SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

無償修理のお知らせとお詫び

2025/01/26 18:20(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > ULT WEAR WH-ULT900N

クチコミ投稿数:41件

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「ULT WEAR(WH-ULT900N)」のヘッドバンドの回転軸部において、まれに割れが発生することが判明いたしました。
つきましては、本事象が発生した製品については、無償修理期間を延長いたします。

お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますこと、お詫び申し上げます。

【対象製品】
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「ULT WEAR(WH-ULT900N)」

【対象製造番号】
 ブラック(B):1000001〜1014240
 オフホワイト(W):2000001〜2005587
 フォレストグレー(H):3000001〜3007827

【製品型名と製造番号の確認方法】
[製品型名]
 左ユニットのヘッドバンドの内側に記載されております。
[製造番号]
 左ユニットのハンガーの内側に記載されております。

【無償対応期間】
2027年1月31日まで

▼ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「ULT WEAR(WH-ULT900N)」ご愛用のお客様へ無償修理のお知らせとお詫び
https://www.sony.jp/headphone/info/20250123.html?s_tc=jp_ml_inf_headphone_250123_01

書込番号:26051200

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:41件

2025/01/26 18:46(8ヶ月以上前)

私はまだ症状出てないのですが、みなさんの修理依頼や問い合わせによる賜物と思います。ありがとうございます。
ソニーは製品は結構好きなのですが、なかなか不具合を認めない隠ぺい体質なので、何かありましたら躊躇せず苦情あげましょう。

書込番号:26051225

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/27 07:56(8ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。
2台あるうちの1台でプラスティックの割れが起きました。
治すにも保証対象外で費用が新品が買えるくらいでしたので諦めていました。
早速確認して修理に出します。

書込番号:26051769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/27 08:14(8ヶ月以上前)

製造番号を確認して、早速修理手続きをしました。
手続きの中で支払い方法の選択肢が出てきました。
これ、無償修理だよな?とページを見直しました。
混乱するので無償修理なら支払い方法の選択肢は出さないでほしいです。

書込番号:26051785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/27 08:19(8ヶ月以上前)

無償で直してもらえるのはありがたいですが、また使っていて割れるのではと不安なところほあります。
いいお値段の製品なのに素材がプレスティックって・・・。
それからは怖くて、金属てできている製品を選ぶようになりました。

書込番号:26051789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/27 19:24(8ヶ月以上前)

手続きを済ませて明日業者が引き取りに来てくれます。
無償修理がなかったら処分を考えていました。
買って1年経たずに処分するのは気が引けますので救われた気がします。
あとは戻ってくるまでほんとに無償なのか不安になりながら直って戻ってくるのを待ちます。

書込番号:26052461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/29 18:40(7ヶ月以上前)

28日に業者が引き取りに来て今日メーカーに届いたみたいです。
まだ殺到していないからか受付から修理まで早く1日で終わったようです。
いつ戻ってくるのか、どのように直ったのか、無償なのかを楽しみに手元へ届くのを待ちます。

書込番号:26054686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/30 18:19(7ヶ月以上前)

修理が完了して出荷されたようです。
おそらく明日辺りに手元へ届くと思います。
3日位で終わりました。
戻ってくるのが楽しみです!

書込番号:26056052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/31 12:43(7ヶ月以上前)

今さっき修理から戻ってきました。
早速開けて確認するとパキッと割れてた破損箇所が綺麗に直っていました。
添付された明細書の「修理金額0円」の記載を見て安心しました。
使ううちに再び割れてしまうのではという不安はありますが、こちらは予備機として取っておきます。
2027年まで対応してもらえるようなので、同じ症状で困っている方は即手続きをして修理に出すのをおすすめします。

書込番号:26056848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2025/02/11 21:26(7ヶ月以上前)

2日前に根本がポキっと折れました。今日宅配来ました。
去年アマゾンで買ったものです。気づかなかったのですが★1のレビューがみんな根本がポキポキ折れていました。ソニーの修理依頼の値段が2万弱かかるらしく新しく買うかまた2万五千円出して買わないといけないと怒りと落胆に震えていました。アマゾンレビューに無償修理してもらった人がいたので検索しソニーから宅配修理の依頼書を書きました。ソニーが無償修理開始が1月27日からなのでそれ以前に去年買って修理代2万払った人がいるみたいです。

書込番号:26071301

ナイスクチコミ!1


sirooさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/21 19:35(5ヶ月以上前)

貴重な情報ありがとうございました。
子供が使っていて割れたみたいで、捨てて新しいのを買うところでした。

書込番号:26154731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takoaaさん
クチコミ投稿数:1件

2025/04/26 11:01(5ヶ月以上前)

先日、ソニーメール窓口から
保証期間内であれば、対象の製造番号以外でも、同様の破損は、保証対応となるとメールで回答もらいました。一応、
※落下、破損、水濡れ、外から力が加わった等による故障が
認められた場合は、別途料金が発生する可能性があります。
とはありますが...

