ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5914スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

コンプライのサイズは?

2016/01/01 00:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth

クチコミ投稿数:72件

現在、純正イヤーチップのMを使っています。
この度コンプライのTsx-500を付けようと思うのですが、サイズはMでいけるでしょうか?
どなたかお使い方、ご教授下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:19450494

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/01/01 13:12(1年以上前)

情報の掻き集めですが実際の使用者はどうかというと以下の検索の先頭で引っ掛かるブログによるとBlueBuds Xの付属イヤーピースでは少しMサイズがきつめでIsolation - Custom Jaybird TipsだとSサイズがジャストフィットということです。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Jaybird+BlueBuds+X+comply&lr=lang_ja&gws_rd=ssl#lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=Jaybird+BlueBuds+X+comply+blog

別の使用者はBlueBuds Xの付属イヤーピースではMサイズがピッタリ、ComplyのTX500でもMサイズがピッタリだったようです。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=BlueBuds+X+tx500&lr=lang_ja&gws_rd=ssl#lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=BlueBuds+X+tx500+net

これらよりIsolation - Custom Jaybird TipsとTX500のMサイズの外径はBlueBuds Xの付属イヤーピースのMサイズと同等と予想されます。また、Isolation - Custom Jaybird TipsとTX500のMサイズの外径:12.45mmはTSX500のSサイズの外径:12.27mmより僅かに大きいです。TSX500のMサイズの外径は13.31mmとなっています。
http://www.complyfoam.com/products/tjb-isolation-custom-jaybird-bluebuds-x-tips/
http://www.comply.jp/products/Tx-500/
http://www.comply.jp/products/Tsx-500/

という事で話が長くなりましたが、とれたま123さんが現状BlueBuds Xの付属イヤーピースで緩めかなと感じるならTSX500のMサイズ、きつめかなと感じているならTSX500のSサイズ、丁度良いと感じているなら装着の安定性を取ってやっぱりTSX500のMサイズがいいのかなと思います。

因みに僕はというと外径14mmのJVC EP-FX2のLサイズの収まりが一番いいんですが、コンプライは外径が14.48mmのTS200のLサイズを使っていてまあまあ合っています。どうしてもサイズに迷いがあるならeイヤホンでバラ売りもしていますのでそちらも合わせて検討されてはと思います。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000053843/
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000053844/

書込番号:19451264

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

装着感について質問です。

2015/12/24 08:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > TX2BT

クチコミ投稿数:68件

この機種が気になっていますが、装着感に不安があります。

形状だけを見ていると、装着している時に、後ろに引っ張られる感じがするのでは?と

感じるのですが、お使いの方いかがでしょうか?

音質に関しては、評判がいいので心配はしていないのですが、上記の点が気になっています。

使用されている方、よろしくお願い致します。

書込番号:19430280

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/12/24 19:07(1年以上前)

僕は同じようなボックスレスであるバッファローのBSHSBE27BKという機種を持っていました。この手の形状のイヤホンの最大の難敵は襟口です。夏より春秋、春秋より冬というふうに服装が重装備になれななるほとコードが引っ掛かります。これは致し方ない事かもしれません。そういう意味ではCREATIVEのHS-WP350のようなコンパクトなオーバーヘッドバンドの方が鬱陶しさは少ないと思います。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001370135/

書込番号:19431349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2015/12/24 19:59(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ご返信ありがとうございます。

やはり襟に引っかかるのは仕方がないですねー。

見た目を気にしないのであれば、前に垂らすのも手でしょうか?(笑)

有線の煩わしさから逃れたいので、ご意見を参考にさせていただき、検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19431488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらの本体にMDR-NW750Nは使えますか?

2015/12/06 05:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

クチコミ投稿数:118件

製品紹介で
ウォークマン NW-ZX100/A27HN/A26HN/A25HN/A25/A17(*)/A16(*)専用
* 2015年10月実施予定のソフトウェアアップデートにて対応
と書かれています。
http://www.sony.jp/walkman/products/MDR-NW750N/feature_1.html#L2_10

単に専用と書かれているなら、気にしないですが、
A17とA16には、ソフトウェアアップデートにて対応、というのがひっかかります。

MDR-NWBT20Nでも使えるかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら
宜しくお願い致します。

書込番号:19379889

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/12/06 06:18(1年以上前)

お早うございます。

MDR-NWBT20Nと同じノイキャンイヤホンであるMDR-NC31のコード長違いバージョンが付属しているNW-F885で試した所ではMDR-NW750Nが問題無く使えノイキャンもちゃんと効きます。同様にMDR-NWBT20Nでも使用可能でしょう。A16/A17のアップデート対応というのはMDR-NW750Nのイコライザー設定が追加されるだけです。音質はMDR-NC31に比べかなり見通しの良い音でアップグレード感が楽しめると思います。

