
このページのスレッド一覧(全5919スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2 | 2024年10月17日 10:15 |
![]() |
23 | 4 | 2024年10月16日 12:00 |
![]() |
6 | 3 | 2024年10月16日 00:50 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2025年2月2日 17:59 |
![]() |
29 | 6 | 2024年10月14日 20:18 |
![]() |
193 | 40 | 2024年10月16日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
【困っているポイント】
Eppfun AK3040pro maxとペアリングすることができません。
【利用環境や状況】
AK3040promaxをPS5やiPhoneやPCに繋いでTW4(ファームウェアは2024年10月17日現在最新のもの)とペアリングモードにしても、互いが探知出来なかったり、TW4が「ペアリングに失敗しました」と言ったり、「ペアリングに成功しました」と言ってもAK3040promaxがまだペアリングモードになってたりと、ペアリングすることができず音声が聞けません。AK3040promaxとAirPods Pro(第二世代)の組み合わせではペアリングに成功し音声も聞くことができました。
解決策をご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示頂けると幸いです。また、TW4とAptX-LossLessコーデックで接続できるオーディオトランスミッターがあればそれも教えていただきたいです。
書込番号:25928802 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://mp3tidalwave-ur.blog.jp/archives/52917801.html
https://www.fiio.com/bt11
まもなく日本でも発売開始のようです。
Eppfunという謎メーカーより、FiiOの方がサポートもあって
よいのではないでしょうか。
書込番号:25928815
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80
ここ1年ぐらい使ってますが、2、3回使うとメッシュシートの汚れが原因で音量が小さくなり、都度、交換してます(メッシュシートの予備がなくなれば、修理依頼)。
メッシュシートの交換方法は分かりますが、掃除する方法(汚れをとり、音量を通常の大きさに戻す)を教示いただけませんでしょうか。
頻繁にこの事象が発生しており、買い換えようとは思ってます…とはいえ、何卒宜しくお願い申し上げます。
書込番号:25927575 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

真面目な話耳掃除を頻繁にするとか
耳鼻科を受診するとかそういう話になってしまいそうな気がしますが
他のイヤホンだと気にならないのでしょうか
書込番号:25927795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返信ありがとうございます。
耳掃除は、頻繁にしてますが、仰る通り、私の耳の問題かもしれません。
他のイヤホンでは、このような事象が発生した事は御座いません。
皆さん、このような事は、あまり起きてないんですかね…
書込番号:25927801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対策するならガードのついたイヤピを使って
イヤピを洗うとかしかないのではないかと
メッシュシートは汚れとるの前提になって無いように思います
書込番号:25927813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>2、3回使うとメッシュシートの汚れが原因で音量が小さくなり
そうですね、いくら何でも2、3回使用しただけでフィルターが汚れで目詰まりを起こすのは異常です。
耳垂れのような粘液質の耳カスが付着しているのでは。
まず耳鼻科を受診されることをお勧めします。
放っておくと進行し中耳炎、内耳炎になり治りにくくなるし下手すると難聴にもなりますのでね。
自分もイヤホンのつけ過ぎで外耳炎から中耳炎になりかけ長いこと耳鼻科に通院した経緯があります。
ついでに言うとその機種は付属のイヤーピースにフィルターが付いていて、ノズルの先端にもフィルターが付いている二重構造じゃないですか。
付属のイヤーピースを使っているんなら外してそのまま水洗いでもすれば良いですが、イヤーピースを付属以外に交換しているのですかね。
書込番号:25927820
6点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW2
お世話になります。
前モデルCKS50TWの予備機が壊れたこともあり、また本機のLC3コーデックへの対応記事も手伝って結局出たばかりで買ったのですが、音声ガイダンスの一部が出なかったりしています。
21日のファームウェア更新で直るのか、初期不良なのかわからないので、既に買われた方で同じ症状の方がいらしたら教えていただけますか。
現象としては低遅延モードとイコライザーは有効無効切り替え時に音声ガイダンスが出ますが、ノイズリダクションとかヒアスルーについては切り替え時に音声ガイダンスが出ません。
出たばかりなので、初期ロット不良ならそれがハッキリすれば良いのですが…。
書込番号:25927335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしかしたらですが、間違っていたらごめんなさい。
アプリにはこういう機能があるようです。
「本製品から流れる音声ガイダンスを確認音に変更できます。」
とありますから、一部のガイダンスが確認音に変更されているか、デフォルトでは元々そういう設定なのかもしれませんよ。
ご確認下さい。
書込番号:25927348
2点

