SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

七倍のノイキャン性能?

2025/05/16 15:28(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

そんなことってあるんですかねぇ?
xm5使ってますが、七倍になるの?

書込番号:26180643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:37件

2025/05/16 17:21(4ヶ月以上前)

 しかし、高いんだからaptxやaptx adaptiveには対応してほしいですね。
スマホのエクスペリアは対応しているんだし(スナドラ搭載だからだろうけど)

 ヘッドホンにもaptx adaptiveを対応させると
クアルコム社に金を払わないといけなくなるし、
LDAC開発社としての意地もあるんだろうけど。
数年前のソニーのイヤホンにはaptx、対応させていたけど
最近はSBC、AAC、LDACになってしまいましたね。

書込番号:26180728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2025/05/16 18:46(4ヶ月以上前)

視聴してきました。
環境はiPhoneAAC接続 そんなに音の良くないSpotifyデータそのまま。
昔からと比べてスピーカー小さくなってますが、ノイキャン性能も高く折りたたみでき、ケースも開けやすいので欲しくなりました。
又、外音取り込みがかな遠くまで拾えてます。
怖しい程に。
ノイキャン7段階確認できませんでした。
シンプルなアプリの為かもしれません。
急いでいたので数分で視聴。
耳が余り良く無いのでどなたかヘビーユーザーの方音源しっかりした物使用して、視聴しに行って下さい。
レビューお待ちしてます。

書込番号:26180809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2025/05/17 05:33(4ヶ月以上前)

逆位相の波の遅れがノイキャンの音質悪化の主な原因だと思うので、
プロセッサーの性能が7倍になると、その遅れが単純計算では1/7になり、
その分だけ音質への悪影響が減るのではないかと推測します。
また、人の話し声などの不規則な外音に対しても効果を期待できそうです。

書込番号:26181223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2025/05/17 06:59(4ヶ月以上前)

申し訳ないです7段階ではなく、7倍でしたね。
仕様を見ずに視聴しました。
聞いた場所が周囲の音が高く、雑音が多い所だったのもありますが、ノイキャン入れても周りの音は微かに聞こえてました。
3分ほどの視聴なので、ヘッドホンの位置を調整して無いのも原因だと思います。
質感はMDR-1000X好きですが、本体の質感は高いと思います。たためるギミックも試せませんでした。

SONYや家電屋さんで置いてあるかも知れません。
無ければ店員さんに声をかけてみて下さい。
書き込みではなく自分で聞く事が一番です。
体感すれば欲しくなるので。
時間あればしっかり視聴したかった。

ジャンルは違いますがswitch2と被る発売日が悔やまれます。

書込番号:26181253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件

2025/05/17 09:08(4ヶ月以上前)

なるほど。確かにそのとおりですね。
理屈理解できました
実際何デシベル下げてくれるのか気になります。

書込番号:26181341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/17 22:23(4ヶ月以上前)

“7倍の処理速度”です。
“7倍のノイキャン性能”とは書いていません。
つまり7倍のノイキャン性能ではありません。

たとえば外界の音を毎秒1000回分析できたものが7倍の毎秒7000回分析できるようになったとて、処理するアルゴリズムに送る音の情報が多くなるだけです。ノイキャンの性能を決定するのは、マイク性能・プロセッサ・アルゴリズム・ノイキャンの逆位相の音を出すドライバー(スピーカー)・物理的なフィット感などの遮音性、です。

それでいうと今回はの6世代目の本機は、マイク・アルゴリズム・プロセッサ(7倍早い)・フィット感、などなどが、改良されていますが、ノイキャンの性能が7倍アップしたわけではありません。

失礼な話、私はこの質問を見た時「なんでそんな勘違いするんだ?」と思いましたが、冷静になれば、質問主のように疑問を抱き、質問できればまだ良いのかもしれませんね。
悪質なのは、たくさんのカジュアルで知識のない消費者を7倍のノイキャン性能と勘違いさせ、高価格なヘッドホンを買わせようとするソニーの文言のほうなのかもしれませんね。恐怖を感じました。まぁ物は良さそうなので、私は値下がりしたら買い替えのタイミングなので買いますが。

書込番号:26182152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:521件

2025/05/18 14:19(4ヶ月以上前)

ソニーのヘッドホン旗艦モデル、ノイズキャンセリング性能7倍
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC162X30W5A510C2000000/

こういう見出しがあったもので。。
さすがにないなと思いました。

書込番号:26182766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/18 17:21(4ヶ月以上前)

