
このページのスレッド一覧(全5920スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年4月12日 18:57 |
![]() |
0 | 2 | 2017年4月9日 19:25 |
![]() |
10 | 5 | 2018年2月25日 07:41 |
![]() |
6 | 5 | 2017年10月7日 17:50 |
![]() |
9 | 4 | 2017年3月19日 09:45 |
![]() |
1 | 1 | 2017年4月7日 08:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in Wireless MDR-EX750BT
こちらでの投稿で間違いがなければ良いのですが、質問させてください。
Bluetoothのイヤホンを探していまして、windows10のPCに接続し、音声チャットと音楽再生の2つのプロファイル再生を同時に行いたいのです。この機種にはソニー独自のマルチポイント接続という機能があり、その条件を満たすようなのですが、同様の機能をもつ機種を出しているメーカーをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:20811453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マルチポイントは同時再生ではなく複数台に跨る同時待ち受けです。今回のあおいんぐさんが想定されているケースは同一機器での同時待ち受けですからマルチポイントという言い方はあたりません。それから同一機器での接続でも大抵は通話が優先されて例えば音楽を聞いている最中にSkypeに繋ぐと音楽は一時停止し、Skypeを止めると再び再生します。
最近のBluetoothイヤホンはマルチポイントのものも多く、例えば激安でならすTaoTronicsのTT-BH07はソニーの通話+音楽のマルチポイントを越える音楽+音楽の同時待ち受けも可能です。JBLのE25BTも音楽+音楽の同時待ち受けまで可能で2機種とも音は篭りやキン付きなども少なく普通にいいですよ。
書込番号:20811927
2点

>sumi_hobbyさま
早速のご回答ありがとうございます。
やはり、プロファイル2つの同時再生はできないと考えた方が宜しいのですね。ソニーのチャット問い合わせで、自信たっぷりにできると返答していたので期待していたのですが。
どうしても同時再生が必要なので、マイクを別に用意することにしたいと思います。
書込番号:20811970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Sport
以下のリンクから英文の取説がダウンロード出来ますが、そのp16に「Single earbud use」の説明書きがあって「The right earbud can be used individually for mono playback or calls. For volume and skiptrack controls, please use your connected smartphone.」、つまり右側だけの片耳使用なら可能でその場合音声はモノラルになり、リモートコントロールも可能と言う事ですね。左側についての片耳使用については触れていませんし、両側で使う場合も機器とのペアリングは右側と明記してありますから左側の片耳使用は不可能でしょう。
http://www.jabra.jp/supportpages/jabra-elite-sport#/#100-98600000-40
書込番号:20799192
0点

そうですか。片側づつでは使用出来ないようですね。
この手の製品だと、airpodsしか片側づつでは使用出来なそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:20804725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
家電批評にエクスペリアで使えるっていう記事を見かけました
書込番号:20791513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


YouTubeにテスト動画が幾つか上がっています。以下の例では接続はOK、ダブルタップによるコントロールは音楽だけでなく受話も含めて出来るようです。それ以上の詳しい事は不明です。
https://www.youtube.com/watch?v=zoiqH0VI8HM#t=67
書込番号:20791809
0点

前機種のGALAXY Note3でもペアリングして使用できました。
書込番号:21357455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホイホイチャーハンさん
Xperia Z5 Compact で使えてますよ!
http://s.kakaku.com/bbs/K0000929969/SortID=21628492/
書込番号:21628508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SOL REPUBLIC > SOL AMPS AIR
SOL AMPS AIRをXperia Z3(ウォークマンアプリ)で使用していますが、ペアリングの度に音量設定ムシで爆音になってしまいます。
ネットで検索すると、Xperiaで同じ症状が出ている方がいるようですが、どなたか解決方法などご存知ないでしょうか?
とても気に入っているイヤホンなだけに残念です。
1点

こんにちわ。
自分もXperia z5で使用しておりますが、同じ症状です・・・・。また、zx-100でも同じ状態なんです。
あれ、地味ですが、キッツいですよね???
一度、完実電気さんに伺ったところ、sony製品で同じ症状の質問が多かったようです。
『現在本国メーカーに聞いているので、分かったらHPでアナウンスします』との事でした。
既に2ヶ月ぐらい経ちますが、回答は無さそうです。
製品自体、気に入ってますので、ソコだけ解消されればと思っております。
書込番号:20759468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホームページに記載されています。解決方法はないようです。
書込番号:20759476
1点

