ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5965スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの消費具合どうですか?

2024/06/28 07:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > N5 Hybrid

スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2時間で30%ほどバッテリー消費するのは普通ですかね?
LDAC(ハイレゾ伝送)OFFでノイキャンON、音楽はほとんど流してない状態(電車内で耳栓代わりに使うのがメイン)で2時間使用で30%〜35%消費します。
ノイキャンONで連続再生時間が8時間と書いてあるのですが、この消費だと持っても4時間〜5時間くらい、音楽再生しながらなら余計に持たない気がしました。
今まで気にしてなかったからなのか、急に減るのが早くなったのかはわかりません。
ちなみに左右差はほとんどないです。
添付した画像は音楽再生なし、ノイキャンONで2時間半使用した状態でのバッテリー残量です。

書込番号:25789574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2024/06/28 08:51(1年以上前)

添付画像

書込番号:25789637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 N5 HybridのオーナーN5 Hybridの満足度5

2024/06/28 09:13(1年以上前)

>daa40wさん
前のスレッドに私のアプリの状況が表示されているかと思いますので、参考にされてはどうでしょうか?

書込番号:25789656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2024/06/28 10:07(1年以上前)

5時間経過です

書込番号:25789702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:77件 N5 HybridのオーナーN5 Hybridの満足度4

2024/06/29 07:48(1年以上前)

>daa40wさん
特に異常とは感じませんし、その使い方ならSilentNowを使用するのが良いかと思います

書込番号:25790786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 N5 HybridのオーナーN5 Hybridの満足度5

2024/06/29 09:03(1年以上前)

>daa40wさん
一度、プリントアウトして、ハーマンに修理で出すか、事前にお尋ねされた方がよろしいかと思います。

書込番号:25790853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ80

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

追試をお願いします

2024/06/28 00:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-FX550T

クチコミ投稿数:1440件 Victor HA-FX550TのオーナーVictor HA-FX550Tの満足度4

聴こえない楽器が有ります。。
分かりやすいのがアン・ルイスさんの「あゝ無常」という曲です。
ボーカルの左後ろでタンバリンが鳴っています。
それが本機種ではまったく聴こえません。

ダイソーの300円有線イヤホンが最もよく聴こえ、Technics AZ60、Denon Perl、Soundcoreの
すべてでタンバリンは聴こえます。この機種だけがイコライザをどう変えても聴こえません。.
LDAC,AACとも同症状です。

どなたか追試をお願いできますか?
初期不良か仕様かを切り分けたいです。

書込番号:25789374

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1440件 Victor HA-FX550TのオーナーVictor HA-FX550Tの満足度4

2024/06/28 00:24(1年以上前)

タンバリンではなくハンドベルでした。

書込番号:25789387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1440件 Victor HA-FX550TのオーナーVictor HA-FX550Tの満足度4

2024/06/28 00:50(1年以上前)

もっと新しい曲で探すと
乃木坂46の「ごめんね fingers crossed」も、
ボーカルの裏で鉄琴のような鈴のような高音楽器が鳴っていますが、
本機種だけが聴こえません。ダイソーや他の機種は綺麗に聴こえます。

書込番号:25789410

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2024/06/28 04:20(1年以上前)

タンバリンでいいのでは。
ハンドベルは
https://www.youtube.com/watch?v=emT9McXPaIA

書込番号:25789456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/28 04:47(1年以上前)

>しおせんべいさん

>追試をお願いします

初期故障かもしれませんので、販売店で相談しましょう

書込番号:25789465

ナイスクチコミ!8


xuqnkhebさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件 Victor HA-FX550TのオーナーVictor HA-FX550Tの満足度4

2024/06/28 08:50(1年以上前)

あぁ、無常.. 懐かしいです。

左側背後の音ですが、サビに差し掛かる部分から徐々に強くなります。具体的には1:06から、2:28からです。他機種に比べて強くは鳴りませんが鳴って無いわけではないようです。
デビアレ、AKG N5、TE-W1- PNKなどで試しましたがTE-W1-PNKが1番強く感じました。