日本経済新聞の記者も騙された(知識がなかったことが露見した)ということですね。悲しいですね。
ビジネスにおいて誤解を招くような表現は避けるべきですが、こと消費者に対しては、ギリギリの表現を攻めるのがなんともまぁ。

書込番号:26182928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:23件

2025/05/18 18:06(4ヶ月以上前)

日経は話を盛ることが多い印象がありますね。
意図的なのか認知が歪んでいるのか分かりませんが。
もちろん意図的なんでしょうけれど。

書込番号:26182971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:521件

2025/05/18 20:01(4ヶ月以上前)

>大量価格破壊兵器さん

そのとおりなんですけど、、
はなし変わって、今xm5を使ってて、それなりにノイキャンは満足しているのですが、この7倍のノイキャン性能だと、体感では無音のその先になりそうです。。。

書込番号:26183135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:79件

<背景>
10年ぶりくらいにヘッドホンを購入します。
DAC?とかかっこいい有線イヤホンとかはよくわからず、スマホに繋いで聞くだけの層になります。
家で使う予定です。

<使用用途>
・Netflixで映画(★メイン)
・YoutubeやSpotifyで映像・MV・音楽(★メイン)
・CD音源を聞く
・(できるかわからないけど)Switch2につないでゲームする。
・スマホはPixel 9で、Pixel10が出たら買い替え予定です。

<悩んでいる点>
例:https://www.youtube.com/watch?v=Co_nPIv2ldk
のコメントでMX4やMX5でいいや感のコメントが多く
6万5千円(ソニーストアで保証込み)は高いのかな・・・?
自分の程度用途だと3万代のSONY系の旧型のヘッドホンや別会社の3〜5万くらいのヘッドホンでも
十分なのか・・・?
とハイレゾ音源などを持っていない自分には宝の持ち腐れになってしまうのかを悩んでいます。

まだ発売していないので発売してみないとわからない点もあるかもしれませんが、MX6でいいんじゃね?や旧型でいいと思うよなどのアドバイスいただけたら嬉しいです。

書込番号:26180464

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/16 12:59(4ヶ月以上前)

音質ばかりは好みです。
口コミで音作りの方向性は分かりますが、結局自分が気に入る音かどうかなので試聴して購入するのが間違いないです。
スペックが低くても好みの音のものがあればそれを買うべきですし、逆も然りなので、今回の用途でオーバースペックということはないと思います。ハイレゾでなくても音質の良さは分かるはずです。
ちなみに私はxm5よりxm4の音の方が好きだったので4を買いました。そんなものです。

書込番号:26180532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2025/05/16 13:00(4ヶ月以上前)

結局のところ、自分が気にいるかどうかなので、
発売されたら近くの電気屋で試聴してみては。
気に入れば買えば良いですし。

書込番号:26180535

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:79件

2025/05/16 13:16(4ヶ月以上前)

>百足ちゃんさん
なるほど、新しく出たからといってすべてが進化しているわけではなく、古いほうが好みな場合もあるんですね。

「結局自分が気に入る音かどうかなので試聴して購入するのが間違いないです」
秋葉原に行ったときに、イヤホンやヘッドホンがたくさんおいてあるお店を見たことがある気がするので、
発売日過ぎたら、視聴できるか見に行ってみようと思います。
発売日にほしいなと思いましたが慌てず、視聴してから決めるようにします。

「今回の用途でオーバースペックということはないと思います。ハイレゾでなくても音質の良さは分かるはずです。」
ありがとうございます。いい音で映画とかアニメを楽しめそうですね。

書込番号:26180548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:406件

2025/05/16 13:52(4ヶ月以上前)

ソニーに決め打ちするとしても
扱い店が多い分どうせ値崩れすると思うので急がないのが吉かと
あといつもの音ロト夏とか秋とか?がまあ数ヶ月で来ると思うので

書込番号:26180575

ナイスクチコミ!4


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:79件

2025/05/16 14:02(4ヶ月以上前)

>MA★RSさん
コメントありがとうございます。
新商品は発売日に手に取り派だったので予約したいな〜っと思ったのですが
仰る通り視聴してからのほうが良さそうですね・・・

書込番号:26180582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/16 14:13(4ヶ月以上前)


つまらない重箱の隅をつつくようで申し訳ありませんが、メーカーの製品ホームページにもありますが、指定価格販売商品になるようですよ。
なので、お値引きとかはあまり期待できないかと。

書込番号:26180585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:48件

2025/05/16 14:43(4ヶ月以上前)

>hixixhixiさん

100均の扱う製品などから徐々にグレード上げても良いんじゃない

別に大した拘りは無いんでしょ?

