
このページのスレッド一覧(全5921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年10月14日 12:39 |
![]() |
3 | 2 | 2017年12月11日 18:14 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2017年10月14日 15:59 |
![]() |
11 | 2 | 2017年10月9日 17:33 |
![]() ![]() |
12 | 1 | 2017年11月26日 02:49 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2017年10月9日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 100

こればっかりは展示しているお店で
着けてみないと分かりません。
スタビライザーは簡単に取り外しが可能なので、
通常のイヤチップのみでもお使いいただけます。
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=everest100
書込番号:21266586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>限界効用逓減の法則さん
返信ありがとうございます。
秋葉原のeイヤホンに試聴にいきました。
スタビライザーを小さくしても違和感があり私にはフィットしませんでした。
他の購入候補のTX2BTを視聴したところフィットしましたので、そちらを購入しました。
書込番号:21277194
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > DUET MINI BT

通常の電話では大丈夫でしょうか?
普通の電話使用ですが私の場合は、聴こえずらいと言われる事が多く気になっていました。
書込番号:21266379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone 6Sで使用していますが、通常の電話では問題無くクリアに通話出来ます。しかしLINE通話ですとこちらの声が相手に届かないという事象が数回ありました。
書込番号:21424025
1点



イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > TX2BT
自分の耳は大きい方かと思うのであまり参考にはならないかもですが…
一般論としてこの手の形のイヤホンはよく考えられていて、結構耳にフィットしやすいかと思います。出っ張りの部分は耳の一番広い所で受けるため、あまり当たらない構造になってます。
とは言っても絶対ではありませんのでなんともですが、それ程気にしなくてもよいかと感じます。
ちなみに似たような質問はマルチスレッドになりますのでまとめて質問していただけたらと思います。
書込番号:21271288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>A.ワンダさん
返信ありがとうございます。
秋葉原のeイヤホンで試聴して来ました。
若干、耳の広いところの下の部分に当たりますが、音がすごく良かったので購入しました。
長時間聞いていると、耳の広いところの下の部分が少し痛くなるので、長時間試聴はやめておきます。
目星は付けていましたが、視聴して他のイヤホンと音を聴き比べて自分に合うイヤホンが見つかり良かったです。
書込番号:21277229
0点

長時間は耳が痛くなりますか。失礼しました。
イヤーピースの選定でもポジションが少しズレる場合がありますので、音質にあまり影響を与えない範囲で試してみても良いかと。
書込番号:21277597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
動画視聴時の音声遅れを理由に、ソニーストアで交換対応していただいた方いますか?
私は問い合わせたところ、「商品説明ページに記載しているため、音声遅れに対しての交換対応は一切行なっていない」とバッサリ断られた一方で、交換対応してもらったと言っている方もいるので質問です。
書込番号:21264531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

質問の回答にはなっていませんが、これは仕様なので交換してもらったとしても変わらないと思いますよ。
書込番号:21264653 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hirocubeさん
そうなんですね、ありがとうございます。
書込番号:21264863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > JayBird > X3 Wireless JBD-X3-001
Bluetoothで接続はできて普通に聴けるのですが
アプリでイヤホンが検出されません。
検出中の表示がでたままで、もちろんイラコイザをいじっても変化ありません。
イヤホン側の電源の入れ直しやアプリの再インストールなども試しましたが変わりません。
iPod touchで使用しています。
書込番号:21264136 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

検出時間結構掛かりますが、気長に放ってたら接続出来ます。アプリの再起動とかペアリングし直したりと私も最初は戸惑いました(T-T)
書込番号:21385512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X
投稿初心者です。
A36を所有しており、LDAC接続ができるものを数個所有しております。
あくまで、それぞれの感覚だと思いますが、ハイレゾではLDACとして、MP3ではDSEEHXに頼って、アプリの音質調節を使う方がよかったりするのでしょうか。
どちらにしても、良い音に聞こえがちな駄耳ですいません。
書込番号:21263900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

A36であればFLACで利用されては如何でしょうか。
大容量のMicroSDXCに対応しているので、圧縮ファイルにするのは勿体ないと思います。
WI-1000Xであれば、普通に鳴らせば高音質だと思います。
書込番号:21264163
3点

KURO大好きさん 返信ありがとうございます。
せっかくの商品の売りを使わないのはもったいないですね。
過去の貯えがMP3中心なもので、こう言う質問をさせていただきました。FLACに切り替えも検討します。
書込番号:21265489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)