書込番号:25789636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1440件 Victor HA-FX550TのオーナーVictor HA-FX550Tの満足度4

2024/06/28 10:45(1年以上前)

>xuqnkhebさん
機会があれば、ダイソーの300円イヤホンを聴いてみてください。
有線、無線の差があるとはいえ、すべての楽器が聴こえます。
ダイソー恐るべしです。

日向坂46の「君はハニーデュー」もボーカルの裏で高音楽器が鳴っています。
これも本機では殆ど聴こえません。ダイソーや他社ワイヤレスイヤホンでは
はっきりと聴こえます。

メーカーへ具体的な曲名を指定し、初期不良かを問い合わせました。

書込番号:25789735

ナイスクチコミ!5


ann_japanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 Victor HA-FX550TのオーナーVictor HA-FX550Tの満足度5

2024/06/28 13:18(1年以上前)

アン・ルイスさんの「あゝ無常」という曲を聴くとわかりやすいです。
この曲では彼女のボーカルの左後ろでタンバリンが鳴っているのですが、
このイヤホンではイコライザをどう変化させても、それが聴こえません。
←聴きました。普通に聴こえましたよ・・

書込番号:25789880

Goodアンサーナイスクチコミ!15


ann_japanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 Victor HA-FX550TのオーナーVictor HA-FX550Tの満足度5

2024/06/28 13:20(1年以上前)

乃木坂46の「ごめんね fingers crossed」も、
ボーカルの裏で鉄琴のような鈴のような高音楽器が鳴っていますが、
←普通に聴こえます・・

書込番号:25789886

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1440件 Victor HA-FX550TのオーナーVictor HA-FX550Tの満足度4

2024/06/28 15:15(1年以上前)

>ann_japanさん
どうやら私の個体の初期不良のようですね。

書込番号:25789988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1440件 Victor HA-FX550TのオーナーVictor HA-FX550Tの満足度4

2024/06/28 15:30(1年以上前)

いまサービスセンターへ電話し、症状を伝えたところ
明らかに異常なので、初期不良交換をするとスムーズな対応をしていただけました。

交換品で改めてレビューさせていただきます。

書込番号:25790003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1440件 Victor HA-FX550TのオーナーVictor HA-FX550Tの満足度4

2024/07/03 20:53(1年以上前)

先ほど交換機が届き、さっそく試聴してみました。
しかし最初の聴こえ方と変わらず、他社はすべて聴こえるのに、
本機種からは聴こえないという状態です。LDAC,AACとも。

あとはイヤーピースを変えてみてどうなるかですが・・・
こんな経験をするのは初めてです。

スピーカーで再生すればもちろん聴こえ、タンバリンの定位までわかります。

>ダイソーの300円有線イヤホンが最もよく聴こえ、Technics AZ60、Denon Perl、Soundcoreの
>すべてでタンバリンは聴こえます。この機種だけがイコライザをどう変えても聴こえません。.
>LDAC,AACとも同症状です。

書込番号:25797058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2024/07/03 21:27(1年以上前)

>しおせんべいさん

Victor HA-FX550Tの所有者ではないので内容のみ参考にさせて頂いていましたが
> 明らかに異常なので
と言われたのに症状が変わっていないというところが気になりました

・テストして現象を確認していない
・問題無しとしてそのまま返品してきた
等々色々疑いたくなります

・前のものは送り返したのでしょうか
=>別のものが送られてきたことを確認する方法があるか

・追加で別のものが送られてきた
=>それが実力?(価格からしてそんなことあるのか)、
 でも明らかに異常と言っているのに変化がないとは解せない

もし余裕があれば、店頭や展示会などで確認できると良いのですが・・・
大きなお世話投稿でした

書込番号:25797091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1440件 Victor HA-FX550TのオーナーVictor HA-FX550Tの満足度4

2024/07/03 21:34(1年以上前)

イヤーピースを小さくしたところ、綺麗に聴こえてきました!

