SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1561

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

本日この機種の新品を量販店で買いました。
付属のケーブルで充電を行ったのですが、説明書の通り3時間経っても赤い充電ランプが消えず、一旦外してさらに2時間待って合計5時間経っても消えません。
しかし、スマホや公式アプリの表示によると100%になっており、ヘッドホンの電源ボタン単押しによる音声案内でもそう言われます。
説明書によると充電が完了したら自動でランプは消灯するとのことですが、これはいつ消えるのですか?

ちなみに開封時は放電によってバッテリーが0%になっていたのか電源がつきませんでした。
バッテリー系統の故障でしょうか?

書込番号:24426562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度3

2021/11/03 11:26(1年以上前)

追記です。
6時間くらい充電してようやくランプが消えました。
これはやはり不良の可能性が高いですね。

書込番号:24427125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドバンドカバーについて

2021/09/03 21:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:889件

当製品をお持ちの方はヘッドバンドカバーを装着しているのでしょうか?
自分も新しく当製品を交渉したのでどうしようかと思案中です。2000円位なのでカバーをしないよりはましかなと思いまして質問させて頂きました。
みなさんはどうされていますか?どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:24322332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:889件

2021/09/03 21:08(1年以上前)

交渉ではなく購入の間違いでした。
すみませんでした。

書込番号:24322335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2021/09/03 22:12(1年以上前)

>まこざいるさん


どもどもはじめましてm(__)m

自分の場合はイヤーパッドカバーは装着してますが、ヘッドバンドカバーは未装着です。

夏場はヘッドホンの出番は減りますが、ヘッドホン使う時には冬場でも殆ど帽子を被った状態で使ってます。ですから肌に直に触れるイヤーパッドの劣化の方が気になります。
まぁヘッドバンドのパッド部分も経年で劣化しますから、カバーを装置した方が長持ちしそうですよね。

この辺りは人によって使用方法や使用条件が色々ですから、スレ主様の考え方で全然良いと思いますよ(^^)b

書込番号:24322428 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件

2021/09/03 22:47(1年以上前)

>Uehara課長さん、ありがとうございます。
自分も毎日、帽子をかぶっているので必要なさそうです。
冬は耳掛けがわりになりそうです。
ワイヤレスイヤホンをして耳掛けをするとイヤホンが外れて落としやすくなりますから。

ちなみにケースは付属のを使用していますか?
何かおすすめのがありましたらリンクを貼っていただけるとありがたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:24322486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2021/09/03 23:04(1年以上前)

>まこざいるさん

どもども御世話になります(^^ゞ


>ちなみにケースは付属のを使用していますか?

自分は純正ケースを使ってます。他のケースを使ってみようかな、と思った事は有りますが、現在の使い方なら付属品で全然問題ないです。

確か他のスレで使い勝手の良さげなケースを書き込みされてた方が居たと思います。うろ覚えでスミマセン。

Amazonでも探してみると色々とヒットすると思いますし、色々探してみるのも此の趣味の楽しさだと思いますよ。

書込番号:24322511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件

2021/09/04 06:41(1年以上前)

>Uehara課長さん、ありがとうございます。
自分もPayPayモールやAmazonで検索しましたが、色々あって迷いましてどうなのかなぁって思い質問した次第です。取り敢えず、付属のケースを使用したいと思います。
色々とありがとうございました。

書込番号:24322813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/18 13:40(1年以上前)

他の方も書いていますが、amazonで以下の商品を探して購入しました。

 Geekria ヘッドバンドカバー 交換用 SONY WH-1000XM4 WH-1000XM3 WH-1000XM2 WH-XB910N XB950B1 XB950N1
 Headphones ヘッドホンを傷から保護 ヘッドバンドクッション/ヘッドバンドプロテクター/簡単なインストール 工具不要 (ブラック)
  https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XKL5YZ6/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s01?ie=UTF8&psc=1
  ¥1,360

元々、他のヘッドホン用にヘッドバンドカバーを探していたのですが、
このヘッドホンも使用していればいつの間にかボロになっていくので
ついでに購入しました。

イヤーパッドは交換できますが、ヘッドバンドを交換するのは
まず無理でしょうからね(^^;

書込番号:24401916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件

2021/10/18 20:08(1年以上前)

>Rai2008jpさん
わざわざありがとうございます。参考ににします。

書込番号:24402479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

WH-XB900Nと比べて音はどうでしょうか

2021/10/10 10:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-XB910N

クチコミ投稿数:127件

ノイキャンについては概ねどのレビューでも進化しているとの評判ですが音の方はどんな感じでしょうか。
XB900Nは有線時などアプリで補正しない状態だとやや輪郭の甘い音に感じるためその辺りが改善されていれば嬉しいです。

