
このページのスレッド一覧(全5910スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2025年4月16日 13:47 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2025年4月17日 09:00 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年4月15日 11:43 |
![]() |
3 | 4 | 2025年4月16日 10:29 |
![]() |
10 | 5 | 2025年4月14日 16:35 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2025年4月12日 06:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
最近このイヤホンを購入しましたが
電話をする前から耳に装着している場合のみ
イヤホン通じて会話ができるのですが、相手から電話がかかってきた後に耳に装着した場合、スマホから相手の声が聞こえ、イヤホンからは聞こえません
電話がかかってきた後にイヤホンをつけてイヤホンから通話できるようにするにはどう設定すれば良いのでしょうか?
ちなみに他のメーカーのイヤホンはイヤホンをつけた瞬間スマホからは聞こえなくなりイヤホンを通じて音声がちゃんと出るイヤホンもあるので
この会社やこの機種だけ最初から装着していないと使えないのでしょうか?
書込番号:26148350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://faq3.jvckenwood.com/jvc/web2/faq/Detail.aspx?id=97181&isCrawler=1
このあたりとか参考になるのでは。
スマホがなんなのか分かりませんが、iPhoneの場合、
着信時にBluetooth接続されてないと、そもそも出力先に
選べません。
音楽ながしっぱなしで、外している場合、
着信後に耳に装着して、
Bluetoothイヤホン、スピーカー、iPhoneの切替は
出来ます。
iPhoneの場合、着信後に、イヤホンを接続⇒通話は
出来なくはないですが、接続できたころには、
留守電になってます。
着信後にBluetooth接続して通話する手順は、
ご使用のスマホの板で聞いてみた方が良いのでは。
書込番号:26148495
0点

質問後に再度着信後につけてみたら
何秒か後にイヤホンからの音声に切り替わりました。
タイムラグがあったので切り替わらないような勘違いをしていただけでした
スマホの機種によって若干操作に差があるんですね。
ちなみに私のはアンドロイドです
丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:26148517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore P40i
【使いたい環境や用途】
通常利用
【重視するポイント】
フィット感
【予算】
3千円以下
【比較している製品型番やサービス】
なし
【質問内容、その他コメント】
p40iを購入しましたが、耳の穴が狭く、ssサイズでも少し手を触れるとポロッと落ちてしまいます。
他社製のイヤーピースでも良いのですが、おすすめがありましたら教えて頂けますと幸いです。
以前使用していたイヤーピースはピヨっと羽のようなものがついていましたので、走っても落ちませんでした。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26147973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人の耳の形の影響が大きいからなかなか勧められないでしょう。
ヨドバシとかeイヤホンとか試着用のイヤピを置いているので
実際に着けてみるのが一番です。
書込番号:26148097
3点

スポーツするなら、スポーツ用の方がよかったのではないでしょうか?
https://www.ankerjapan.com/products/a3961
>以前使用していたイヤーピースはピヨっと羽のようなものがついていましたので、走っても落ちませんでした。
羽パーツ、フック系売ってますよ。
色々試してみては。
https://www.amazon.co.jp/dp/B096YKK4CQ/
https://www.amazon.co.jp/dp/B09KWYV78R/
書込番号:26148105
3点

イヤーピース選ぶのって難しいですよね。私の場合、左の耳の穴がかなり小さいみたいで、左右でサイズが変わるので、余計苦労しています。
好みもあると思うので、難しいところですが、
今までウレタンフォーム系は避けていたのですが、最近コンプライのSサイズを試してみたら、装着時に指で摘んで潰すとかなり細くなるので、私の耳にはしっくりきて気に入っています。
あとは、根本的な問題ですが、イヤホン側のノズルが太いとどうしても耳の小さい方だとサイズが合わない場合もあるかもしれません。
shureやwestonのイヤホンは、ノズル自体がすごく細いので、耳が小さい方でも合うものが見つかりやすいかもしれません。どうしてもフィットしない場合は比べてみると良いかもしれません。
書込番号:26149182
2点

ありがとうございます
時間を見つけてヨドバシに行ってみようと思います
書込番号:26149366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご紹介ありがとうございます
今はスポーツ用途ではないのですが、イヤーピースだけでこの形が売ってるんですね!
ケースに収まれば良いのですが、ねじ込めばいけますかね?
この金額ならチャレンジもありな気がしてきました
書込番号:26149372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご紹介ありがとうございます
コンプライの公式ページでp40iの適合(TW-700-B)も調べる事ができました
ちょうど予算内なのでこちら試してみようと思います
書込番号:26149390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3
先日突然ケースに設定していた背景もリセットされ、
iPhoneのJBLのアプリに繋がらなくなりました。
iPhoneからの音楽やYouTubeは接続されていて音は出るし、
ケースに再生中の曲名もでるのですが、
アプリとの連携が取れないためイコライザー機能などの細かい設定ができない状態です。
何が原因なのでしょうか??
ご存知の方復旧のやり方をよろしくお願いしますm(_ _)m
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
airpods4とpro2、迷ってます。
密閉感に疲れたとき、
イヤーピースを使い分ける(Sサイズにする)ことによって、インナーイヤー型に近い使い方もできるかな?と。
みなさん、どう思いますか??
1点

