
このページのスレッド一覧(全5922スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2024年9月23日 08:23 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月20日 03:03 |
![]() |
7 | 4 | 2024年10月3日 22:43 |
![]() |
0 | 1 | 2024年9月19日 22:09 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2024年9月18日 08:52 |
![]() ![]() |
18 | 9 | 2024年9月17日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 10
PCでTEAMS接続した時だけ、音声が小さく、音量MAXでも聞き取り難い程度の音量になってしまうのですが、どなたか解決策ご存知でしょうか?
他の動画等のコンテンツは問題ありません。
TEAMSの音量設定もMAXにしています。
書込番号:25898171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>deedee.papapaさん
teams側の設定はどうなっていますか?
会議中、その他→オーディオの設定→スピーカーのマーク
で音量調整できます。
書込番号:25900089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御回答ありがとうごさいます。TEAMSアプリ側の設定もMAXに変更済ですね。
書込番号:25900986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
AQUOS R8 ProでMOMENTUM True Wireless 3を使用していましたが、こちらを購入しました。
TW3含め、他ワイヤレスイヤホンを絶対音量を無効にして使っていますが、こちらは絶対音量を無効にしていてもイヤホン側のコントロールでスマホ側の音量が変わってしまいます。
違うスマホを使用している方含め、同じ症状の方はいらっしゃいますか?何か対処方法等ありますか?
書込番号:25897099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
現在、Xperia 5 IVと組み合わせて本製品を使用しています。この組み合わせだと、32段階のステップで音量調節が可能です。ただ、以前に古いAQUOSを使っていたときは、16段階での音量調節しかできませんでした。
最近のLDAC対応スマホならば概ね32段階での音量調節が可能になっているものと思うのですが、皆様のスマホではどうでしょうか。今後のスマホ買い替えの参考にさせていただきたく、特に、Pixel系、Galaxy系のユーザーの方に状況を伺いたいです。
1) 現在使用しているスマホ
2) 32段階での音量調節が可能か否か
の2点をお教えいただいてもよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
3点

>SpringSonataさん
どもどもはじめましてm(__)m
>1) 現在使用しているスマホ
2) 32段階での音量調節が可能か否
か
1、Xperia1になります。もう購入から4年以上経ってます。
2、可能です。コレより後に発売されたXperia1シリーズなら可能だと思います
書込番号:25897616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Uehara課長さん
ありがとうございます。Xperiaシリーズはさすがに問題ないようですね。
奮発してXperia 1 VIに行っておくのが安牌かなあ…
世間の目はみんなiPhone16に向いていますけど。
書込番号:25897684
1点

結局、Xperia 1 VIを購入しました。もちろん、32段階での音量調節が可能です。当方としての結論が出ましたので、スレッドは解決済みとさせていただきます。Uehara課長さんのコメントにGoodアンサーを付けさせていただきました。ありがとうございました。
LDACとaptX系、LE Audio系のすべてに対応し、SDカードも使えて、3.5mm出力もスマホにしてはまあまあの音が出る、ということで、やはりXperiaが最適という結論に達しました。ソニーのスマホ事業の先行きが心配ですが、こういう仕様のスマホは今後も出し続けてもらいたいです。
書込番号:25899326
2点

その後、PixelとGalaxyについても一応確認しました。
Pixel:
16段階
Galaxy:
デフォルトだと10段階だが、Galaxy専用のSound Assistantアプリを使用することで、10,20,30,40,50,60,70,80,90,100のいずれかの段階を選択することが可能。ただ、イヤホン側が32段階なので、値が噛み合わず、うまく調整できない場合がある
ということになるようです。もしかすると他に設定項目があって変えられたりするかもしれません。
ただ、PixelもGalaxyもaptX Adaptiveに対応していませんし、やはりワイヤレスイヤホンのお供としてはXperiaが一番なのかな、というのが結論です。まあ、こんな細かいことまで気にしている人はほとんどいないのでしょうけれど。
書込番号:25913582
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
通勤時の音楽鑑賞+会社でのヘッドセット代わり に本製品購入したのですが、
マイクの感度が非常に小さく、Teams等の通話で使用しようとしても
音をほとんど拾ってくれず、通話ができない状況です。
会社PCとの相性かと思い、スマホでも試したのですが、
まったく同じ症状でマイクが音を拾っていない感じです。
会社PCではマイクブーストも使えず・・・。
どうしたものかと困り果てております・・・。
ノイキャン搭載機は初めて使用するため、効き具合がどの程度かの判断はしかねるのですが、
一応効果は出ているので、マイクで外部音を拾うことはできているのかなとは思います・・・。
マイクの初期不具合を疑っているのですが、もし知見ある方おられればご助言いただきたく・・・。
よろしくお願いいたします。
0点

Boseのウルトライヤーパッズよりは通話品質は良いと思います。AZ80より劣る印象です
書込番号:25896908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

>りきまる2020さん
こんにちは
充電器の電圧不足かもしれません。
不良品扱いにできますので、保証内なら交換要請をお願いします。
書込番号:25894864
1点

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます、もう保証が切れてますから諦めますね。
書込番号:25895031 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > N5 Hybrid
スマホにドングル接続してると、音楽も映像も音が来るのにゲームだけ音が聞こえないんですけど…どなたか同じ症状の方いませんか?
解決方法などありましたら教えて頂きたいです!
書込番号:25893509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もかかかかさん
ドングルに原因があるのでは?
ドングルの型番を示して、ドングルのスレで質問したら…。
書込番号:25893647
0点

ドングルの型番ですか…?
ケースに内蔵できるやつをそのまま使ってるんですけど…それとは別のことですかね?
あまり知識がなく完全な素人質問で恐縮です…
書込番号:25893688 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>もかかかかさん
osmvさんは当イヤホンの箏を知らないで回答してると思いますので気にしないで良いと思います。
私はゲームしないので分かりません。
書込番号:25893719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もかかかかさん
>ドングルでゲームができない
ゲームはやりませんが
ゲームの方がドングルのドライバー又はバージョンが合わないのでは
ゲームのHPで推奨を確認されては
書込番号:25893744
1点

>もかかかかさん
失礼しました。ここで良いです。
スマホのBluetoothをオフにしたらどうでしょうか?
書込番号:25893818
0点

Bluetoothをオフにしてもだめでした…
私の質問が悪く、みなさんに誤解をさせてしまっているようで申し訳ないです。
スマホにドングルをつかって接続した状態でAmazonmusicとyoutubeは使えるのですが、そのままスマホゲームを起動するとゲームの音が来ないんです…
amazonmusicを流したままゲームを起動すると、amazonmusicの音楽のみが聞こえる状態です。
有線だとamazonmusicの音楽もゲームの音も両方聞こえるので、ドングルに何か問題かあるのかなと思ってるのですが同じ症状の方などいらっしゃいましたら解決方法を教えていただけると嬉しいです!
書込番号:25894207 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>もかかかかさん
ゲームアプリ内の設定に音声に関するものがありませんか?
それがオフになっていませんか?
書込番号:25894607
0点

>もかかかかさん
では、ドングルを使うのをやめたらどうでしょうか?
ドングルなしでもスマホとはBluetooth接続できるので、それで試されたらどうですか?
書込番号:25894795
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)