
このページのスレッド一覧(全5909スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 4 | 2025年7月27日 21:12 |
![]() ![]() |
41 | 4 | 2025年7月23日 17:16 |
![]() |
1 | 1 | 2025年7月19日 00:04 |
![]() |
1 | 1 | 2025年7月16日 16:41 |
![]() |
0 | 0 | 2025年7月15日 18:53 |
![]() |
0 | 1 | 2025年7月8日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100
こちらのイヤホンを使用している方、他のメーカーのハイエンドイヤホン、SONYの1000XM5、JBL TOUR PRO3等と比べて音質等はどうですか?
書込番号:26245203 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>takahiro4264さん
音質についてはどの製品も拮抗していて甲乙付け難いと思いますが個性(音色)の観点からふくよかな低域、澄んでいて余韻感も申し分ない中域、シャリつきがなく繊細に鳴らす高域等からTechnicsを常用しています。
SONYもオールラウンダーですしJBLも元気な音なのでノリの良いPOPな楽曲には合うと思いますがこれら二機種は私の好きなジャンルで言うと一方は無味に感じ、もう一方は大雑把に聴こえたため保管庫で眠っています。
ANCの優先度が高いようでしたらむしろTechnicsは下に位置するかもしれません、音は解像度だけでなくクールやウォーム、低域寄りか高域寄り、音場の広さなど決定要素は多岐に渡ります。
ご自身の好きな楽曲、ジャンルなどを挙げた上で質問された方が分かりやすいと思います。
書込番号:26245244
1点

>takahiro4264さん
こんにちは、>wessaihomieさんがお書きのように、最後は好みのジャンルで気に入るかどうかになると思います。
ご自身の耳の周波数特性などもありますから試聴が一番かもしれません。
書込番号:26245303
10点

丁寧な解答有り難う御座います。
良く聞くジャンルとしてはjpopやhiphopが多いです。低音が激しすぎると高音が埋もれてしまう気がするのでバランス良く聴けると良いなって思っています。
書込番号:26245306 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>takahiro4264さん
良くお聞きになるジャンルがjpopやhiphopでは、録音時点で圧縮され、一見いい音に聞こえるように操作されているようです。
抑揚が少なく、余り高音質には仕上げられていない気がします。
悪く言うと中クラス以上の製品なら同じに聞こえる感じがします。
試聴できるなら比較されてみてください。
書込番号:26249008
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
こちらの商品とJBL TOUR PRO3とTechnicsのAZ100で悩んでいるのですが、音質重視だとどれが良いですか?
XM5は壊れるのが早いと指摘している方もいましたので耐久性等もきになります。
書込番号:26245015 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>takahiro4264さん
ご自分の耳で視聴して決めましょう
食べ物の好みと同じで千差万別、人により、です
XM5だけが壊れやすいということはないと思いますよ
書込番号:26245019
12点

>takahiro4264さん
このクラスまで来るとどれも高音質ですよ。
また高音質か否かと音の良し悪しは別問題と考えます。
@starさんの仰るように個性の違いだと思いますのでやはりご自身の好きな楽曲を使って試聴されるのが大切ではないでしょうか。
因みにゆったりとしたSmooth Jazzをメインに愛聴していますのでTechnicsが最も試聴頻度が高いです。
書込番号:26245024
3点

>takahiro4264さん
音質はどれも良いと思うので
自分はノイズキャンセリングが良いイヤホンが
ほしいと思う、電車に乗っている時に
凄い良いと思ったので
SONYはノイズキャンセリングが得意だと
思うので、SONYかな
Appleのイヤホンもノイズキャンセリングは
良いと思う
書込番号:26245065 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分はSONYのWF -1000XM5を使用中ですが、発売日の次の日から現在利用していますが、壊れる事は無かったです、それは他のメーカーの完全ワイヤレスイヤホンも使用しているので、毎日XM5を使っている訳では無い意味です、一方では様々の機能を使うと最近バッテリーの減りが速い事は有りますね>takahiro4264さん
書込番号:26245256 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Redmi Buds 5 Pro
xiaomi buds 5 proのイヤーピースでオススメありますかね?形が楕円なので物を選びますよね…
DENON Perl Proも楕円なのでそこから参考にすればいいですかね?パッと見ですがXiaomiの方が直径大きいような気がします。
私の今のところ候補はこれです。しかし値段も高いので失敗が怖くて挑戦できません…
https://amzn.asia/d/bBYsII8
書込番号:26241305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とばとばさんさん
>形が楕円なので物を選びますよね…
本体の方は楕円ですけど、イヤーピース自体は外すと普通に円ですよ。
直径が近いものなら取り付けられそうですよ。
書込番号:26241348
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
PRO2(Lightning)と比して、片耳で使用時外音取り込みのマイクが強くなっている印象(通話時に通話先の声よりも外音が強く出る)なのですがこんなもんでしょうか?
書込番号:26239139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こんなもんでしょうか?
そんなもんでは。
反対の耳はスルーなわけですし。
片耳使用時に反対の耳に耳栓してみては。
印象も変わるかもしれません。
あと他人に聞いても、印象は人それぞれだと思います。
イヤホンしてない方の耳の情報を脳がどのように補完するかは
人にまちまちだと思います。
同じ人でも、シチュエーション、対象なででも感想が変わるかと。
書込番号:26239165
1点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C830NCW
付属のイヤーピースの片方を無くしたので、ネットショップで購入したのですがすぐ外れてしまいます。イヤーピースにも大きさ以外にも種類があるのでしょうか、本機種の場合、どのタイプが適合するのかご存じの方教えてください、宜しくお願いします
書込番号:26238471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenSwim Pro
この製品を購入しました。メモリー容量が32GBに増えて、たくさんの曲が入れれるのはいいんですが、MP3再生時にフォルダーを飛ばす機能がないのでしょうか?ご教授よろしくお願いいたします。
0点

フォルダ飛ばしはないですね。
OpenSwimにはあったようですが。
書込番号:26232708
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)