書込番号:9643424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 ジジ64さん
クチコミ投稿数:4件

引っ越しをし,アパートの関係からワイヤレスヘッドフォンの購入を検討しています.

そこで,下記の2機種について検討しています.
(1)SONY MDR-DS7000
(2)PIONEER SE-DRS3000C

予算:3万円位まで
使用機器:PC(光)とテレビ(光)に接続したいと考えています.
使用目的:映画を週に1本位,テレビ視聴を1日1〜2時間位,PCでの音楽再生などです.
音質などそこまでのこだわりはないかもしれません.
ただ,ケーブルなしの自由な形で音声を楽しみたいと思っています.
電波干渉が少ない機種がいいなと思います.

過去ログなども見ましたが,電波干渉が心配でいます.
人によっては,無線LANの設定を変えて,干渉が無くなった方などもいるようですが,私の家では,無線LANを使用していないにもかかわらず,周辺の電波が5つ位入ってきています.それも,結構強いです.

実際は,買って使ってみないと何とも言えないのかもなぁ〜と思いつつ,アドバイスを頂きたく書き込み致しました.ご指導の程,よろしくお願い致します.

書込番号:9561051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/18 06:08(1年以上前)

こればかりは試してみないと干渉するかは分からないと思いますよ。
DS7000の方が干渉には強い印象はありますね。

赤外線方式なら無線LANとの干渉はありませんが、障害物に弱くエリアも狭いです。

書込番号:9562229

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)