>Novarossiさん
やはり同じ症状が出ているんですね……。
osa000さんのご指摘どおり、HPに記載がありました。
http://solrepublic.jp/amps-air-syncitems
残念ですが、我慢するしかなさそうですね。
書込番号:20760225
1点

>osa000さん
情報ありがとうございます!
解決方法はなさそうですね……。
書込番号:20760226
0点

私は当商品を購入しようと考えている者ですが、1つ質問させて頂いて宜しいでしょうか?
当方もXperiaZ3を使用しておりますが、メーカーホームページではZ3はアナウンスされていませんが、ただ古いからアナウンスが無いだけで、爆音になるということですよね?
あと、ウォークマンアプリを使用しなくても同じように爆音再生になるのでしょうか?
当方はPoweramp等の他のアプリで再生していますが、同様に爆音再生になるのでしょうか?
横入りして申し訳ありませんが、ご存知の方、宜しうお願い致します。
書込番号:21259098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ERATO > MUSE5

語学学習の無音と言うと1センテンスの事でしょうか。この1センテンスを20秒と仮定してソースはAndroid 4.1.1のWalkman、iOS 9.2.1のiPad mini、Win 8.1の ノートPC + サンワサプライ Bluetooth 4.0 USBアダプタ MM-BTUD44として以下の実験を行ってみました。
1. 無音録音を20秒紛れ込ませた音源を作り、その無音後の音の出だしを確かめる。
2. 再生中にソースのコントロールで一時停止し20秒待った後で音の出だしを確かめる。
3. 再生中にMUSE 5のコントロールで一時停止し20秒待った後で音の出だしを確かめる。
1のケースでは問題なく無音後の出だしは欠けなかったですが2と3のケースではフェードインするような形で正規の音量になるまで1秒程度掛かり頭は欠けますね。と言う事で残念ながらmuse6さんの用途に合わないと思います。
因みに別で持っているエレコムのLBT-AVPAR400と片耳ヘッドセットのJabra Storm(AVRCPを搭載していないのでソースでのコントロールのみ)では頭が直ぐに再生される事からMUSE 5でのフェードイン再生はこの機器特有の仕様でしょう。
書込番号:20749822
6点

おはようございます。
詳細に検証して頂き、感謝です。
うーん、残念な結果です。
当方の説明不足でしたが、20秒間隔でなくても
例えば、10秒とか、5秒とかではどうか?
気になる所ではあります。
書込番号:20749840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2と3のケースでは10秒でも5秒でも1秒でも結果は変わりません。必ずフェードイン再生されて頭が欠けます。
話は移りますが僕がMUSE 5を購入した理由としてERATOのApollo 7の左右の接続がTrue Wirelessの中で最も安定していると評判だったのでMUSE 5も同じ状況かなと予想した事(結果としてこれは大正解でした)、遮音性が中々良かった事、値段がApollo 7よりも安かった事の3点です。バッテリー持ちがもっといい製品が出るまで待とうかなと思いましたが中々その気配も無いので買いました。
書込番号:20749875
3点

またまた迅速にご回答頂きありがとうございます。
当方、Bluetoothイヤホンは、ソニー、モトローラを経由して、現在はMPOWを使用しています。
true wirelessは未体験なので、sumi_hobbyさんのコメントはとても参考になります。
ありがとうございます。
書込番号:20749923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ERATO > Apollo7
iPhone7の購入に合わせ通勤用にBluetoothイヤホンを探しています。
普通のBluetoothイヤホンはバッテリーの重さで後ろに引っ張られたり、ケーブルがコートの襟に引っかかって邪魔に感じることがあります。
そこで左右分離型のBluetoothイヤホンが気になっております。
当機種または左右分離型は接続の安定性、音質、遮音性など通勤用として快適に使えるでしょうか?
1点

>好きな食べ物はペペロンチーノさん
もう何か購入されましたでしょうか。
今週の3日から通勤用にApollo7 (Iphone6Sのユーザー)を使用しています。
接続の安定性、遮音性など問題は無いようです。
電車に乗った場合、一番気を付けなければいけないのは音漏れではないでしょうか。これも特に問題は無いようです。
音質については、オーディオ再開後はイヤフォンには期待していませんが、ジョギングで使用しているBackBeat Fit Green BACKBEATFITに比べてかなりクリアーな音質です。
しかし、小さくて丸いのでホームで落としたりすると、でコロコロ転がりますので要注意です。
今のところ、操作がよく分かりません。私の場合は電源入れるだけです。
書込番号:20798282
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)