ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホの発熱

2015/04/21 17:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-BT08NC

スレ主 kamigawaさん
クチコミ投稿数:159件 ATH-BT08NCの満足度3

スマホはXperia Z3 compactです。
BT08NCを使うと、スマホがかなり熱を持ちます。
今までSONYのリケーブルBTユニットを使ってましたが、
今までは発熱したことはありません。
また、スマホ側の充電の減りが早いです。
30分使用して、SONYのときはスマホの充電が80%くらいだったのが、
BT08NCだと66%でした。

かなり期待して購入したのですが、
歩行中、ブツブツと音は途切れるし、意気消沈してます。。

皆さんは大丈夫でしょうか?

書込番号:18704406

ナイスクチコミ!3


返信する
kittonさん
クチコミ投稿数:2件

2015/04/29 15:39(1年以上前)

ソニーのbluetooth製品に比べると確かに
電波ノイズに弱いかも
ソニーだと30mくらい余裕で届いてましたから
ただ私の使用環境ではプチプチ切れるようなことはないです
バッテリーに関してはおそらく通信状態が悪く
電波強度が高くなるのが原因かと

書込番号:18730230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamigawaさん
クチコミ投稿数:159件 ATH-BT08NCの満足度3

2015/05/01 09:44(1年以上前)

kittonさん

ご返信有難うございます。
電池の減りと熱に関しては、
音楽再生アプリによって違うようで、
なぜかwalkmanを使うとすごく熱くなりますが、
Radiotuneとかインターネットラジオでは
それほど気になるほどではなかったです。
(もちろんSONYのときはそういうことは無かったです)

(スレ違ですが、コメント少ないのでまとめて書きますね)
ブチブチ切れるのは、初期不良ですかね。
妻が先週末、箱ごと保証書とか捨ててしまったのが
非常に残念です。。

電車の中は比較的大丈夫なのですが、
街中に出ると、ひどい時ブッブッブッみたいに、
5秒くらい音楽が途切れる感じです。
ジャケットの胸ポケットに入れるとかなり改善されるので、
電波が弱いのだと思います。
携帯を見てると、なぜか10分に一回くらい、
BT08NCと接続しました、みたいなメッセージが出てきます。
いや、ずっと繋がってるんですけど、みたいな。

イヤピースをコンプライに替えたらノイキャン機能も
なかなか向上したし、スタイルも嫌いじゃないし、
音質も個人的には好きな仕上がりなので、
この途切れが非常に残念です。。

書込番号:18735795

ナイスクチコミ!3


4077さん
クチコミ投稿数:129件

2016/05/16 16:05(1年以上前)

教えてください。この製品にイヤピースをコンプライ製をお使いとの事ですが、400シリーズでしょか?お手数をおかけします。

書込番号:19880079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセルが…

2015/04/20 18:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-BT08NC

クチコミ投稿数:419件

ATH-BT12からの乗り換えを検討してデモ機をいじってきました。

ATH-BT12と比較してCチップが無くなりましたが、
個人的にはフィット感がNGで、イヤーピースのサイズの問題かもしれませんが、
左右それぞれ指で軽く押しこんだまま支えないと低音が全く聞こえませんでした。

そしてNCですが、OFFだと思っていたらON。
確かに微妙にノイズが制御されますが、SONYレベルを期待するとがっかりかもしれません。

非常に良いコンセプトの商品だと思いますが、
ATH-BT12から乗り換えるほどかとなると悩みますね。

そして最後に、本体とイヤホンのケーブルが細過ぎかと…断線が心配です。

書込番号:18701141

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2656件Goodアンサー獲得:51件

2015/04/23 21:47(1年以上前)

展示品がバッテリー切れで、ノイズキャンセルや音質が確認できませんでした。
デザイン的には、断線が心配ですね。

書込番号:18712072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 シュア掛けできますか?

2015/04/13 14:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS600BT

スレ主 tetugさん
クチコミ投稿数:15件

購入された方に質問です。
こちらのイヤホンはシュア掛けできますでしょうか?
軽いランニングでの使用を考えています。
経験上耳の上からコードを回す方がタッチノイズが少ないので。

書込番号:18677728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件 MDR-AS600BTのオーナーMDR-AS600BTの満足度4

2015/07/04 00:09(1年以上前)

この機種は対応していません。

一つ前に発売された「MDR-AS800BT」は対応しているようです。

http://helpguide.sony.net/mdr/as800bt/v1/ja/contents/TP0000525441.html

なお、このページを参照すると行っていることは

1.イヤホンの耳への固定器具を左右入れ替える
2.イヤホン自体を左右逆の耳に付ける
3.イヤホンのケーブルがしっかり固定されるようにケーブルを器具で絞る
4.左右の音を入れ替える(シェア掛け可能機専用機能)

ということなので、3は若干工夫が必要で、4は音が左右逆でも気にしないという条件であればできなくもないですが…

最後にSONYの製品はほぼ全て次のページでマニュアルを参照することができます。

http://www.sony.jp/support/manual.html

とりあえず気になる製品がありましたら、こちらを参照して見てください。

書込番号:18933340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

aptX対応でしょうか?