書込番号:26160113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/05/14 17:17(4ヶ月以上前)

情報提供ありがとうございました。
先日割れて、こちらの口コミで無償修理のことを知り、本日戻ってきました。
折れたときは、破損なので諦めるつもりでした。

ただ、修理明細を見ても、「交換」と書かれているだけで、原因や破損部品の事など何も書かれていなかったので
ちょっとがっかりです。せめて対策したのかどうか位教えてくれても良いのではないかと思います。
Sony製品はあまり買って来ませんでしたが、昔から好き嫌いのはっきり出るメーカーでしたね。
Sonyタイマーなど言われてましたし、先日のPS Portal修理不可の話など有りましたので
使い捨てぐらいの気持ちで使わないといけないと思いました。
ちょっとこの姿勢はどうなのと思いましたので、愚痴ってみました。
自分が会社で、設備保全に携わってきたからというのもあるのかもしれません。

書込番号:26178877

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

XM6が出ますね

2025/01/22 18:05(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

WH-1000XM6が出る様です。
ソニー WH-1000XM5の後継モデルとなるWH-1000XM6の可能性がある製品が、インドネシアの通信情報省・情報通信資源規格総局(SDPPI:Direktorat Jenderal Sumber Daya dan Perangkat Pos dan Informatika)の認証製品リストに掲載されたと、The Walkman Blogが伝えています。
ソースはこちら
https://iphone-mania.jp/goods-591987/

書込番号:26046690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2025/04/29 17:15(4ヶ月以上前)

5月発売確定!
ミッドナイトブルーがラインナップに追加です。
https://iphone-mania.jp/goods-594430/

書込番号:26163815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2025/04/29 17:24(4ヶ月以上前)

すみません、5月発表確定の誤りです。

書込番号:26163821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

遅延について

2025/01/14 18:20(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH520

クチコミ投稿数:64件

テレビをイヤホンで聴くことが多いので、あまりお金をかけずに少しでも高音質で聴ければと思い、この製品を購入しました。
テレビはSONYのBRAVIAですが、10年以上前のテレビのためヘッドホンとの直接Bluetooth接続が出来ないため、
これまたSONYのワイヤレストランスミッター WLA-NS7 経由で接続しました。
好んで音楽番組を視聴するのですが、微妙な遅延が発生し、アーティストの口元の動きと音声がずれてしまっています。
買う前のレビューとかでは、遅延は気にならない程度と見かけたので、買ったのですが、個人的には気になってしまうレベルでした。
この遅延は、仕方ないことなのでしょうか。
何か改善策などあれば、お教えいただきたいです。

書込番号:26036923

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/14 18:56(8ヶ月以上前)

>MABUMABUMABUさん

TVの音声を下げてヘッドホンで聴けば違和感はなくなりますよ

基本、気にならないと言う人は、ながら見の方だと思いますよ

私もTVとネックスピーカーとの遅延差が気になるのでTVの音は下げています

書込番号:26036963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:482件

2025/01/15 11:59(8ヶ月以上前)

>MABUMABUMABUさん

コーデックにもよりますが、遅延は仕方がないかと。
https://tech-camp.in/note/technology/95036/

お使いのソニーのトランスミッターはSBCのようですね。低遅延と言われるaptXLL対応のヘッドホン(イヤホン)・トランスミッターを使用すれば違和感はほぼなくなりますが、スティックの振り下ろしやギターカッティングではやはりズレを感じてしまいます。

それでも、テレビの光出力にaptXLL対応のトランスミッターを、受信側にも同じコーデックで使えるものを選ぶのが最善かと。

私は数年前からこれら↓を使っています。
https://amzn.asia/d/djMF16m
https://final-inc.com/products/whp01k_ag?srsltid=AfmBOoooxeKYNRClt5BfrTOz8VkS-4lDGgCxRwZeS7IvplroCRgqipgZ

書込番号:26037900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2025/01/15 12:56(8ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>コピスタスフグさん

