ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

障害物に弱いのはなぜ?

2025/07/25 18:21(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Redmi Buds 6

クチコミ投稿数:5件

この度Redmi Buds 3 pro からこちらに乗り換えました。
そうしましたらこのイヤホンを使いながら音源から4mほどの距離にあるお風呂場に行くとプツプツ音が途切れたり音がならなくなったりするようになってしまいました。
障害物があると不安定になるのは分かるのですがどの機能がそれに影響しているのか気になってしまいました。
対応のコーデックはSBCとACCで同じですし、Bluetoothは5.2から5.4にアップ、
proでは無くなりましたが3世代もアップしてるので性能は良くなってるのでは!?と
初心者の質問ですみませんが次のイヤホンを購入する際の参考に障害物に強いものを選ぶにはどこに注目すればいいのかを教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:26247041

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21878件Goodアンサー獲得:2981件

2025/07/25 19:11(3ヶ月以上前)

>障害物に強いものを選ぶにはどこに注目すればいいのかを教えて頂けると嬉しいです。
>音源から4mほどの距離にあるお風呂場に行くとプツプツ音が途切れたり

Bluetoothは障害物に弱いです。
距離は、見える状態の直線距離を言います。
廊下を曲がる、途中に扉があるなどは障害物になります。

Bluetoothのバージョン気にする人もいますが、バージョンと
障害物の強さには関係ないです。

一応、電波の強さ的には、クラスというものがあります。
Class 1 100 mW(+20 dBm)≧ 送信出力 > 2.5 mW(+4 dBm)
Class 2 2.5 mW(+4 dBm)≧ 送信出力 > 1 mW(0 dBm)
Class 3 1 mW(0 dBm) ≧ 送信出力
目安としてよくいわれるのが、
Class 1は100m、Class 2は10m、Class 3は1m

>次のイヤホンを購入する際の参考に
とりあえず、CLASSは1を選ばれると良いかと思います。
ベターな選択というだけで、必ずしも障害物に強いかは
ケースバイケースだとは思います。

書込番号:26247078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/07/25 19:24(3ヶ月以上前)

>MA★RSさん
ご返信嬉しいです!
お恥ずかしながらClassというのがあるのを全く知りませんでした。
次回購入する際にはそちらに注目してあと口コミも参考にしようと思います。
丁寧に分かりやすく教えてくださり感謝です!
ありがとうございました!

書込番号:26247082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8673件Goodアンサー獲得:1607件

2025/07/25 20:15(3ヶ月以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

うーん、飛びがそもそもあまり良くない設計なのか、個体差で偶々ハズレ性能なものを引いたのか。。。

メーカーや店に「他社/他機種に比べて電波の飛びが悪いみたい」と言って交換を求めてみては?と言いたいところながら、「電波の飛び」だけの程度問題で交換に応じさせるのはかなり難しいか・・・電波の状態なんてお使いになる環境によりますから云々、と言いくるめられそうで。
何かこれといった客観的な不具合事象でもあって、すんなり交換に応じてもらえる状況なら話は別ですが。

となればダメ元、
同じものをもうひとつ買って試し比べるんですかね。
それで差がないなら一方をフリマの類で「間違えて買ったから」とかで売っ払う、差があるなら良い方を手元に残して他方を(飛びが悪かったから云々は言わずにしれっと)売っ払う、で。

ご検討を。

書込番号:26247127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/07/25 20:43(3ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
面白い提案をありがとうございます!
難しいとの事ですがメーカーで直接買ったものですので交換出来ないかなど念のため問い合わせてみます!
駄目でしたら同じものを買って試して個体差によるものなのか真相を知りたいところではありますが・・・多分見切りをつけて別の製品に乗り換えますm(_ _)m
メーカーへの問い合わせは頭からすっかり抜けてましたので助かりました!
どうもありがとうございました!

書込番号:26247162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

音質

2025/07/23 15:37(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

クチコミ投稿数:4件

こちらのイヤホンを使用している方、他のメーカーのハイエンドイヤホン、SONYの1000XM5、JBL TOUR PRO3等と比べて音質等はどうですか?

書込番号:26245203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:82件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/07/23 16:49(3ヶ月以上前)

>takahiro4264さん
音質についてはどの製品も拮抗していて甲乙付け難いと思いますが個性(音色)の観点からふくよかな低域、澄んでいて余韻感も申し分ない中域、シャリつきがなく繊細に鳴らす高域等からTechnicsを常用しています。
SONYもオールラウンダーですしJBLも元気な音なのでノリの良いPOPな楽曲には合うと思いますがこれら二機種は私の好きなジャンルで言うと一方は無味に感じ、もう一方は大雑把に聴こえたため保管庫で眠っています。
ANCの優先度が高いようでしたらむしろTechnicsは下に位置するかもしれません、音は解像度だけでなくクールやウォーム、低域寄りか高域寄り、音場の広さなど決定要素は多岐に渡ります。
ご自身の好きな楽曲、ジャンルなどを挙げた上で質問された方が分かりやすいと思います。

