ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5914スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源のOn・Offについて

2016/07/03 02:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 100

クチコミ投稿数:19件

本日より使用開始したのですが、
電源のOff方法が恥ずかしながら解りません。
いつ電源が切れているのかも解りませんが、
時間を開けると状態表示の点滅は消えています。
どなたかお解かりになりましたらご教示下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:20006558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/07/03 08:46(1年以上前)

>ミヤモンゴルさん

電源を入れるときと同じですよ。
リモコンの真ん中のボタンを長押しです。
リモコンの裏のLEDが赤く光ったら電源が切れます。

書込番号:20006949

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件

2016/07/04 05:56(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
ペアリングモードの先に電源Offだったんですね。
恥ずかしながら有難う御座いましたm(__)m

書込番号:20009404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 シーーーっというノイズ

2016/07/02 22:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS600BT

スレ主 rfhyufkuさん
クチコミ投稿数:5件

この製品をiPhone6sに同期させ、音楽を再生するとシーーーっというノイズが発生します。音楽を停止させた数秒後にノイズも止まるのですが、これはこの製品の仕様なのでしょうか?それとも私の買った製品の欠陥なのでしょうか?

書込番号:20006047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件 MDR-AS600BTのオーナーMDR-AS600BTの満足度4

2016/07/03 17:50(1年以上前)

使用しているのがAndroid端末なので参考になるか分かりませんが、とくに気になるノイズが出ているということはないですね。

調子が悪いときは音がぶちぶち途切れるということはありますが(最近のロットだと起こりにくいという噂もあったりなかってりですが)w

他にBlueToothに対応した機器があれば、そちらでも試してみたほうがよいかな。

周りの方にも実際に聞いてみてもらって変なノイズが聞こえるというようであれば、購入店舗で店員さんに聞かせてみて変じゃないですかって聞いてみるのが良いかと。

書込番号:20008156

ナイスクチコミ!1


スレ主 rfhyufkuさん
クチコミ投稿数:5件

2016/07/03 23:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
明らかに不自然なノイズですし、他のiPadで使用してみても同様のノイズが発生したので、おそらくもともと不良品なのだと思います。
とりあえず、修理に出してみます。

書込番号:20009015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

電池交換方法

2016/06/24 01:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN

クチコミ投稿数:2件

充電式で電池に寿命があると思いますが、こちらの商品はどうやって電池を交換するのでしょうか?
専門店に持込しないといけないパターンでしょうか?

書込番号:19981115

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/06/24 06:41(1年以上前)

お早うございます。

日本の販売代理店のモダニティでは案内が見当たりませんが、開発元のEARINには充電池は80%の余力を以って500回の充電回数までOK、カプセルは$89と概ね$25の出荷費用を以って交換可能と書いてある所から、申請者には新品が安く提供されてEARINでは寿命品をリサイクル処理するという形になるのかなと思います。モダニティで交換を扱ってくれないとしたら独力でEARINと手続きをする必要はありそうですね。
http://www.earin.com/support/faq/

書込番号:19981280

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iphone 音質を良くする方法

2016/06/14 22:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in Wireless MDR-EX750BT

クチコミ投稿数:7件

アマゾンプライムミュージックを通勤中に聴くためにこちらの製品を購入しました。
家でエクスペリアタブレットで聴く分には不満はないのですが、iphone6では音割れがすることがあり、ちょっと残念です。
どなたか、iphoneでも音質が良くなる設定もしくはアプリ当然あれば、お教えいただけないでしょうか?
アマゾンプライムミュージックを聴く前提で回答戴けると助かります。

書込番号:19957318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/06/14 22:19(1年以上前)

http://www.phileweb.com/sp/review/article/201604/15/2044.html

Bluetooth接続ですか?なら、現状では致し方ないとおもいますよ。

書込番号:19957345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2016/06/14 22:21(1年以上前)

iPhoneでBluetoothだとコーディックがAACどまりなので、プレイヤーアプリで音質向上を試みても難しいかもしれませんね
音質に不満があるならBluetoothは諦めて有線イヤホンにするというのも手かもしれません

