ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45083件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電ができないんです…

2015/01/10 00:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エレコム > LBT-HP05NAV

スレ主 らくぅさん
クチコミ投稿数:3件

初投稿失礼します。早速本題に移ります。
この製品を使い始めてから約6ヶ月経ちます。昨日までなんの問題もなく充電出来ていたのですが、今日になって急に充電出来なくなってしまいました。

いつもは充電完了までランプが赤く点灯するのですが、現在は2〜8秒程(まちまち)でランプが消灯してしまいます。なお、電源はつきません。特にいつもと変わらぬ扱いをしていたので、思い当たる節もありません。
ちなみに、充電ケーブル等の問題ではなさそうです。

こんなことは初めてなので戸惑っています。
どなたかご存知でしたらご教授下さい。
長文失礼致しました。

書込番号:18353585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/10 02:40(1年以上前)

故障でしょ

購入店通して、メーカーで点検してもらって、保証期間内だから、無償修理

購入後6ヶ月なので、初期不良で交換は、難しいとは思いますが

書込番号:18353709

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/10 06:24(1年以上前)

お早うございます。

本当は0にして貰いたいですがBluetoothイヤホンも大量生産の工業品ですからある確率で不良は発生してしまうようです。他の製品カテゴリーでも電源周りのトラブルは最も多い類ですね。取説を見るとリセットも無いようですしLBT-HP05NAVのメーカー保証期間は1年間ですからパッケージ一式の修理を申し出ましょう。実際はメーカーで症状を確認した上で2週間後位に新品交換になると思います。

書込番号:18353892

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 らくぅさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/10 11:05(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます。
やはり故障ですか…
近いうちに購入店に持っていきます。
助かりました、ありがとうございます。

書込番号:18354518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 らくぅさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/10 11:08(1年以上前)

おはようございます。
お早い返信ありがとうございます。
運悪くハズレを引いてしまったんですね…
それなりに気に入っていたのでショックです。保証書探してみます。詳しいご説明までしてくださってありがとうございました。とても助かりました。

書込番号:18354526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/12/14 06:42(1年以上前)

私も経験あります
その時に色々調べたら、意外にも充電器が壊すこともあることが分かりました
そもそもスマホなどでUSB充電する場合、急速充電と通常の充電の2種類があります
電池容量が大きいスマホの場合は良いのですが、容量が小さいイヤホンに
大電流を流す急速充電器を接続することを続けていると、電池は徐々に弱ってきます
このあたりのことではないかと思います

書込番号:19402628

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続できても再生できない

2015/01/06 16:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

スレ主 yoruke471さん
クチコミ投稿数:2件

今しがた商品が届きパソコンに接続しました。
…が、パソコンの音声が鳴りません。
ペアリングはされてますしそれにコントローラーの再生/停止ボタンが正常に作動するため本体の故障ではないようです。
またイヤホンの方も直挿しすると音声が流れます。
PCの方ではデバイスの欄に表示がありますし音声サービスのステータスも「接続」となっています。

また手持ちのタブレット・スマートフォンにも接続してみるとこちらはしっかり音声は流れ勿論コントロールも効きました。
何故パソコンでのみ音声が流れないのでしょうか…?

パソコン:SVT11129CJS(SONY)
タブレット:Lenovo Miix 2 8 59428524
スマートフォン:REGZA Phone IS04 au(東芝)

書込番号:18342582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2015/01/24 23:30(1年以上前)

まずは、確認です。
音声はパソコンのスピーカーから出ていませんか?。
今はモバイルパソコンなので、実情に合わせた画像を添付できませんが、下記手順を確認してみて下さい。
タスクバーのスピーカーのアイコンを右クリック→再生デバイス(P)をクリック→表示されたサウンドで「再生」のタブを表示→再生デバイスがいくつか表示されますので、その中のBluetoothの再生デバイスをクリックして、既定値に設定(S)をクリック→適用(A)をクリック。
この設定を終えて初めて、Bluetoothの再生デバイス=MDR-NWBT20Nから音声がでると思います。
※画像は、Bluetoothの再生デバイスをペアリングしていないので、再生デバイスはスピーカーしか表示されておりません。

書込番号:18403309

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2015/01/25 07:58(1年以上前)

具体的な画像を添付致します。
Bluetooth機器とのペアリングを完了しても、再生デバイスはスピーカーのままです。
Bluetoothの再生デバイスを既定値として初めて、音声がでます。

書込番号:18404043

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoruke471さん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/04 13:18(1年以上前)

とんでもなく初歩的なミスでした…
Bluetooth設定だけでなく音声デバイスの方も参照する必要があるのですね

回答ありがとうございました。

書込番号:18438168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

動画再生時の音ズレ?

