
このページのスレッド一覧(全5913スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 7 | 2025年2月2日 19:59 |
![]() |
5 | 3 | 2025年1月31日 20:14 |
![]() |
48 | 11 | 2025年2月4日 20:02 |
![]() |
1 | 0 | 2025年1月30日 12:11 |
![]() |
6 | 2 | 2025年4月2日 08:12 |
![]() |
0 | 2 | 2025年1月29日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

「Panasonic、お前もか」って感じでしょうか。
最近色んな分野で不正問題が起きています。
今回は広範囲に起きています。
長く常態化してたのか?
一度不正を行うと、正常化に戻すのは大変です。
他のメーカーもやっていたのでしょうか?
どこかの車会社のように、国から指摘され謝罪会見して、数年後また謝罪する会社もありました。
中々軌道修正は大変です。
書込番号:26057266
0点

>MiEVさん
修理や電話相談などを司る、パナソニックマーケティングサービスも、処分の対象に入っているみたいなので、非常に心配です。
書込番号:26057276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フランケンオカダさん
パナソニック マーケティングジャパン株式会社のことなら、営業停止業種は下記なので心配ないでしょう。
建築一式工事、電気工事、管工事、機械器具設置工事
書込番号:26057286
5点

>あさとちんさん
安心しました。
ありがとうございます
しかし、来週明けまでは、どうなっているかは、不透明ですね。
書込番号:26057287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回ニュースになっているのは旧松下電工系の部門みたいですね。
今となっては通常商品とほぼ変わらない販売形態であるにも関わらず、委託販売と見せかけたメーカー指定価格を量販店に強要している状態が問題だとは思いますが。
書込番号:26058525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>フランケンオカダさん
あまり気にする程でも無いですね。
これを気にしたら三菱電機は?ってなっちゃうし。三菱電機、止まらない不祥事「不正検査問題」
キリがないよね?
メーカーが悪さしてるなら、基本的には購入を避ける当然ですよね。
書込番号:26059789
1点

>STARDUST REVUEさん
避ける避けないは、関係ありません。
問題の本質は、アフターフォローへの支障への危惧の有無についての心配です。
書込番号:26059916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > N5 Hybrid
本製品を購入しました。
ただ装着感が悪く、イヤーピースを変えたいのですが、手持ちのイヤーピースが全てケースに鑑賞してしまいます。皆様、おすすめなイヤーピースがあれば、ぜひ教えてください。
手持ちでNGだったイヤピ
・コレイル
・マドゥー
書込番号:26057151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>初心者83さん
耳の形が同じ人に聞かないと役に立たないと思いますよ
100均で取り敢えず試してみては?
書込番号:26057157
2点

一応こういうスレもあるということで
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044696/SortID=25749131/
コレイルがケースに収まり切れないのは高さがあるからですね。
高さの低いショートタイプ、TWS専用イヤピから色々試してみたら良いと思いますょ。
例えばこれなんかは音質的には優れものです。
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1500013/3599/
装着感については人それぞれありますからこれがスレ主に絶対に合うとは言い切れませんが参考までにどうぞ。
書込番号:26057256
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
ちょっと、色々実物を試して決めたいと思います。
書込番号:26057269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
純粋に疑問なんですがなんでこんなに安いのがあるんでしょうか
売ってる店もよく聞いたことない店ばかりですし
正直25000円程度でこの性能はかなり魅力的なんですけど不具合対応に違いがあるとかそういうことでしょうか?
4点

価格コムに載せてるところは偽物ということは多分ない
ただしBOSEは正規店以外保証なしです
概ねアマゾン等のセールの転売品なので安い
保証なしなので初期不良含めて不具合は全部有償になります
書込番号:26055760 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

非正規流通品が売られているからです。
BOSEのような並行輸入品や偽物が多いメーカーの場合、直販もしくは代理店経由で販売される正規流通品を買わないと修理保証が適用されません。
ここにはショップレビューがあるので、悪いレビューを確認しておくといいでしょう。
書込番号:26055764
4点