単にサイズ変更だけではなく、イヤピース自体も色々なメーカーで
特徴があるので、色々試されたら良いと思いますよ。
因みに私はBaroqueが好きです。
高音を減らさず、低音の量感を増して、耳に優しいソフトな着け心地です。
書込番号:26146642
0点

両方使ってます!
密閉に疲れた時、汗かいて痒くなった時Airpods4ACN使ってます
Sサイズにしても、装着感は大して変わりません。普通に密閉感あります。
両方持ってて使い分けた方が良いですー
書込番号:26146950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ダンニャバードさん
>Paris7000さん
>盛るもっとさん
両方を使う。
コストはかかりますが良いかもしれませんね。
秋に新しいものが出そうです、一番最新のものを買おうかなと検討してます。
その上で、
その他の皆さんがおっしゃるように、イヤーピースのメーカーを変更して試行錯誤するのもアリだと思います。皆様ありがとうございました。
書込番号:26148363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi8
Noble Audio FoKus Mystique 乗り換えにあたり、
だいぶ変わるものでしょうか。
あまり変わらないなら続投するつもりです。
書込番号:26143894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカー、モデルが変われば音は変わりますが、
聴く側の感度の問題だと思いますよ。
少しの違いと判断するか、大きな違いと判断するかは
その人の音の違いの感度次第です。
書込番号:26143929
0点

それを承知の上での書き込みです。
2023年当時で音質に振り切ったと言われたFoKus Mystiqueから当機種に乗り換えた場合の書き込みが無く、少しでも意見があればと思った次第です。
書込番号:26143972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.e-earphone.jp/search?type=product&options%5Bprefix%5D=last&q=Pi8+*&filter.p.m.custom.is_on_sale=%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%B8%AD&filter.p.product_type=%E4%B8%AD%E5%8F%A4
https://www.e-earphone.jp/pages/used_return/
お試し購入できますので、試してみては。
だいぶ変わった⇒そのまま使用
あまり変わらない⇒返品
がよいかと思います。
まったく感性のことなる人が、
だいぶ変わった⇒トピ主さんが購入し変化がすくないと感じる
あまり変わらない⇒トピ主さんが聴いたらすごく変わったとなるはずが購入の機会を失う
といったところで、リスクはついてまわります。
変化の大きい、小さいの情報が欲しいという場合、
自分の感性で判断しないと意味はないかと思います。
トピ主さんご自身がどう感じるかは、どうでもよくて、
世間の多くの人が変化を感じるものが欲しいんだ、
という場合は多数決も意味が出てくるかもしれません。
ただ、100人位、感想を書き込んでくれれば、統計的に
意味があるかもしれませんが、1人、2人の感想で、
購入するかどうかを決定することになんの意味が
あるのか…とは思います。
迷ってるので、最初に感想書いてくれた人に従います、
という場合、鉛筆ころがしても確率は変わらないと思います。
書込番号:26144600
4点

ありがとうございます😊
自宅で通勤中に手元の環境でちょい試しができて
良さそうなサービスですね!
書込番号:26145153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とうよこさん
当方、FoKus Mystiqueと本機両方持っていますが、音の傾向はだいぶ違いますね。
FoKus Mystiqueは重厚な低音がサウンドの骨格になっていますが、本気は中高域メインに感じられます。
低音は出ないことは無いですが、あくまで脇役に徹しているようで。
迫力よりも華やかさがアピールポイントのように思います。
書込番号:26146350
4点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
質問させてください。
こちらの機種を就寝時に使うと、イヤホンのバッテリーが切れるまで電源が落ちず、
もったいないのと同時に、最後に「バッテリーがなくなりました」旨のアナウンスがドンと入り驚かされます。
可能ならば電源自動off(スリープ機能)のようなことができることが理想なのですが、同様の使い方をされている方にアドバイスを頂ければと思います。
接続はXperia 1 AにてAppleMusicないしはAmazonMusicのプレイリストやアルバムをかけていることが多いです。
以上よろしくお願い致します。
書込番号:26143224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://play.google.com/store/apps/details?id=ch.pboos.android.SleepTimer&hl=ja
こういうのを使ってみては。
書込番号:26143238
3点

Amazon Music
https://studentwalker.com/amazon-music-sleeptimer
Apple Music
https://www.audfree.jp/apple-music-tips/apple-music-sleep-timer.html#step2
標準でもできるようですよ。
書込番号:26143240
3点

>MA★RSさん
早速にどうもありがとうございます。試してみたいと思います!
書込番号:26143243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

朝早くから、この内容でイヤホンのせいにして(機能の使い方?)の質問
笑わせてもらいました、ありがとうございます。<(_ _)>
書込番号:26143270 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)