2015/01/02 23:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Poly > BackBeat GO 2

クチコミ投稿数:88件

以前使用していたBluetooth ヘッドセットが動画再生時の音ズレが酷くてBeats by Dr.Dre Tour V2に買い換えました。
ところがラッシュの電車でケーブルが邪魔で困っています。
そこで動画再生で音ズレしないBluetooth ヘッドセットを探しています。
BACKBEATは如何ですか?

動画再生時のレポートをお願いします。

書込番号:18330528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/02 23:38(1年以上前)

Bluetoothの音楽再生プロファイルA2DPはホスト/クライアントそれぞれの機種で違いはあるが、仕様上遅延が発生するのは避けられないから、音楽再生なら問題ないが動画には不向き。

書込番号:18330628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2015/01/03 14:24(1年以上前)

Hippo-cratesさん早速の返答有り難う御座います。
Bluetoothの仕様問題で残念です。
新しい規格が出るまで我慢です。

書込番号:18332114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2015/01/03 17:30(1年以上前)

本体・イヤホン共に、APT-XかAACコーデックに対応していれば、低遅延にはなります。
BackBeat GO 2は対応して無いみたいですね。

書込番号:18332579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2015/01/03 17:57(1年以上前)

食い物よこせさん 情報有り難う御座います。

早速調べてみます。

書込番号:18332653

ナイスクチコミ!0


な つさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件 BackBeat GO 2の満足度4

2015/01/19 19:32(1年以上前)

返信遅くなりました。もう解決されていますでしょうか?
イヤホンの話とは外れますが、音声遅延時間を調節できるアプリを使用すると、問題が解決するのでは?
私はiPhoneでAVPlayerを使用しています。有料(現在300円)ですが、価値あると思います。
https://itunes.apple.com/jp/app/avplayer-wuenkodo-zi-mu-zai/id395680819?mt=8

書込番号:18386721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2015/01/20 21:23(1年以上前)

な っさん
食い物よこせさんの情報で Accに対応した LBT-AVHP06SEBKの購入を検討しています。
情報有り難う御座いました。

書込番号:18390198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia Z3での使用

2014/11/30 16:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

Xperia Z3でノイズキャンキャンセリング機能を使用するためにMDR-NWNC33を購入しようと思ってたのですが、こちらのイヤホンで本体のノイズキャンキャンセリング機能はオンにできるのでしょうか?
またMDR-NWNC33に比べて性能や音質はどうでしょうか、同様であれば無線のこちらを購入したいと思うのですが。

書込番号:18223612

ナイスクチコミ!1


返信する
浩一君さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/30 20:55(1年以上前)

Xpria Z3にイヤホンを接続

多分大丈夫だと思いますよ。
自分の持ってるグローバル版Z3ではしっかりノイズキャンセルしたので大丈夫だと思います

書込番号:18224572 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

2014/12/11 10:13(1年以上前)

使えました、ありがとうございます。

書込番号:18258534

ナイスクチコミ!0


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/30 01:13(1年以上前)

すみません、お聞きしたいのですが。
z3と接続の際に、イヤホン単体でもノイズキャンセル可能だし、Bluetoothを使っても、もちろんノイズキャンセルを使えるということですか?