書込番号:24388314

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 WH-XB910Nの満足度4

2021/10/16 16:56(1年以上前)

XB900NもXB910Nも無線のBluetooth、有線のアクティブ(電源ONで内部アンプ駆動)、有線のパッシブ(電源OFFで素のドライバー動作)の3つのモードで動作させられます。それぞれの傾向としてまずBluetoothはXB900Nに比べて高音域はあまり差が感じられなく低音はよりドッカリしています。

有線のアクティブもBluetoothと傾向は同じですが、有線接続の際はアクティブでもHeadphones Connectで設定したイコラーザーはキャンセルされるのでBluetoothで好みに調整したとしてもDAP側でイコライザー調整しなければなりません。有線のパッシブ時はスカスカな音になりますが、XB900Nが篭った音になるのに対してXB910Nは比較すれば明瞭な音です。どちらにしても低音は出ません。

書込番号:24398721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2021/10/16 20:02(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。

もう2万出してWH1000MX4を購入する方が満足感が高い買い物になるような気がしてきました。
かなり迷います。

書込番号:24399053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2021/10/17 00:01(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ちなみにBluetooth 接続時の解像度や立体感はWH-XB900Nと比べてどうでしょうか。MDR-XB900など昔の有線のXBシリーズは芯のない低域がバフバフいっている低音量過多の傾向に感じられ好みでありませんでした。その点、WH-XB900NのBluetooth 接続時の音はなかなかバランスが良く感じられ気に入っていますが欲を言えばもう少し低域にキレと重さが欲しいです。M1STのような立体感がありつつ芯も感じられる音をワイヤレスで聞ければ最高です。WH1000XM4にした方が良さそうでしょうか。

書込番号:24399396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 WH-XB910Nの満足度4

2021/10/17 08:13(1年以上前)

WH-1000XM4はライバル品を凌ぐ圧倒的なノイキャン性能に期待するヘッドホンで音場はWH-XB910Nの方が優れていると思いますよ。WH-XB910Nの低音はBluetoothで聞くとWH-XB900Nよりも多くてMDR-XB950N1を思わせるようなドッカドカぶりですが、パッシブで聞くとそう言う音ではありませんから内蔵アンプで色付けされた音である事が分かります。

Bluetoothで聞く際にはHeadphones Connectと言うスマホアプリでイコライジングが可能ですからCLEAR BASSを5目盛位落とすと極低音まで伸びながらも量感は抑えられるのでその辺りの調整で好みの音色に近付けられると思います。ただ、有線接続だとイコライジングはキャンセル、即ちCLEAR BASSを±0に設定した時の音色に戻りますからWH-XB910Nのドッカドカな低音の音に戻ってしまいます。

MDR-M1STは聞き込む程に「おー」、「おおー」、「おおおー」と段々に思わず唸ってしまう凄いヘッドホンですが、SHURE AONIC 50も一つの候補として検討されてはと思います。MDR-M1STとは異なりますが、この機種の決め手は締まった質の良い音色と音場です。ノイキャンのON/OFFでボツ音がするなど詰めの甘い所もありますが、USBダイレクト接続でも楽しめるなど多機能な面も持ち合わせています。

書込番号:24399664

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2021/10/17 09:05(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。AONIC50も検討していたのですが個人的に300g超えの製品は使用頻度が下がるため候補から外しました。もう少し軽量化された後継機が出てくれれば購入してみたいです。XB900Nからの改悪は無さそうなのでXB910Nの購入で検討しようと思います。

書込番号:24399758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い時について

2021/09/30 18:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:1件

大手家電屋のネット通販か家電屋で購入を検討しているのですがネットの方は値上がりしてしまったのですがいくらまで下がったら買うべきでしょうか?

書込番号:24371606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/30 18:26(1年以上前)

>しえさま1さん

こういうのは自分で決めるしかないです。
私の場合、先日、ソニーストアで4万円程度で買いました。
多少の違いは気にしないことです。

書込番号:24371640

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2021/09/30 18:49(1年以上前)

欲しい時が買い時です。(ってよく言いますよね)

安くなったら、買うということは、それほど必要性がないということで、
買わないでいいと思います。

書込番号:24371676

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件

2021/10/06 10:37(1年以上前)

価値観なんか人それぞれだから、自分が納得出来る値段で買うのが一番なんじゃないのかなぁ?
ちなみに自分はWFの方を検討していたところ、WHが某加熱式タバコのキャンペーンで当たったのでタダです
ま、イヤフォンがヘッドホンになっちゃいましたし、到着も再来月予定なので…
ある意味微妙なんですけど

書込番号:24381666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件

2021/10/06 10:43(1年以上前)

間違った
グローじゃなくて、ケントの方だから加熱式じゃない普通のタバコのキャンペーンだった…

書込番号:24381674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/10/16 08:13(1年以上前)

楽天スーパーセールのタイミングで価格が安いのにポイントたくさんついている店舗があればそこが狙い目です!