後、ヘッドホンはイヤーパッドが加水分解する事は念頭に入れて買おうね

書込番号:26180607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:406件

2025/05/16 16:22(4ヶ月以上前)

ソニーも指定価格にするんだ
とりあえず会員限定で?ポイントつけてる家電店ありますけど
確かにヨドバシポイント0パーセントですね

書込番号:26180677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:37件

2025/05/16 17:12(4ヶ月以上前)

 指定価格制度を採用したパナソニックのように迷走しないといいですけどね。
分社化をするハメになったり、1万人!もの大リストラを発表したりと。

 指定価格制度なんて昭和の時代か!と
昭和人間の自分でも思ってしまった。

 昔、ナショナル(現パナソニック)が小売店に価格維持を強制して
(当時の独禁法違反です)、
当時のダイエーと大喧嘩していましたね。
 ダイエーは あらゆる仕入れ先から仕入れて安売りしていたが、
ナショナル側は仕入先を探る為、
紫外線を照射しないと表示されない製造ナンバーなんて
姑息なことをやっていた。

書込番号:26180718

ナイスクチコミ!4


suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:40件

2025/05/16 17:22(4ヶ月以上前)

家で聴くだけならノイキャン7倍は要らんように思う。
旧型が安いのでいいのては。
またはBOSEにするか。

書込番号:26180729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/16 17:22(4ヶ月以上前)


日立等でも指定価格販売は広がりつつありますね。
パナソニックはかなりの数の商品を指定価格にしつつあります。一万円程度の電話機も指定価格だったり…
それでも買う人はいるんですよね。
ソニーも遂に指定価格を始めたんですね。
売れる自信があるからこそでしょうが、やはり給料が上がらない立場の消費者としては、少しでも安く買いたいのが本音です。

書込番号:26180730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/17 09:09(4ヶ月以上前)

これだけ強気の価格だと、BOSEのQuietComfort Ultra Headphonesが余裕で買えてしまいますね。

書込番号:26181342

ナイスクチコミ!2


ayrtoncsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 WH-1000XM6のオーナーWH-1000XM6の満足度3

2025/05/19 14:08(4ヶ月以上前)

車やエアコンなどの音がうるさいとか気になるなら、ノイキャンヘッドフォンはいいと思います。そうでなければ、同価格帯または半分程度のヘッドフォンを買ったほうがいいですね。いろんな機能が付いている分、どんな宣伝文句があっても、同価格帯やその半分程度の有線のヘッドフォンよりイイ音は出ないです。

それと有線で聴くとなれば、ワイヤレスヘッドフォンやイヤフォンはかなり早く壊れやすいので、実質、使い捨てみたいなものです。。

また、ヘッドパッドが交換もできない、BoseのUltraもヘッドパッドが長すぎて、ラップでも巻かないと加水分解ですぐボロボロになるのは安易に想像できます。ヘッドパッドカバーなんかが売っていますが、結構頭の脂が通るのでニオイも酷くなりますね。。

左右のバランスが悪くなったとか、変なノイズが聞こえるとか、過去に私も他の方々も経験してますので、ノイキャンがいらない程度でしたら有線のものを選んだほうがいいかと。

書込番号:26183797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:79件

2025/05/24 10:16(4ヶ月以上前)

皆様
コメントありがとうございます。

ふんふんっとコメント読ませていただいてます。

昨日、視聴してきたのですが…
XM4を初めて聴いた時のような音の広がり?幅?がすごいと言う感動が余り無かったってのが正直な感想でした😢
音楽、Netflix(アニメ)を付けて視聴しました!

音に関しては持ってるpixel buds proと感動するような差は無いなと思ってしまいました。
コメント頂いた通り…好みがあり、向いて無いのかもしれませんね…

また時間ある時に映画とかで試してみようとは思います。

書込番号:26188680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 取り付け部 破損 その後

2025/05/06 20:22(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > ULT WEAR WH-ULT900N

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
この商品の購入を検討しており、口コミなどを調べていた所こちらに辿り着いたのですが、やはり破損による口コミが多く購入を躊躇っている状態です。SONY側では破損した場合は無償修理との事なのでしょうが、そもそも破損しにくい対策品になった などの情報ってありますか? 壊れやすい?物と分かっていながら購入して、気を使いながら使用し続けるのも疲れるかな? とも思っています。 何か情報あれば教えてください。

書込番号:26171132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/06 23:06(4ヶ月以上前)

使ううちにプラスティックが破損して昨年無償修理に出しました。
きちんと修理され綺麗に直って戻ってきました。
材質が強化されたという話は耳にしていないのでおそらくは今までと変わりないとは思います。