コメントありがとうございます。
やはり、遅延は仕方ないのですね。

もう少し確認して、aptXLL対応にすべきでした。

しばらく我慢して使います。

書込番号:26037960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-IF8000

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21737件

MDR-IF8000とMDR-F1

MDR-IF8000とMDR-F1 ハウジング比較

MDR-IF8000 ハウジング イヤーパッドはベイヤー用を流用

MDR-F1 ハウジング イヤーパッドがぼろぼろですね

ジャンクMDR-F1の補修
https://bbs.kakaku.com/bbs/20466510440/SortID=25304796/
SONY MDR-HW700DSの有線バランス化改造
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569301/SortID=25794399/#25794399
ジャンクMDR-DS5000をF1風リメイク&バランス化
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26003165/

とフルオープン機の改造をやってきましたが、
こちらのMDR-IF8000もジャンク(900円)を入手しましたので
有線・バランス化してみました。

といっても、右側コントローラー側に穴おあけて
基盤から線をだしただけです。

分解は裏側にネジがあるので、それをはずせば
制御基板側の蓋がとれます。
本当は左出しにしたかったのですが、左は
電池ボックスでスペースが広くていいのですが、
左側の配線しかないので片出しはできないです。

いつものMMCX両出しという方法もあったのですが、
今回はオリジナルの無線でも使用できるように、
もとの回路を残しています。

MDR-HW700DSの時は、左右にスイッチを内蔵して、
既存回路と、バランス出力回路を切替できるように
しましたが、結構加工が面倒でやめました。

MDR-DS5000のように、完全に有線ヘッドホンにするなら
https://ja.aliexpress.com/item/1005006474351559.html
このヘッドバンドを使えばできそうです。

SONYのフルオープンは

■MDR-F1   1997年発売 25,000円
https://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Acc/MDR-F1/index.html
ユニット:50mm ドーム型
周波数:10Hz〜30kHz
感度:100dB
インピーダンス:12Ω

■MDR-DS5000 1998年発売 50,000円
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/199809/98-095/
ユニット:40mm、ネオジウムマグネット採用
周波数:12?24,000Hz

■MDR-DS5100 1999年発売 50,000円
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/199909/99-0921/
周波数:12?24,000Hz
ユニット:40 mm、CCAWボイスコイル採用

■MDR-DS8000 2001年 増設HP単体 30,000円
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200109/01-0920C/
ユニット:50mm、CCAWボイスコイル採用
周波数:12〜24,000Hz

■MDR-MA900 2012年 約3万円
https://www.sony.jp/headphone/products/MDR-MA900/
ユニット:70mmネオジウムマグネット
周波数:5Hz〜40kHz
インピーダンス:12Ω

ということで、MDR-F1とMDR-IR8000は姉妹機みたいな感じです。
MDR-DS8000の取説に、有線接続ヘッドホンを使用する場合、
MDR-F1が最適と書かれています。

しいていうなら、MDR-IR8000の方が低音が若干多いように
思います。

MDR-F1は1.5万とか2万とかの強気出品が多いですが、
MDR-IR8000は二束三文の投げ売りが多いので、
フルオープン狙いならMDR-IR8000を購入して有線化
した方がコスパ良いかと思います。

書込番号:26023284

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドバンドと本体の連結部分について。

2024/12/29 07:22(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > ULT WEAR WH-ULT900N

クチコミ投稿数:566件 ULT WEAR WH-ULT900NのオーナーULT WEAR WH-ULT900Nの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

皆様こんにちわ。
題名の件についてですが、クチコミにて数件?通常使用において割れの不具合が出ている様ですね。
そこで皆さんのヘッドホンにおける故障状況を把握しませんか? 1.状況 2.ソニーのサポート対応状況 3.結果 など。他のユーザーさんの参考にもなるので、是非書き込みお願い致します。

書込番号:26017077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
STAN484さん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/12 18:46(8ヶ月以上前)

私の状況は別スレッドに書いたので割愛します https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044461/#25928594

その際同様のケースがないか調べており、いくつか見つかったケースを共有します
https://www.reddit.com/r/SonyHeadphones/comments/1f3vmn8/sony_ult_wear_broke/
https://www.reddit.com/r/SonyHeadphones/comments/1edfxvw/sony_ult_west_broken/
https://www.reddit.com/r/SonyHeadphones/comments/1e9g5gv/sony_ult_wear_one_hinge_snapped/

書込番号:26034244

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

本体ソフトウェアアップデート(Ver.2.7.1)

2024/12/28 16:00(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件

また、アップデートがあったので書き込みしておきます。


https://www.sony.jp/headphone/update/?searchWord=WH-1000XM4

アップデート内容は前回同様に「本体ソフトウェアのセキュリティを強化しました。」としか書いてないので取り立てて変化は無いようです。

アップデート方法は、上記のリンク先からあります。

書込番号:26016418

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)