このページのスレッド一覧(全5965スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 0 | 2024年7月23日 22:18 | |
| 10 | 1 | 2024年7月23日 07:49 | |
| 9 | 0 | 2024年7月22日 22:14 | |
| 6 | 0 | 2024年7月22日 22:10 | |
| 53 | 8 | 2024年7月23日 00:24 | |
| 1 | 1 | 2024年7月24日 08:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore P40i
現在「Anker Soundcore Life P3」を使用しています。
こちらに買い替えを検討しているのですが、バッテリー残量が少なくなった際に聞こえる警告音はうるさいですか?
「BatteryLow」と爆音で伝えてこないイヤホンを探しています。(P3では非常にストレスだったので)
9点
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80
【質問内容、その他コメント】
AZ80の購入を検討しているのですが、色々な所の口コミを見ると「ノイキャンが弱い」と言っている人がいたり、「ノイキャンは結構強い」と言っている人がいたりと中々参考になりません。(どうしてもこの分野は個人の主観がとても強くなってしまうので仕方ありませんが…)
今度、機会がありましたら視聴しに行って見ようと思うのですが、おすすめの場所みたいなのはありますでしょうか?それとも、どこで視聴しても変わらないですかね?(家電屋さんだとうるさいから云々みたいなあれがあると嬉しいです、具体的な店舗名も教えてくれるとありがたいです。例:eイヤホン、ビックカメラ等)
それと、AZ80はこの音(高音や低音、車の音等)はノイキャン効かないみたいなのがあったら是非教えて欲しいです。
また、SONYやBOSE等とのノイキャンの違い、強さの順番等も知っていたら教えてくれると嬉しいです。
書込番号:25821501 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ねこねこまんじゅうさん
一定レベルのキャンセル力はありますが正直なところ強力なANCではないと思っております。中高域の金属音はまあまあ通すと感じてますし。
ソニーにしても業界最高を謳ってますがイヤーピースとの相性、耳によってはフツーに音が入ってきます。
むしろ最新の(近く発売の)Earfunの方がよほど強いと思います。
(以下余談)私はあっちが、いやこっちが、を考えるのが煩わしいと思いましたのでBOSE一択にしました。
幸いノイズや接続にも問題なく周辺ノイズを無かった事にしているようなバッサリ根こそぎ音を消します。
私の環境下ではハイレゾで鳴らせませんが絶対的な静寂の中に浮かぶ音像は美しいです。
書込番号:25821760
3点
イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4
Soundcore Liberty4 とNCどちらを購入するか悩んでいるのですが気になっている点があるので教えていただけると助かります。
1、価格差は2000円ほどありますがそこまでノイキャンを重視していない場合、やはり総合的に機能性の高いLiberty 4を選ぶべきか(音質はLiberty 4の方がよさそう)
2、Nintendo Switchに接続する事も考えているのですが、Liberty 4の通常モード(?)での遅延等は気になるレベルなのか
(スプラトゥーンなのでシューティング的な要素有)
個人的にNCの気になっている点がゲームモードがある所だけなのでLiberty 4でもそこまで気にならないレベルならLiberty 4を購入しようかなと思っています。
既に使用されている方々の意見をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:25821497 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 NC
Soundcore Liberty 4 とNCどちらを購入するか悩んでいるのですが気になっている点があるので教えていただけると助かります。
1、価格差は2000円ほどありますがそこまでノイキャンを重視していない場合、やはり総合的に機能性の高いLiberty 4を選ぶべきか(音質はLiberty 4の方がよさそう)
2、Nintendo Switchに接続する事も考えているのですが、Liberty 4の通常モード(?)での遅延等は気になるレベルなのか
(スプラトゥーンなのでシューティング的な要素有)
個人的にNCの気になっている点がゲームモードがある所だけなのでLiberty 4でもそこまで気にならないレベルならLiberty 4を購入しようかなと思っています。
既に使用されている方々の意見をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:25821492 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL
当方のAndroidスマホXperia 10iiiで聴くと表題の通り、48khzになってしまいます。
Androidの設定で手動で96khzにしても、すぐに48khzに戻ってしまいます。
もし96khzになるようでしたら方法を教えてください。
書込番号:25821158 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
同じくXpria10を使っています。
簡単に96kになりました。
いったん切って際接続しても96kです。
ファームは450215です。
書込番号:25821232 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>しおせんべいさん
そのページは、私もそうなりますが、問題は、私が提示した通り、アプリの表示と開発者オプションで48khzになることです。
しおせんべいさんのアプリ及び開発者オプションも96khzでしょうか?そのスクリーンショットをご掲示いただけるとありがたいです。
書込番号:25821298 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
たしかに開発者オプション画面では48kHzに戻ってしまいますね。
XperiaWです。
書込番号:25821326
7点
>Xperia 10iiiで聴くと表題の通り、48khzになってしまいます。
Xperia 10VはaptX HDまでしか対応してません。
https://www.docomo.ne.jp/support/product/so52b/spec.html
aptX HDは48kHz/24bitまでしか対応してません。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1033162.html
なので48kHzに戻るのは当然かと思います。
こういう製品があります。
https://www.princeton.co.jp/product/multimedia/nrtsm.html
NURA TRUE PRO(或いはDENON PERL PRO)は、このトランスミッターと組み合わせてこそ真価を発揮します。
このトランスミッターが」なければ、他の凡百のTWSと大差ないでしょう。
導入を強くお勧めします。
ではでは、良きオーディオライフを。
書込番号:25821356
7点
>犬は柴犬さん
犬は柴犬さんが示されたデータは、古いデータかと思います。
そこからAndroidがバージョンアップがなされて、私を含めて、しおせんべいさんもApt X adaptive まで通常は機能するようになっています。
書込番号:25821434 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
96kHzで安定しました。
適当にflacなどの音源を軽く再生すると
その後はMP4などをかけても元に戻らず
96kHzのままです。
思わぬ発見になりました!
書込番号:25821608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
でも品質の低い音源を再生すると48kHzに戻ります。
おそらく、音源の品質によってオートマチック切り替えしているようです。
書込番号:25821614
5点
イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Pi7 S2
教えて下さい。
Pi7を愛用していましたが、充電ケースの調子が悪くなり買い換えを検討していましたが中古のPI7SPが売りに出されているのを見つけました。
PI7S2のケースにてPI7本体を充電出来るのでしょうか?
書込番号:25820694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わかりません
店員さんに頼んで展示品で試させてもらったらどうでしょう
書込番号:25823116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