プライムミュージックなどストリーミング再生なら専用アプリを使うしかないですが、ダウンロード購入した音源なら一応再生アプリはONKYO HF Playerというプレーヤーが評判いいです

書込番号:19957353

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/06/15 21:56(1年以上前)

皆様、早急なご回答ありがとうございました。
>ずるずるむけポンさん
Bluetooth接続で音質向上が難しいこと理解できました。
>syutorohonfonさん
有線で接続したところ音質向上しました。

販売店で視聴した時は、Bluetooth接続でも、もっと良い音質だった気がしたのですが・・・。エージング効果に期待します。

書込番号:19959946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2016/08/27 09:23(1年以上前)

iPhone6って音良いですよ。
これより音の良いdapって、探してもなかなかありませんでした。
AACにしても音良いです。aptXと区別付きません。
接続がsbcになっちゃってるんじゃないでしょうか?
機種によってはsbc接続でも音が良いものもありますが、sonyのこの機種はそうじゃないんでしょう。

それと、この機種って有線接続できるんですね、、、

書込番号:20147340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

EX-250と

2016/06/14 20:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in Wireless MDR-EX750BT

クチコミ投稿数:173件

ドライバユニットは同じですか?同じようにみえますが〜
やはりワイヤレスだと、音質が違うものでしょうかね?

書込番号:19957038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2016/06/14 21:13(1年以上前)

ドライバーユニットは全然違うものですよ
口径の大きさはMDR-EX250が12mmでMDR-EX750BTが9mmとメーカーのHPに出ています

MDR-EX750BTと同じユニットを積んでいるのはおそらくMDR-EX750でしょうが、無線モデルと有線モデルでチューニングは微妙に違うと思います

書込番号:19957109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2016/06/14 21:18(1年以上前)

追記
MDR-EX250と同じユニットを積んでいるモデルはおそらくないと思います
MDR-EX450やEX650は同じ12mmの口径ですが、再生周波数帯域ひとつ取っても違うのでやはり似て非なるドライバーだと思います

書込番号:19957128

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN

スレ主 SASともさん
クチコミ投稿数:6件

ipod classicで使用されている方おられましたら、dockに接続している製品をご紹介願えませんか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:19936494

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/06/07 14:58(1年以上前)

>SASともさん

私はiPod touch 6thでBTヘッドホン・イヤホンを愛用しているのですが、BT用にtouchを買い足す方が使い勝手的には数段上だと思いますよ。
classicにBTアダプタを付けっぱなしで運用する場合、カバンの中などに入れていても何かしらの外的要因でdock部分が破損する危険がありますし。

私もBTヘッドホンが出始めの頃classicやnanoにBTレシーバーを付けて使ってみたことがあるのですが、すぐにtouch(当時は4th)を買い足しました。

それ以前に、最近はdockコネクター用のBTアダプター自体を見かけませんが・・・

書込番号:19936898

ナイスクチコミ!0


スレ主 SASともさん
クチコミ投稿数:6件

2016/06/07 15:55(1年以上前)

ご回答有難う御座います。

質問内容があまりにも足りなかったので、せっかくご回答頂頂いたのに申し訳ありません。
実は、iPodを1TBに改造して、ROCKBOXを使用してFLAC/WAVEファイルを使用しています。
また日本未発売のソニーのTMR-BT8iPを持っているのですが、どうもROCKBOXでは使用できない
のか、EARINでは下位バージョンが使用出来ないのかわからなかったもので、ご質問させて頂いた
次第です。
通常はiPhpneとの接続で満足しているのですが、当方の環境ではやはり容量不足が否めませんのでiPod
で使用出来るドックコネクタタイプのBluetoothで、使用されている方がおられたらと思い質問しましたが、
やはり、当方の質問方法が不適切でした。すみませんでした。

書込番号:19937005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/06/07 16:19(1年以上前)

>SASともさん

さすがに実質1行の質問文からこの内容は読み取れませんよね〜(^_^;)

