SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1562スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1562

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

スレ主 wbf5さん
クチコミ投稿数:4件

今はHDMIでPCと接続して問題なく使用しているのですが、別のモニターへの買い替えを検討していてそのモニターの機能にFreeSyncという機能がありDisplay Portでしかその機能が使えません。
なのでモニターとPCはDisplay Portで接続、MDR-HW700DSとは光デジタルで接続といった形で使いたいのですが可能ですか?

書込番号:22467335

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/15 06:14(1年以上前)

お早うございます。

画像はDisplayPort、音声は光デジタルで分けて伝送したいと言う事ですね。それは可能でしょう。そのまま普通に繋ぐと音声もDisplayPortに持って行かれる可能性があるのでPCの右下のスピーカーアイコンを右クリック、再生デバイス(P)を左クリックで選んで光デジタル出力を有効かつ既定値に設定すれば確実かと思います。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/008875.htm
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3741?site_domain=default

書込番号:22467379

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの是非

2019/02/08 21:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:24件

タッチパネルの是非について教えてください。
寝ながら使いたいのですが、寝返りを打つとタッチパネルは反応してしまいますか?

書込番号:22452020

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2019/02/09 00:30(1年以上前)

>丸丸坊主さん
私は煩いホテルで寝るときに使いますがヘッドフォンしながら寝返りは出来ませんよ。
私の場合は知らない内にヘッドフォンは外してしまいますね。
又タッチパネルは静電気を検出するので寝返りをしても反応しませんよ。

書込番号:22452437

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ピアノ曲のみ音割れが生じます

2019/01/26 23:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:17件

昨年12月に,飛行機の機内でのビデオや音楽鑑賞のために買いました。NCの性能にも音質にも満足しています。
しかし,たまたまピアノ独奏曲を聴いたところダイナミクスがメゾフォルテを超えたあたりで音が割れてしまい聞くに堪えなくなります。ジャズやロックポップス等他のジャンルでは発生しません。
有線でつないだ場合は音割れは生じないし,beatsX等ほかのBluetoothイヤフォンで聞いてもおなじ状況になりますので,Bluetoothの問題だとはわかります。何か対処法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:22421952

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2019/01/27 00:10(1年以上前)

LDACもしくはapt-HDといった高音質コーデックで接続できていないだけかと思います。
ただ、格安スマホであればSBCのみのケースが多いと思います。

書込番号:22422076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2019/01/27 08:09(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。iPhone8plusを使用しています。コーデックなどは意識したことはないのでなんとも言えません。

書込番号:22422479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/01/27 08:19(1年以上前)

途中で送ってしまいました。iPhoneなのでAACですよね。

書込番号:22422507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2019/01/27 16:31(1年以上前)

iphone側のイコライザー設定が影響している可能性もあります。
itunes側でサウンドエンハンサーを有効にしている場合には無効にして、曲を転送し直してみるのがいいでしょう。
ただ、iphoneの場合どうしても音の濁りがおこるようです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1115911.html

書込番号:22423722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2019/01/28 00:20(1年以上前)

その通りですね。音割れは、どのスピーカーでも起こります。許容入力が高いPAスピーカーでもです。ようは、出所の、音圧を下げ、ピークをみきわけるのがプロの仕事。設定によって、スマホの、bluetooth 音量を下げ、コントローラー側をあげるか、その逆をやらなきゃいけなかったのに、両方上げたら、どんなものでも、だめです。よく特定の音とか、の話になりますが、それがスピーカーの特性であり、アンプ(コントローラーを含む)の特性。

書込番号:22424935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/01/28 22:33(1年以上前)

>ありりん00615さん
いろいろありがとうございます。itunesはサウンドチェックのみ入れていて,エンハンサーは入れていません。車のナビのBluetooth接続では割れなかったので,またわからなくなりました。いろいろやってみますね。

書込番号:22427094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/01/28 22:53(1年以上前)

WH-1000XM3やBeatsXで音割れするのに,安い中国製のAugust EP650 では全く音割れしません。ますます訳が分からなくなりました。

書込番号:22427160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2019/01/29 22:14(1年以上前)