私自身が普段から大き目のイヤーピースを耳に押し込み、
外音を物理的に遮音する方向へ振り切る聴き方をしていたため、
その副作用?として、鼓膜との間の気圧が大きくなり、
ドライバのかすかな動きを封じてしまった気がします。

ただし他社さんの機種では、その密封スタイルで聴こえていました。

もしかすると、このイヤホンの絹で作られた振動板の重さが
他社より非常に軽く、その軽い振動板を動かすボイスコイルもマグネットも
弱めの味付けがされているのでは?と推測しました。
そうすると、外の気圧の影響は受けやすくなりますが、
繊細な音が聴こえてくるはずです。
 
一方、強力なマグネットとコイルで「重い振動板」を力ずくで動かしている
(おそらくダイソーが間違いなくそうでしょう)他社機種では、
密封しようが、押し込もうがすべての楽器が聴こえました。

この機種は、あたかもオープンエアヘッドホンのように軽めの着け心地で
楽しむのが正しい使い方なのでしょう。ですから、物理的遮音は弱くなると思います。
明日にでも電車に乗って、ノイキャンだけでの遮音がどこまで効くかを試します。

書込番号:25797105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/03 21:35(1年以上前)

あくまでも提案になりますが、ドライバーの振動板がこなれるまで音楽を鳴らし続けてから、使用してみては如何でしょうか?
例えば、定格出力の80%位で半日程度鳴らして。印象が変わるかと思われます。

書込番号:25797107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1440件 Victor HA-FX550TのオーナーVictor HA-FX550Tの満足度4

2024/07/03 22:20(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん
「明らかに異常」という診断は、電話で症状を説明したのみで言われました。

おそらくですが、先方に対応マニュアルがあり、音質異常をを言われた場合は、
いちいち回収して実機を修理するよりも、買ったばかりであれば新品に交換して
しまった方が、コストがかからないという対応でしょう。

宅配業者が持ってきた新品を受け取るのと交換する形で、最初の個体は返送と
なりました。

書込番号:25797171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1440件 Victor HA-FX550TのオーナーVictor HA-FX550Tの満足度4

2024/07/03 22:31(1年以上前)

>レディーボーデンさん
とりあえず明日一日、散歩をしたり電車に乗ったりしながら一日中使ってみます。
これほどイヤーピースの大きさで歴然と音が変わる機種は初めてです。

スピーカーでも重いコーン紙を強いマグネットと大きなコイルで動かす「効率の悪い」タイプと、
軽いコーン紙を小さなマグネットと軽いコイルで動かす「効率の良い」タイプがあります。

効率の悪いスピーカーは、エンクロージャーの出来が悪くてもそれなりに鳴ります。
効率の良いスピーカーは、エンクロージャーの出来次第で音が大きく変わります。

この機種は「効率の良い」方に属するようです。
効率が悪いダイソーの対局に位置している気がします。

書込番号:25797187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1440件 Victor HA-FX550TのオーナーVictor HA-FX550Tの満足度4

2024/07/04 19:14(1年以上前)

皆さま
追試や助言をいただきありがとうございました。
レビューに書きましたが、イヤーピースをウレタンにすることで解決しました。

やや大き目サイズの付属イヤーピースを耳に押し込んで、
気密性重視の耳栓効果を狙ったために、本機種の「軽い振動板に弱めドライバ」
という他社機種に無い特徴が気密性に抑えられ、小さな高音が再生できなくなったようです。
かと言って、サイズを下げると耳栓効果が大きく失われ、電車で使い物になりませんでした。

ウレタンにすることで気密性が和らぎ、高音楽器が聴こえてきました。
耳栓効果は大きめウレタンでも充分あり、電車でも快適でした。

書込番号:25798148

ナイスクチコミ!0


ann_japanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 Victor HA-FX550TのオーナーVictor HA-FX550Tの満足度5

2024/07/06 06:38(1年以上前)

お疲れ様です・・
解決が出来て、よかったですね。
確かに、このイヤーピースをSONYで使用したら、違うサイズがフィットしました。
普段は純正のみの仕様でしたので、意外でした・・

