ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5919スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信4

お気に入りに追加

標準

トランスミッター機能の不具合?

2024/10/05 22:27(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi8

スレ主 ぴおじさん
クチコミ投稿数:2件

Bluetooth接続は問題ないのですが、ケースとプレイヤーをUSB-Cケーブルで接続してトランスミッター機能を使うと音が全く聞こえません。プレイヤー側の音量が最少になっているわけではありません。

プレイヤーはiPhone 16 Pro、Galaxy、iPad、Macなどを試しましたがどれも同じです。

Pi8のケースの初期不良でしょうか。

書込番号:25915942

ナイスクチコミ!12


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1073件

2024/10/05 23:59(11ヶ月以上前)

>ぴおじさん

テレビなどの音を付属の3.5mm→USB-Cケーブルで接続したときは音は出ますか?
音が出るなら、ケースの不良ではないでしょう。
Macのときは、音声の出力先の設定(上図)を確認してください。

書込番号:25916030

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/06 10:23(11ヶ月以上前)

>ぴおじさん

端末に接続されているか確認しましたか?

書込番号:25916368

ナイスクチコミ!10


スレ主 ぴおじさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/06 10:57(11ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>osmvさん

アドバイスありがとうございました。

接続などは問題なかったのですが、プレイヤー側のBluetooth接続をoffにすることで解決しました。
考えてみれば当たり前だとは思いますが、トランスミッター接続を解説しているYouTubeなどでも
そのあたりに触れていないので、気づきませんでした。

書込番号:25916400

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 B&W Pi8のオーナーB&W Pi8の満足度4

2024/10/06 22:01(11ヶ月以上前)

マルチポイントが2台までなので
2台登録してある状態だとそれ以上繋げられないってことだと思います

書込番号:25917096

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

音声アナウンスについて

2024/10/04 18:07(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > TAA6708BK/00 [ブラック]

スレ主 hjfk2045さん
クチコミ投稿数:10件

こちらの製品は
デバイスとの接続のときや
バッテリーが減ったとき
バッテリーがなくなったときには
それぞれ音声アナウンス
または効果音などはありますでしょうか?

書込番号:25914467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

電源のオンオフについて

2024/10/04 13:40(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore P40i

クチコミ投稿数:31件

こちらの商品は電源のオンオフが充電器からの出し入れのみのようですが、イヤホンのボタンからはできないのでしょうか。
イヤホンのみ持ち歩いて使用したいと思っているのですができないのでしょうか。

書込番号:25914150

ナイスクチコミ!11


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1073件

2024/10/04 20:30(11ヶ月以上前)

>アカヘルさん

>こちらの商品は電源のオンオフが充電器からの出し入れのみのようですが、イヤホンのボタンからはできないのでしょうか。
できないようです。
電源オフは、充電ケースから取り出して耳につけないかBluetoothを切断すれば、自動電源オフが働き、30分(Soundcoreアプリで最短10分に設定可)で電源が切れます。
電源オンは、充電ケース無しではできません。つまり、手動で電源オンはできません。
https://support.soundcore.com/s/article/How-to-Power-the-soundcore-P40i-on-and-Off

書込番号:25914613

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/04 23:15(11ヶ月以上前)

まだ発売前で少し価格も高めですが、これなんかスレ主さんにピッタリじゃないですか。
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1666843/863/

書込番号:25914808

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2024/10/05 08:32(11ヶ月以上前)

>osmvさん
やはり難しいのですね。この製品はバッテリーのもちがいいようなので短時間なら自動電源オフの機能を「電源を切らない」にしてみてもいいのかなと思いました。

>流離い悪人さん
他の製品を紹介してくれてありがとうございます。
でも高すぎて・・・ 厳しいです。

書込番号:25915040

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 Soundcore P40iの満足度3

2024/10/05 08:48(11ヶ月以上前)