書込番号:19379912

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件

2015/12/07 10:34(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)m

最近、オーディオの情報は浦島太郎状態でして、気が付いたら
NCイヤホンの高音質版が、出ているではありませんか。
プラグ形状は一緒なので、使えると思いましたが、
やっぱり、あの一文が気になって、質問させていただきました。
大丈夫そうなので、購入しようと思います。

書込番号:19383605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチペアリングについて

2015/11/10 20:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

スレ主 daitarouさん
クチコミ投稿数:4件

お世話になります。
初歩的な質問で恐縮ですが、ご教示ください。

本製品はマルチペアリング対応となっているかと思いますが、スマホとペアリングした
状態で、別のオーディオ機器を新たにペアリングした場合、本機のペアリングが
切断される、ということはありますでしょうか?

マルチペアリングの意味と少しずれた質問かと思いますが、上記のような
ケースについて、確認したく質問させて頂きました。
よろしく願いいたします。

書込番号:19305902

ナイスクチコミ!1


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/11/10 20:44(1年以上前)

こちらを参照ください。

http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5691#Menu_2

書込番号:19305953

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

システム音が大きいのですが…

2015/11/06 10:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JayBird > X2 Bluetooth

クチコミ投稿数:11件

起動時やコネクションした時に英語の音声でシステム音が流れると思うのですがこれが大きくて耳が痛いです…
ボリュームを下げることはできませんか?

書込番号:19292373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
宗稜さん
クチコミ投稿数:80件 X2 Bluetoothの満足度4

2016/01/22 11:57(1年以上前)

使い終わった時ボリュームを絞っておき使う時あげるようにしてはどうでしょうか?

ギターのアンプなどはそうして使います。

書込番号:19513665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2016/07/26 02:11(1年以上前)

アナウンスの音量大きすぎますよねw
接続が頻繁に切れるデバイスだと、
10秒に一回は流れるのでウザすぎです。
こんなアナウンスはっきり言っていらないです。

書込番号:20067277

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチポイント設定について

2015/10/18 07:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SOL REPUBLIC > SOL SHADOW

クチコミ投稿数:8件

先日ウォークマンNW−S14で音楽を聴きながらガラケーSH011で電話待ちが出来る様、このヘッドフォンの購入に踏み切りました。早速ブルートゥースで登録行い、個々での接続はすんなり出来ましたが、マルチポイントの設定の為多機能ボタンと音量+ボタンを押してみましたが、設定できず、四苦八苦していると何かの拍子に設定できました。そして試しに多機能ボタンと音量+ボタン長押しをしてみた所、英語で何チャラトゥペア?とメッセージが聞こえ、ブルートゥースが切断され、その後また何をしても繋がらなくなりました。ボタンの組み合わせや押す時間で何かしらの設定ができる様ですが、ご理解されている方がいらっしゃいましたらご伝授いただけますでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:19236998

ナイスクチコミ!3


返信する
TTR250Rさん
クチコミ投稿数:17件 SOL SHADOWの満足度5

2016/03/02 22:36(1年以上前)

もうご覧になっていないかもしれませんが、、、
Webサイトにアップされているマニュアルの差分によると、「多機能ボタン+音量マイナスボタン長押し(5秒)でマルチポイントがオフに出来る」旨の記載があります。
これで一時オフにし、再度両方のボタンを押してマルチポイントをオンにした上で再度接続を試してみてはいかがでしょう?
ちなみに当方、iPhone6sとASUSのタブレットの同時接続が出来ております。

以上、何かのご参考になれば幸いです。

書込番号:19651185

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/15 07:01(1年以上前)

>TTR250Rさん

もうご覧になっていないかもしれませんが、、、
私もマルチポイントの設定で苦労しておりましたが、TTR250さんの書き込みで解決しました。
WEB上のマニュアルなんですが、日本語表記と英語表記で内容違うんですね。。。(+ボタン、ーボタン等)
https://fccid.io/pdf.php?id=2764830

英語表記の通りペアリングしたら、マルチポイント接続できました。
参考になりました、ありがとうございました。

ってか、ダメダメマニュアルですね(笑

書込番号:20038969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/11/10 11:57(1年以上前)

sol republic relays sport wirelessを購入したのですが、マルチペアリングができません。
投稿していただいているshadowと同じなのかと思いますが、以下の質問にご回答頂けますか?

Press MFB and Volume- for 5 secondsで「dual devoce off」、Press MFB and Volume- at same timeで「dual devoce on」の操作をすればいいということのようですが、電源を入れた状態で操作をするのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:20379287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)