自己解決?なんとなく現時点での挙動がわかりました。
純正アプリ側で切り替えると音声ガイダンスが出ないようですね。前モデルは出ていたので、同じように改修してもらえるとありがたいですが。
ヘッドホン本体でノイズキャンセリングなどを切り替えると、音声ガイダンスが出ました。
失礼しました。
21日のファームウェア更新が待ち遠しい。
書込番号:25927350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>暇つぶしですがさん
ありがとうございます。
そうですね、今回、音声ガイダンスあたりの設定も増えていて、色々切り替えましたけど変化がありませんでした。
日本語ガイダンスは新鮮です(笑)
どうやらヘッドホン本体で切り替えるとガイダンスは現状では出るようでした。殆どがヘッドホン本体で切り替えるので、まぁ、アプリで行うときは見て確認できるので、我慢します。
発売されたばかりですしね。
ありがとうございます!
書込番号:25927354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
この商品を検討しているのですが
装着時に着信があってもスマホ側で通話ボタンを押すと
イヤホンで通話が出来ないと口コミを他のサイトで見たのですが本当でしょうか?
また、それは設定で変えることは可能なのでしょうか?
知っている人いたら教えて頂けますでしょうか?
書込番号:25926342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds
最近メルカリ等に湧いてる並行輸入品というのは、どうなんでしょう?コピー商品?定価で4万円近いものが1万円くらいというのは、到底あり得ない、と思いながらも、便利なので紛失対策に安いものを一つ買おうか、なんて考えてしまいます
書込番号:25924424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BH5TSRBP5GTさん
・メーカー保証無い
and
or
・偽物
ですよ、
書込番号:25924483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BH5TSRBP5GTさん
私は正規品しか購入しないので軽はずみなことは言えませんが並行輸入品には純正アプリが使えないものもいくつか確認しております。
万が一アプリが使えないとファームウェアのアップデートができない等弊害もありますのでよくよく慎重になられた方がよろしいかと思います。
専門店の中古の方が安心感もありますので安かろう◯◯ろうにはご注意を。
書込番号:25924516
3点

USでドル価格で200ドル以上するのに並行品なら1万円になるわけない
書込番号:25924531
8点

極端に安いのは偽物と思うべきです。
上の回答にもあるように現地価格と照らし合わせてみるべきです。
なお本当の並行輸入品そのものは国内保証やサポートの対象外であることを除けば製品は同じものです。
但し一部国内仕様と異なる場合がある製品もあったりするのでご注意。
書込番号:25924568
5点

少なくとも主さんが仰ってる1万円というのは100%偽物の業者どもなので絶対に買わないでください
買ったらそれは偽物業者に加担したも同然です
書込番号:25924717
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
一昨日ネット通販で注文し、今日届きました。
充電ケース、タイプCの充電端子に黒い塗装のようなものが付着しています。
安くはない商品なので気になります。
皆さんはいかがですか?
書込番号:25924385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ZGカマ1cさん
価格.comに掲載されてる販売店は正規店ではないのでしょうか?
例えばSONYストアで購入すると\41800ですが、モバイル一番は\27700です。
同じ商品を購入するのに\14100の開きがあります。
価値観は個人で人それぞれ違いますが、多くのユーザーは安い店で買いたいという心理が働くと思います。
書込番号:25925519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに人それぞれ性格上や考え方違います、訳のわから無い店では控えた方が良い、偽物が有るからとサポートアドバイスしただけです、決めるのは最終的に本人次第ですので、ただ自分の場合の話しですが電化製品と電子機器だけは安心安全の大手正規店しか購入しない話しですので気にしないで下さい提案、アドバイスしただけです、本当に訳の分からない店は偽物が有るの修理が困難の事が有るので>Tadashi0426さん
書込番号:25925619 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ZGカマ1cさん
アドバイスありがとうございます。
書込番号:25925646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>仕様もしくは個体差なんですかね?
>取り敢えずメーカーの回答を待ちます。
私が言いたい一番は、スレ主さんは黒くなっていることが気になったようですけど、黒いのが本来の仕様である可能性があるということです
そして、そうだとしても、機能上の問題がない限りはそのまま使う選択もあるという考えです
付け足しになりますけど、
USBタイプCは、真ん中の板の表面に、電極(電気が流れる部分 )があるので、真ん中の板は絶縁されているはずで、だから黒いのが普通ですし、その意味でも黒い方が正常である可能性が高いと思います
ただし、電極があるのは奥なので、見える部分が黒くなくて金属むき出しでも、奥の電極部分がショートしなければ問題はないと思います
書込番号:25925687 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Tadashi0426さん
ekimadさんの言う通り、私自身も同感です、普通に問題無く充電が出来る状況や他の機能も正常に起動なら気にしなくて良いと思います(笑)
書込番号:25925753
3点