HA-A30T2 電源ON_OFF音楽再生時

HA-A30T2 電源ON_OFF通話時

Ankerは物理ボタンの2022年モデルSoundcore Life A3iを最後に本体のみでの明示的な電源ONないしは電源OFFを止めたようです。何故なのかは分かりませんがベンダー思想の一部であるとしか言いようがありません。

僕の把握している範囲ではJVCケンウッドの製品が概ね明示的な電源ON/OFF可能です。P40iの価格に近いANCを搭載した製品ですとHA-A30T2はタッチセンサーの3秒長押しで電源ON/OFFの操作となります。

書込番号:25915056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2024/10/05 17:36(11ヶ月以上前)

>sumi_hobbyさん
図まで表示説明してくれてありがとうございます。
Anker好きなんですがボタンでの電源オンオフがないのが今の主流なんですね。
こちらの商品検討してみます。

書込番号:25915615

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds3 Pro

Galaxy Buds3 ProはAIなど色々な機能が強化されていますが、こと「音質」だけに限った場合、Galaxy Buds 2 Proより優れてるでしょうか?
音を「修正」する「余計な機能」が付いた分かえって悪くなったりはしてないでしょうか?

書込番号:25913662

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/04 09:28(11ヶ月以上前)

>はなふだしろうとさん
>こと「音質」だけに限った場合、Galaxy Buds 2 Proより優れてるでしょうか?

何を基準にするかで評価が全然変わりますよ

書込番号:25913872

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/12 23:56(11ヶ月以上前)

それはですよ、あなた自身が聞いて判断するよりありません。
貴方がイモ食って他人がおならをするなら別ですが。

書込番号:25923686

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルチェンジ(次期 新機種)

2024/10/03 17:22(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

クチコミ投稿数:10件

皆様に、お聞きいたします
EAH-AZ80が発売になり 約1年4か月が経ちましたが
次期、新機種(モデルチェンジ)の、噂 等が分かる方 教えてください
今のEAH-AZ80-Sを買うか
次期モデルチェンジ機種を待つか悩んでます
宜しくお願い致します

書込番号:25913248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/18 14:42(11ヶ月以上前)

いつ出るか分からないものを待つより今欲しいものを買うのが良いのでは。

書込番号:25930214

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/08 08:23(8ヶ月以上前)

北米ではEAH-AZ100が発表されているみたいです。

書込番号:26028709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:1045件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5 問い合わせ 

2025/01/08 11:04(8ヶ月以上前)

前作と同じ299ドルながら円安なので4.8万円くらい…かと思いきや、4万円以下でしたのでポチりました。
1/23の発売が楽しみです。

書込番号:26028855

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセリングの誤動作について

2024/10/03 13:20(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds3 Pro

スレ主 kei4779さん
クチコミ投稿数:2件

つい先日購入してその音質やデザインがとても気に入ってるのですが、ノイズキャンセリングの誤動作の様な症状がみられます。

〈症状〉
左耳だけホワイトノイズが大きくなったり小さくなったりする。

周囲の音を周期的に取り込んでいるのか、波の音を聞いている様な感じです。
音楽停止中や音量が小さいと聞こえてきて耳障りです。
アクティブノイズキャンセリングモードでレベル最大、周囲の音に自動切り替えオフの状態で発生します。

皆様で同じ様な症状を抱えられている方はいらっしゃらないでしょうか?

私の個体だけでしたら、初期不良として販売店に交換を依頼しようかと思っています。

書込番号:25912979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kei4779さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/06 09:58(11ヶ月以上前)

自己解決しました。

Samsungのサポートに問い合わせしたところ、片側だけというのは異常で初期不良の可能性があるとのこと。
本商品のレビューにも書かれている方がおられましたが、Samsungの商品交換等は非常に時間がかかる経験があり、私は購入した量販店で交換対応をしてもらいました。
交換後数時間しか使っていませんが、今のところ同様の症状は出ておりません。

同様の症状がYouTubeやAmazonのレビュー等でも見受けられましたので、お困りの方々の参考となれば幸いです。

書込番号:25916342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)