ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

片方だけペアリング。直らない。

2024/10/06 22:00(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO+ TWS

クチコミ投稿数:1件

助けてください。他にも書き込みがあり、中途半端に解決した口コミがあります。
突如として左側だけ聴こえなくなり、その後、さまざまなやり方を試しても直りません。ついには、左右それぞれが単独でペアリングするようになりました。もう手詰まりです。もし、同じ症状から回復した方がいらっしゃるならば、直し方をお教えください。

書込番号:25917093

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/05/18 00:01(4ヶ月以上前)

私も購入しこの症状と戦いました。
私の場合だと
片耳をケースに入れケースのボタンを2回押し、3回目を長押しでリセットをかけ、
その後繋げてアプリを確認、
その際イコライザーなどいじれる時があるのでその時に設定から初期化を行う
本当に数秒のみいじれるタイミングがたまに来るのでその時に急いで初期化を押す

何度もやって出てこなければ1度ふたつとも直し、再度ケースのボタンでリセットをし
白点滅が消えるまで待った後に繋げなおし、アプリを確認、あとは同じ手順で可能な時あり。

私の時はこれを繰り返し、設定をいじれるようになるまで何度も何度も戦う事で工場出荷時に戻すを押すことが出来てその後は今のところ自動ペアリングもOK、ノイズキャンセリングも可能
というところまでしっかり治りました。

片耳モードではまだ怖くて使用してないので分かりませんがかなり力技ですがつかえるようになるかも知れないので戦ってみてください。

私は2日間かかりました……トホホ( ×ω× ;)

書込番号:26182220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

曲の頭の音が出ない時がある

2024/10/06 16:02(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 tamgeeさん
クチコミ投稿数:3件

使用してかなり経つのですが気になる事があります。
曲の先頭部分が途切れて再生される場合がありますが異常でしょうか?
通常はAndroid端末で使用していますが、同じ曲をiPhone,Mac等で同じファイルで再生しても結果は同じです。
ピアノで始まる曲の最初のアタック音が無く素早くフェードインして始まる感じです。
ShureのAONIC50も手元にあるのですが、こちらでは問題無く再生されます。
ダメな曲は何度繰り返しても結果は同じです。
何か解決策が教えて下さい。

書込番号:25916693

ナイスクチコミ!15


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/10/06 18:40(11ヶ月以上前)

よく見かける現象ではあると思います。
Bluetooth機器、DACなどで発生します。
https://www.google.com/search?q=bluetooth+%E6%9B%B2%E3%81%AE%E9%A0%AD+%E5%88%87%E3%82%8C%E3%82%8B&rlz=1C1AVUC_enJP997JP997&oq=bluetooth%E3%80%80%E6%9B%B2%E3%81%AE%E9%A0%AD%E3%80%80%E5%88%87%E3%82%8C%E3%82%8B&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyCQgAEEUYORiABDIKCAEQABiABBiiBNIBCTE0NDQxajFqNKgCALACAQ&sourceid=chrome&ie=UTF-8

機種に特有の現象だと、メーカーがファームアップとかで
解消するのを待つことになるかと思います。

MACは分かりませんが、Windowsであれば、
https://tunebrowser.tikisoft.net/forums/topic/9436/
TuneBrowserのような、曲のあためにウェイトを設定できる
プレーヤーを使用するという方法もあります。

書込番号:25916863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tamgeeさん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/06 20:23(11ヶ月以上前)

早速のご指導ありがとう御座います。
音声データの先頭部分の無音部を長くしたり、音量を上げたりとデータをいじっても結果は同じでした。
ダメな曲は1秒以上無音部でもダメなのに、大丈夫な曲は0.2秒程度もあれば、聞いた感じでは大丈夫です。
ノイキャンやマルチアクセスなども関係ないので、やはりファームアップか諦めるしかないですかね・・・
ちなみに、同じアルバムをSpotifyで検索して再生すると問題無いので、これまたなんだかなぁ・・・って感じです。

書込番号:25916977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:78件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/10/06 22:49(11ヶ月以上前)

>tamgeeさん
個人的な話となりますのでトピ主さんにも当てはまるかはわかりませんがわたしが所有しているUlra Earbudsに同様の症状はありませんがサブにと購入したEarFun AirPro 4に同様の症状が見られたのでLDACをオフ、その後サブスクサービスを変更(Amazon Music→Apple Music)した事で何故か症状が治りました。
単にイヤホンによる症状と決めつける前に再生コンテンツやデバイスを見直されてはいかがでしょうか。
その際、可能でしたらファームウェアのアップデートは必須かと思います。

書込番号:25917148

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 tamgeeさん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/06 23:35(11ヶ月以上前)

>wessaihomieさん
ご指導ありがとう御座います。
当方は、iPhone Android共にONKYOのHFplayerというものを使用しています。
CDをAACにて再生しているだけですので仕様としたら10年以上前の使い方ですね。
SpotifyやAppleもありますがサブスクではこの症状は今まで感じた事がありません。
ただ、MacやiPhoneでも同じ症状と言うのが少し疑問でして解決方法を模索していました。
ファームは最新なので、これ以上改善余地は諦めた方がと考えています。

書込番号:25917186

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ50

返信4

お気に入りに追加

標準

トランスミッター機能の不具合?

