
このページのスレッド一覧(全5925スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 6 | 2017年12月5日 21:44 |
![]() |
0 | 0 | 2017年11月26日 11:32 |
![]() |
0 | 2 | 2017年11月27日 07:11 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2017年11月26日 00:38 |
![]() |
8 | 3 | 2017年11月27日 06:56 |
![]() |
2 | 0 | 2017年11月24日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
こちらの商品が開放型なのは承知しているのですがジムなどで使用した場合となりでトレーニングしている方に聴こえてしまうほどでしょうか?
ご回答願います。
書込番号:21386424 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>satomasaya1523さん
ジムの中はけっこういろんな音がしていて賑やかですし、電車内のように周りの人と密着することもありませんから、最大音量とか爆音で使わなければまず大丈夫ですよ。
もともとイヤホンはヘッドホンと違ってドライバが小さいので動かしている空気量も小さいですし。
書込番号:21386511
3点

以前からBOSEのイヤホン(有線)使ってて
もう、ディスコンされたみたいなんですけど
イヤーチップの先に円錐形の傘が無いタイプずっと使ってました。
(今、もうBOSEストアのアウトレットしか残って無いAudio Onlyのヤツです。)
今、5本目ですが会社の事務所内で効いてても(まあ普通の音量ですが)
あまり「何か音楽聞いてるの?」とか聞かれた事ないです。
それが、今回ワイヤレス購入してイヤーチップがカナル型に近づいてきて
イヤーチップの先に円錐形の傘が付いて外音が遮断されます。
逆に音漏れも減少してるのではと思います。
なので、ジムとかそれなりに他の音があるところでは
問題ないと思います。
書込番号:21387134
4点

satomasaya1523さん、こんばんは!
ジムの中なら他の方がおっしゃっているように
よほどの音量でなければ、隣の方には
聞こえないと思うので、安心して
使用できると思います。
書込番号:21387694 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

開放型とは言っても構造はカナル型ですからApple AirPods/EarPodsよりも音漏れは無いでしょう。エアコンが回っていない停車中の電車の中でそれらのイヤホンの聴取者からいつもシャカシャカ音が聞こえるでしょうか? 大半は気にならないかなと思います。
今回はどういう状態での使用を想定しているか分かりませんが電波の飛びがBluetoothイヤホンで一般的によく聞く仕様上の10mでは無く最大5m位と捉えて運用を考えた方が良いです。
書込番号:21388354
1点

本製品イヤーピースの音の出てくる箇所を指で抑えても漏れ具合に変わりはありません。
なので耳に入れてても入れてなくても音は漏れます。
ただし、よほどボリュームを上げない限り、電車やエレベーター等の他人と肩が触れるぐらいでもなければ聞こえることは無いと思います。
iPhoneの音量基準で6ぐらいなら両手を広げて接触する範囲に人が居なければ問題ないでしょう。
書込番号:21392914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使用3日めです。トレーニングジムと電車の中で試してみました。音漏れは、スマホボリューム:50%、ヘッドフォンボリューム:100%で鳴らしました(結構大音量です)が、隣の友人は、シャカシャカいう程度で曲の内容まで聴こえなかったとのこと。更に外部遮音性もアナウンスとか外部から聴こえてくる音もいい程度に聴こえて、安心&快適でした。
レビューで音漏れ、外部遮音性に難ありとレビューしたのですが、訂正します。充分、使用できますね。
書込番号:21409200
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
私は合唱曲「OMNIBUSSTAR 光年の旅・群青・マイバラード」などを聴きます
中〜高音域、空間の広がり重視です
使用機器はXPERIAZ5 です
予算は4万円程度が上限です
条件にあったおすすめ機を教えて下さい!
海外製品でもいいです
書込番号:21386117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
発売日に購入し愛用しています。
気になった点が二つあり、こちらに投稿した次第です。
ちなみにiphone6に接続して標準の音楽アプリを使用し、音源はMacのiTunesで同期しています。
一つ目は音量?が小さく感じます。表現が難しいですが、例えばiphone側音量を50%にした時、他のイヤホンは実際聴こえる音量が50%なのに対して、本製品は30%という感じです。しかしアプリを変えると本製品でも50%で聴こえる感じです。アプリに起因してるのですかね。最近はiTunesのイコライザでプリアンプ設定を上げて同期してますが、少し大きくなったかなという感じです。開放型で結構外の音が聴こえるから、というより音量そのものが小さい感じです。
二つ目は長時間の使用で耳が痛くなるのですが、イヤーピースのサイズに要因があるのか(L,Mで同じように痛くなり、Sは試してません)、単に生理的に合わないのか。そんなに音量は上げずに聴いてるつもりですが。(単に長時間使いすぎなだけ?)
使われてる皆さんはいかがですかね。
回答いただけると幸いです。
書込番号:21385293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphoneじゃなくAndroidで使ってますので参考になるかといったところですが
音量については私も未だによくわかりません。
イヤホン側でボリューム調整すればスマホの画面上でも連動して
音量のバーが上がり下がりするんですが
なんか実は連動してないような・・・???
Androidの場合アプリの違いで音量の幅がかなり違います。
当然音質もかなり違います。
iphoneは使った事がないので全く解りませんが
他にプレーヤーがダウンロード出来るのであれば試されてはいかがでしょうか?
実は私も質問してるのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025762/SortID=21360711/#tab
音量、音質、使い勝手アプリによってかなり違いますね。
Androidですがフリーで
ONKYO JBL SONY DENON YAMAHA名立たる音響メーカーから出てます。
質問で紹介してもらったfoobar2000とか素直な音で聞き易いです。
iphoneでもあるのであれば色々と試してみたら良いと思います。
イヤーピースは元々有線の頃から馴染んでるんで
違和感は無いですね。
カナル型がどうにも苦手でイン・イヤーで平型に近いんで使ってます。
書込番号:21385686
0点

