オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 サポート期間について

2025/07/23 11:22(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 40 SBH1DY

スレ主 size_phさん
クチコミ投稿数:2件

イヤーマフの修理依頼にあたって、サポート期間を聞くことができました。
残り2年ほどとのことです。
イヤーパッド交換以外の故障は全て本体交換となるため、弊社の修理在庫がなくなり次第サポート終了とのことでした。

ちなみに、イヤーマフの修理が1つ4700円、本体交換が27000円とのことです。
私は交換に加えて、イヤーマフを追加で購入して長く使う予定を立てています。
現在ご使用されている方に役立てば幸いです。

書込番号:26245043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2025/07/23 11:35(1ヶ月以上前)

イヤーマフって?
https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=1201

書込番号:26245052

ナイスクチコミ!1


スレ主 size_phさん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/23 21:56(1ヶ月以上前)

失礼、防寒具に近いほうになってましたね
イヤーパッドが正しい表現でしょう。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:26245520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

TVとの接続

2025/07/17 11:10(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 Soutaaaaさん
クチコミ投稿数:26件

この商品はテレビとも接続できるのでしょうか?我が家はREGZAの75Z770Lを使用しております。TVにBluetooth機能はついています。

書込番号:26239851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2025/07/17 12:44(2ヶ月以上前)

>Soutaaaaさん

テレビとヘッドホンをBluetoothでペアリングすれば、
接続されて音声が聞けます。

自分は視聴時間でイヤホンとヘッドホンを使い分けています。

書込番号:26239924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/07/17 13:06(2ヶ月以上前)

>Soutaaaaさん

初回ペアリングに手間取るかもしれませんが
Bluetooth接続してしまえば問題ないと思いますよ。

書込番号:26239938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2025/07/17 14:08(2ヶ月以上前)

>Soutaaaaさん

テレビとか機器は関係なくて、Bluetoothに対応してれば、ほぼどんな機器でも接続出来るはずです。
REGZAに接続すると、基本テレビ本体の音は消えてヘッドフォンからの音のみになります。
テレビとヘッドフォン両方から音を出す場合は、テレビの設定変更が必要だと思います。

書込番号:26239970

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soutaaaaさん
クチコミ投稿数:26件

2025/07/17 21:42(2ヶ月以上前)

なるほど!よく分かりました。購入してからテレビで使えないってなると後悔しかないので、みなさんに教えていただけてよかったです。ありがとうございました。

書込番号:26240352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVでの使用

2025/07/17 09:51(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > ACCENTUM Plus Wireless

スレ主 Soutaaaaさん
クチコミ投稿数:26件

この商品はTVでも使えますか?我が家のTVはREGZAの75Z770Lです。

書込番号:26239794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2025/07/17 10:02(2ヶ月以上前)

ミニプラグですから普通に使えると思います。

書込番号:26239803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soutaaaaさん
クチコミ投稿数:26件

2025/07/17 11:36(2ヶ月以上前)

ご返答ありがとうございます。Bluetoothで使うことはできますか?テレビはBluetooth対応しています。

書込番号:26239874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2025/07/17 12:35(2ヶ月以上前)

>Soutaaaaさん

ワイヤレス接続はBluetoothなので、
TVとペアリングすれば使用できます。

書込番号:26239914

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soutaaaaさん
クチコミ投稿数:26件

2025/07/17 21:40(2ヶ月以上前)

みなさんありがとうございました。
購入を検討しようと思います。

書込番号:26240349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

1000xm6に置いてヒンジ割れが多発しているよう

2025/07/17 04:43(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

最近ソニーはお粗末か?

書込番号:26239660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2025/07/17 05:50(2ヶ月以上前)

販売数は?
販売数の何%?

書込番号:26239670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2025/07/17 06:22(2ヶ月以上前)

多発って意味を理解しているのでしょうかね?
https://taisy0.com/2025/07/16/213458.html
https://xenospectrum.com/sony-wh-1000xm6-already-reporting-hinge-damage/

書込番号:26239684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件

2025/07/17 18:23(2ヶ月以上前)

SONYのノイキャンヘッドホンのヒンジ部の問題は15年以上前からある。ノイキャンヘッドホンは外に持ち出すことを前提としている。このためケースに入れるために凝ったヒンジ構造をもつのも昔からだ。2008年発売のMDR-NC500Dでも問題になった。当時SONYは無償修理して対応していた。

ヒンジ部の構造を変えるたびに問題になっている気がする。米国人は日本人より取り扱いがだいぶ雑だろうから、米国で問題が起きやすいということもあるだろう。ちなWH-1000XM2でも米国でヒンジ部の強度が問題とされた。

とりまソニーストアで物理破損に対応した長期保証『5年ワイド』付きで購入するのをお勧めしたい。

書込番号:26240154

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ACアダプターの規格

2025/07/14 14:42(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

クチコミ投稿数:14件

物置からこちらが発見されたので動作確認したいのですが、ACがありません。純正のACアダプターの規格は9VでmAはいくつでしょうか。800~1100mAぐらいかと思いますが、お持ちの方ご教示いただければ幸いです。

書込番号:26237398

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2025/07/14 17:35(2ヶ月以上前)

お手持ちではないですが、

型番:AC-S911T
電圧:9V
電流:1100mA
センター+
です。

メルカリに単品で販売してますね。

書込番号:26237521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/07/15 07:34(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございました。助かりました。

書込番号:26238019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

【スイッチが緩くなり、オフにできません】

2025/07/13 10:54(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Headphones

クチコミ投稿数:3件

2022年11月25日に購入しました。最近、スイッチの切り替えが非常にゆるくなり、「カチッ」という感触もなく、完全にオフにできなくなりました。

同様の症状を経験された方や、修理・対応方法をご存じの方がいれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26236357

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2025/07/13 14:28(2ヶ月以上前)

>修理・対応方法をご存じの方がいれば教えてください。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/self_service/service_and_repair_request.html
フロー体験談
https://note.com/tomcat_moving/n/n001e7f1c906e


スイッチが摩耗した場合、おばあちゃんの知恵で復活させるすべは
ないです。部品交換するのがベストだと思います。

@分解する
Aおゆまるで型取りする
Bレジンでパーツを作成する
C部品を交換する
という方法もありますが、保証がなくなりますし、
元に戻せなくなるリスクもあります。

もう一つの可能性として、スイッチの軸折れの可能性もあります。
メーカーだと基盤交換になりますし、DIYするなら、
分解して同じタイプ、サイズ、ピン数の代替えパーツを探して
入手し交換する方法もあるかと思います。

基板上のスイッチの交換は結構難易度高いです。
必要な道具も色々あり、普段からジャンカー系ユーチューバー
とかでなければおススメ出来ないです。

>最近、スイッチの切り替えが非常にゆるくなり、「カチッ」という感触もなく、完全にオフにできなくなりました。
とのことなので、感触のみならず、機能しなくなったという事なので、
軸折れの可能性も高いと思います。

書込番号:26236516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/07/14 00:55(2ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございました。
Type-Cで充電したらスイッチはオフにできるようになりましたが、「カチッ」という感触は戻っていません。
スイッチ内部の摩耗や軸折れの可能性が高いと思います。

DIY修理や修理依頼ページの情報も大変参考になりました。
今回は分解せず様子を見ますが、保証切れのため悪化したら修理も検討します。

改めて、ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。

書込番号:26237030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)