
このページのスレッド一覧(全5913スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2015年3月10日 12:46 |
![]() |
17 | 7 | 2015年3月3日 09:07 |
![]() |
2 | 2 | 2015年3月2日 17:12 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年2月23日 22:27 |
![]() |
0 | 2 | 2015年3月3日 00:12 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年2月19日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ロジテック > LBT-AVHP06SEBK
目的は簡単、ワイヤレス方式でパソコンを利用してyoutubeなどの動画を視聴します。
いろいろ調べた結果、bluetoothは向いてないっていろいろ書いています。
だけどapt-X対応のbluetoothイヤホンなら遅延は許容範囲内という説もあります。
本当の事はどうですか?
使っている方、また使っていた方、教えてください。
ありがとうございます。
0点

この機種は持ってないものですが、参考までに。
私も日頃、ソニー製のBluetooth製品(SBH20、RDP-NWG400B、SRS-X1など)を使って、音楽やYoutubeを鑑賞します。
これらでYoutubeをみてて、遅延が気になったことはありません。強いて言えば、スマホ側の動作が多少鈍くなったくらいで。
Bluetoothは、確かに理論上では遅延は発生しますし、音質的にも劣化します。
しかし、すべての人間がその劣化や遅延に気づくか?と聞かれれば、答えはNoだと思います。
なので、遅延がストレスに感じることは多分ないんじゃないかなぁと思います。
書込番号:18558701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラっぺさん
早速のご返事、ありがとうございます。
お持ちの機種はみんなapt-Xを対応していないようですが、apt-X対応できるイヤホンは本当にアリでしょうかね。
もうちょっと、他の答えを待ちます、ありがとうございました。
書込番号:18558719
0点

私のはAACやSBCといった従来のコーデックのみ対応です。
AptXは、上記コーデックより低遅延かつ高音質を実現したコーデックなので十分ありだと思います。
早くオーナーさんの回答くればよいですね!
書込番号:18558763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分で買って試しました。
遅延は全然許容範囲ないです。動画鑑賞に使えます。
音質も許容範囲ないです、とても良いとは言えないですが
書込番号:18563489
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS800BT
yodobasi.comで購入しました。
ヘルプガイド、付属品の項を参照しますと
調整バンド(1)
Mサイズはあらかじめヘッドセットに取り付けられています。
と、記載ありました。
私の解釈ですと、ヘッドセット本体に着いていると認識しましたが
その様な付属品は確認できません。
※規格bニ思しき記載のあるタグは着いています。
箱内やキャリングケース内にもありません。
個人的な慣習として開梱時に状態を記録していますので
画像を貼っておきますが、
これは単に付属品が不足したハズレ品が届いたと言う事でしょうか?
購入済みの方のご意見をお聞かせいただきたいと思い
クチコミ投稿いたしました。
もちろん本日、明けて営業時間となりましたら販売店なりに問合せしますが
あらかじめ情報をいただければと思った次第です。
どうぞよろしくお願いします。
2点

おはようございます
>ヘルプガイド、付属品の項を参照しますと
>その様な付属品は確認できません。
>これは単に付属品が不足したハズレ品が届いたと言う事でしょうか?
その通りでしょうね(苦笑
>購入済みの方のご意見をお聞かせいただきたいと思いクチコミ投稿いたしました。
必要ありますか?
購入店で、確認してもらって、一式交換なり、不足品取り寄せてもらうなり、すれば良いだけだと思いますが
違います?
ヘッドホン関係、昨夜から、妙なスレ建ち並びますね
例えば
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000698875/SortID=18536832/#tab
書込番号:18537805
2点


あ、これは、イヤーピースの一部ですね。
失礼しました。
書込番号:18537860
2点

お早うございます。
以下の開封動画によると調整バンドははあらかじめヘッドセットに取り付けられているのではなく、キャリングケースに収まっているようです。梱包仕様が変わったかヘルプガイドの誤植でしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=mhByaisblNc
書込番号:18537863
4点


さっそく数多くのコメントをいただきありがとうございました。
おかげさまで、不足していると確証できましたので
後ほど その旨対応いたします。
あらためまして ありがとうございました。
書込番号:18538059
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS600BT
MDR-AS600BTはSiriの起動に対応していませんね。取り敢えずボックスレスでSiri起動対応のものだとPlantronics BackBeat Go 2、Jabra ROX、Jaybird BlueBuds X辺りになるかと思います。
書込番号:18535430
1点



イヤホン・ヘッドホン > エレコム > LBT-HP05NAV
LBT-HP05NAVでAndroidスマホ2台を接続して、
1台を音声用、1台を通話待受用にしたいのですが、可能でしょうか?
片方をBluetoothの通話機能をOFFにして、
もう片方をBluetoothの音声機能OFFにしてみても、同時にBluetooth接続が出来ない状態です。
何か設定すれば接続できるのか、ご存知の方がいれば教えて下さい。
書込番号:18502703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
〉LBT-HP05NAVでAndroidスマホ2台を接続して、
1台を音声用、1台を通話待受用にしたいのですが、可能でしょうか?
残念ながらそういったことはできません。2台同時接続自体も不可です。
書込番号:18502980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LBT-HP05Nの製品情報ページにはマルチポイントに対応と書いてありますし製品仕様一覧表にも2台接続 通話1音楽1と明記してありますね。
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/bluetooth/lbthp05nav/
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4231
この内容を信じるならいけそうなのですけれどひょっとしたら音楽はaptXで通話時はSBCというふうに別々のコーデックで繋がっているのが原因かもしれません。もしそうならaptXでの接続設定を解除し、以下のQ&Aも参照しながら繋ぎ直してみてはいかがでしょう。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5088&category=244&page=1
書込番号:18503122
3点

回答ありがとうございました。
やはり一筋縄には行かなそうですね(^^;)
コーデックを切替えて挑戦してみます。
書込番号:18511309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS600BT
購入を考えているのですが、音質・音飛びについて知りたいです。
現在はオーディオテクニカの約5000円の有線イヤホンを使っています。
皆さんの感想を教えていただけるとありがたいです。
0点

そうですね。シュア掛けも可能な如何にもスポーツ用といったAS800BTに比べるともうちょっとカジュアルに振った感じで音もシャリシャリなAS800BTよりも低音がしっかりしているし同価格帯のJayBird Freedom SprintやオーテクのATH-BT12よりも明瞭で好感が持てます。よっひ〜さんがお持ちのオーディオテクニカの約5000円の有線イヤホンをATH-IM50に置き換えるとそれよりは1ランク音質は落ちますね。
音飛びに関してはショールームで試しただけなので実使用の状態とは一致しませんがWi-Fiと他のBluetoothの電波が飛び交っている環境で特に問題は無かったです。但しアンテナはイヤホンの左右どちらかのイヤホン本体に内蔵されているらしいので送信側の向きに対してはボックスが外出しのタイプよりはナウバスかと思われます。
書込番号:18500981
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N
Zl2で使っているのですが、その日使うときに接続するまでに毎回5分くらい悪戦苦闘します。スマホを再起動してもペアリングし直しても変わりません。購入して一週間は大丈夫でした。なにが原因なのでしょうか?
書込番号:18494930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家で、WI-FIを使っている時なら、Wi-Fiを切ってみてください。
書込番号:18495155
1点

ありがとうございます。
一応切ってはいるのですが、外でNFCタグをタッチしてスマホと接続させようとしたとき、同時にBluetoothとWi-Fiが起動してしまいます。それが原因なのでしょうか?またなぜ同時にWi-Fiも起動してしてしまうのでしょうか…
書込番号:18496139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)