お互い、せっかく購入したのですから、これで音楽などが楽しめたら良いですね・・
ではでは・・

書込番号:25799909

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Life P3との比較

2024/06/27 19:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore P40i

こちらのSoundcore P40iと旧型のLife P3ですが、ノイズキャンセル機能は、新型のこちらP40iのほうが優れているのでしょうか?
ノイキャンのイヤホンを初めて購入しようと、メーカー問わず1万円以下でノイキャン機能が高いものを検討しています。

書込番号:25789092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件 Soundcore P40iの満足度3

2024/07/01 06:43(1年以上前)

Anker Storeにて試聴可能なLife P3とP40i

お早うございます。

昨日、Anker Storeにて試聴可能なLife P3とP40iが隣り合って置かれていましたのでとっかえひっかえで確認してみました。ANCに関してLife P3がウルトラノイズキャンセリング、P40iがウルトラノイズキャンセリング2.0なのでP40iの方が仕様上はアップグレード感があります。

実際の所、イヤーピースとのマッチング度合いがANCの効きに影響を及ぼす部分も多いのですが、どちらもピッタリ嵌ったとしたらP40iの方が効きは良いですね。P40iのANCには「装着状態に合わせて最大化」と言う設定項目があってこれがテキメンに効きます。
https://review.kakaku.com/review/K0001618805/ReviewCD=1834103/ImageID=738615/
https://review.kakaku.com/review/K0001618805/ReviewCD=1834103/#ReviewRevision-1

この辺り以下の価格帯はANCに関してAnkerに外れなしとして選んで大丈夫だと思います。もしも予算的に厳しいのであればP30iと言う手も考えられます。P30iはアクティブノイズキャンセリングでP40iのウルトラノイズキャンセリング2.0よりも仕様上は性能が控えめに取れますが外音遮断性に関してノイキャンの効きはちゃんと実感出来ます。
https://review.kakaku.com/review/K0001636054/ReviewCD=1857226/#ReviewRevision-2

書込番号:25793549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/07/02 12:43(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
とても詳しくありがとうございます!
かなり参考になりました!!

やはり新型となり、進化しているのですね。
P40iを購入しようと思います!

書込番号:25795198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

イマーシブオーディオ

2024/06/26 20:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 Boyz@さん
クチコミ投稿数:5件

お世話になります。
ultra購入したのですが、イマーシブオーディオが、オンオフなったりならなかったりするのですが、皆様のは不具合ないですか?

最初の2.3時間位はイマーシブ効くのですが、その後オフにならなかったり、オンのままであったりとかバラバラです。

書込番号:25788107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2024/06/26 21:57(1年以上前)

>Boyz@さん

iPhone12ProとiPhone8Plusで使ってますが
全く正常動作しています。

書込番号:25788186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/08 20:17(1年以上前)

>Boyz@さん
>よこchinさん

2〜3時間ぶっ通しでイマーシブオーディオを使ったことはないのですが、ちょいちょいイマーシブのON/OFFをしており、この操作で問題は出たことがありません。接続機器はiPhone15 ProやCreativeのBT-W5(aptX Adaptive対応のUSBドングル)です。

本品はOFFにするとき、終了時の動作モードを維持するか否か、と言うのがあります。維持すると、たとえばOFFにするときノイキャンMax+イマーシブオーディオにしていると、再度使うときもノイキャンMax+イマーシブオーディオになるはずです。

終了時の動作モードを維持しない、にしてれいば、OFFにするときどんな動作モードであっても再使用時に「ノイキャンMax+イマーシブオーディオなし」になると思います。

ここに書いた内容を理解の上で動作がおかしい場合は、BOSEカスタマーセンターに電話かメールで相談してください。

書込番号:25803192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds

クチコミ投稿数:4件

私、この製品を2回(3機目)交換していますがすべて同程度のホワイトノイズ問題がいっこうに解消されません。

付ける際や切り替えなどを行う際の音声ガイダンスにもホワイトノイズがのってるので通信環境以前の問題かと思われますがもし以前にホワイトノイズによる交換をされた方でホワイトノイズがない製品を手にできた方はいるのでしょうか?