書込番号:24397999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-XB910N

クチコミ投稿数:10件

WH-h910nと比較してノイキャンは強くなってますかね?
比較した方がいましたら感想お願いします。

書込番号:24387830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 WH-XB910Nの満足度4

2021/10/10 15:45(1年以上前)

店頭で実機確認しましたが用途によって微妙ですね。WH-H910NもWH-XB910Nもデュアルノイズセンサーテクノロジーと言う点で仕組みは共通のようです。実際に聞くとWH-H910Nの方が比較すれば全体に満遍なくキャンセルされているのに対してWH-XB910Nは低周波域のノイズがより強力にカットされている代わりに声の帯域のキャンセリングは少し抑えめでかえって聞こえやすいようです。

会話も含めた普段使いのノイズキャンセリングならWH-H910Nがやや優位で鉄道や飛行機など乗り物の騒音ならWH-XB910Nの方がかなり優位かと思います。結局、圧倒的静粛性と言う観点ならWH-1000XM4になります。

書込番号:24388860

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2021/10/12 16:03(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
なるほど!ありがとうございます!

書込番号:24392163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MDR-1ADACのリケーブルについて

2015/08/10 23:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ADAC

スレ主 taich1201さん
クチコミ投稿数:32件

MDR-1ADACはソニーから1Aのようにリケーブルが販売されていません(知らないだけ?)が、リケーブルということに少し興味があり、自作されている方がいらっしゃったりしないか調べている過程で、オヤイデのHPC-35とHPC-62( http://www.oyaide.com/audio/audio-products/cn88/pg657.html )で動作OKだったと書かれているブログを見つけました( http://oyaide-blog.blogspot.jp/2015/01/3520151.html?m=1 )。
しかし、そう書かれている他のサイトが現在発見出来ていません。
また、画像を見る限り入るか微妙なサイズだと思います。
どなたかお試しになられた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:19041650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2015/08/11 11:31(1年以上前)

blogの記載自体がオヤイデですから、メーカーが対応記載してながら使えないなら返品も可能な様には思われますが如何でしょうか。

書込番号:19042646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 taich1201さん
クチコミ投稿数:32件

2015/08/12 10:44(1年以上前)

>丸椅子さん
見る時間が取れず、返信が遅れ申し訳ありません。
とりあえず買ってみて返品したりするのは面倒に思ったので、オヤイデに問い合わせしました。
結論から言うと、使用出来るとのことでした。
以下メール本文から引用です。

この度は、お問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。
ご連絡が遅くなりまして誠に申し訳ざいません。

お問い合わせ頂きました内容に関してですが、
弊社の荒川が実際に試したレポートになりまして、本人にも確認を取りましたが
MDR-1ADACにもご使用は可能です。
画像で添付した黄色のまるで囲った部分に挿す形となります。
ではどうぞよろしくお願い致します。

****************************************
株式会社 小柳出電気商会 担当:
〒113-0034
東京都文京区湯島1-9-6
TEL:03-5684-2151 FAX:03-5684-2150
mail:webshop@oyaide.com
OYAIDE:http://www.oyaide.com/
NEO:http://www.neo-w.com/
****************************************
-----Original Message-----
From: 株式会社 小柳出電気商会
Sent: Tuesday, August 11, 2015 11:42 AM
To: webshop
Subject: お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
電話番号:

コメント: http://oyaide-blog.blogspot.jp/2015/01/3520151.html?m=1 に、HPC-35等がMDR-1ADACに使用可能と書かれていますが、このブログ以外で動作確認出来たという書き込みが見つかりません。
このブログは店舗公式だと思われますので、万一使用出来なかった際は返品及び返金を受け付けていただけるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:19045193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2021/10/09 10:50(1年以上前)

3.5mm3極、つまりステレオミニプラグのケーブルであれば、
なんでも使えますよ。

書込番号:24386490

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/10/09 12:15(1年以上前)

この文章を読んでるだけなんだけど

ケーブルが悪いんじゃなくて、 ヘッドホン側が悪い可能性はありませんか?

後は、接触不良とかかな。

普通なら、書いてて刺さらないなら返品対応してくれても問題無いと思うけどね。
HPの画像を撮っておいた方がいいかもね

書込番号:24386612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)