SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1562スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1562

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-DS7500とHDMIについて

2016/01/19 00:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 Ryo1210さん
クチコミ投稿数:3件

私はこのヘッドホンの購入を検討しているのですが、購入したらps4を遊ぶ時に使いたいと思っています。
しかし、私のテレビのHDMI差し込み口は2つあるのですが、1つ壊れており正常に使用できるものが1つしかありません。
今はブルーレイレコーダーとテレビを接続しており、ps4を使う時だけテレビとps4を接続するという形です。
もし、私がこのヘッドホンを購入して使用するとなったらテレビのHDMI差し込み口は1つで足りるのでしょうか。
また、足りない場合はHDMIセレクターなどを使用しても大丈夫なのでしょうか。
(テレビ、ブルーレイレコーダー、ps4以外にテレビ関係で使用しているものはありません。)
ご回答お願いします。

書込番号:19504159

ナイスクチコミ!1


返信する
imotalさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:19件

2016/01/19 00:46(1年以上前)

> テレビのHDMI差し込み口は1つで足りるのでしょうか。
足ります。
このヘッドホンのプロセッサー部には3つのHDMI入力があり、ヘッドホンから切り替えができます。

ところで、この機種まだ売ってるの?
中古なのかな?

書込番号:19504244

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ryo1210さん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/19 20:52(1年以上前)

>imotalさん
ご回答ありがとうございます。
大変申し訳ありません。MDR-HW700DSと勘違いしていました。
もしよければ、MDR-HW700DSの場合の回答も頂けないでしょうか?

書込番号:19506338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/19 22:43(1年以上前)

>Ryo1210さん
HW700DSでも変わりません。
HDMIは入力3、出力1でヘッドホン側から切り替えが出来ます。

書込番号:19506783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ryo1210さん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/20 23:00(1年以上前)

>かんだたくんさん
ご回答ありがとうございます。
HDMI1つで足りるのですね。安心しました。
お二人ともありがとうございました。

書込番号:19509841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-DS7500とAVレシーバー

2016/01/19 18:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 sayang4022さん
クチコミ投稿数:7件

ご存知の方教えてください。
今回、AVレシーバーを買い替えしました。
ONKYOのNR-365でUSB接続したiPodを、MDR-DS7500で聴こうとしているのですが、鳴らすことができません。無理なのでしょうか?

書込番号:19505915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/19 21:50(1年以上前)

こんばんは
>ONKYOのNR-365でUSB接続したiPodを、MDR-DS7500で聴こうとしているのですが、鳴らすことができません。無理なのでしょうか?

双方機器の接続方法が記載されていませんが、
HDMI で接続しているのだろうと思います。

NR-365へ「HDMI接続した機器の音声なら」パススルーにより、DS7500から音声を出力可能ですが、USB接続の場合は、その機器でしか鳴らせません。

書込番号:19506580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/19 22:14(1年以上前)

今気づきましたが、同様の内容の書き込みは、マルチ投稿で禁止されています。

掲示板利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:19506673

ナイスクチコミ!1


スレ主 sayang4022さん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/19 22:20(1年以上前)

ありがとうございます。やはり無理ですか…
CDで音楽を聴くしかないですね
iPodやiphoneで繋げれば幅広く楽しると思ったので残念です。何か対策を考えます。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:19506687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCとBluetooth接続出来ません

2016/01/11 08:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT

スレ主 α色さん
クチコミ投稿数:57件

御回答の程よろしくお願い致します。当方のPCはソニーのVAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sなのですが、先日、ソニーのBluetoothワイヤレスヘッドホンMDR-1ABTを購入し、PCにBluetoothで接続してみたのですが、デバイスが見つかりませんの表示がでて、Bluetoothに接続できません。アイフォン6、また、Bluetooth対応のマウスは認識できます。USBアダプタなどで対応しないとだめなのでしょうか?

