
このページのスレッド一覧(全5911スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2013年8月17日 21:16 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年8月8日 22:07 |
![]() |
0 | 2 | 2013年8月2日 20:44 |
![]() |
0 | 1 | 2013年7月24日 23:55 |
![]() |
1 | 2 | 2013年7月28日 19:53 |
![]() |
0 | 2 | 2013年7月18日 14:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS700BT
僕は普段AK120+SE846(Saec Red)で聞いています。ソニーのBluetoothヘッドホンを買うかTDKのKleerワイヤレスヘッドホンを買うか迷っています。よろしくお願いします。
書込番号:16475613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はAK120を持ってないのですが、確かBluetoothは内蔵じゃありませんよね?
だとしたらイヤホンジャックにBluetoothの親機を挿さないといけません。
BT親機って、それ自体も充電や電源ON/OFFが必要ですし、けっこう嵩張ります。
iPod TouchなどのBluetooth内蔵DAPだとDAP+BTヘッドホンだけで済むので楽なんですけどね。
ところで、AK120などの高音質DAPを使用されている方は電送時の圧縮で音質劣化があるBluetooth自体を嫌がる傾向かと思いましたが、そうでもないのかな?
書込番号:16475662
0点

私もAK120を持っていないのですが、内蔵していないのはKleerの方で、Bluetoothは内蔵してるんですよね? 素直に考えるとBluetoothの方かと思うんですが。Bluetooth 3.0は音質も良くなっているそうだし。
書込番号:16475749
1点

おお!Bluetooth3.0載ってたんですか!失礼しました。
だったらAS700BTで良いんじゃないですか?
音質はさほどじゃありませんが、線が無いのはとても楽ですよ♪
個人的にはSONYよりSENNHESERサウンドが好きなのでMM100Jを買いましたが、AS700BTの防滴は魅力的です。
ただ、ご存じとは思いますがこのタイプは遮音性が無いのでその点はご注意ください。
書込番号:16475787
0点

返信ありがとうございます。
AK120をスポーツクラブで使っています。IE800をSHURE掛けして使っていましたが、線が煩わしいと思いました。
書込番号:16478381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IE800でBluetoothを使う方法ってありますか??
書込番号:16478394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スポーツクラブって・・・AK120+IE800を汗だくモードで使われてるんですか!?
JayBird BlueBuds Xとかじゃダメなんでしょうか?
IE800って防滴じゃないですよね?
何を使うかは個人の自由なんで「壊れたら買い換えればい〜じゃん。」ってノリなら止めはしませんが、貧乏性なので用途として勿体無いと思っちゃいます。
運動中に使うならスポーツ向け防滴モデルを使うほうが故障のリスクは少ないですよ。
IE800をBTで使うにはBluetoothレシーバーを使えばいいですが、IE800は中間の接続端子がマイクロミニでショートケーブルのままでは挿せないためケーブルが邪魔になると思いますよ。
書込番号:16478686
1点

返信ありがとうございます。
JayBird BlueBuds Xですか。
ちょっと、考えてみたいと思います。
IE800+BluetoothレシーバーでBluetoothに出着るんですか。やってみようと思います。
MDR-AS700BTは今日ヨドバシで買い、AK120とBluetoothで接続して使用しています。無線って便利ですね!!
ありがとうございました。
書込番号:16480350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N
Walkman用のアクセサリーとして売っていますが、僕のAndroid PhoneであるSIRIUS α IS06では音楽の再生が出来ました。リモコンもOKです。但し、仕様上、ワンセグの再生はできないようです。
書込番号:16450518
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N

MDR-NWBT10Nに関して対応コンテンツ保護 SCMS-Tの記述が見当たらないのでスマートフォンのワンセグの音声には対応していなさそうですね。外見違いだけと思われる別製品のDR-BT150NCに関しても同一です。
書込番号:16423018
0点

さっそくの回答ありがとうございます。
やっぱりそうですか
SCMS-Tの表記がない時点で半分あきらめていたんですが
しかたないですね
ありがとうございました。
書込番号:16429798
0点



イヤホン・ヘッドホン > バッファロー > BSHSBE13
はじめまして
先日 ワイヤレスイヤホンを購入しました。
本機種はBSHSBE13(バッファーロー)になります。
本機種には曲の早送りなどの機能が付いております。
しかし実際 ボリュームは使えますが、早送りボタン等がボリューム動作が対応出来ません。
本体のボタンを押すと、電話機本体のボリュームに反応してしまいます。
電話機のGS03(OS アンドロイド)側で何か設定がいるのでしょうか?それとも壊れてますでしょうか?
以上 結構面倒なお話で申し訳ありませんがどなたかわかる方がいらっしゃればご教授ください
■機種
・ワイヤレスイヤホン
BSHSBE13(バッファーロー)
http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=12673
・電話機
イーモバイル HUAWWI GS03
※これらをコントロールするフォーマット規格”AVRCP”にも対応していると書かれています。
http://www.huaweidevice.jp/products/gs03/support.html
0点



イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth

ケーブル途中のコントローラー部分に付いています。
http://www.focal.co.jp/info/news/n_20130509.php によると、
『※iPhoneのBluetooth機能で音楽や通話ともにワイヤレスで使用できます。』
『※iPad、iPod touch (第2世代以降) 、iPod nano (第7世代) では音楽のみ対応します。通話には対応していません。』
とあります。
使用レポートにも
http://news.livedoor.com/article/detail/7749636/
書込番号:16376788
1点



イヤホン・ヘッドホン > ロジテック > LBT-AVHP06SEBK
以下のリンクにあるマニュアルの1ページ目の左下にマルチファンクションボタンの操作に関する表がありますが、その表の下に「iPhone 4Sでは、Siriを呼び出せます。」と書いてあります。
http://dl.logitec.co.jp/downloadfile/DLfile/LST-M/LBT-AVHP06SEBK_ts_v01.pdf
iPhone 4 と 5 でも Siri を呼び出せますか?
よろしくお願いします。
0点

> iPhone 4 と 5 でも Siri を呼び出せますか?
Siriは、iPhone4S以降ですから、iPhone5は可能ですね。
参考 http://www.teach-me.biz/iphone/siri.html
書込番号:16375934
0点

返信、有り難うございます。
そうでした、SiriはiPhone 4Sからですね。
iPhone 4の「音声コンロール」(ホームボタンの長押しで作動)には対応しているのでしょうか。
書込番号:16378880
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)