SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1562スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1562

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズキャンセリング時のホワイトノイズ

2017/10/17 14:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM2

実際に使用してる人に聞きたいのですが、ノイズキャンセリング時に小さくサーっと言うような音が聞こえるのは正常なのでしょうか?オフにすると聞こえなくなるので少し心配になります。また改善する方法はありますでしょうか?

書込番号:21285220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/10/17 17:36(1年以上前)

ノイズキャンセルの仕組みを調べれば納得できるかと

書込番号:21285530

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/18 06:04(1年以上前)

お早うございます。

ノイキャン動作では多かれ少なかれ原理的にホワイトノイズが発生します。ノイキャン動作はドライバー近辺に仕込まれたマイクから外音を取り込んで増幅し、その逆位相を加える事によって外音を打ち消すようにしています。マイク自体がホワイトノイズを発生するのとマイクアンプもホワイトノイズを発生しますのでそれらの相乗効果で周りが静かな時にはサーッという音がどうしても聞こえてしまいます。

書込番号:21286797

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件 WH-1000XM2のオーナーWH-1000XM2の満足度4

2017/10/23 00:18(1年以上前)

返信遅くなりすみません。
なるほど、問題ないのですね安心しました。

書込番号:21300347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 WH-1000XM2のオーナーWH-1000XM2の満足度4

2017/12/01 23:56(1年以上前)

私のWH-1000XM2は、起動時は問題ないのですが、だいたい5分前後使用してると左側だけにノイズが入ります。(ノイズキャンセリング時)
例えていうなら、レコードを再生している時に曲と曲の合間の無音部分に不規則なノイズが入りますよね。あんな感じです。
みなさんのおっしゃっているホワイトノイズってこれのことでしょうか?

この機種の前機種にあたるMDR-1000Xも使用しているのですが、そちらではこのようなノイズは入りません。
初期不良かなと思うので購入店に持ち込んでみますが、他にもこう言った症状の方はいるのかなーと気になっています。

書込番号:21399527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/03 10:34(1年以上前)

ホワイトノイズは、ノイズキャンセルをON、音源を一切流さない静寂状態、この時にうっすらとわずかに聞こえる”サー”という音ですね。

書込番号:21480074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビに接続できますか?

2018/01/01 04:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM2

クチコミ投稿数:4件

この商品を購入したら
Tao tronics TT-BA09とベアリングできますでしょうか?初心者でつまらない質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:21475308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/01 11:51(1年以上前)

SoundSport Free wirelessでも同じ質問をされているのでまとめて答えますが、Bluetoothの送信側にスマホのようなリスト表示が無くても受信側とともにペアリングモードにすれば繋がります。一度ペアリングが取れたら以降はお互いにONするだけで繋がるでしょう。

TVでのBluetooth接続で注意すべきは遅延時間でTT-BA09との接続ならSoundSport Free wirelessだとSBCで接続される事もあって違和感は大きいと思います。WH-1000XM2となら低遅延のaptXで繋がりますからその違和感も緩和される方向でしょう。

書込番号:21475763

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/01/02 00:37(1年以上前)

WH-1000XM2買ってきました。
ご回答ありがとうございます。
ベアリングも無事出来ました。

書込番号:21477213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

遅延について

2017/12/23 00:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM2

スレ主 taira030さん
クチコミ投稿数:12件

質問と報告が入り交じっている投稿をお許しください。
この製品のレビューや、同じ1000xシリーズのレビューで、Bluetooth再生時の遅延が許容範囲を超えているというレビューが多数見受けられたので、ヨドバシにて試聴したのですが、YouTubeで某ゲーム実況などを流しても特に気になるような遅延は発生しませんでした。アプリを見る限りコーデックはAACでした。ちなみに使用しているBeats Xでも今のところ遅延が発生したことはありませんし、比較のために試聴したBeats studio3やBOSE QC35、ソニーのwh-h900nなど並み居るヘッドホンでも遅延は確認出来ませんでした。
そこで質問なのですが、wh-1000xm2に限らず、Bluetoothヘッドホンなどの遅延は製品の当たり外れなのでしょうか?

書込番号:21452825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/23 08:16(1年以上前)

実際にAACの遅延がどれ位かと言うのは分かりませんが、iOS機器から再生する場合にリップシンクが取られているっぽい感じはしますね。画像処理の方が重くてクロックレイテンシー(必要なクロック数)が多いため、普通はわざと音声を遅らせて辻褄を合わせるのですがAACで送った場合にその遅れ分を見越して音声の遅らせ量を少なくしてBluetoothの遅延をカバーすると言うものです。

AAC対応と謳っていても明確に違和感があるパナソニックのRP-HTX80Bと言った機種もあるのでこの差はどこにあるのかというのが今一不明確ですが送り出しのスマホとBluetoothヘッドホンの組み合わせによって大きな遅延を感じる事もあるし、遅延が目立たない事もあるとしか言いようがありません。

書込番号:21453226

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/12/23 14:40(1年以上前)