同じ環境でないのに、同じと勘違いしている、いい例ですね。答えは書きました。理解できないのは、あなたの問題です。同じ書き込みを、何年も前から、違うところでみています。フェイク投稿でないことを、いのるばかりです。

書込番号:22429571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2019/01/30 00:01(1年以上前)

>オイらはドラマさん
私はWalkmanと共に使っており聞く度にその音の良さに感動しています。
これ以外に3個Bluetoothイヤホンを持っていますが、スマホで聞く時にスマホ側のボリュームを上げるとどの機器でも100%音割れします。
目安は50%以下が宜しいようです。
ただそれだとイヤフォン側のボリュームを最大に上げても物足りない時があります。
特に60歳を超えて聴力が落ちてくるとその様に感じますが音割れよりははるかに良いのでそれは仕方がないことだと諦めていました。
ただこのWH-1000XM3は十分なアンプゲインがあるので音量不足に思うことは有りません。

是非Iphon側の音量を50%程度、或いは音割れしないレベルに抑えて再度聞いて見ては如何でしょうか。
其の上でヘッドフォン側のボリュームを上げればよいかと思います。

書込番号:22429812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/04 08:51(1年以上前)

IPhoneで聴いてます。
先日購入したら、ある曲で音割れが発生。他の曲では問題ないのに。
自分の場合は、iPhoneの設定→ミュージック→再生にある「音量を自動再生」にチェックが入っていたので、それを外し、更に「音量制限」をオンにして70%ぐらいにしたら歪まなくなりました。イコライザはSonyのアプリで設定しているのでオフです。もうお試しになってたらご了承くださいませ。

書込番号:22441920

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2019/02/06 22:55(1年以上前)

>一瞬は永遠にさん
ありがとうございます。音量を自動調整を切ると、音割れがなくなりました。気持ちよくピアノ曲を聴けています。意外なことでした。

書込番号:22448034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

色で悩んでます。

2019/01/26 20:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

男、40代、黒髪ですが店舗で黒しかなくシルバーがわかりません。
傷や汚れが目立たないとすればどっちでしょうか、決め手がなく本当に悩み中。
冒険のシルバー、無難な黒というイメージです。
色でエピソードをお持ちの方の話が聞いてみたいです。

書込番号:22421625

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/26 21:15(1年以上前)

kakaku.comの写真を見るとプラチナシルバーは光沢っぽく見えますが実際はもう少し落ち着いたトーンで冒険と言う程飛んではいないかなと言うのが僕の印象です。
http://kakaku.com/item/K0001086468/images/

ヘッドホンなども含めて身に付ける物は使い込んで来ると大体黒ずんで来ますので使用期間が長くても特にヘッドバンドの汚れが目立たないと言う観点ではブラック有利でしょう。

書込番号:22421686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2019/01/26 22:18(1年以上前)

1000Xのシルバーでは黒にシルバーの着色していたので、塗装が剥げて地の黒が出てくる書き込みがありました。
M3ではそのような書き込みはありませんが、まだそこまで使い込まれて無いかもしれません。
本人の好みの問題だと思います。

書込番号:22421850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2019/01/30 21:37(1年以上前)

黒を購入しました。
パッド交換が必要になった時、安く交換できそうという理由です。

書込番号:22431588

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ50

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本機のエージングについて

2018/12/16 23:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7M2

クチコミ投稿数:2件 MDR-Z7M2の満足度4

本機を使用されている方にお聞きします。
「エージングで音は良く成りましたでしょうか?」

本機は、試聴もせずに購入しました。
当初は何を聴いても楽しめず、自然と出番が少ないままに、ときどき思い出したように聴き直しては購入を後悔するばかりでした。
それが二ヶ月を経過した頃になって、あれほど不満ばかり感じていたはずなのに、何度聴き直しても何が不満だったのかわからないほど良い音に聴こえる始末です。
箱出し直後の音があまりにも酷いと感じた製品は丸2日くらい布団を被せて鳴らしっぱなしにしますが、本機はそれなりに鳴っていたのでエージングは意識していませんでした。
そもそも私の耳か脳がダメな可能性はありますが、他のヘッドホンの音についての印象は変化がないことから、本機の音が変わったとしか思えないのですが、同じように感じている方はいますでしょうか?