2024/10/05 22:27(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi8

スレ主 ぴおじさん
クチコミ投稿数:2件

Bluetooth接続は問題ないのですが、ケースとプレイヤーをUSB-Cケーブルで接続してトランスミッター機能を使うと音が全く聞こえません。プレイヤー側の音量が最少になっているわけではありません。

プレイヤーはiPhone 16 Pro、Galaxy、iPad、Macなどを試しましたがどれも同じです。

Pi8のケースの初期不良でしょうか。

書込番号:25915942

ナイスクチコミ!12


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1074件

2024/10/05 23:59(11ヶ月以上前)

>ぴおじさん

テレビなどの音を付属の3.5mm→USB-Cケーブルで接続したときは音は出ますか?
音が出るなら、ケースの不良ではないでしょう。
Macのときは、音声の出力先の設定(上図)を確認してください。

書込番号:25916030

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/06 10:23(11ヶ月以上前)

>ぴおじさん

端末に接続されているか確認しましたか?

書込番号:25916368

ナイスクチコミ!10


スレ主 ぴおじさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/06 10:57(11ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>osmvさん

アドバイスありがとうございました。

接続などは問題なかったのですが、プレイヤー側のBluetooth接続をoffにすることで解決しました。
考えてみれば当たり前だとは思いますが、トランスミッター接続を解説しているYouTubeなどでも
そのあたりに触れていないので、気づきませんでした。

書込番号:25916400

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 B&W Pi8のオーナーB&W Pi8の満足度4

2024/10/06 22:01(11ヶ月以上前)

マルチポイントが2台までなので
2台登録してある状態だとそれ以上繋げられないってことだと思います

書込番号:25917096

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

音声アナウンスについて

2024/10/04 18:07(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > TAA6708BK/00 [ブラック]

スレ主 hjfk2045さん
クチコミ投稿数:10件

こちらの製品は
デバイスとの接続のときや
バッテリーが減ったとき
バッテリーがなくなったときには
それぞれ音声アナウンス
または効果音などはありますでしょうか?

書込番号:25914467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

電源のオンオフについて

2024/10/04 13:40(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore P40i

クチコミ投稿数:31件

こちらの商品は電源のオンオフが充電器からの出し入れのみのようですが、イヤホンのボタンからはできないのでしょうか。
イヤホンのみ持ち歩いて使用したいと思っているのですができないのでしょうか。

書込番号:25914150

ナイスクチコミ!11


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1074件

2024/10/04 20:30(11ヶ月以上前)

>アカヘルさん

>こちらの商品は電源のオンオフが充電器からの出し入れのみのようですが、イヤホンのボタンからはできないのでしょうか。
できないようです。
電源オフは、充電ケースから取り出して耳につけないかBluetoothを切断すれば、自動電源オフが働き、30分(Soundcoreアプリで最短10分に設定可)で電源が切れます。
電源オンは、充電ケース無しではできません。つまり、手動で電源オンはできません。
https://support.soundcore.com/s/article/How-to-Power-the-soundcore-P40i-on-and-Off

書込番号:25914613

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/04 23:15(11ヶ月以上前)

まだ発売前で少し価格も高めですが、これなんかスレ主さんにピッタリじゃないですか。
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1666843/863/

書込番号:25914808

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2024/10/05 08:32(11ヶ月以上前)

>osmvさん
やはり難しいのですね。この製品はバッテリーのもちがいいようなので短時間なら自動電源オフの機能を「電源を切らない」にしてみてもいいのかなと思いました。

>流離い悪人さん
他の製品を紹介してくれてありがとうございます。
でも高すぎて・・・ 厳しいです。

書込番号:25915040

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 Soundcore P40iの満足度3

2024/10/05 08:48(11ヶ月以上前)

HA-A30T2 電源ON_OFF音楽再生時

HA-A30T2 電源ON_OFF通話時

Ankerは物理ボタンの2022年モデルSoundcore Life A3iを最後に本体のみでの明示的な電源ONないしは電源OFFを止めたようです。何故なのかは分かりませんがベンダー思想の一部であるとしか言いようがありません。

僕の把握している範囲ではJVCケンウッドの製品が概ね明示的な電源ON/OFF可能です。P40iの価格に近いANCを搭載した製品ですとHA-A30T2はタッチセンサーの3秒長押しで電源ON/OFFの操作となります。

書込番号:25915056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2024/10/05 17:36(11ヶ月以上前)

>sumi_hobbyさん
図まで表示説明してくれてありがとうございます。
Anker好きなんですがボタンでの電源オンオフがないのが今の主流なんですね。
こちらの商品検討してみます。

書込番号:25915615

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds3 Pro

Galaxy Buds3 ProはAIなど色々な機能が強化されていますが、こと「音質」だけに限った場合、Galaxy Buds 2 Proより優れてるでしょうか?
音を「修正」する「余計な機能」が付いた分かえって悪くなったりはしてないでしょうか?

書込番号:25913662

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/04 09:28(11ヶ月以上前)

>はなふだしろうとさん
>こと「音質」だけに限った場合、Galaxy Buds 2 Proより優れてるでしょうか?

何を基準にするかで評価が全然変わりますよ

書込番号:25913872

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/12 23:56(11ヶ月以上前)

それはですよ、あなた自身が聞いて判断するよりありません。
貴方がイモ食って他人がおならをするなら別ですが。

書込番号:25923686

Goodアンサーナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)