>ZGカマ1cさん
>ekimadさん
アドバイスありがとうございます。
上でも書いたように、過去にXM4のバッテリー不具合
でAmazonからの全額返金、一つ前に購入したXM5の
左イヤフォンのバッテリー残量が40%に対し右は0%の初期不良、その時もサポートの埒が明かない対応により購入した金額よりも安くなるのを覚悟のうえで売却、
そして今回の充電端子の黒い塗装のようなものと言う
経緯があり少しナーバスになっているのかもしれません。
皆さんがおっしゃるように仕様の範囲と思うことにします。
ただ、メーカーに対する不信感は払拭できません。
別の質問ですが、充電ケースの蓋のガタツキがあることに改めて気づいたのですが、皆さんはいかがですか?
決してあら探しをしている訳ではないことをご理解頂けると嬉しいです。
書込番号:25926061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>価格.comに掲載されてる販売店は正規店ではないのでしょうか?
この製品に限らず、価格.comに掲載されてる販売店=正規店ではありませんね。
書込番号:25926266
13点

>充電ケースの蓋のガタツキがあることに改めて気づいたのですが、皆さんはいかがですか?
がたつきは微塵もありませんよ(笑)
まあビッグやヨドなどの名の通った量販店に比べて極端に安いは何らかの注意は必要かもしれませんなあ。
個人的にはそういう他店に比べて不自然に安い店には手は出しません。
書込番号:25926902
13点

>Tadashi0426さん
自分は充電ケースの蓋のガタツキは無いですね(笑)普通に開け締めします、スレ主さんの充電ケースの蓋が取れそうならメーカーに相談するのが1番ですね
書込番号:25926989
6点

自分の個体も蓋にがたつきはありませんね、あまり心配ならやはりソニーに相談されたほうが・・・・・。
書込番号:25927273
6点

>ZGカマ1cさん
>kuni81さん
レスありがとうございます。
またさらに新たな不具合に見舞われました。
左イヤフォンのバッテリー残量が0%に対し右は41%。
差異のレベルではありませんよね?
1台目のXM5は逆に左イヤフォン40%に対し右0%。
既に売却しましたが。
メーカーに追加でメール入れました。
書込番号:25927282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何とまた新たな不具合とな。
まあ安物買いの何とかとは言うけど、このスレはある意味反面教師的で有意義なスレかもしれんですな。
書込番号:25927288
11点

>暇つぶしですがさん
損をするのを覚悟で売却は勘弁ですし、もう使いたく無くなりました。
書込番号:25927322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tadashi0426さん
SONYの公式にバッテリーの左右に対して、利用者の使い方によって差が出ますが故障では無い様な事が載っていますので自分の場合、そう言う事かと考え、気にしないで使用しています、そして片方だけ使用が出来るので少ない方を10分位充電すると少しバッテリーが増えるので良かったら試してみて下さい本製品は急速充電が可能なので、負担が掛かって大変かもしれませんが今後、通販で使用にしても、ヨドバシカメラやコジマやeイヤホン系やAmazonの販売元がAmazonか公式ストアやyahooショッピングの販売元が公式ストアで購入した方が偽物のイヤホンやヘッドホンとか無いので、不具合にしても故障サポートにしても、状況によってですが負担が掛かる事有りますが、しっかりサポートしてくれますのでご理解下さい、あくまで提案、アドバイスとしてご理解下さい、最終的に決めるのは本人次第ですので
書込番号:25927557
2点

>ZGカマ1cさん
ご提案ありがとうございます。
メールでは埒が明かないのでサポートに電話連絡したところ、はじめは往復の送料は自己負担で秋葉原の修理拠点で検証しますとのことで、一昨日到着してそれはないでしょと言ったところ、送料はSONYの負担で引き取り修理になりました。
今後電子機器など購入する場合は正規店で購入することにいたします。
書込番号:25927900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モバイル1番(海峡通信)での購入は商品を気にする方は購入避けた方が良いです。
自分も安さに惹かれて購入しようとしましたが、ここの会社は良く転◯ヤー御用達のお店で有名です。
ゲーム機などを高価買取して大陸に流している企業です。
お店の方も中国人しかいないので、もしかしたらこのイヤフォンも誰かから買取したのを売っているのかなと思ってしまって、、、
ですので、ちゃんとした量販店での購入が安心安全だと思います。
書込番号:25927995 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>夢烏明希さん
中古の可能性もあるということですか?
書込番号:25928068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tadashi0426さん
中古かどうかは分からないですが、このお店は新品未開封品の商品しか買い取らないので、XM5も買取品を新品として販売している可能性はあると思います。
安く販売されているお店には仕入れルートが正規じゃなさそうなので、恐らくここも独自の仕入れルートかな?と予想しています。
新品買取品を販売するのであれば、一度人の手に渡っているので中古品になるので、未使用品と表記すべきなのですが…
書込番号:25928138 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>夢烏明希さん
ありがとうございます。
この情報はどこから入手したんですか?
書込番号:25928165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夢烏明希さん
モバイル一番に直で電話し確認しました。
やはり正規ルートから仕入れた物ではなく、1度人の手に渡った新品未開封品を買い取り、新品として転売してるとのことです。
転売なので新品ではなく未使用品が正しいですね。
これに懲りて、もう価格.comに出品してる非正規店からは購入しないようにします。
迂闊でした。
書込番号:25928414 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)