書込番号:26171300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2025/05/07 02:18(4ヶ月以上前)

https://www.sony.jp/headphone/info/20250123.html?srsltid=AfmBOopg218Zl4b1IuipKD-IAgVOtSvEZST744SAc_K0D98URZhTm9eu

公式のアナウンスでは、特定のLOTという事になっています。
新品購入して、対象LOTなら交換に出す。
そうでなければ、気にしないで良いのでは。

うちのはブラック 1003xxxですが、寝ホンで使用していますが、
今のところ壊れる兆しは出てないです。
2024年4月発売で、5月購入だったと思います。


書込番号:26171390

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2025/05/07 02:41(4ヶ月以上前)

>気を使いながら使用し続けるのも疲れるかな?

・椅子においたのを忘れて上に座る
・寝ホンで使用し寝返りをうつ(頭と枕でプレスする)
・装着・外す際に必要以上広げる
・ケースなしで鞄にほりこむ

きにするのって、これくらいではないでしょうか。

逆に購入して、2〜3か月は毎日寝ホンにしては。
海外だと2〜3か月あたりで割れた方が多いようです。
この間に割れたら、保証内で修理。
問題なければ、気を使いながらは解除しても良いのでは。

書込番号:26171396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/05/31 15:16(3ヶ月以上前)

去年1回修理出して無償修理でしたが、今月また壊れましたね。全く同じ破損個所です。前回は部材が無いという説明で交換品が送られてきましたが、また壊れたと言って無償修理になるかどうかは分かりません。というか何回も郵送するのが面倒なのでホムセンのKビニテープで補強して使ってますね。もう一個のRazerの10000円以下のゲーミングヘッドホンと同じ使い方で、そちらは3年以上壊れていないので、もう部材の選定や設計からして問題があると思ってます。実際破損部を観察すると、本当にこれでいいのか?みたいな弱さのプラスチックです。

音はすごく気に入ってるだけに残念

書込番号:26196050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/07/11 17:40(2ヶ月以上前)

なおアナウンスにある特定ロットは無償修理になりましたが、2回目は特定ロット外なので見積もり16000円程度の連絡を受けました。購入は2024年8月なので1年以内に全く同じ個所が2回壊れたという事です。同じようなプラスチックのペキ折れで、ロットが進んでヒンジ部の何がどうリファイン強化されたか不明だし、この頻度だと無限16000円支出になりかねないと判断し、修理せずに当製品の使用を諦める事にしました。

書込番号:26234958

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

XM6

2025/05/06 15:55(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:109件

5/15発表ですね

書込番号:26170841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2025/05/07 18:16(4ヶ月以上前)

ソニー WH-1000XM6はヘッドバンドのデザインを変更し、折りたたみ機構を採用するとの情報を入手したと、The Walkman Blogが報告しています。
また、販売価格は米ドル換算で479ドル程度になるとThe Walkman Blogは述べています。
70,000円越え?

書込番号:26171917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2025/05/08 14:41(4ヶ月以上前)

モデルチェンジ末期の5のテコ入れのために投入された「スモーキーピンク」をぜひ6にも。
ブルーは要らない

書込番号:26172688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2025/05/16 09:05(4ヶ月以上前)

フジヤ

との事で

書込番号:26180349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2025/05/16 16:23(4ヶ月以上前)

5年ワイド入れたら66,000円ぐらいほぼ7万円ですね!
高!
見送りです。

書込番号:26180678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7

スレ主 Bigshooterさん
クチコミ投稿数:318件 MDR-Z7のオーナーMDR-Z7の満足度5

イヤパッドがヘタってきたのでZ7U用(合皮)のイヤパッドにするかZ1R用(ラム革のハズだった...)にするか迷った挙句、ヨドで2万円払ってZ1R用純正イヤパッドを注文した。
ムレ方、質感がどう考えても本革ではないのでライターであぶってみた。
みるみる溶けた、、、 涙 本革は溶けねぇ〜し!
保守部品とは言え純正品の本革から合皮はないと思うんですけどね、、、

書込番号:26155017

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 MDR-Z7のオーナーMDR-Z7の満足度5

2025/04/24 00:28(5ヶ月以上前)

二万円出して合皮……それは災難でしたね。

海外通販でシープスキン製の格安互換品を買った方が良さそうです、興味深い情報ありがとうございました。

書込番号:26157401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bigshooterさん
クチコミ投稿数:318件 MDR-Z7のオーナーMDR-Z7の満足度5

2025/05/06 20:14(4ヶ月以上前)

つまり半額以下で買えるZ7MkU用のイヤパッドで十分ということですな...