書込番号:22329695

ナイスクチコミ!3


返信する
donchan!さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/17 12:44(1年以上前)

「落胆、絶望、そして納得」 という感じで音が変化しました。

1.エージング時間 200時間まで。
すべての音が固い。高音は耳障り、音量を上げると耳が痛い。
最悪なのは大好きな女性ボーカルの声がザラつく。
音楽に入り込めない。とにかくイラつく。
6万円以上払ったのに、落胆しかない。

2.エージング時間 400時間まで。
少し音が柔らかくなってきた。高音の耳が痛い音は少し和らいだ。
女性ボーカルの声のザラつきはずいぶん取れたが、まだ端々に感じられイラつく。
音楽に入り込めない。
いままでオーディオテクニカの木のヘッドホンシリーズの
温かみのある音に慣れていたので、このヘッドホンのドライな音に絶望。
これが限界なのか?

3.エージング時間 600時間まで
すべての音が柔らかくなってきた。高音は澄んで、耳が痛い音はなくなった。
女性ボーカルの声のザラつきはほとんど感じなくなった。
多くの曲で音楽に入り込める。
6万円以上払った価値はあったと納得できる音になってきた。

4.この後まだ変化するかどうかはわかりませんが、
このヘッドホン素性の良さは確認できた気がします。

結論:
エージングのために、帯域の広いハイレゾ楽曲で
ロック、ポップス、ジャズ、クラッシックまで様々な音楽を再生してきた。
このヘッドホンが本領を発揮し始めるのは、少なくとも500時間程度のエージング後だと思う。

また、再生装置のドライブ能力と楽曲の録音状態をはっきり出すと思う。
MP3やAACをスマホで再生などでは、このヘッドホンの良さをすべて出すことは不可能だと思う。

皆さん、決してすぐに評価を下さないでください。
短気を起こさずに育てましょう。

以上です。(^_^)/~

書込番号:22330568

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件 MDR-Z7M2のオーナーMDR-Z7M2の満足度4

2018/12/17 23:29(1年以上前)

僕も箱から出した時に落胆確かにおとは。硬いは、高音がうるさかったです。毎日使用し、
高音にアクセントをつけた状態。低音がかなり低い音を出すので安定感があります。
もう少し使い続けると高音も大人しくなるかもしれません。少しずつでは。ありますが大人しくなってきていますので高級感を感じます。
無理やりエージングを進めなくても毎日使用すれば変わってきます。


書込番号:22331880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件 MDR-Z7M2の満足度4

2018/12/18 14:26(1年以上前)

>donchan!さん
>99.9パーセントのさん

ご回答、ありがとうございました。
ヘッドホンのエージングに関しては、100時間は必要とか、都市伝説だとか、様々に言われていますね。
3月に購入した AKG K712 PRO は、最初は、女性ボーカルが左右で別人のように聴こえるほど酷いものでした。
それでも各レビューなどを参考にして、2日間くらいCDプレーヤーに繋いで鳴らしっぱなしにしたら、ちゃんといい音で鳴るように変わりました。
それとは別に、SHURE SRH1840 は最初から不満を感じることなく鳴ってくれていたので、製品によってエージングの要不要の違いはあるのだろうと思っていました。
そういった実体験から、なんとなくエージングは「最大50時間」という枠を決めつけて、絶対視してしまっていたようです。
それで変わらなければ、その製品の限界なのだろうと。
今回は、とてもいい勉強になりました。
購入は失敗だったという後悔から始まった MDR-Z7M2 ですが、気持ちよく、長く使っていけそうです。

書込番号:22333073

ナイスクチコミ!5


donchan!さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/31 18:46(1年以上前)

追伸です。

エージング時間 900時間経過

重低音を再生するために、パイプオルガン(バッハ)24bit-88.2k、
高音を再生するためにアナログレコードから24bit-192kサンプリングした楽曲
などをリピート再生しながらエージング。

音に温かみが出てきた。しかし、解像度は保っている。
というより、より明確に音の区別がつくようになってきた。
今まで一声だと思っていたボーカルが、実は重ねてあることに初めて気づいた。