ヘッドホンの機種により違いは有るとは思いますが、個体差の影響はユーザー側のスマホの問題ではないでしょうか。

スマホの使い方は千差万別で、入れているアプリ、バックグラウンドでの常駐アプリ、動画を再生しているアプリやその設定も、個人によってまるで違います。

またBluetoothヘッドホンは、専用アプリを常駐させて、設定変更が可能なので、その設定の影響も受けている可能性が有りますね。
ノイズキャンセルの設定条件によっても差は出てくるかもしれません。

あなたが試した検証結果としては、速度低下の影響が無い環境下では、多くのBluetoothヘッドホンでは遅延の影響は無視出来ると言うことだと思います。

遅延の感じ方は人それぞれなので、個人差も有るとは思います。

書込番号:21453930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 taira030さん
クチコミ投稿数:12件

2017/12/29 23:46(1年以上前)

>KURO大好きさん
>sumi_hobbyさん
ご返答ありがとうございます
つまり遅延の原因はヘッドホン側のみでなく、機器側にある可能性もあるということですね。

書込番号:21469787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YSP2500を使用しています

2017/12/21 21:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

クチコミ投稿数:60件

こちらのヘッドホン(MDR-HW700DS)を購入検討中なのですが わが家ではYSP2500を使用しています TVはBRAVIA KD-55X9200Aです
この場合 こちらのヘッドホンは 使用可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21450271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/12/21 21:34(1年以上前)

こんばんは

>こちらのヘッドホン(MDR-HW700DS)を購入検討中なのですが わが家ではYSP2500を使用しています TVはBRAVIA KD-55X9200Aです


手持ちの機器類と接続使用可能です。

接続イメージ
ゲーム機やレコーダ等入力機器---HDMI---MDR-HW700DS---HDMI---YSP2500---HDMI---X9200A
ヘルプガイド
http://helpguide.sony.net/mdr/hw700ds/v1/j/contents/02/01/05/05.html

使用方法としては、
入力機器からのソース音をヘッドフォンで聴く場合は、HW700DSを電源ON(YSP2500はスタンバイスルー)
入力機器からのソース音をスピーカで聴く場合は、YSP2500を電源ON(HW700DSはスタンバイスルー)

書込番号:21450348

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/12/21 21:42(1年以上前)

追記です。

入力機器などで、4K映像コンテンツを再生する場合は、
HW-700DSが4K非対応なため(映像信号をスルーできない)、先のHDMIで接続はせず、光デジタル接続を使うことになります。

書込番号:21450369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2017/12/21 22:59(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます
丁寧な回答 感謝いたします
可能とのことで 安心しました
あとは 妻にバレないように こっそり購入、接続し 受信機?を どう説明するかが 最後の悩みになりました 笑

書込番号:21450596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電すると電源が切れる

2017/11/13 22:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM2

クチコミ投稿数:4件

電源を入れた状態で、充電するためにUSBを刺すと電源が切れてしまいます。

そして充電中は電源ボタンを長押ししても電源を入れることも出来ないのですが、これは仕様でしょうか?

書込番号:21356069

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/11/13 23:22(1年以上前)

仕様ですね。
http://helpguide.sony.net/mdr/wh1000xm2/v1/ja/contents/TP0001512594.html?search=電源
電源が入らない
充電式電池が充分に充電されているか確認してください。
充電中は電源を入れることができません。マイクロUSBケーブルを外して、電源を入れてください。

書込番号:21356162

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/11/13 23:58(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。仕様なのですね。

実は電車内で音楽鑑賞中、ついついモバイルバッテリーから給電しようとしたらいきなり電源が切れてしまい、
Bluetoothが切断されたスマホのスピーカーから音漏れさせてしまって、慌てるということが起きました。

USBからのノイズが影響するとかゆえの仕様なのですかね?
バッテリーを介していれば何とかなりそうな気もしますが、そこだけちょっと残念です。
気を付けないといけないですね。

音質とノイズキャンセリングには完璧に満足しています。

書込番号:21356258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/12/13 16:56(1年以上前)

一般的にワイヤレスヘッドフォンはこのような仕様のものが多いような気がします。今まで3機種使ってきましたが、すべて同様の仕様でした。細かいことですが、次期モデルで改善されるといいですね。

書込番号:21428976

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

旧型MDR-DS7100の増設用

2017/12/11 00:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

スレ主 F-40さん
クチコミ投稿数:58件

旧型MDR-DS7100の増設用としてヘッドフォン部分だけ使用できるでしょうか?

書込番号:21422491

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/12/11 00:43(1年以上前)

7000の案内で専用のオプション以外接続出来ないとの記載がありますので、恐らく仕様は変わってないでしょうね。
オプションでも専用のものしか設定されていませんし。

書込番号:21422503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 F-40さん
クチコミ投稿数:58件

2017/12/11 20:28(1年以上前)

そうなんですね。残念です。有難うございました。

書込番号:21424333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)