書込番号:26171129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

標準

メーカーの良心を疑う

2025/04/22 00:50(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1R

スレ主 Bigshooterさん
クチコミ投稿数:318件

Z1Rの交換用イヤパッドも2万もするくせにラム革ではなくて合皮(火であぶると溶けるし...)
メーカーの良心を疑う、。最初のものと違うのであれば合皮(互換品)としっかり明記すべき

書込番号:26155010

ナイスクチコミ!7


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/04/22 08:36(5ヶ月以上前)

”(火であぶると溶けるし...)”

ヘッドホンを火であぶるような使い方、するんですか ?

本革でも溶けなくても焦げると思いますが(笑)

書込番号:26155239

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件 MDR-Z1RのオーナーMDR-Z1Rの満足度5

2025/05/17 22:49(4ヶ月以上前)

うーん、このクラス製品を買う人ならサイレントデグレされるより値上げを受け入れると思うのですが。これは悪手だと思います。

書込番号:26182172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


cba001さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/18 22:48(4ヶ月以上前)

>Bigshooterさん

それは酷い話ですね。
勝手に合皮にされるとか、交換用なら同じものを用意するのが普通だし
交換品が無いなら最初からその旨断っておいて貰わないとなぁ。
このクラスならその位は丁寧なサービス受けても良いと思うんですがねぇ。

書込番号:26183313

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2025/05/19 10:07(4ヶ月以上前)

>Bigshooterさん
こんにちは。
本体付属は羊皮とのことですが、交換用オプションが合皮とは、確かにメーカーの良心を疑いますね。
安いならともかく左右で2万円ですからね。
フラッグシップヘッドホンの商品性をこの会社はどう考えているのでしょうか。

火で炙った際の挙動などどうでもいい言葉尻に反応してメーカー擁護し、話題の本質を見極められない輩がいるのも残念なことですね。

書込番号:26183618

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/05/19 13:29(4ヶ月以上前)

書込番号:26181124
書込番号:26181283

にある様に、”自身の投稿の根拠を示してください”との複数の方からの問いかけに対して答えようとしない輩がいるのも残念なことです。

”言葉尻に反応してメーカー擁護” をしている私なんかに対して書き込んでいる暇があったら、Luangさん  tt ・・mmさん にお応えになったら如何でしょうか。

書込番号:26183768

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:74件

2025/05/19 18:36(4ヶ月以上前)

>Bigshooterさん
単純に疑問なんですが、どこで買ったんですか?
公式だと売ってないですし、eイヤホンで売ってる純正パットは本革のはずですが。、、

書込番号:26184050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件 MDR-Z1RのオーナーMDR-Z1Rの満足度5

2025/05/20 18:00(4ヶ月以上前)

>bjヘビーさん

他製品ページにも同様の投稿をされているようで、そこにヨドで購入したと記載があります。ネットでは取扱が無く、本当に純正品だったのかは少々疑わしいですね。

書込番号:26185031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Bigshooterさん
クチコミ投稿数:318件

2025/06/22 02:07(3ヶ月以上前)

保守部品はヨドでもビックでもサイトには掲載はありません。店舗で直接注文します。
ヨドバシでは偽物を販売しているということでしょうか?

書込番号:26216776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件 MDR-Z1RのオーナーMDR-Z1Rの満足度5

2025/06/25 19:33(3ヶ月以上前)

>Bigshooterさん

何か明細書のようなものは掲示出来ますか?
あと、本当に純正品であればSONYロゴの入った交換手順書も入っていたはずです。

これとは別件ですが、私の所有している個体で清潔な状態で数回、数時間しか使用していないにも拘らずイヤーパッドが急に悪臭を放ち始めました。(家電量販店サイトで新品購入したものです)現在問い合わせ予定ですが正直ちょっと品質を疑っています。

書込番号:26220278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件 MDR-Z1RのオーナーMDR-Z1Rの満足度5

2025/08/30 14:30

そこそこアクセスがあるようなので更新します。
SONYにLRイヤーパッドとヘッド部分の交換修理を依頼し、その際に確認した限りでは本革(同等品)との交換とのことでした。他の方法で入手した部品の仕様がどうなっているかわかりかねますが恐らくSONYから購入した部品であれば本革だと思います。

書込番号:26277250

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bigshooterさん
クチコミ投稿数:318件

2025/08/31 19:04

思います???
どういう方法で本革だと検証したのでしょうか?

書込番号:26278316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)