2015/04/05 00:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

スレ主 noriumさん
クチコミ投稿数:2件

こちらの製品aptX対応でしょうか?

書込番号:18649372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2015/04/05 01:08(1年以上前)

メーカー公式仕様表。

このスレを見ればわかりますが、残念ながら非対応です。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010510/SortID=16636164/

書込番号:18649411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 noriumさん
クチコミ投稿数:2件

2015/04/05 01:56(1年以上前)

私が調べてみた限り、仕様表を含めBluetooth対応コーデックの記載が見当たらなかったので
質問させていただきました。やはり対応してなさそうですね。
プレーヤー側(NW-S15)がaptX対応なのでイヤフォンも対応のものをと考えたのですが、
純正アクセサリーながら非対応なんですね。
まぁそんなに詳しいわけではないのでaptXだとどれほど違いが出るかわかりませんが…(*^_^*)。
ありがとうございました。

書込番号:18649492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2015/04/05 11:22(1年以上前)

S15は確かにapt-X対応ですが、ヘッドセット側が対応しないと話にならないので(^_^;)

あと、解決したら解決しましたというところを押してスレを閉めてくださいね(^_^)

書込番号:18650383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 XperiaZ3 SOL26で使用できるのでしょうか

2015/04/03 19:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Poly > BackBeat GO 2

スレ主 Ichini-iroさん
クチコミ投稿数:2件

BackBeat GO 2、HA-FBT60
どちらも問題なく使えるのでしょうか
もし使えるなら
初めてのBluetoothイヤホンとして買うならどちらがいいでしょうか
Rock、Jpopなどのジャンルを聞いています
今のところBackBeat GO 2に惹かれています

書込番号:18644990

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/04/04 07:44(1年以上前)

Z3自体に全く繋がらないなどの際立ったBluetoothの不具合例が見当たらないのでBackBeat GO 2とHA-FBT60のどちらでも問題無いかと判断します。特にPlanronicsの製品とZ3の接続例は多数ヒットしますね。

BackBeat GO 2はボックスレスで煩わしさが少ないですが真横に大きく張り出したハウジングのフィット感が今一であり充電池の持続時間も5時間程度と短い事が難点かなと思います。HA-FBT60は付属のイヤホンがHA-FX3X相当と高音質で充電池の持続時間も10時間と十分ですがボックスタイプのための煩わしさがあるのが難点かと思います。これらを勘案しながら自分の利用スタイルも考慮して機種選定なさればと思います。

書込番号:18646443

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ichini-iroさん
クチコミ投稿数:2件

2015/04/04 18:02(1年以上前)

2つの良い点、悪い点を挙げていただきありがとうございます。
持続時間が長いHA-FBT60にしようと思います。
分かりやすい説明ありがとうございました!

書込番号:18647938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Xxperia Z3でフルに使えますか?

2015/03/18 13:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

クチコミ投稿数:20325件

Xperia Z3用に購入を検討してます。
停止、音量、曲飛ばし等の機能は使えるでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18591442

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2015/03/18 15:15(1年以上前)

問題なく使えますよ!!

この機種とほぼ同価格で、通話も可能なモデルが、
MDR-EX31BNです。こちらもご検討ください!

書込番号:18591724 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2015/03/18 15:17(1年以上前)

連投申し訳ないです!
1000円ほど高くなりますが、NFCによる1タッチ接続なども付きます。
こちらの方がXPERIA Z3との相性はよいかと。

書込番号:18591729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件

2015/03/18 16:58(1年以上前)

ガラっぺさん、レスありがとうございます。
問題無く使えるとの事、安心しました。

確かにMDR-EX31BNが正規オプションですね。
ただ、U型ケーブルなのと、通話はまずしないので MDR-NWBT20Nを検討してます。

書込番号:18591940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2015/03/18 18:54(1年以上前)

なるほど、確かにU字コードは人によって使いづらかったりしますものね!!
ではMDR-NWBT20Nは最適ですね!!

書込番号:18592245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20325件

2015/03/18 23:25(1年以上前)

色々見てたら欲が出てきました。
スティックタイプのウォークマン Mシリーズも良いかなと思ってます。
これだと、スマホ無くても使えるし、音も良さそう。
さらにスマホからbluetooth再生も出来て、再生可能時間も長い。
下手なbluetoothイヤホン買うよりコスパ高いですね。
http://kakaku.com/item/K0000579735/

書込番号:18593304

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)