
このページのスレッド一覧(全5911スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年3月15日 18:37 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2014年7月19日 21:49 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年3月6日 19:45 |
![]() |
0 | 2 | 2014年5月12日 12:01 |
![]() |
2 | 2 | 2014年2月24日 03:13 |
![]() |
4 | 7 | 2014年2月16日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N
この製品の購入を考えているのですが、スマホ(au:SHL23)で接続可能でしょうか?
音楽再生のみを検討しており、SONYの接続適合表を見ても、ウォークマンやSONY製のスマホ
しか記述がなく、相談窓口に問い合わせしましても適合表にのっていないので未定ですとのことです。
基本的にはBluetooth接続は可能と思うのですが、念のため接続されている方など
いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか?
再生ができるが、停止や読み飛ばしができないなど制限があれば教えてください。
以前、ELECOM製の製品を使っていましたが、通常のMP3の音楽は問題なかったのですが
auサービスのうたパスで音楽再生すると停止のみリモコンが効きませんでした。
申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DWL3300
最近購入し、使用してみたところホワイトノイズがかなり酷いです。オーバーヘッドタイプのヘッドホンで使用してみるとノイズはほぼ気になりませんでした。
ホワイトノイズの気にならないイヤホンってありますか?
インピーダンス値が高いものはノイズは少なくなるのですか?
書込番号:17298611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

想像するに無線通信の復調につきもののホワイトノイズのように感じます。感度低めのイヤホン位では軽減効果を感じ難いかもしれないですね。一応、とっておきの感度の低いイヤホンを紹介しておきます。ソニーのMDR-EX15LPです。
それから間にボリュームを挟んで調整する方法も考えられます。コードが長くなって邪魔でしょうけど、オーディオテクニカのAT3A50STというボリューム付きの延長コードで良さげなポイントが見つかるかもしれません。
書込番号:17298930
1点

そうですか。ありがとうございます。
ところで当方素人でなにもわからないのですが、インピーダンスの違いという事は考えられませんか?トランスミッターの推奨インピーダンスが16Ω〜60?Ωくらいなのですが、付属のイヤホンは16Ωですね。
書込番号:17298952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> インピーダンスの違いという事は考えられませんか?
それは関係あります。但し、この手のアンプの出力段には出力がショート状態でもダメージを与えないようダンピング抵抗が入っているでしょう。仮に16Ωのダンピング抵抗が入っているとすると16Ωのイヤホンに供給される電圧は50%になります。60Ωのイヤホンがあったとしてそれを繋ぐと供給される電圧は79%になります。
途中の細かい計算は省きますが、この場合は音圧レベルで3.5dB程度の差にしかなりません。ということでイヤホン自体の能率も重要なファクターになります。勿論、インピーダンスが高くなればなるほど計算上も音圧が下がります。イヤホンの場合はヘッドホンに比べより鼓膜に近い所で鳴っているという距離のファクターもありますね。
書込番号:17299346
1点

とても詳しく本当にありがとうございました。勉強になります。それほどの差はないという事で、ホワイトノイズは仕様とした方がよさそうですね。音が鳴ってしまえばノイズもわからなくなるので、イヤホンは替えずに使ってみます。
書込番号:17299535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのようですが、実利用者としてちょっとだけコメントを。
この製品は無線部分はデジタル伝送なこともあり、無線復調系のホワイトノイズは(ほぼ)ありません。
しかし、付属のヘッドホンだと16Ωなこともあり無音だとホワイトノイズが気になります。
ためしにカナル且つ高音に定評があるが高インピーダンスのER-4S(100Ω)を刺すと
ホワイトノイズはまったく気にならなくなります。
(別にER-4Sがお勧めというわけではありません。私は付属のヘッドホンで満足してる口です)
なので、おそらくインピーダンス高めのヘッドホンを選べばかなりホワイトノイズは減るはずです。
ただ、ホワイトノイズが気になるのは無音時だけだとおもいますし、
付属のヘッドホンの出来が非常にいいので無音時のホワイトノイズは割り切って
利用するのもいいと思いますよ。
書込番号:17749837
1点