書込番号:18318582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/30 01:55(1年以上前)

Z3本体にノイキャンの仕組みが入っているため、ノイキャン対応イヤホン(集音マイク付き)を接続する事でノイキャンが動きます。(この製品のリモコンみたいなところがスマホに内蔵されているイメージ)

ちなみにNWBT20N自身にノイキャンの仕組みが入っていますので、(当然ですが)付属のノイキャンイヤホンを使用する事で、iPhoneやPC等Bluetooth接続するもの全てノイキャンが有効になります。

書込番号:18318653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

XBA-BT75との比較

2014/11/28 23:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS800BT

スレ主 Sora-Iroさん
クチコミ投稿数:213件 デジアニゲー日記 

Bluetoothのカナル型イヤフォンで、音質のいいものを探しています。

候補としてMDR-AS800BTとXBA-BT75に絞ったのですが、MDR-AS800BTはaptXに対応し、低圧縮で音源を受信できるのにたいして、XBA-BT75はaptXに対応してないものの、バランスド・アーマチュア・ドライバーユニットを搭載しており、ハードウェアとしてはMDR-AS800BTよりも上位のようです。

この2機種を比較するとどちらの音質がよいのでしょうか?
XBA-BT75がaptxに対応していれば迷わず購入するのですが、、、。
aptx優先か、ハードウェア優先かで悩んでいます。

実際に2機種お持ちの方のご意見はもちろん、お持ちでなくてもどちらの音質が優れているか予想できる方のご意見をお願いします。



書込番号:18217627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2014/11/29 10:53(1年以上前)

XBA-BT75は所有していましたが、音質的にはバランスが良くBAなので解像度はそこそこ高いです。
BAとしては音質の高さを目指すよりも、聴きやすさを目指したような音作りですね。
ドライバ構成は発売当時の5千円クラスのものと同等で、5千円相当の値段なりの音質ではあります。

MDR-AS800BTは試聴もしたことがありませんが、音質重視のモデルではないようなので、XBA-BT75が良いとは思います。

書込番号:18218841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Sora-Iroさん
クチコミ投稿数:213件 デジアニゲー日記 

2014/11/29 11:48(1年以上前)

KURO大好きさん
ご返信ありがとうございます!

やはり、aptxでの高音質化よりも、ハードウェア自身のスペックのほうが重要という感じなんですね。

参考にいたします(^^)

書込番号:18219009

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/11/29 18:51(1年以上前)

お持ちの方では無く試聴した者です。XBA-BT75はシングルBAのXBA-10と似たような音でボーカルが綺麗、さらにノズルが長いせいかシングルBAの割にはしっかりとした低音が出ます。高音は伸び切らないですね。

MDR-AS800BTはダイナミック型らしい低音の量感と伸びる高音でXBA-BT75に比べるとメリハリがあるって感じでしょうか。但し防水加工のフィルムみたいなものがノズルの出口に貼ってあるせいかシャリついた音です。JayBirdのBlueBuds Xに似た音質かと思います。

総合的にみてXBA-BT75が良音ということでいいと思います。装着感もXBA-BT75の方が良好です。後、kakaku.comのレビューは散々ですがJBLのSYNCHROS REFLECT BTはMDR-AS800BTよりも上等な音ですね。

書込番号:18220248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Sora-Iroさん
クチコミ投稿数:213件 デジアニゲー日記 

2014/12/09 14:37(1年以上前)

sumi_hobbyさん

返信が遅くなり申し訳ありません。
貴重なご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。

お二人のご意見から、XBA-BT75に決めようかと思います。

書込番号:18252977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルメディアプレーヤーNW-S784での使用

2014/11/27 22:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS800BT

スレ主 初者Zさん
クチコミ投稿数:2件

デジタルメディアプレーヤーNW-S784を所有してますが、この機種にMDR-AS800BTは対応しているのでしょうか?
解かれれる方、いらっしゃたら、教えてください。

書込番号:18213991

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/11/27 22:56(1年以上前)

以下のリンクのMDR-AS800BTの動作確認済み接続機器にNW-S784がリストされていますよ。音楽再生とリモコン操作のどちらもOKです。ご安心下さい。
http://www.sony.jp/support/headphone/confirm/mdr-as800bt.html

書込番号:18214261

ナイスクチコミ!1


スレ主 初者Zさん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/29 16:01(1年以上前)

sumi_hobby さんありがとうございます。

書込番号:18219731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)