ただ、BTはどうしても送信時に圧縮されちゃうのでFLACや無圧縮音源を使っても意味がありません。
BT用にAAC256くらいに圧縮したデータをiPhoneに入れて使った方が効率が良いと思いますよ。

書込番号:19937049

ナイスクチコミ!2


スレ主 SASともさん
クチコミ投稿数:6件

2016/06/07 16:35(1年以上前)

EXILIMひろまさん
すみませんでした。
おっしゃる通りですね。
そうすればROCKBOXではなく、初期状態のOSですから問題は無いわけですね。
iTunesの代わり(iTunesでは同期の曲数か何かわかりませんが1TBを有効に利用
できるだけの曲数を同期出来ないのです。)のソフトを使ってAAC256にしてみるのも考えなくてはいけませんね。
やはりもう少しじっくり考えてみます。
有難う御座いました。

書込番号:19937079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/14 11:19(1年以上前)

不正確な情報に惑わされない様に。
このイヤホンは高音質コーディックaptX対応ですから再生機は対応コーディック搭載のDAPを選ぶべきですよ。iPod touchはaacコーディックなのでaptXより高圧縮ですから音質は物理的に制限されます。
また元音源は非圧縮のままにして下さい。わざわざ手間をかけて再圧縮するほど愚かな行為はないですよ。

書込番号:19955740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/14 12:36(1年以上前)

>SASともさん
flac中心で音源管理されているならITunesは使えないし、iPod touchは選択外ですよね。
順当にflacが再生出来てaptXコーディック対応のDAPやスマホをお使いになる事をお勧めします。
iPod classicは手をかけていらっしゃるのでそのまま有線ケーブルでお使いになられた方が良いでしょうね。有線ケーブルより音質は劣化しますから。

書込番号:19955897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SASともさん
クチコミ投稿数:6件

2016/06/14 12:39(1年以上前)

鵜の目と鷹の目さん
ご指摘有難う御座います。
ご指摘頂いた点は十分に理解しております。
基本的に音源はaac 256, FLACの2種類で管理しているので、再圧縮をする必要はないのです。
通常使用ではAKシリーズなどのハイレゾ対応のDAPを使用しているのですが、外出時にiPhoneやiPodを利用しているので、
以上の様なファイル保持にしています。EARINを購入してからコードレス&本体以外にまったくのフリー状態は外出時にすごく
快適なのですが、個人的に望むものは容量重視で簡単な転送、EARIN使用などを考えた結果、1TBのiPod(既に所持していた物)
にROCKBOXを入れてFLAC再生&手持ちのソニー製のBTアダプタでと思いましたが、接続不可。
ROCKBOXのサイトをよく読みましたが、手持ちのアダプタはどうも使用できのうにないとの結論を出し、別のBTアダプタを探した
のですが、モトローラ製D650は使用出来そうなのですが、いかんせん価格が高い。
そこで、もし同環境で使用されておられる方がおればと思ったのがきっかけですが、当方の質問方法が不適切なのは、前スレの
通りです。
しかしながら、ROCKBOXは日々更新される不安定な状況に変わりはないので、元のOSでaac 256で運用する方法もひとつなので
すが、iTunesではどうも約5万曲前後で同期が失敗します。そうすると容量の大半は無駄になるので、iTunesに変わるソフトにて
チャレンジしようと考えています。
オークション等でD650が格安に入手できればチャレンジしたいとも思っています。
いずれにせよ、当方の欲望実現の手段についてこれ以上皆様にご迷惑はかけられないので、勝手ではありますが一旦解決とさせ
て頂き、もしチャレンジの結果が出ましたら、役に立つ立たないは別として、記載させて頂きたいと思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:19955902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/14 21:23(1年以上前)

D650はSBCコーディックだと思うので高圧縮で遅延もあると思いますね。買うほどのものでしょうかね。
aptX対応のDAPかスマホを推奨します。
iPhoneなどのiOS機はaacコーディックなので音質的に妥協ギリギリですが、SBCは酷い音だと思います。チャレンジの価値があるでしょうかね

書込番号:19957152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)