書込番号:19480319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/01/11 09:19(1年以上前)

Bluetoothで音声を再生するには最低でもHSP、高音質のステレオならA2DPというプロファイルが必要です。以下のリンクからダウンロード出来るVPCL128FJ/S・Tの取説のp133によれば「BluetoothヘッドホンおよびスピーカーやUSBオーディオ機器から音声は出力されません。」とありますのでHSPもA2DPもサポートされていませんね。
http://www.sony.jp/support/vaio/products/vpc/vpcl128fj.html

という事で外付けのUSB Bluetoothアダプタが必要になります。MDR-1ABTはaptXがサポートされていますんで折角ですから僕も使っているaptX対応のサンワサプライ MM-BTUD44 を紹介します。この製品を選択した理由はaptXでドライバーもメーカーのホームページからダウンロード出来るからです。今までこのアダプタでMDR-1ABTを含めて繋がらなかったヘッドホン・ヘッドセットはありません。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTUD44

書込番号:19480411

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 α色さん
クチコミ投稿数:57件

2016/01/11 10:05(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
早速の御回答ありがとうございます。
PCの問題だったのですね。又、詳しく教えて頂き、助かりました。ありがとうございます。

書込番号:19480577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

高音はくもってるの・・・?

2015/06/13 22:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-10R

スレ主 enninさん
クチコミ投稿数:13件

MDR-10Rのレビューを見ていると高音が曇っている、伸びが悪いと多く書かれていますが、中には高音がシャリシャリしているや、よく聞こえるなどのコメントもありますが、それって音楽プレイヤーや再生ソフトによって違っているのか、個人それぞれの感覚なのか・・・。これの購入を考えているのですが、買って損しますかね?あとこの値段ぐらいで良いソニー製のヘッドホンorイヤホンを教えてください

書込番号:18868612

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/13 22:47(1年以上前)

こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010148/SortID=18861269/#tab

放置?(笑

一言、返信するか、解決済にするとか、しないとね


「義理と人情、はかりにかけりゃ、義理が重たい世の中よ」

書込番号:18868670

ナイスクチコミ!7


wadapapaさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/13 22:50(1年以上前)

enninさん こんばんは

enninさんが、実際に感じられている用に、レビューと言うのはあてになりません。しかし、なんの情報もないよりは、ほど参考にはなると思います♪

enninさんは 現在どの用なイヤホン、またはヘッドホンをお使いでしょうか?
私は初めて3千円程度のヘッドホンを購入した時は、あまりの音の良さに感動して、今に至ってます(笑

私はMDR-10Rも十分感動出来るヘッドホンだと思いますが、それはスレ主さん次第ですね(≧∇≦)



書込番号:18868675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/13 22:55(1年以上前)

掲示板でいくら質問しても音なんか分からんよ。
取り敢えず試聴しておいで。

買って損をするのは自分次第。

納得しているなら失敗しても後悔はしない。

悩むというのは動機が価格を下回っているので買うべきではない。

書込番号:18868688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 enninさん
クチコミ投稿数:13件

2015/06/13 23:19(1年以上前)

今はXBA-2を使っています。ハイレゾ対応サウンドカードをもらったので対応ヘッドホンを買おうとしてました

書込番号:18868772

ナイスクチコミ!2


wadapapaさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/13 23:37(1年以上前)

わかりました。

既にXBA-2を お持ちなら スレ主さんの好みによっては、10Rを買って損したと感じる事もあるかもしれませんね。
なぜなら イヤホンに慣れていたら、スレ主さんの好みによっては ヘッドホンの音の聴かせ方が あわない可能性もあります。

しかし 失敗したくないと言う気持ちは、よくわかりますが、オーディオは失敗しないと前に進めない時もあります。
まずは今お使いのイヤホンと同格のヘッドホンを買う。と言うつもりで10Rを購入してみてはいかがでしょうか?

それから 自分はイヤホン派かヘッドホン派か決めてみては?

いかがでしょうか?

書込番号:18868838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/13 23:47(1年以上前)

で、そのサウンドカードはヘッドフォンを鳴らせるんですかね。

再生可能と出力は別ですよ。

書込番号:18868866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 enninさん
クチコミ投稿数:13件

2015/06/13 23:52(1年以上前)

できますよ

書込番号:18868898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/13 23:57(1年以上前)

それは良かったですね。

書込番号:18868907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-10RのオーナーMDR-10Rの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2015/06/14 00:20(1年以上前)

レビューに全て書いているのでそれを読んで下さい。
低音かなり多めがお好みならどうぞ。全体的に曇った音です。高音を望むような機種じゃ断じてありません。
装着感は滅茶苦茶良いです。
後、レビューに書いた1万円台前半に今なってるんですね。それならまあ良いんじゃないかなあという印象です。

書込番号:18868989

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/14 00:51(1年以上前)

とりあえず
試聴しよう
曇ってるかどうかは
あなたが決める事

書込番号:18869063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/14 05:44(1年以上前)