>macalerさん
モデルチェンジ間近なんじゃ無いですかね。
私は一昨年のブラックブラックフライデーのAmazonのミス?で
売価:¥27,091
クーポン:-¥3,500
注文の合計:¥23,591
更にポイントもいくらか付いて購入出来ましたけど。
書込番号:26055772 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ボーズ・オーソライズ・ディーラー一覧
Amazon.co.jp
株式会社タイムマシン (eイヤホン
株式会社NAAリテイリング (成田空港の売店かな
株式会社ケーズホールディングス
株式会社コジマ
株式会社ソフマップ
株式会社ビックカメラ
株式会社ヤマダ電機
株式会社ヨドバシカメラ
なので全部非正規品で保証なしですね
今の掲載店だとプレモア・エックスプライスは
時々正規取扱してるメーカーもあるけど
ボーズの一覧にはないので非正規扱いですね
書込番号:26055778 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>macalerさん
正規販売店のAmazonで36,000円に7,000円クーポン付いて
29,000円
ポイントアップデーなのでお安いと思います。
※延長保証も付けられます。
書込番号:26056635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安さと後払い出来るショップで購入した話です。
開封後に少し充電し、スマホとペアリングしてから使おうとしたら、片方だけ充電0%!?何度充電しても0なので、ショップに問い合わせたら、パッケージに貼り付けてあるシリアルナンバーでBOSEのサイトに修理依頼してくれとのこと。
しかし、シリアルナンバー入力するも、ナンバー違うと受け付けてくれず、BOSEアプリで本体のシリアルナンバーを確認してから入力すると機種は認識されたけど、お住まいの国や地域ではサポート外商品と表示されて先に進めませんでした。
現在、ショップに返品してキャンセル・返金対応待ちです。
書込番号:26059084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

並行輸入品・中古品等を新品として販売する闇流通品ですね。
現行の最安値ショップは初期不良も含めて返品不可ですが、可能な店で購入したのでしょうか?
書込番号:26059471
0点

最安値のとこで購入しようと思ってたのでこのスレッドを見て助かりました、確実に保証も受けれてできるだけ安いとこなら\24,799のヤマダウェブコムですかね?
書込番号:26062119
2点

>tom_yさん
Moon Stone Blueだけ安いですけど終売してるので
トラブル等で交換する時は別の色に成ると思います。
書込番号:26062125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこchinさん
なるほど...特に色にこだわりは無いのでヤマダウェブコムで購入しようと思います、ありがとうございます
書込番号:26062136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds 第2世代
昨年11月末の第一次最安期に購入。
基本的に調子は良く、満足してます。
ただ、PCでのリモート会議や歩行中にAndroidでLINE通話しながら歩くときなんかで、
相手方からよく聞こえないと言われます。
Zoom、Teams、Webexでも入力レベル最大にしてみたんですが改善しない感じです。
これって初期不良?あるいは仕様だからこんなもん=ガマン?
どなたか正しき道へお導きくだされ!
1点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

>パナソニックしばぞうさん
私も同様の症状があります。
私の場合は曲の途中で突然停止、再度再生をタッチすれば再開しますが1番没入している時になると少々テンションが下がります。
ですがスマホとの相性、初期ロットによるシステムの不安定さなど諸事情あると思いますのでアップデートで改善するといいいですね。
書込番号:26055379
3点



イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip
この製品装着感がなく周囲の音も聞けるので良いですね。Youtubeで16D立体音響をきいたところ密封型に劣らないくらいの効果が感じられて驚きです。
ただ、あまりにも装着感がないため、マスクの付替え時に落っことすことがしばし。
昨年末に外出先で片方なくして、FreeClipを買い増す事態になりました…皆様お気をつけください。
さて、Pixel7aのFreeClip設定画面が英語表記になり困っています。
AI Life設定画面で国情報を一度アメリカにして日本に戻すなどをしましたが変わりません。
まぁ、あまり触ることがないので我慢できますが、なにか方法があればご教授願います。
0点

これ落としたら音がする設定ありますよね
しとけばいいのでは
書込番号:26054813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
そうですね。
でも、この設定は直近のバージョンアップからでしたよね。
落としたのは年末だったことと、通常片耳での利用をしてるんでバージョナップしてても恩恵がなかったと思います。
今はこまめにケースにしまうように注意しています。ホント痛い勉強代でした。
FreeClipアプリ設定の英語→日本語 わかる方いたら嬉しいです。
書込番号:26054875
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)