イヤホン・ヘッドホン > Poly > BackBeat GO 2
仕様を見ると撥水(はっすい、水を弾く)加工と書いてあるけれど防水とは書いていないですよ。それから、防水と防湿は別物です。風呂の湿度は、ほぼ100%と思われます。それから使用温度範囲は最高40℃となっています。風呂の温度は40℃を越えていることが多いと思われるのでこれもオーバーしていますね。ということで、風呂に持ち込むと持たないでしょうね。
書込番号:17264312
1点

これは無理でしょうけど、どこかのメーカーが風呂で使えるようなの売ってた気がするなぁ…。
思い出せないなら言うな、っちゅー話ですが。。
書込番号:17264673
0点

ありがとうございます。
風呂持ち込みはやめときます。
書込番号:17267589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

風呂は分からないけど、防水性ならJayBird BlueBuds Xかな。
e☆イヤホンTV第142回『梅雨に負けない!防滴・防水イヤホン特集』
http://www.youtube.com/watch?v=LoQbh1hQdOE
書込番号:17272275
1点



イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth
今までワイヤレスのイヤホンはレーシーバーが大型なので敬遠していたのですが、
コンパクトで防汗、再生時間も期待以上の本製品を発見。
購入を考えていますが、発売から一年以上経っているんですね。
後継機の情報等はございますでしょうか。
0点

私も購入を考えています。
後継機種の発売があるようなら、そちらを待ちたいと思ってます。
そういった情報もしくは今までの発売状況などご存知の方がありましたら、教えてください。
書込番号:17506780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BBXユーザーです。
いまのところ後継機種の情報は海外からも聞こえてきませんね〜
もう少し閉塞感が解消された製品の登場を待っているのですが。。。
書込番号:17506917
0点



イヤホン・ヘッドホン > Poly > BackBeat GO 2
先日PLANEX Bluetooth Ver.4.0(BT-MICRO4)とこの製品を購入したのですが、いざ繋げようとしたら繋がりません・・・
BT-MICRO4はこの製品の規格に対応していないのでしょうか?
初のBluetooth製品でよくわからずに購入して泣いています(´;ω;`)ブワッ
0点

BackBeat GO2とBT-Micro4の接続は基本的に問題はないが、PCのメーカー/型番/OSバージョンが不明。
BT-Micro4のドライバをマニュアルの手順通りにインストールしたかどうか。
http://www.planex.co.jp/support/download/bluetooth/bt-micro4/pdf/BT-Micro4_QIG-A_V1.pdf
書込番号:17230154
1点

Hippo-cratesさん回答ありがとうございます。
アンインストールしてから、説明書見直して再度インストールしたら問題無く繋げることができました。
お手数かけましたm(_ _)m
書込番号:17230277
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N
この価格でノイズキャンセル付きということで食指が動いています。
iPad miniにはつながるでしょうか。また、充電しながらの動作は可能でしょうか。
店頭にあったのはコールドモックで確認できませんでた。
ご存じの方、宜しくお願い致します。
0点

お早うございます。
MDR-NWBT20はiPad miniとは問題無く繋がりますよ。接続中の画面キャプチャを貼っておきます。充電しながらの動作は不可でした。
書込番号:17197911
1点

sumi_hobbyさんからの返信をお待ちしておりました。つながるだろうと思っていましたが、念のための質問でした。
わざわざ画面キャプチャの貼り付けも有り難うございました。大変参考になりました。
書込番号:17198049
0点


再確認しました。似たような質問を同時にしたので、私も気付きませんでした。有り難うございます。
書込番号:17198123
0点

キャプチャ画面を貼り間違っていましたとありますが、
私の見た時は貼り間違っていないようでした。いつ化けたのかしら。
この前の自転車の投稿の紛れ込みもそうだけど、ちょっと変みたい。
書込番号:17198722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わざわざ画面キャプチャの貼り付けも有り難うございました。大変参考になりました。
画像を開けば間違っているとすぐ分るのに、何が“大変参考”になったのですか?
>私も気付きませんでした
言葉だけで判断して、見なかっただけでしょ!
自分では検索もしないスレ主のために、
皆さんわざわざ画像やリンクを貼ってくださるのだから、
確認の意味でも、画像やリンクはちゃんと開いてみた方が、いいんじゃないかな!
書込番号:17199546
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)