曇りが気になるなら、PanasonicのRP-HD10も一緒に試聴してみれば…
10Rよりくもりは感じないし、バランスも良くて、1万円代で手に入る機種では優秀だと思うけど。
メーカー側もハイレゾを謳っている機種なので、そう言った意味では、購入する側も安心感はあるかもね。

ハイレゾを謳ってないものでも優秀な機種は有るので、オーテク ATH-M50xとかはスタジオモニターの上位機種で、低音域も高音域もちゃんと出ていて曇りも感じなかったけどね。
ボーカルもスタジオモニターだけあって聞き取り易いしね。
スタジオモニターと言っても、リスニング寄りの機種なので、これも一万円代で手に入る機種では、かなり優秀な機種だと思うけど、スレ主さんが試聴して気に入る事が何よりも重要ね。

ハイレゾを謳っている機種でも、気に入らない機種も結構有るしね。

書込番号:18869328

ナイスクチコミ!2


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2015/06/14 11:25(1年以上前)

>ハイレゾ対応サウンドカードをもらったので対応ヘッドホンを買おうとしてました

申し訳ない。
それって無駄だから全力で否定してあげる。
ハイレゾ対応ヘッドホン=周波数特性4OKHz以上
メーカーはどうするかというと周波数特性の測定システムを修正して表示するだけだから。
偽装じゃなく測定表示値を-1dbとかを-2dbとかにするの。
ハイレゾって言葉に騙されないようにしてね。

書込番号:18870202

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2016/01/10 13:10(1年以上前)

>菊池米さん

今更ながら良い勉強になりました。

書込番号:19477644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーパットについて

2014/12/20 02:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-7506

クチコミ投稿数:406件 MDR-7506の満足度5

部屋の掃除中いつ頃購入したのか忘れましたが
出てきたので音質を聴いて気に入ったので使おうと
でもイヤーパットがボロボロ、黒い粉状になり服に付くので
張り替えはメーカーはしてくれるのかな?
値段が今となっては1万程度なので5000円以上なら考えますが
市販でカバーみたいなのが有れば被せて使ってもいいですがね。

書込番号:18287012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/20 06:45(1年以上前)

イヤーパッドは取り寄せ可能なはず!近所のコジマデンキはパーツも一割引なのでコジマに注文します。

書込番号:18287180

ナイスクチコミ!4


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/12/20 07:32(1年以上前)

http://www.phileweb.com/sp/news/audio/201412/16/15325.html
記事には7506でも使えるような記載ありますね。

書込番号:18287252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/12/20 13:30(1年以上前)

丸椅子さん推薦のイヤーパッドは純正よりもつけ心地よく、耐久性もあります。ポロポロとはげてくることはないでしょう。

またもう少し安く手軽にしたいならこちらのカバーでもよいかも。

http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000044416/ct1757/page1/order/

書込番号:18288294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件 MDR-7506の満足度5

2014/12/20 16:57(1年以上前)

早々にレスありがとうございます
A.ワンダのは良さそうですね、あれって自分で交換できるものなの?
手軽に応急処置には丸椅子さんのが手軽で良いですね〜
クリスタル・ゲイさんのコジマでパーツ注文出来るとの事ですが、イヤーパット交換は素人に出来るのかな、外し方や付け方分からないし。
今MDR-XB70を使ってまして、素で聴くなら良いですが、イコライザを使って好みの音質に弄り聴いてみると
イヤホンタイプとは違いオーバーヘッドタイプのMDR-7506の音質の良さを再確認しました。

一応MDR-1A叉はXBA-A2の購入も考えてまして、ただMDR-7506はスマホ等では最大音量にしても小さくポタアンも必要に感じました。

書込番号:18288872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/12/20 17:11(1年以上前)

mimimamoは簡単に被せられます。今使っているヘッドホンの上からそのまま使ってください。

とても伸びる素材なのでいろんなヘッドホンに使えます。洗うこともできるみたい。
当機種ならMサイズでよいかと。




書込番号:18288919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2014/12/20 17:14(1年以上前)

A.ワンダさんのはイヤーパッドではなく、上に被せるイヤーパッド保護カバーです。被せたまま音も聴けます。
イヤーパッドは被せてあるだけですので誰でも交換出来ますが、中にはきつくて交換しづらい物もあります。

純正品もYAXIもeイヤホンで売ってますね。(個数に注意)
http://www.e-earphone.jp/shopbrand/032/Y/page1/

書込番号:18288928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件 MDR-7506の満足度5