レビューでホワイトノイズはないとおっしゃられてる方も見受けられますが実際のところどうなんでしょう?私の運が悪いだけ?w

家でパソコン、エアコン使用時でもホワイトノイズが気になる・・・換気扇回して何とか気にならなくなるレベル。
外で聴く分には気にならないのですが・・・
パソコンで動画見ていても静かなシーンになるとホワイトノイズが「サー」と気になりすぎて「ながら聴きイヤホン」の枠を超えて「ノイズ聴きイヤホン」と化しております。

書込番号:25786656

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2024/06/25 16:17(1年以上前)

下記記事がホワイトノイズに関する口コミを集めていますが、曲ジャンルへの依存性が大きいのではないかと思います。
https://watchmono.com/e/bose-ultra-open-earbuds-review-check

Bose Musicアプリでのイマーシブオーディオの調整や音質調整は意味は無かったのでしょうか?

書込番号:25786693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:82件 Ultra Open EarbudsのオーナーUltra Open Earbudsの満足度5

2024/06/25 16:30(1年以上前)

>カエサレアさん
失礼ですが私は発売当初の初期ロットを購入しましたが何のノイズも発生しません。
もしかして耳が悪いの?と思ってその後耳鼻科で聴力検査もしましたが異常なし。
QC ULTRA EARBUDSも所有してますがこれまたノイズ、音途切れも無いので単に当たりを引いただけなのでしょうか?
私はこの本体のみの原因とはどうしても思えずにおります。
因みに使用デバイスはAndroidスマホ、Mac、Apple TV等ですがどれも異常は見受けられません。
BOSEのトピにはこれだけたくさんの異常を訴える方がいるのに未だに見当がつかないであります。

書込番号:25786704

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2024/06/25 20:11(1年以上前)

条件としては、周囲の物音が無い静かな場所、静かな感じのジャズ・クラシックといったところでしょう。利用者の耳年齢が影響する可能性もあります。

書込番号:25786885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/06/27 13:24(1年以上前)

>ありりん00615さん
曲ジャンルへの依存性が大きいのではないかと思います。 → 曲を聴くときにももちろんホワイトノイズのっていますが音声ガイダンスにもホワイトノイズがのっているのでジャンル云々の問題ではないんですよね〜;;

利用者の耳年齢が影響する可能性もあります。 → 確かにその可能性も捨てきれませんが現状私が所有している他のワイヤレスイヤホンでは全くホワイトノイズがありません。となるとこの製品には確実にホワイトノイズがのっているということになるんです;;

書込番号:25788774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/06/27 13:34(1年以上前)

>wessaihomieさん
ノイズが無い製品をお持ちなのですね〜羨ましいです。
私はPC・スマホのBluetoothでも全く同じ症状で場所を変えても何も変わらないので通信環境ではないんですよね〜。
音声ガイダンスにもホワイトノイズがのってるので根本的なSN比によるドライバー固有のホワイトノイズな気がしてなりません。(あたりを引けばホワイトノイズが無い物もある)そうなってくると個体差ガチャのリセマラしなくてはいけないと思うと気がめいります;;

書込番号:25788783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/07/29 22:44(1年以上前)

追記 : 今回のファームウェアアップデートでホワイトノイズ解消されました。

書込番号:25830609

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1086件

2024/07/30 07:41(1年以上前)

>カエサレアさん

この記事にも書いてありますね。
https://kajetblog.com/bose-update/#index_id4

書込番号:25830880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

接続方法によるノイキャン効果の違い

2024/06/24 12:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2

スレ主 わあーさん
クチコミ投稿数:7件 WI-1000XM2のオーナーWI-1000XM2の満足度5

気のせいかもしれませんが、有線接続時、Bluetooth接続時に比べてノイズキャンセリングの効果が落ちるように感じます。
具体的には、Bluetooth接続時には聞こえない雑音が有線接続時には聞こえたり、有線接続時にはやたらと電車のアナウンスが(不必要に)聞き取りやすかったりします。(もちろん電源、ノイズキャンセリングはオンです。)

同じように感じている方、いらっしゃいませんか?

書込番号:25785301

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)