>DLO1202さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:21388339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X
WI-1000XとNW-A45を同時購入しました。
ウォークマン側の設定のヘッドホン欄では
どれを選択すれば良いのでしょうか。
(IER-NW500N/NEなど)
回答よろしくお願いします。
書込番号:21384226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウォークマンの設定のヘッドホンの指定は有線のノイズキャンセリングイヤホンを使う時に必要な設定で、Bluetoothを使う時は関係ありません
購入した時そのままで大丈夫です
書込番号:21384287
0点

>syutorohonfonさん
そうなんですね。
わかりやすい
ご回答ありがとうございました。
書込番号:21384760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しているようですが
同じ組み合わせでサポートに問い合わせた事があります。
その他で接続してって言われました。
書込番号:21385368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
iPhoneで使っていますが、画面オンで操作しているところからスリープボタンで画面オフにすると曲が一時停止してしまいます。
これは設定のせいでしょうか??
一時停止したあとに右耳のボタン押すとすぐに再開するので接続不良では無さそうなのですが…わかる方教えていただけませんか。
書込番号:21382810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ta.ke1027さん、おはようございます!
自分はiPhone7sでios11ですが、画面操作から
スリープを押しても、音が途切れる事はないです。
ta.ke1027さんのiPhoneやiosのバージョンが
何かわからないので、なんとも言えないのですが
一度、iPhoneを再起動してから操作してみて
同じ症状なら SONYのサポートに相談してみては
いかがでしょうか。
お役に立てずすみません。
書込番号:21383027 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

WF-1000Xに限った話ではありませんが、Androidだと何らかの節電アプリが働いていただとかOK Googleが常に受け付けられる状態だったとかの理由による切断の書き込みは見た事があります。iOSの場合だと節電設定は無かったと思いますけれど設定のアクセシビリティに何らかの連動設定のようなものがある可能性も考えられますからその辺りをチェックしてみてはどうでしょう。
書込番号:21383161
2点

>ta.ke1027さん
iPhone7で利用していますが
そういった症状はありませんよ。
ごくごくフツーのイヤホンヘッドホンと
同じ扱いでいけるはずです。
設定とかはとくにないですね。
iPhoneのiOSは最新になっていますか?
書込番号:21388320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Gear IconX SM-R140NZ
Galaxy S8とは快適に接続しています。
ONKYO GRANBEATと接続したところ、接続はうまくいくものの、音がスローテンポで再生され数秒経つと音源の再生時間と正しい位置に飛び、スローテンポで再生され・・・が繰り返されます。
標準のMusicも動画も同じ状態です。
なお他社の普通のBluetoothイヤホンだと正常に再生されます。
GRANBEATで正しく再生出来ている方はいらっしゃいますか?
設定で正しく再生されたなどの情報がありますと助かります。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)