2014/12/20 18:44(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます、大変助かり参考になりました。
しかしMDR-7506の音漏れはハンパないですね
コードも重く巻き巻きタイプですから室内以外は使えそうにないかな。

とりあえず教えて貰った製品で購入検討してみます。
ホントに皆さんありがとうございました。

書込番号:18289206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件 MDR-7506の満足度5

2014/12/28 02:49(1年以上前)

大阪日本橋にe-イヤホン店舗があると知らず本日行って来ました
自宅から車で30分の近さです
教えて頂いたカバータイプのを買って来ました!
安いので片方分1080円のも有りましたよ。

ついでにBluetoothヘッドホンのjabra MOVE wirelessを衝動買いしちゃいました。
ヘッドホンは20年ぶりですが、ヘッドホンの音質に慣れるとカナル型イヤホンには戻れなくなりました。
低音域の響きがカナル型とはレベルが違い迫力満点ですね。

書込番号:18311944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件 MDR-7506の満足度5

2015/01/09 19:57(1年以上前)

本日大阪日本橋e☆イヤホンで教えて貰った物を購入してまいりました。
5000円もしましたが、純正品よりしっかりした品質ですね
これなら純正より耐久性もあり、また音漏れも無くより高品質な音質になりました。
低反発ウレタン使用でプロテインレザー使用と書かれてますね。
純正品はじゃじゃ漏れで半開放型みたいでしたから
寄り音質に締まりが出たようになり最高です。
ついでに他のヘッドホン数本試聴しましたが、納得のいく欲しい物が有りませんでした。

書込番号:18352520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件 MDR-7506の満足度5

2015/01/09 20:30(1年以上前)

12月28日の書き込みで購入したのは安い方の純正タイプで本日買い直しです。
やはり値段が高いだけの品質ですね。これなら剥げたりしてきませんし、見た目も音質もupしました。
ありがとうございました!

書込番号:18352628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件 MDR-7506の満足度5

2015/01/09 23:46(1年以上前)

問題が起きました、今日買ったイヤーパットは品質がよく低反発ウレタンでハメ心地もup
側圧がupし頭を振ってもズレもなくなり、音漏れも改善し低音域に締まりが出て大満足ですが
辻井伸行さんのピアノ曲を聴いて残念に思いました、理由は密閉が良くなった為
抜けが悪くなりピアノの音色が籠もり気味になるんですね。
やはり私のようなタイプは開放型が合ってるんでしょうね?元のイヤーパットなら音漏れする代わりに
開放型ヘッドホン気味になってた訳じゃないのかと思え、予備も含めMDR-7506をもう1台買ってみようと思えて来ました。

書込番号:18353399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件 MDR-7506の満足度5

2015/01/09 23:47(1年以上前)

解決済みにしてながら長々すみません!

書込番号:18353408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/07 17:32(1年以上前)

ベロアのイヤーパッドをつければ以前のような開放型に近い鳴り方になると思います。

ath-m50とイヤーパッドのサイズは同じだと思うので参考にしてください。

米amazonだとシュアーのが米ドル価格で1500円くらいで1番売れてて評価が高いみたいです。
また高価ですがedt250vの装着感が1番良いみたいです。

edt250v 3218円
RH-A30用 1598円
SHURE ( シュアー )
HPAEC940 2380円

サウンドハウスでの値段です。

書込番号:19468925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズキャンセルについて

2016/01/05 20:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX770BN

スレ主 α色さん
クチコミ投稿数:57件

初めましてご質問させて頂きます。
こちらの機種のノイズキャンセルは、人の声も拾えるのでしょうか?家の中で使うつもりですが、人の声やテレビの音などを消せないとなると、同じソニーのMDR-1ABTと迷ってしまいます・・・

書込番号:19463086

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2016/01/05 21:58(1年以上前)

ノイズキャンセルは、人の声は多少聞こえますよ!
効果が大きいのは、電車のモーター音のような低音部の騒音です。
この機種も、騒音が軽減されるのは確かですが、人の声はやはり聞こえます。

音質と装着間で選ぶなら、MDR-1ABT一択だと思います。

書込番号:19463300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 α色さん
クチコミ投稿数:57件

2016/01/05 22:09(1年以上前)

有難うございます。
ノイズキャセリングというものが、魅力的でしたが、家の中での使用となると、余り必要ではないみたいですね。

書込番号:19463338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)