ほぼ不満の無い音を再生するようになってきた。
6万数千円払ったことに後悔は全くなくなった。
エージングもこれにて終了します。

以上です。(*^^)v

書込番号:22362349

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件 MDR-Z7M2のオーナーMDR-Z7M2の満足度4

2019/01/27 23:44(1年以上前)

僕のも買って2ヶ月、暖かみが出てきました。
聞いていて疲れないので音楽にとうすいできます。

書込番号:22424863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

使ってると変な音がする時がある

2019/01/22 18:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:3件

買ったばかりですが
使ってると本当に偶にですが機械音などではなくペキン?ペコン?と何かが弾ける?ような音がします
特に性能にも問題はなくノイズキャンセラーにも問題がないのでいいのですがこれは何かの初期不良なのでしょうか?他になってる人がいるか、また交換はできるのか聞きたいです

書込番号:22412084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/22 19:18(1年以上前)

これはヘッドバンドやハウジングの軋み音じゃないでしょうか。ヘッドホンの構成部品として金属とプラスチックの組み合わせが考えられますが、お互いの熱膨張率の違いに起因する突然のズレによるパキパキ音、ないしはスイーベルや折りたたみ機構など回転部分の突然の動き等でギシギシ音が鳴る可能性があります。

材料の組み合わせや可動部分を持っている事によるある意味宿命と言えるかもしれません。発熱部分の多いTVなどではもっと派手なバッキンバッキン音が鳴る事もあります。

書込番号:22412149

Goodアンサーナイスクチコミ!8


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2019/01/22 20:25(1年以上前)

>マロロンチーノさん
メガネのつるに当たってへんな音する時はあります。

書込番号:22412304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2019/01/22 22:35(1年以上前)

こんにちは。

私は10月末に購入してから毎日使っています。

眼鏡使用、LDAC Bluetoothで接続、電源入れて有線接続、電源入れずに有線接続、NC オン オフ、外音取り込み等など、あらゆることをして使っていますけれど、今のところ書かれているトラブルはありません。

交換対応かどうかは、購入先の規定にもよりますので、連絡するならなるべく早く連絡された方がいいと思います。


とりあえず、ドライブ系が原因なのか(電気的だったり、回路的なトラブルなのか)、外部が原因なのか(躯体や可動部など)を切り分ける必要はあると思います。

また、NC 使用時だけなら、もしかしたらご自身の耳の中で鳴っているのかも…、なんて思いました。

NC があわなくて、体調悪くなるとか、耳の奥が痛くなるなど、そんなことも色々あるみたいです。

書込番号:22412650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/01/22 22:43(1年以上前)

私は、ヘッドフォンをしたまま、キッチンで電子レンジを使用すると、パキンパキンとノイズがすることがあります。

書込番号:22412677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2019/01/23 19:45(1年以上前)

気のせいです。似たような、内容を、あちこちでみかけますが? それも、もう何年もまえから。

書込番号:22414425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2019/01/23 21:18(1年以上前)

心霊スポット知らずに通ってたりして。

書込番号:22414684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2019/01/24 00:02(1年以上前)

音量は。どうなんでしょうか?大きいとなるか?
または。ハウジング部分のペキペキした音だと思いますが。
修理対応になる前に、ご相談を。

書込番号:22415136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/01/24 08:21(1年以上前)

うーんやっぱり気になるので交換対応して貰うことにしました。
あと気のせいとか眼鏡とかではないですね 内部からプラスチックを弾くような音が結構大きくなります
プラスチックを軽くデコピンするぐらいの音量です
なってる人が少ない所を見ると初期不良なのかな?

書込番号:22415515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/01/24 08:24(1年以上前)

質問に答えてくれた皆様ありがとうございます!

書込番号:22415521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/25 23:24(1年以上前)

既に解決済のようですが、以前インナータイプのとある機種(サンワサプライの400-HPL002SV)ではハウジング部分の薄膜みたいな所が装着時の圧力変化でパキパキいっていました。眼鏡無しで密閉された状態になる場合にはオープンタイプでもそうなるのではと思いました。

書込番号:22419687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)