書込番号:26245244

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/07/23 18:46(3ヶ月以上前)

>takahiro4264さん

こんにちは、>wessaihomieさんがお書きのように、最後は好みのジャンルで気に入るかどうかになると思います。
ご自身の耳の周波数特性などもありますから試聴が一番かもしれません。

書込番号:26245303

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2025/07/23 18:47(3ヶ月以上前)

丁寧な解答有り難う御座います。
良く聞くジャンルとしてはjpopやhiphopが多いです。低音が激しすぎると高音が埋もれてしまう気がするのでバランス良く聴けると良いなって思っています。

書込番号:26245306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/07/27 21:12(3ヶ月以上前)

>takahiro4264さん

良くお聞きになるジャンルがjpopやhiphopでは、録音時点で圧縮され、一見いい音に聞こえるように操作されているようです。
抑揚が少なく、余り高音質には仕上げられていない気がします。
悪く言うと中クラス以上の製品なら同じに聞こえる感じがします。
試聴できるなら比較されてみてください。

書込番号:26249008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 音質

2025/07/23 10:50(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:4件

こちらの商品とJBL TOUR PRO3とTechnicsのAZ100で悩んでいるのですが、音質重視だとどれが良いですか?
XM5は壊れるのが早いと指摘している方もいましたので耐久性等もきになります。

書込番号:26245015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/07/23 10:55(3ヶ月以上前)

>takahiro4264さん

ご自分の耳で視聴して決めましょう

食べ物の好みと同じで千差万別、人により、です

XM5だけが壊れやすいということはないと思いますよ

書込番号:26245019

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:82件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/07/23 11:06(3ヶ月以上前)

>takahiro4264さん
このクラスまで来るとどれも高音質ですよ。
また高音質か否かと音の良し悪しは別問題と考えます。
@starさんの仰るように個性の違いだと思いますのでやはりご自身の好きな楽曲を使って試聴されるのが大切ではないでしょうか。
因みにゆったりとしたSmooth Jazzをメインに愛聴していますのでTechnicsが最も試聴頻度が高いです。

書込番号:26245024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:125件

2025/07/23 11:57(3ヶ月以上前)

>takahiro4264さん

音質はどれも良いと思うので
自分はノイズキャンセリングが良いイヤホンが
ほしいと思う、電車に乗っている時に
凄い良いと思ったので

SONYはノイズキャンセリングが得意だと
思うので、SONYかな

Appleのイヤホンもノイズキャンセリングは
良いと思う

書込番号:26245065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/07/23 17:16(3ヶ月以上前)

自分はSONYのWF -1000XM5を使用中ですが、発売日の次の日から現在利用していますが、壊れる事は無かったです、それは他のメーカーの完全ワイヤレスイヤホンも使用しているので、毎日XM5を使っている訳では無い意味です、一方では様々の機能を使うと最近バッテリーの減りが速い事は有りますね>takahiro4264さん

書込番号:26245256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

xiaomi buds 5 pro イヤーピース

2025/07/18 22:55(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Redmi Buds 5 Pro

クチコミ投稿数:4件

xiaomi buds 5 proのイヤーピースでオススメありますかね?形が楕円なので物を選びますよね…
DENON Perl Proも楕円なのでそこから参考にすればいいですかね?パッと見ですがXiaomiの方が直径大きいような気がします。
私の今のところ候補はこれです。しかし値段も高いので失敗が怖くて挑戦できません…
https://amzn.asia/d/bBYsII8

書込番号:26241305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ろば2さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:55件

2025/07/19 00:04(3ヶ月以上前)

>とばとばさんさん
>形が楕円なので物を選びますよね…

本体の方は楕円ですけど、イヤーピース自体は外すと普通に円ですよ。
直径が近いものなら取り付けられそうですよ。

書込番号:26241348

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

片耳のみの時

2025/07/16 16:01(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 2 MQD83J/A

クチコミ投稿数:2件

PRO2(Lightning)と比して、片耳で使用時外音取り込みのマイクが強くなっている印象(通話時に通話先の声よりも外音が強く出る)なのですがこんなもんでしょうか?

書込番号:26239139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21878件Goodアンサー獲得:2981件

2025/07/16 16:41(3ヶ月以上前)

>こんなもんでしょうか?

そんなもんでは。
反対の耳はスルーなわけですし。

片耳使用時に反対の耳に耳栓してみては。
印象も変わるかもしれません。

あと他人に聞いても、印象は人それぞれだと思います。
イヤホンしてない方の耳の情報を脳がどのように補完するかは
人にまちまちだと思います。
同じ人でも、シチュエーション、対象なででも感想が変わるかと。

書込番号:26239165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤーピースについて

2025/07/15 18:53(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C830NCW

クチコミ投稿数:61件

付属のイヤーピースの片方を無くしたので、ネットショップで購入したのですがすぐ外れてしまいます。イヤーピースにも大きさ以外にも種類があるのでしょうか、本機種の場合、どのタイプが適合するのかご存じの方教えてください、宜しくお願いします

書込番号:26238471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)